- 新作『Law of the jungle』など能天気堂お品書き【予約受付中】
- 2025/5/11 16:56
-
能天気堂

土曜K28出展の能天気堂です。
旧作含め能天気堂の当日のお品書きができたので公開いたします。
ゲムマ後はBOOTHでの販売も予定していますので、是非チェックしてください。
2作品以上の購入で500円引きのキャンペーンもやっております!
新作の非対称バッティングゲーム『Law of the jungle』のルールに関しては以下を御覧ください。

- 行為判定俱楽部、ゲムマ2025春のお品書き
- 2025/5/11 16:41
-
行為判定俱楽部

- 「オンライン版ANGEL」販売開始!【ユドナリウムコネクト】
- 2025/5/11 16:40
-
おっぽゲームズ

「迷子」に続く…オンラインゲーム化第2弾!
『オンライン版ANGEL 〜羽衣桜の木の下で〜』が販売開始しました〜!!
▶「オンライン版ANGEL」販売ページ
価格:800円
ボドゲ特化プラットフォーム「ユドナリウムコネクト」対応なので、離れたお友達と超快適操作でANGELが楽しめちゃいます…!


Youtuber はなのすみれ様
はなのすみれ 公式ホームページ
はなのすみれ 公式Youtube
はなのすみれ 公式X(旧Twitter)
- 【新作】タイル配置&立ち退き!?
- 2025/5/11 16:35
-
霜月文庫

この島は、開発するには狭すぎる!
霜月文庫(N09)お品書き
- 【新作】タチノキ群島 2,000円 (https://gamemarket.jp/game/185132)
▼ご予約はこちらから! 土曜のみ出展です
※5/12追記:ご予約数が一定に達しましたので受付を終了しました。ご予約されていない方は当日分をご利用ください。※
https://forms.gle/rXHEaGVMZkkSSGXv9
タチノキ群島はタイル配置&陣取りボードゲームです。
あなたの企業は群島開発事業への参入に成功しました。
しかし、誤算がありました。
島があまりにも狭すぎたのです。
大風呂敷を広げた以上、後に退くことはできません。
競合他社を立ち退かせてでも用地を確保し、事業を実現させましょう。
▼詳しくは下のリンクから。説明書も公開中!
- 【日K-77 天地の編纂家】予約受付中!
- 2025/5/11 16:13
-
hakoniwa-8528

お品書きができました。

天地の編纂家のみ予約可能です。
予約フォームはこちらから→https://docs.google.com/forms/d/1WDCYSPsv-ct490U28gwfo0sxorldTjN9WAp7koyXhuU/preview
今までに配信した先行プレイ配信や紹介動画はこちらから→https://www.youtube.com/playlist?list=PL5UaLnxivTlRDEE6FS7VkHQSjH88AYeLp
- 4/29 ゲムマ2025春 PR会 in 向ヶ丘遊園 感想まとめ
- 2025/5/11 15:35
-
符亀

- 「刻まれたキズアト」ってどんなゲーム?
- 2025/5/11 15:34
-
オーノワークス

こんにちは!オーノワークスです。
ゲームマーケット2025春新作「刻まれたキズアト」の遊び方の紹介をさせていただきます!
概要
・酒場に集う冒険者たち。その顔には戦いのキズアトが刻まれていた。
・プレイヤーはランダムに与えられるテーマに対して、それを伝える「キズアト」を表現します。
・「そのキズがどうしてついたのか」を想像し、キズの物語を見抜きましょう。
遊び方の流れ(ざっくり4ステップ!)
①テーマを決めよう!
サイコロを振って、テーマ表と照らし合わせてテーマが決まります。
(今回は、「3」が出たので「ゴブリン」になりました。冒険者はアサシン)
②冒険者にキズアトを表現しよう!
戦った相手の特徴や、戦い方などを想像してその物語を表現しましょう。
例)ゴブリンは小さくて素早そうだから小さなキズをたくさんつけよう!
③発表、テーマを当ててもらう!
自分の冒険者を発表し、テーマを当ててもらいましょう。
1人でも当ててもらえて、かつ、意見が分かれた方が高得点になります。
④他の冒険者を推理!
他の冒険者の表現を見て、テーマを推理しましょう。
当たれば得点です!
ーーー
以上がざっくりとした流れです!
全3ラウンドで、ラウンドが進むにつれてテーマの幅は広がります。
出展は5/18(日)チャック横丁07です!
実物も展示しますので、見にきていただけたら嬉しいです!
残り1週間、、よろしくお願いします!
- 【本日17時まで】特急旅行ゲーム2024ご予約受付中
- 2025/5/11 14:43
-
ろーりん☆つーりす
- ラジオ更新&予約は明日まで!
- 2025/5/11 14:25
-
てんぐすたん

こんばんは!
てんぐすたんのエヌ氏です!
9610ラジオの特別回が公開されました!
今回は新作である「シノギスクランブル」に関してお話しております!
またてんぐすたんの春ゲムマの取り置き予約ですが、明日の「5/12(月)23:59」までになっています!
秋ゲムマで完売したデッキビルド×バトルロイヤルの「スペースバッカニア」や
Kickstarterで700万円以上集めたアクション同時選択型ワーカープレイスメント「ONCE UPON A TIME IN PHLOGISTON(ワンギストン)」(委託)を
確実に手に入れたい方は是非取り置き予約をお願いいたします…!
また、今他作品をご予約いただくとワンギストンの外伝作品のボドゲ「シノギスクランブル」が無料で付いてきます!
※当日500円で販売予定
大変お得になっておりますので、この機会に是非ご予約ください!
シノギスクランブルに関してはプレイ配信もございましたので、「シノギスクランブルってどんなゲーム?」という方は是非ご覧いただけますと幸いです!
- 【取り置き予約受付中】2025春新作『Elf』の遊び方
- 2025/5/11 14:04
-
KuboshowGames

あなたたちはエルフの森に迷い込んでしまった
エルフからは森に侵略してきた悪者として疑われている。
このままでは捕まってしまう。
無実を証明しなければならない。エルフの森の言い伝えとして、正直者の前にのみ咲く"赤い花"があるらしい。
赤い花を手に入れるためには3つの試練を乗り越える必要がある。試練を乗り越えて、エルフに悪者ではないと証明しよう!
目的と準備

最初の手札は5枚

自分のターンにこなす必要があるのは3つの試練!!!

山の試練!!"木の葉"に書かれた試練は全部で11種類!!


何回も試練に挑み、無実を証明しよう。
エルフの森から逃がしてもらえる方法は2つある。

A.自分の命惜しさに1人だけ助かるか、
B.仲間全員で助かるか...
そなたはどちらを選ぶ?
5/18(日)はエルフのいる森M26へ是非
取り置き予約はこちら
https://forms.gle/BH4xcgatqDN6SpXw7
- 【両-H10】てねずっとGames【攻略】漸進拳十六方 (ぜんしんけんじゅうろっぽう)〜入門編〜
- 2025/5/11 14:00
-
てねずっとGames

制作者の、ひのじです。
これから製品をご購入される方に向けて、プレイのコツを紹介します。
このゲームの対象年齢は高めです。説明書1枚だけでは理解し辛いところがあると思います。
カードには極力「文字を使わず」に、直感的なプレイができるデザインを心がけました。
【技カードのヘッダーについて】
重要なのは下記の情報です。説明書で一通りの技の確認を推奨します。
・ヘッダーの〇の数が少ないのは、「弱いが連携を始めやすい技」
・ヘッダーの〇の数が多いのは、「強いが連携を始めにくい技」

なぜこれが重要かというと、このゲームは先に手札と山札を使い切ったほうの勝ちだからです。
手札はターン終了時に山札から補充されるため、1ターンの間にカードをたくさん使う、
連携を多く決めたほうが勝ちに近づくのです。
なお、フレイバー的には、小パンチ→小キック→大パンチ→大キックに対応しています。
向きは師範側が正で、入門者はその逆です。
内部的には数字が割り当てられており、16枚の技はパターンに沿って作られています。
詳細はプレイに関係ないので、割愛します。
【戦略と注意点】
プレイヤーは以下の情報をヒントに闘うことになります。
・「態勢値カード」が、相手が次に出す「技カード」の予告になっている

これを利用して、ブラフをかけることもできます。
しかし、「ゲムチャレ2024」の縛りでパスの回数を記録できないので、お互いが技カードを出さなければ簡単に無限ループになります。
そうなってしまったら、下記のような対応をお願いします。
・師範側が折れて、技カードを出してあげる
・降参する
「入門編」なので気楽にプレイしてください。
- 【両-C33】新作 『完美樂團』Perfect Orchestra 先行公開!!
- 2025/5/11 13:42
-
BGDesign Taiwan
- 【訂正】《カラオケルーム》のルビは《ゴブリンどもの巣窟》に修正
- 2025/5/11 12:59
-
アルカジノ

①ルビの訂正に関するご報告
ゲームマーケット2025新作ゲーム「モテナイさんは逃げ出したい」パッケージジャケット裏面の"カラオケルーム"のルビに誤りがございました。
ただしくは"カラオケルーム"と書いて"ゴブリンどもの巣窟"と読みます。
今回、商品内に訂正シールを同梱させて頂きました。シール裏面に記載の順序に沿って、シールの切り取り部分を切り取っていただくと、訂正が完了致します。
ご面倒をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。


②5/12(月)きたこしちゃんねる様(@kitakoshi3)のYoutube配信にて、201番目に新作ゲームをご紹介頂きます。
【DAY4】全365作品紹介! #ゲムマ2025春 作品紹介生配信 ~ゲムマで購入できる作品を一緒にチェックしよう♪~ #ボドこし #ゲームマーケット
https://www.youtube.com/live/HLX8g7iy_34

こちらもぜひご視聴頂けますと幸いです。
③その他まとめ

・新作ゲームに関する記事 → https://gamemarket.jp/game/185554

・ゲームマーケット2025春に関するお品書き → https://gamemarket.jp/blog/192699
- E-レックス 【両日-J45】:どんな感情で文章を読んでいるのか絶対笑ってしまうパーティゲーム!!
- 2025/5/11 12:47
-
DokiDoki Dice

(Scroll to bottom for English)
ゲームマーケット2025春 ブース・J45
介動画:https://www.youtube.com/watch?v=fB3u1EPa2rA
予約サイト:E-レックス・ゲームマーケットページ

こんにちは!
今回はE-レックスに関するニュースをお届けします!
ゲームをよりシンプルに、より速く、よりバラエティに富んだものにするために、新しいバリアント・ルールセットを出しました! !
E-レックスのオリジナル・ルールをご存じない方は、是非こちらの記事をご覧ください。
https://gamemarket.jp/blog/184690
ボドゲ家族様が作ってくださった紹介ビデオも是非ご覧ください!
それでは、新しい遊び方について詳しく説明します。
主な変更点は4つあります。
1.トークンを裏向きではなく全て表向きに使います。
2.順番にプレイする代わりに、E-レックスプレイヤーの掛け声と同時にトークンを一斉にプレイします。
3. フリップトークンはもう他のトークンを裏返すことはなく、+0トークンとして扱われます。
→フリップ・トークンは他のトークンをマイナス側に裏返さなくなりました。 そのため、他のプレイヤーを「攻撃」することはできなくなります。 他のトークンは今までと同じです。 したがって、プレイヤーが使用できるトークンは以下の4種類となります:
0トークン(旧フリップ・トークン)。
1トークン
2トークン
リンク・トークン(隣接する感情カードをリンクさせるもので、追加点は与えられない)。
*マイナス側のトークンはマイナストークンとは呼ばず、未使用トークンと呼びます。
4. ラウンド終了時に1枚の感情カードだけを交換する代わりに、トークンが直接置かれている全ての感情カードも交換されます。
これは元のルールシートでは 9 番目のステップでしたが、ルール 8 と変更されます。
この変種のルールシートはここからダウンロードできます:
さらに、2023年秋のゲームマーケットでE-レックスを購入された方には、このルールの英語版と日本語版のルールシートを差し上げます。
ゲームマーケット限定アイテムについては、次回の記事をお楽しみに!
早く皆さんに遊んでいただけるのが待ち遠しいです!
ご予約はE-レックスゲームマーケットのページで、ページ上部の赤い予約ボタンからどうぞ。
https://gamemarket.jp/game/181300

Reservation Site: https://gamemarket.jp/game/181300
Game Market Spring 2024 Booth:J45
Introduction Video (with subtitles):https://www.youtube.com/watch?v=fB3u1EPa2rA
Hello Game Marketers!
E-Rex is going to be at Tokyo Game Market on both days this year!! As in previous events, each copy of E-Rex will come with a free "uchiwa" fan as well as a free rules variant that makes the game simpler and quicker.
If you are unfamiliar with the original rules of E-Rex, I recommend taking a look at this post:
https://gamemarket.jp/blog/184690
Also, please check out the latest YouTube video from ボドゲ家族. They did a great job!
https://www.youtube.com/watch?v=bE2MXTt6ue8
Now, let’s talk about these variant rules in more detail.
There are 3 main changes with this ruleset.
1. Instead of playing tokens facedown and in turn order, tokens will now be played faceup at the same time.
After the E-Rex player has read their sentence, each player will need to think about the token they wish to play and the space they wish to play it in. They will then raise their hand with their token to show they are ready. Once all players have their hands raised, the E-Rex will countdown from 3. On 1, all players will place their token FACEUP at the same time on the space they chose.
2. The flip token does not flip other tokens. It is now treated as a +0 token.
The flip token will no longer flip other tokens to their minus side. Therefore, it will now be impossible to “attack” other players. All other tokens remain the same. Therefore, the 4 tokens players can use are as follows:
The +0 token (formerly the flip token).
The +1 token
The +2 token
The link token (which links adjacent emotion cards and does not award any additional points).
*Tokens on their minus side are no longer referred to as minus tokens, but rather as unused tokens.
3. Instead of replacing only 1 emotion card at the end of the round, any emotion card with a token directly on it also gets replaced.
Note that this was step number 9 in the original rulesheet, but has been switched with rule 8 to ease these cleanup steps.
The rulesheet for this variant can be downloaded here:
Furthermore, anyone who purchases a copy of Emotional Rex at the Fall 2023 Game Market will be receiving a print sheet of these rules in both English and Japanese.
There will be more as well, but you’ll have to stay tuned for the next post to read all about the Game Market Exclusive item!
So, please come join me at Booth J45!
See you there!
- 【そこそこ斬新】EVOQ!のコンポーネント構成とパッケージ
- 2025/5/11 12:33
-
EVOQ!

ゲームマーケット開催まであとわずかとなりました。
ボードゲームEVOQ!のコンポーネント構成とパッケージの仕様をご紹介します。
内容物
- 盤(ゲームボード)
駒台と一体になっています。 1/4のサイズに折りたためます。 - 駒
性能の異なるキャラクターが7種類、白と黒が各15体ずつで合計30体。
小さい駒のサイズが約2 cm、大きい駒のサイズが約2.4cmです。持ちやすさを考慮し、厚さは約8mmで統一しています。 - ゲームマニュアル
全く説明なしでも見ただけですぐに遊べるゲームを目指しましたが、無理なのでルール説明書が同梱されています。
A4版1枚(2つ折り)のミニマルな仕様ですが、全部読むのが面倒な方は各図表と赤字部分のテキストだけ目を通していただければおよそ不都合なく遊べます。 ボードの保護材も兼ねているので、コート紙ではなくカタログ用の厚手普通紙(非光沢の上質紙・保護性能が良いため)を使用しています。 - 詰めイボーク
詰将棋風の問題集です。A5版のシート両面に全8問を収録しています。
ボードの保護材も兼ねているので、材質は厚紙(上質紙180kg)を使用しています。 - 駒箱
1枚のシート状で封入されています。工作キット方式です。
テープやハサミなどの道具は不要で、ミシン目に沿って切り取り、折り目に沿って折り込んでいただくと専用サイズの駒箱になります。
これもボードの保護材を兼ねていますが、紙が厚すぎると折りにくいため、詰めイボークより少し薄めの厚紙を使用しています(その分、マニュアルの厚みでカバーしています)。 - 収納袋
本作のゲームボードを収納できます。専用サイズの特注品です。
駒箱も一緒に収納できます。駒箱の組み立てが面倒な方は駒を直接袋に入れて収納することも可能です。
パッケージの仕様
本作の包装には外箱を使用せず、ミニマルな独自のパッケージデザインを採用しています。
使用している包装材は透明のOPP袋1枚と粘着テープのみです。
コンパクトかつエコロジーでメリットが多い反面、外装袋の折り返しとテープ留めに熟練が必要で、現在この梱包作業ができる人員がゲーム開発者1名のため作業負担が非常に大きいのが難点です。
開封方法
- ここのつまみを引っ張り、テープを剥がして袋の上部を開封してください。
- 駒の裏側の位置にある接着テープを剥がし、底部で折り曲げられた包装袋を平らに伸ばします。
- ボードと紙物の付属物を取り出した後、駒を取り出します。
貼り剥がしがしやすいセロハン樹脂基材の両面テープを使用していますので、(収納袋が無い場合)収納時に包装袋を再利用いただくことも可能です。
- 【内容紹介(その7)】『宝石の煌き』プレイガイド ~勝利を掴む戦略と戦術~ 第四版
- 2025/5/11 12:12
-
Bousi Games

『宝石の煌き』愛好家有志で作成した同人誌です。
2年ぶりに改定して【第4版】として今回頒布します。
今版では、『宝石の煌き』の拡張版である、「シルク・ロード拡張」の詳細な紹介を掲載しています。
BGAアリーナでも採用されている「シルクロード拡張」、ブースでも特別価格で頒布しています。
また、試遊卓で実際に遊ぶこともできます。
是非ブースにお立ち寄りいただいて、冊子をお手に取ってご覧ください。





試遊卓では一日中、『宝石の煌き』対戦ゲーム(2人)をやっております。
BGAでELOランキング上位のプレイヤーも遊びに来てくれる予定です。
対戦で勝てば、記念品を進呈します。
是非遊びに来てください!
#宝石の煌めき #Splendor #スプレンダー 『冊子』『本』『書籍』
- ただのじゃんけんが最速3分の脳汁溢れるカケゴトに - BOOK MAKERS
- 2025/5/11 11:55
-
betapark

次はグー出す?ー ただのじゃんけんが最速3分の脳汁溢れるカケゴトに。
「BOOK MAKERS(ブックメーカーズ)」であらゆる遊びをカケゴトに変えよう!
---
ゲームマーケット2025春で新作「BOOK MAKERS」を販売します。
いつも遊んでいるボードゲームがルールそのまま、心拍数200% に。 手軽にヒリつき感が楽しめます。
BOOK MAKERSの詳細とご予約はこちら
https://gamemarket.jp/game/185633
- 25年春『ダイス&レギオン』カードイラスト紹介②
- 2025/5/11 11:36
-
GrowRoots

今回出展いたします対戦カードゲーム『ダイス&レギオン』のカードやイラストを紹介いたします!
今回のイラストは《海賊団のサーベル使い》
相手の手札を捨てさせて選択肢を奪い去る、戦略的な効果を発揮するカードです!

土曜日&日曜日、両日参加予定となり、ご試遊もいただけます!
気になりましたら、ぜひブースへお越しください!
ブースA23にてお待ちしております!

- ビンゴカードを使った新しいゲーム(Vol.2)あります!
- 2025/5/11 11:34
-
あーきっと.ゲームズ
s.png)
もう1週間でゲムマですね。
今回、あーきっと.ゲームズは『ほとんど』事前試遊会に参加することができませんでした。
(直前キャンセルした皆様、申し訳ございませんでした)
が、それは仕方がないとして準備はどうにか間に合いましたのでお品書きです。


詳細は各ゲームページで!
- 25年春『ダイス&レギオン』カードイラスト紹介①
- 2025/5/11 11:26
-
GrowRoots

今回出展いたします対戦カードゲーム『ダイス&レギオン』のカードやイラストを紹介いたします!
今回のイラストは《深海の魔女 キスカ》
相手を手札に戻す効果を持つ、青デッキの中枢となり得るカードです!

土曜日&日曜日、両日参加予定となり、ご試遊もいただけます!
気になりましたら、ぜひブースへお越しください!
ブースA23にてお待ちしております!

- 【アクリル駒】ディノスクラフト 拡張『Blue Ocean』【両日B06試遊有】
- 2025/5/11 11:05
-
あんきろわーくす

ディノスクラフト拡張『Blue Ocean』のアクリル駒を作成しました!!

ミープルの代わりに、自分が使っているキャラクターのアクスタを使ってゲームをしていただくイメージです!!

試遊用に作ったものなので、あまり数はありませんが、販売したいと思います!!
アクリル駒×9 ゲムマ価格:2500円
▼予約受付中!!
https://forms.gle/N1CLeCse41wEsurp8
▼ディノスクラフト基本セットについてはコチラ!!
https://gamemarket.jp/game/180604
▼ディノスクラフト拡張『Blue Ocean』についてはコチラ!!
https://gamemarket.jp/game/185427
- 【土-L32】オーダーメイド駒サンプル展示
- 2025/5/11 11:03
-
#速いゴリラ

こんにちは!
ボードゲームサークル「速いゴリラ」です
いよいよ来週はゲムマですね!
速いゴリラ は『土-L32』に出展します。
速いゴリラのサークルメンバーは PROCASE STORE という販売サイトを運営しており、
オリジナルのボードゲーム用コマや、オーダーメイドデッキケースなどを販売しております
サイト内でボードゲーム用のオーダーメイド駒の受注も承っているため、サンプル駒の展示もさせて頂きたいと考えています。
是非この機会に質感などをお確かめください
※スペースの都合上、ボードゲーム制作者様のみ対象となるサンプル駒常設展示はしないので気になる方はお声がけください
ショップページ:https://procase.stores.jp/
オーダーメイド依頼:https://procase.stores.jp/?category_id=67618a60467cc70aeef26ee2
- 5/17(土)【Q04】『カフーナ ~巫術師と精霊の大地~』
- 2025/5/11 10:59
-
OLD GAME CYCLE

5/17(土)ゲームマーケット2025春 ブース【Q04】にて、
OLD GAME CYCLEの新作『カフーナ ~巫術師と精霊の大地~』を再販いたします。
プレイ人数:2~4人プレイ
プレイ時間:40~60分
対象年齢:10歳以上

太古の大地には神や精霊がまだ人間と共存をしていました。各村のシャーマンたちは地脈から、聖なる力(マナ)を得る儀式を行う旅に出ることとなります。
村内のさまざまな役職の仲間(クラン)たちを引き連れて、他の村のシャーマンより多く、大地のマナを集めましょう。
6色6種類のカードをプレイし、12×12マスのマップ上の対応する地形マスにコマを置いて、より広大な地域を確保していきます。
クランカードの特殊能力を利用すれば、より効果的に点数を集めることができるでしょう。
モジュラーボードのマップや、毎ゲームごとに使用するカードが変わるため、何度も楽しるリプレイ性があります。
ゲームの詳しい解説は→https://gamemarket.jp/game/184124
【予約取り置きフォーム】
予約フォーム
https://forms.gle/Xf6BKNpVv2hYgmsB8
※受付は5/16(金)23:59まで。または予約上限に達するまでの予定です。
- 【土-L32】金属コイン・チップ
- 2025/5/11 10:54
-
#速いゴリラ

こんにちは!
ボードゲームサークル「速いゴリラ」です
いよいよ来週はゲムマですね!
速いゴリラ は『土-L32』に出展します。
今回僕らはCrazyBabelというボードゲームに加えて、ボードゲーム使用時におすすめな金属コインを販売します
Amazonでも販売中の商品ではありますが、Amazonでの購入よりもお安く販売致しますのでよろしければお買い求めください!





- 【土-L32】CrazyBabel
- 2025/5/11 10:44
-
#速いゴリラ

こんにちは!
ボードゲームサークル「速いゴリラ」です
いよいよ来週はゲムマですね!
速いゴリラ は『土-L32』に出展します。
販売予定ぼボードゲームは「CrazyBabel」というバランス×人狼 の新感覚ゲームです
販売価格は2000円となります!
ハンドメイドなので少数販売となりますが、ぜひ見に来てください!
=== 紹介文 ====
あなたは建築家
王様の「天まで伸びる塔を作れ」という勅命に従いタワーを建築します
「あれ、地盤不安定じゃない?」
「ん、柱足りなくない?」
「え、スパイが紛れ込んでるかも?」
不安な所はあるけど、みんなで塔を完成させよう!
失敗しても、誰かのせいにすれば大丈夫!
「①バランスゲームモード」
「②裁判モード」の2種類の遊び方があります
「バランスゲームモード」はとってもシンプルなバランスゲーム
「裁判モード」はバランスゲームに正体隠匿要素が加わった、人狼系ゲーム


- 【土-P46】お茶会の招待状は持ちましたか?
- 2025/5/11 10:37
-
Albatross Board

こんにちは!
ボードゲームサークル Albatross Board です。
いよいよ来週はゲムマですね!
Albatross Board は『土-P46』に出展します。
新作『ありすとっ! 〜Alice and strategy〜』をゲムマ特別価格の2000円で販売予定!
また、過去作の『斎藤vs中村』も少数持っていきます。
ぜひこちらもよろしくお願いします♪
以前アリスからもらった招待状は持ちましたか?
お茶会まであと一週間です!
▼前作『斎藤vs中村』の概要について知りたい方はこちらをチェック!
『斎藤vs中村』はAmazonでの通販も行っております。
ご縁がありましたらぜひそちらもどうぞ!
- Introducing Mendel Lab.
- 2025/5/11 10:22
-
D6ラボ2024

Hello!
I'm a native Japanese speaker and only understand Japanese.
This message was translated using ChatGPT.
If anything sounds awkward or impolite, I apologize in advance.
Mendel Lab. is a card game I created myself.
A game based on blood type genetics and Mendel’s laws.
It will be available at Game Market 2025 Spring (Saturday, May 17 only).
You can find me at Booth L-92 (Saturday only), under the name "D6 Lab 2024."
The game is easy to learn and fun for everyone.
But as you play more, you'll discover its hidden depth and strategy.
There are several ways to play:
- Battle Mode (3-6 players)
- Puzzle Mode (1 player)
- Co-op Mode (2-6 players)
- Abstract Mode (2 players)
Please consider getting a copy and enjoy it with your friends or family!
For more details, check the flyer we'll be handing out at the event.
(Yes, that was also translated by ChatGPT :-))
I’m looking forward to meeting you at the venue!
(But sadly, I only speak Japanese...)
- 【メンデルLABO】会場配布用チラシを入稿しました!
- 2025/5/11 9:40
-
D6ラボ2024

ゲームマーケット2025春の会場配布用チラシをラクスルさんに入稿しました!
完成が楽しみ!
5/17土曜のみ、L-92ブースで「D6ラボ2024」さんと一緒にお待ちしています。
みなさんに会えるのを楽しみにしています。
- 【土Q-37】88create ゲームマーケット2025春お品書き
- 2025/5/11 9:28
-
88create

こんにちは88createです。
ゲームマーケットまで、後1週間をきりました。
今回は88createの出展情報と、頒布予定作品のご案内になります。
出展情報
88createのブースは
【Q-37】土曜日のみの出展となります。

再入場口の近くになりますので、ぜひお立ち寄りください!

このデザインのTシャツが目印です!!
頒布予定作品
【新作】
リアルタイムクッキングゲーム「3分サンド」2000円

3分でひたすらサンドウィッチを作りまくる
アクション+セットコレクション風ゲームになっております。
お取り置き予約もまだ受け付けております。
【過去作】





以上となります。
細かいルール等が聞きたい場合は、気軽にお声がけください!
では、幕張メッセでお会いいたしましょう!
88createはブースQ-37ですよ!
- 【更新】アブストラクトゲーム頒布ブースMAP【非公認】
- 2025/5/11 9:10
-
EVOQ!

こちらに掲載してます。
※ 【日曜Q31】のすけクリエイト様(CUBEGYM)を追加
今回のゲームマーケット でアブストラクトゲーム(運要素の無い、または少ないゲーム)を頒布されている(と思われる)ブース場所の備忘録MAP(独自作成・非公認)です。ご参考にしてください。