-
-
-
- 「理想の納豆」名言集②
- おはようございます。 KUAの大塚健吾です。 ボードゲームの楽しいところの一つに 一緒に遊んでいる人との会話があると思います。 わりと熱中しやすい僕に似たタイプの方は ゲームが終わってから思い出してみると 結構恥ずかしい事を本気で言っていたという事もあるはずです。 理想の納豆プレイ中に一緒に遊んだ方から飛び出た 印象に残る台詞を紹介するという内容で、 ごくごく一部の方に好評でした「理想の納豆」名言集 今回、第2回を書いてみようと思います。 『理想の納豆選手権』という大会も行われ、 数々の名勝負と名言も生まれました。 『理想の納豆』の紹介……と言いますか、 あの、何かの参考になれば幸いです。 「誰とは言わないけどさ、すげぇ気が合う人がいるわ…。」 「私でしょ?さっきからずっと親切な人がいるなって思ってたの」 いいですね!素敵です! 台詞だけ見るとまるで恋が芽生えそうな二人です。 『理想の納豆』は初めに2枚の好みカードで自分の理想のトッピングが決まりますが、 この理想は他のプレイヤーとかぶる場合があります。 すると、その二人は比較的に同じ納豆に集中してトッピングを入れやすく、 効率良く美味しい納豆を作り上げていきます。 ただ、その納豆を食べられるのはどちらか一人だけなので、 一見、恋が芽生えそうな二人は 完全にお互いを敵として睨んでいます。 そんなピリピリとした素敵な名言です。 「つまり、納豆のまぜ加減は俺次第ってわけだ」 コレもカッコイイです! ちなみにこちらは 得点を高くする為のトッピングカード 得点を確定する為のまぜるカード という二つがありますが、 手札の4枚がまぜるカードのみになった事を 最大限ポジティブに言い表した物と言えます。 実際、狙い以外の納豆を 混ぜ過ぎ&混ぜ足りない状態にされ、苦戦しました。 「残念。僕の大根おろしは囮だったのさ」 コレも結構やります! あえて、自分の狙いではトッピングを入れた納豆を育てる事で、 さも自分の狙いの納豆であるかの様に周りをお惑わせます。 他プレイヤーを焦らせ早めに食べさせて、 残りの納豆を悠々と育てる作戦です。 ただし、相手が食べた納豆にも美味しいトッピングが多く入る事になる為、 注意が必要な作戦だと思います。 「そのキムチは誰かを不幸にするだけじゃないか!」 コレはですね。結構特殊な状況です。 5人プレイで最初に並ぶ5パック(5枚の好みカード)に 同じ種類のトッピングが3枚あった場合、 誰もそのトッピングを狙っていない事が全員にわかります。 そのトッピングはからしの逆の“誰が食べても-1のカード” として機能します。 そんな状況を嘆いた言葉です。 ここまで読んでくださりありがとうございました! 個人的には一位はやっぱり 「わるいけど、その納豆は混ぜさせてもらったよ」 です。 最後に『理想の納豆』の動画です。 https://youtu.be/-n2dvaSjIdo また、個人のTwitterを始めていました。 https://twitter.com/kengo6312 理想の納豆プレイ中の名言がございましたら、ぜひ教えていただきたいです。 今回は以上です。 ありがとうございました。よろしくお願い致します。
- 2015/11/10 7:29
- KUA
-
-
-
-
- ゲームストア・バネスト ブースNo.A18
- いつもお世話になります。ゲームストア・バネストです。http://banesto.shop6.makeshop.jp/ 来週末開催のゲームマーケット大阪2015出展のご案内#1です。 ゲームマーケット秋有明 日時:2015/11/22 1000-1700 会場:東京国際展示場東4ホール ブース:A18です。 バネストではカタログも1500円で販売中です(入場権つき)。 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/006002000058/ なお、販売アイテムの追加/変更/販売を見送ることにもありますのでご了承くださいませ。 またいくつかのものが追加がありましたら追って連絡いたします。 以下の商品を予定しています。ショールームを構成しましたのでご覧くださいませ。価格は予価です。 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopbrand/ct75/ 予価を記入しておりますが、状況により価格が変動することがありますことをお許しくださいませ。 量はいずれもさほど多くはありませんので、場合により販売制限を設けますことをお許しくださいませ。 また品切れの際はご容赦くださいませ。 (イベント終了後に可能な限り入荷できるようにいたします。) -------------------------------------- 商品名 : GM2015a:ブレーキングアウェイ(ゲームストア・バネスト バージョン) 価格 : \3,000(税込) 自転車レースをテーマにしたゲームで、他の選手を風よけにして位置取りを行い、ポイントを取り合うゲームです。スプリントポイント、およびフィニッシュラインをよりよい成績で越えるために勝負所を見定めます。 バネスト限定商品です。 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/000000005492/ct75/page1/order/ -------------------------------------- Das Konzir der Vier:4つの評議会 151109 制作:クラニオクリエイション、ハイデルベルガーゲーム出版 作:S.ルキアーニ、D.タスカーニ 人数:2-4人、時間:40-70分、年齢:10歳以上、 プレイヤーは、3つの王国の都市に対し、独自の商業地を設立するために商業許可を得ようとする商人となります。 最高の場所で商業地を設立し、より多くの許可を取る商人がゲームに勝ちます。 ただし国王には注意を払わなくてはいけません。なぜなら国王は商業許可なしに商業地を設立できるからです! http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/000000005490/ https://www.boardgamegeek.com/boardgame/173101/council-four -------------------------------------- BANG! THE WALKING DEAD Kampf der Uberlebenden: バン! ザ・ウォーキング・デッド 生き残る者の闘争 作:エミリアーノ・スキアッラ 151114 人数:4-7人 年齢:13歳以上 時間:20-40分 『バン!:ザ・ウォーキング・デッド』は、銃撃戦によるライバル間の派閥争いのカードゲームです。 救世者(ERLOSER)は生存者(UBERLEBEDEN)のリーダーを亡き者にしようと企みます。他の生存者は身分を隠しながらも、リーダーを助けようと試みます。 しかし、気をつけてください…中には己の目的を達成しようと目論むヒルトップ(HILLTOP)の一匹狼が潜んでいるのですから…… 『バン!:ザ・ウォーキング・デッド』は、各プレイヤーが“ザ・ウォーキング・デッド”のキャラクターとなり、これらの派閥のいずれかに属する事になります。 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/000000005491/ https://www.boardgamegeek.com/boardgame/160567/bang-walking-dead -------------------------------------- Antarctica:アンタークティカ:南極大陸 151109 制作:アルゲントゥム 作:チャールズ・キャバリア 人数:2-4人、時間:45-90分、年齢:10歳以上、 あなたの目的は、南極に研究所を建設し、資源を採掘することです。もちろん、研究目的のためだけに。南極では太陽は反時計回りに回り、それによって氷が解けることで、船が科学的進歩のために使用できるようになります。ゲーム終了時に、さまざまな分野で多数をとることで勝利点を獲得できます。 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/000000005478/ct75/page1/order/ https://www.boardgamegeek.com/boardgame/182074/antarctica -------------------------------------- Brick Party:ブリックパーティ 151109 制作:ポスト・スクリプタム 作:ルカ・ベリーニ 人数:4-9人、時間:20分、年齢:10歳以上、 『ブリックパーティー』は2人1チームとなって競うゲームです。チームのメンバーはラウンドごとに変わります。チームの1人が、カードに指示されたかたちを説明し、もう1人がその通りにブロックを組み立てます。 『ブリックパーティー』は1人ずつが遊ぶファミリールールで遊ぶこともでき、お子さんでも楽しめます。 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/000000005477/ct75/page1/order/ https://www.boardgamegeek.com/boardgame/181161/brick-party -------------------------------------- Bang! the Duel:バン!デュエル 151109 制作:DVジョーキ 作:エミリアーノ・スキアッラ 人数:2人、時間:30分、年齢:8歳以上、 バン!デュエルは、クラシックなバンのゲームシステムを使った2人プレイ用ゲームです。 保安官と無法者がついに対面し、対決が始まります。それぞれの陣営は、2人のキャラクターを同時に出します。 前衛に1人、後衛に1人です。注意深く位置取りをして、能力と資源を有効に使ってのみ、勝者となれるのです。 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/000000005479/ct75/page1/order/ https://www.boardgamegeek.com/boardgame/182094/bang-duel -------------------------------------- Orleans invasion:オルレアン:侵略 151109 制作:DLP 作:ライナー・シュトックハウゼン、インカ&マルクス・ブラント オルレアンのことを、様々な新しい角度から知りましょう。 6つの異なるシナリオによって、ゲームの世界を探検します。 1人でも、みんな一緒でも、2人でも、お互いライバルとなってもプレイできます。 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/000000005476/ct75/page1/order/ -------------------------------------- Celestia:セレスティア 151108 制作:ブラム、ブラックロックゲームズ 作:A.ヴェイスブルム 画:G.ノワール 人数:2-6人、時間:30分、年齢:8歳以上、 数奇なる旅の途中、ガリバーはとても不思議な世界、セレスティアを発見しました。 長い長い調査の中で、勇敢な冒険家たちは、天空の都市に隠された神秘的な宝物に目を付けるようになりました。 冒険をする中で、彼らは、嵐に、ロックハート空賊団に、怪鳥ダモクに打ち勝つことができるのでしょうか? いったい誰が最も賢い船長であることを表明できるのでしょうか? はたして、あなたたちの冒険は報われるのでしょうか? http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/000000005452/ct75/page1/order/ https://www.boardgamegeek.com/boardgame/175117/celestia -------------------------------------- Zena1814:ゼナ1814 151108 制作:チェ・ルインセ ルール/マネジメント:ポスト・スクリプタム 作:A.バルビエリ、L.コルナグリア 画:スクリバブス 人数:2-5人、時間:45-90分、年齢:12歳以上、 プレイヤーは自分のコマを使ってボード上に描かれているエリアを巡ってアクションを行い、お金(コイン)やカードや栄誉点を獲得します。第8ラウンドを終了した時点で最も多くの栄誉点を獲得した一族がゲームに勝利します。 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/000000005485/ct75/page1/order/ https://www.boardgamegeek.com/boardgame/180345/zena-1814 -------------------------------------- GREEN:グリーン 151108 制作:DVジョーキ、 作:L.チアピオーニ 画:A.グエリエーリ 人数:2-4人、時間:30分、年齢:8歳以上、 キャディーから助言をもらい、グリーンにアプローチするのに良い風を待ち、最も少ない打数でボールをホールに入れる。 クラブをうまく使い、得点を稼いでほかのゴルファーを負かそう。この、今年もっとも緑なゲームで! http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/000000005484/ct75/page1/order/ -------------------------------------- SAMARA:サマーラ 150817 制作:クワリ 作:コルネ・フォン・ムーゼル 画:フィリップ・クストフ 人数:2-5人、時間:25-50分、年齢:10歳以上、 サマーラという名前の小さな開拓地まで、歴史をさかのぼる旅を始めましょう。ここではあなたは親方です。 最初、あなたの建築家が立てられるのは簡素な家だけです。しかし、技能の習得や、体力の向上、追加の労働者などによって、より大きな建物を建設できるようになります。橋、兵舎、学校のような特殊なプロジェクトを完成させることで、あなたを有利にしたり、ライバルに損害を与えたりすることができます。 サマーラで最も名声を集める親方はだれでしょうか? http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/000000005483/ct75/page1/order/ https://www.boardgamegeek.com/boardgame/177490/samara -------------------------------------- Qwinto:クウィント -クウィックスの新しい感覚!- 151109 制作:ニュルンブルガー・シュピールカルテン 作:ウヴェ・ラップ、ベルンハルト・ラッチ 人数:2-4人、時間:15分、年齢:8歳以上、 各自のスコアシートに可能な限り多くの数字を記入します。スコアシートには数字を記入する場所が3列(3色)あります。 特定の列のマスすべてに数字を記入することができたなら、より多くの得点を得られます。他にもボーナス点があります。 ある行のマスすべてに数字を記入することができたなら、より多くの得点を得られます。 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/000000005482/ct75/page1/order/ https://www.boardgamegeek.com/boardgame/183006/qwinto -------------------------------------- Capitan Flint:キャプテン・フリント 151109 制作:ヴィラヴィ・エディシオンズ 作:ジョセフ.M.アルー 人数:2-6人、時間:20分、年齢:8歳以上、 幾多の困難乗り越えて お宝やっと手に入れた フリント船長の宝物。きっちり計算しつくして 自分の取り分はっきりさせろ。お宝欲しいは誰でも同じ、下手すりゃ分け前減っちまう。オウムの「パルシェ」にゃ気をつけろ。船長飼ってたオウムのパルシェ。 船長幽霊出てくる前にすべてのかたをつけちまおう。 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/000000005486/ct75/page1/order/ https://www.boardgamegeek.com/boardgame/183716/capitan-flint -------------------------------------- Dark Tales:Little Red Riding Hood:ダークテイルズ赤ずきん 141105 制作:DVジョーキ、作:D.オリツィオ 人数:2-4人、時間:30分、年齢:14歳以上 「おばあさん、おばあさんの耳はずいぶんと大きいのね?」 「それはお前の言う事が、よく聞こえる様にだよ。」 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/000000005481/ct75/page1/order/ https://www.boardgamegeek.com/boardgameexpansion/176614/dark-tales-little-red-riding-hood -------------------------------------- Epix:エピックス 141105 制作:フェルティ、作:R.タータ 人数:2-4人、時間:20分、年齢:10歳以上 王は世継ぎのないまま崩御され、王国の平和と繁栄に終止符が打たれた。今や、権力に飢えた貴族たちがそれぞれ王座を奪取しようと狙い、自分たちの権利を主張すべく慈悲なき戦いを繰り広げている。軍隊の力、そしてそれを支えられるお金だけが、ここでの問題なのだ。 この混沌とした世界で、王座をつかむのは誰だ? このゲームをプレイするには2通りの方法があります。 1.基本ルール。最初のゲームではこれをお勧めします。 2.拡張ルール。基本ルールに加えて、青地で書かれた追加ルールを適用します(最初のゲームでは、これらの追加ルールは無視してかまいません) http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/000000005480/ct75/page1/order/ https://www.boardgamegeek.com/boardgame/165657/melee -------------------------------------- NIGHTMARE CASTLE:悪魔の城 151109 制作:スワンパナシア 作:高竹嵐 人数:3-6人、時間:15分、年齢:10歳以上、 貴方は吸血鬼の城に捕らわれている。吸血鬼はまもなく戻って来るだろう。 もし吸血鬼の次の食事になりたくなければ、対になる8つの魔法のアイテムをすべて一致させ、門に掛けられた魔法を解除し城から脱出せねばならない! http://banesto.shop6.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000005488&search=%B0%AD%CC%B4&sort= -------------------------------------- 商品名 : キャット&チョコレート冠婚葬祭編 ¥1800 「キャット&チョコレート冠婚葬祭編」は、慶事仏時におけるピンチを乗り切ることができるかを競うゲームです。 ragumoさんの販売委託を受けますので、どうぞよろしくお願いいたします。 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shopdetail/000000005493/ -------------------------------------- これ以外にも従来品として、 ラ・グランハ http://banesto.shop6.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000005425&search=%A5%B0%A5%E9%A5%F3%A5%CF&sort= ザ・ゲーム http://banesto.shop6.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000005339&search=%A5%B6%A1%A6%A5%B2%A1%BC%A5%E0&sort= シェッフェルン http://banesto.shop6.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000005023&search=%A5%B7%A5%A7%A5%C3%A5%D5%A5%A7&sort= シトラス http://banesto.shop6.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000004585&search=%A5%B7%A5%C8%A5%E9%A5%B9&sort= ダークテイルズ基本 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000005015&search=%A5%C0%A1%BC%A5%AF%A5%C6%A5%A4%A5%EB&sort= ダークテイルズ白雪姫 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000005016&search=%C7%F2%C0%E3%C9%B1&sort= ピラトゥーン http://banesto.shop6.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000005432&search=pira&sort= ターゲット http://banesto.shop6.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000005340&search=%A5%BF%A1%BC%A5%B2&sort= サメ警報 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=008001000116&search=%A5%B5%A5%E1&sort= サメ襲来 http://banesto.shop6.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000005356&search=%A5%B5%A5%E1&sort= -------------------------------------- それ以外にも、かのうでしたら当店の在庫を販売いたします。 よろしくお願いいたします。 --- なお当店は16:00-16:30ごろより撤収の準備をいたします。 悪しからずご了承くださいませ。 それでは皆様と会場でお会いできることを楽しみにしております。 どうぞよろしくお願いいたします。 お読みいただきありがとうございました。 -------------------------------------- 462-0058 名古屋市北区西志賀町4-15 ゲームストア・バネスト (担当:中野) Tel/Fax : 052-910-0025 e-mail : banesto AT cside9 DOT com http://banesto.shop6.makeshop.jp/
- 2015/11/9 23:50
- ゲームストア・バネスト
-
-
-
-
- 百獣の王「ライオン」の強さの秘密とは? 【 生物カードの紹介 その1 】
- こんにちは! 『 超リアル生物TCG ワンダー・ライヴズ 』 です。 ワンダー・ライヴズの魅力は、何といっても 現実の世界に存在するさまざまな能力や特徴を持つ 生き物たちによる、熱いバトルを体感できるところです! そして、ワンダー・ライヴズでは現在、 80種類の生き物のカードが登場していますが、 ゲームマーケット当日まで可能な限り、ゲームに登場する 生き物たちを紹介していきたいと思います。 さて、記念すべき第1回目は、百獣の王「ライオン」です! 皆さんは、ライオンに対してどんなイメージをお持ちでしょうか? “百獣の王” と呼ばれるぐらいなので、 当然、1対1で戦ったらどんな生き物にも勝てる 最強の動物だと思われるのではないでしょうか? ところが、意外や意外!! ライオンは1対1だと大して強くないんです。 むしろ、1対1だったらアフリカゾウには勝てませんし、 クロサイやカバなどの動物に負ける映像があったりもします。 また、シマウマなどの足の速い動物に本気で逃げられたら 捕まえられないことだってしばしばあります。 では、なぜライオンが “百獣の王” と呼ばれるのでしょうか? それは、オスのライオンが立派なヒゲを生やしているからです。 あのライオンを凛々しく、逞しく見せるヒゲを見て、 昔の人々は王者の風格が漂っていると感じたことで 「king of the beasts」と呼ばれるようになり、 日本でも百獣の王と呼ばれるようになったのです。 それでは実際、ライオンはどんな狩りをしているのでしょうか? 実はライオンは、「プライド」と呼ばれる群れ単位で 狩りを行っていることが多いのです。 プライドは通常、オスが1~2頭、メスが5~6頭、 そしてオスとメスの間に生まれた子どもから成っていますが、 この中で狩りをするのは大抵、メスのライオンたちなのです。 「えっ!? ってことは、ライオンのオスはニートってことなの??」 いやいや、そうではありません(笑) オスのライオンは何をしているのかと言えば、 他のライオンのオスや他の生き物からプライドを守っていたり、 子どもたちの面倒をみていたりしているのです。 こんな生態を持つ百獣の王ライオンを、 ワンダー・ライヴズでは[王者のプライド]という能力を持つ 生き物として表現してみました! 能力の内容としては、自分の場に3枚以上 生物カードが出ていれば、相手の好きな生物を1枚 捨て場に置くことができる強い能力です。 そして、この 「自分の場に3枚以上生物カードが出ている」という 条件で、プライドという群れを表現してみました。 1対1では負けるかもしれないけれども、 群れで戦えばどんな生き物にも立ち向かえる強さがある。 そんなライオンの強さを、ワンダー・ライヴズでは スターターパックを買えばだれでもすぐに体感できます。 そんなわけで、ゲームマーケットでは是非、 【 A46 】ブースまで遊びに来てくださいね!
- 2015/11/9 23:07
- マイアース・プロジェクト
-
-
-
-
- 【G19】あおきのこGAMESです!
- 東京のみなさまはじめまして! あおきのこGAMESのあおきのこです。 11月22日のゲームマーケットで東京初出店させていただきます。 持ち込むゲームは2種類を予定しています。 一つ目は「サイコロのアレ」です。こちらは私のデビュー作であり、 ゲームマーケット2015大阪:新作評価アンケートで3位に入りました! 人狼好きの方に大好評な内容となっています。 当時のチラシをアップします。頒布価格は1000円です 二つ目は完全新作「榎コロ」です。 こちらは、明石ボードゲーム広場の店長である、榎本さんが原案を考え、私はアレンジをさせていただきました。頒布価格700円です。 お手軽ワーカープレイスメントです。 [caption id="attachment_13275" align="alignnone" width="225"] DSC_0341[/caption] 当日はG19に遊びに来て下さい!
- 2015/11/9 23:05
- あおきのこGAMES
-
-
-
-
- 「パレットどうぶつえんカードゲーム」取り置き予約。
- ブース番号【H30】のAYANAS GAMESです。 ゲームマーケットまで二週間を切りました! 新作「パレットどうぶつえんカードゲーム」の箱と内容物、説明書の梱包を済ませ、ブース設営を考えている今日この頃です。 箱。あまり見ない感じで目に優しめの色にしてみました。 カードはどうぶつ、色、パレットの3種類あります。全79枚。 エンボス加工のかかったカード。良い触感です。 セットアップの様子。どうぶつがズラリと並ぶと壮観! 他にも、ゲムマ購入特典としてレーザーカッターを使ったスタプレマーカーを同梱。春に販売した特殊能力付ごいた「FantaG.I.T.」のテスト版もお付けする予定です。 本作の当日取り置き予約をTwitter限定で行っています。ご希望の方は、こちらのアカウント宛にDMを送っていただければ。フォローが必要な場合はリプライをいただければ対応いたします。 受け取りは当日の14時まで。頒布価格は2500円となります。 よろしくお願いいたします。 AYANAS GAMES 永井
- 2015/11/9 22:00
- AYANAS GAMES
-
-
-
-
- 「航海の時代」ルール公開
- こんにちは A.I.Lab遊 です。 今回は 「航海の時代」のルール概要を説明したいと思います。 【ゲームの目的】 プレイヤーは船長となり、さまざまな島を移動しながら、 島から収入の獲得、島への投資を繰り返し、より多くの勝利点を獲得することが目的です。 【ゲームの準備】 母港を中心に7枚の島をランダムで配置します。 これが今回のゲームの舞台となる島々となります。 島にはそれぞれ収入、投資コスト、勝利点が設定されており 選択された島や配置によって様々なゲームを楽しむことができます。 【ゲームの進め方】 プレイヤーは以下のアクションを順番に実行します。 ■船の移動 停泊している島から自分の船を移動させます。 母港にいる場合は、他の船が停泊していない周囲の島へ移動します。 周囲の島にいる場合、母港に戻るか、進行方向へ船を進めます。 ※進行方向は周囲の島に移動した後にプレイヤーが決めます。 他の船が停泊している場合は、そのプレイヤーにお金を払う必要があります。 3つ以上先の島より先に船を移動させたい場合はお金を支払う必要があります。 ■島からの収入 停泊した島から収入を得ることができます。 投資チップを置いている場合はより多くの収入を得ることができます。 ■島への投資 投資コストを支払うことで島に投資チップを置くことができます。 投資チップを置くことで島からの収入を増やしたり、勝利点を獲得できるようになります 【ゲームの終了】 いずれかのプレイヤーが全ての投資チップを置き切るとゲームが終了します。 各島でより多くの投資チップを置いているプレイヤーが島から勝利点を得ることがきます。 基本的なルールは以上となります。 シンプルなルールですが、島の構成により様々な戦略がとれ、繰り返し遊べるようになっております。
- 2015/11/9 21:48
- A.I.Lab.遊
-
-
-
-
- 『2015秋新作ゲーム体験会』後編 新作動画-8作品
- 昨日に引き続き、イエローサブマリン秋葉原RPGショップで開催された 『2015秋新作ゲーム体験会』で撮影した動画をご紹介いたします!! GM2015秋の新作ゲーム動画 1 ↑先行して公開した12作の動画はこちらから 収録も後半になると、会場の盛り上がる声が大きくなり、 音声が聞きづらくなる動画もありますが、 会場の熱気と思い、楽しんでいただければと思います。 それでは、後半8サークルの動画を御楽しみください。 GM2015秋新作13 『カムダカラ』パラグラフジャンプ GM2015秋新作14 『ヴィレッジ オブ ファミリア』ワンドロー GM2015秋新作15 『ペンタトリックス』ペンタメローネ GM2015秋新作16 『御用達』Power9 Games GM2015秋新作17 『爆弾宝箱』Comet GM2015秋新作18 『赤ずきんは眠らない(新版)』Junias GM2015秋新作19 『Bidders!』ワンモアゲーム! GM2015秋新作20 『モーモートレトレ』キングダイスゲーム 最後にイベント会場になったイエローサブマリン秋葉原RPGショップの土屋店長からも、 コメントをいただきました。 国産ボードゲームの委託や、毎月開催される試遊会など、様々な試みをされています。 ハッピーゲームズをはじめ、たくさんのサークルがお世話になっています。 GM2015秋 特別編 イエローサブマリン秋葉原RPGショップ また、会場では大人気ボドゲ&ホラー系Podcast『ほらボド!』のmomiさんが、 ぶっつづけで収録をされていました。 Podcast『ほらボド!』 全裸系Podcast(ぉぃ)でおなじみの『Power9 Radio』のナインさんとの 2ショットもバッチリ収録されているようなので、 今後の配信が楽しみですね。 参加者の皆様、お疲れさまでした!! 主催のPower9 Gamesの皆さん、ありがとうございました!! さて、いよいよゲームマーケットまで2週間弱です。 ハッピーゲームズも他のサークルさんに負けないようにがんばります♪
- 2015/11/9 21:14
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- 【H05】Comet 「爆弾宝箱」最新画像を公開!
- こんばんは!三回目の出展になるCometです。 先日の土曜日に聖地(?)秋葉原のイエローサブマリンで行われ「新作ゲーム事前体験会」(Power9Gamesさん主催)に参加して来ました!! 当日は大勢の方が来てくださり、「爆弾宝箱」をプレイしてくれました!! 「幻影探偵団」でお馴染みのハッピーゲームズのRYOさんが撮ってくださった写真がこちらです。 やっぱり写真が上手い人が撮ると違いますね^^; 自分としては意外だったのは、コンポーネントの海賊コインが結構人気だったこと。 写真にもチラっと写っていますが、けっこう本格的ですw 「爆弾宝箱」のセールスポイントは… 誰でもすぐに楽しめる簡単なルール! 単純なのに駆け引きが面白い! コンパクトなので持ち運びやすい! 特典付き先行予約も受付中です! お申し込みはホームページ、またはTwitter(@Comet_boardgame)まで!
- 2015/11/9 21:00
- Comet
-
-
-
-
- 【H38:かぼへる】 お品書きと購入者特典
- こんにちは。ボードゲーム製作サークル『かぼへる』(ブース番号H38)です。 お品書きについてお知らせいたします! 今回は4作品(旧作3作、新版1作)を持ち込みます! 新版となるのは、かぼへるの最初の作品であるヴァンパイアレーダーのリニューアル版であるヴァンパイアレーダー2ndEdionとなります! ・ヴァンパイアレーダー2ndEdion (価格:2000円) ・ヴァンパイアレーダー拡張theNoise (価格:100円)※単体では遊べません。 ・パイレーツコード (価格:1500円) ・パイレーツコード2 ~海賊同盟と呪いの王~(価格:1500円)※単体でも遊べます! ★会場特典について ・パイレーツコード/パイレーツコード2をお買い上げいただいた方には特典のプロモーションカードをお付けいたします。 数には十分な数を用意しますが、不足する可能性もございます。ご了承ください。 ■【新版】ヴァンパイアレーダー2ndEdition 「見えない恐怖」をテーマにした協力型戦略対戦ボードゲーム! 新ルール、コンポーネント見直しを実施し、満を持して登場!!! プレイ時間:60分 プレイ人数:2~4人 イベント価格:2000円 ■【旧作】ヴァンパイアレーダー the Noise 姿を隠す力の暴走!高難易度ミッションをクリアせよ! ※本作品だけでは遊べません。別途ヴァンパイアレーダーを購入ください。 プレイ時間:60分 プレイ人数:2~4人 イベント価格:100円 ■【旧作】パイレーツコード 財宝の隠し場所を示した暗号を解読せよ!脱落のない、お手軽推理ゲーム! プレイ時間:10分 プレイ人数:3~4人 イベント価格:1500円 ■【旧作】パイレーツコード2〜海賊同盟と呪いの王〜 パイレーツコードが2vs2の新ルール「同盟戦」と新システム「呪い」を追加して登場! ※本セットはこのセットだけで遊ぶことができる独立型拡張です。 プレイ時間:10分 プレイ人数:3~4人 イベント価格:1500円 よろしくお願いします!
- 2015/11/9 20:29
- かぼへる
-
-
-
-
- 牌ゲーム 現在のご予約状況について
- 吉々庵のよち犬です。 ありがたいことに予想以上にご予約をいただき大変嬉しいです! 生産が大変なことになってますが・・・ ご予約につきまして背の色が黄色の牌につきましては予約分と生産分でご予約受付終了となりました。 背色が青牌につきましては引き続きといってもあと2名くらいのご予約で終了させていただきます。 当日分につきましては当日まで生産を頑張りますが極少数となってしまいますがよろしくお願いいたします。 前日には当日分に関してのアナウンスはしたいと思っています。 ゲームマーケット当日の16時以降あたりから試遊卓、展示しているものは頒布可能にしようと思っているので手に入れられなかった方はどうぞ16時以降に【吉々庵】A08まで来ていただけると嬉しいです。 あと当日に牌ゲーム色々展示で持って行くつもりなので、実物をご覧になられて後日通販で対応できるように注文票をお渡しできるようにしておく予定です。 GM開催中に注文票でご注文いただいた物に関してはGM価格+送料一律(1000円)で対応させていただきます。 GM後は現在材料の仕入れが60%くらい上がっているため価格を改定させていただく予定となっています。ご了承ください。
- 2015/11/9 19:41
- 吉々庵
-
-
-
-
- 上洛 ルールブック
- こんばんは、Moaideas Game Designです この度、出展作品「上洛」のルールブックを更新します: ルールブック BGGリンク ゲムマ紹介ページ ゲームマーケット2015秋 A09 Moaideas Game Design ゲームマーケット2015秋 A08 吉々庵 >>>Moaideas Game Design ゲームマーケット2015秋予約フォーム<<< デザイン 月並いおり イラスト ナリコ 人数 3~4人 時間 40~60分 年齢 12歳~ 価格 3000円 発売 2015秋 よろしくお願いします
- 2015/11/9 19:19
- Moaideas Game Design
-
-
-
-
- G47@Rockin’chair(ロッキンチェアー)よりお知らせ(父母会の)
- こんにちは、本職は畑でハンバーガーを栽培する研究をしている大破です。 この技術が完成した暁には地元でバーガーショップを経営開始し、 最終的にアジアを席巻したいと考えています。 それには適した気候と広大な土地が必要なので、モンゴルに行く必要があるのですが、 モンゴルに出発する前に今回のゲームマーケットで頒布する 「ビジネスパック」3つのゲームの1つである、「名刺交換」についてご紹介いたします。 このゲームは、2人が名刺を交互に交換します。 それがほぼ全てです。 この一文だけだと嘘だと思われた人達から事実を言うまで土管に閉じ込められかねないため、 先に書ける事は書きます。 この名刺交換というゲームは、 プレイヤーは「名刺交換の練習を行うオリエンテーション」に参加した社会人になり、 「同日に3人から名刺を受け取り、後日そのうち1人が訪問した際に誰かを当てる」事が目的です。 ストーリーとしてはそれ以上のことはありません。 ゲームシステムとしては2人でゲームを行い、 まずプレイヤーは名刺を交換する社会人の意識を体に宿します。 無事社会人の意識を獲得したら、コンポーネントの準備です。 ビジネスパックには6種類の記号が書かれた名刺を模したカードと、 それと同じ記号が書かれたカードが入っています。 つまり同じ記号の書かれた名刺とカード、合計6組のカードペアがある形です。 そのうち3組ずつを2人のプレイヤーが所持してください。 この時、3つの記号カードから1つを選び、自分以外が見えない場所におきます。 残りの2つは誰かに見られたり捨てられたりしないような場所で保管してください。 また、この時名刺を渡す時に名乗る社名と名前を3枚分決めておくととてもスムーズにゲームが進みます。 ゲーム本編で行う事は、 1.コンポーネントの名刺を相手に渡しながら社名と名前を名乗ります。 2.受け取った相手は今度は自分が名刺を同じように渡します。 3.互いに名刺を渡しきるまで続けます。 4.最後に、後日訪問に来た人が誰かを当てます。完全に運による三択です。 これだけのゲームです、と言うよりゲームと呼ぶ事がはばかられる内容です。 勝敗は、訪問に来た人を当てたら勝利ですが、両者が当てられる、当てられない場合もあり、 その場合は平和的に引き分けとなります。 ゲームのポイントは「真面目に名刺交換してるようで、自分が考えた面白い社名と名前を名乗る事」です。 この部分が否定されたなら、もはやこのゲームの存在全体を否定されたも同然です。 事前に面白い名前を決めておき、笑いをとる方が訪問者を当てるより重要になります。 あまりうまく説明できないゲームなので、 今回もご用意させていただいた動画にて実際にゲームの流れを確認できます。 また、名前をその場のアドリブで考えながらやるとこうなると言う一例でもあります。 このくらいのゲームなので、なんというか他の2つのゲームに期待してください。 どうか土管に閉じ込めないようお願いします、来月にはモンゴルに居ないとならないので。 予約はこちらからどうぞ。ペーパー特典つき。 https://docs.google.com/forms/d/1Ru6lKGqb-HKOikLuTuro7T66bAC81CyFbK29wF4QjhM/viewform 待ちきれない方への公式サイトはこちら。 http://typ.cc/rockinchair/index.php
- 2015/11/9 19:00
- Rockin'chair(ロッキンチェアー)
-
-
-
-
- C-06『Calc&Slash(カルクアンドスラッシュ)』ルール公開
- ここは凶悪なモンスターがはびこるとある王国。 腕っぷしの良いハンター達は今日も報酬目当てにモンスターを狩りに出かけます。価値の高い凶暴なモンスターを狩るためには同業者との協力が不可欠。しかしハンター達は表面上協力しながらも、獲物を独り占めしようと考えているようです…… 『計算してモンスターも絆もぶった斬れ!!』 計算式非協力型モンスター捕獲ゲーム『Calc&Slash(カルクアンドスラッシュ)』 こちらも製品が届きました。カッコいいです! モンスター好きにはオススメのデザインですね。 『婚活ゲーム』に続き、こちらもルールブックの公開をしたいと思います! ご質問等は以下連絡先までお願いいたします。 ----------------------------------------------------- TriFゲーム(c-06ブース) お問い合わせ連絡先: trif.game@gmail.com twitter:@trif_game
- 2015/11/9 18:59
- TriFゲーム
-
-
-
-
- ゲームマーケット2015 秋
- こんにちは、グループSNE/cosaicです! 気づけば、ゲームマーケット2015 秋まで残すところわずか。 この一大イベントに向けて、グループSNE/cosaicでは日々ゲーム製作にいそしんでおります。 グループSNE/cosaicブースはA53です。 これから順次、新作ゲームをご紹介していきますのでお楽しみに! グループSNE/cosaicの2015年秋・冬の新作情報は下記の公式サイトでもご確認いただけます。 秋・冬の新作ボード/カードゲームニュース また販売ブースだけでなく、試遊卓も4卓ご用意しております。 ぜひお気軽にお立ち寄りください。 詳細は後日!
- 2015/11/9 16:46
- グループSNE
-
-
-
-
- C-06『婚活ゲーム』ルール公開
- 婚活の闇を見ることができる正体隠匿型フィーリングカップルゲーム・・・ その名も『婚活ゲーム』 いよいよ製品が届きました! ワクワクが止まりません。。。 男女の騙し合いをリアルに体感できるフィーリングカップルゲームです! これから、ゲーム情報をどしどし発信していこうと思います! 今回は手始めに、ルールブック公開から! ご質問等は以下連絡先までお願いいたします。 ----------------------------------------------------- TriFゲーム(c-06ブース) お問い合わせ連絡先: trif.game@gmail.com twitter:@trif_game
- 2015/11/9 16:40
- TriFゲーム
-
-
-
-
- G48 しらたまゲームズ
- 【祝】ゲームマーケット大賞 非優秀作品に選ばれました! 冗談はさておき、二次審査を通過するだけでも望外の評価と考えています。 評価をして頂けた事を嬉しく思っています。 応援して頂いた方にも本当に感謝致します。 そして優秀作品5作品は、本当にどれも面白かったです。 (私が未プレイの1作品を除いてですが、どこかで早く遊びたい!) さて、ご無沙汰しておりました。 仕事と育児の両立は大変ですね、それにボドゲが加わればもう… 本日ゲスラブの第三版の箱詰めが完了しました。 ゲームマーケット2015秋 G48 しらたまゲームズ ゲット★スイートラブ 人数1~4人 時間30~40分 年齢14歳~ ゲームマーケット頒布価格1500円 プレイ解説動画(ニコニコ動画) ゲスラブ第3版説明書(PDFファイル) 闇のゲーム(説明書裏面)は封入特典ですので、ふいんきだけ! プレイ人数1名~は伊達じゃない! 今回は再販という事もあり恐らく完売は無いだろうと思い ゲムマ秋での取り置きサイトは準備しませんでした。 どうしても不安な方は個別に取り置き対応致しますので ツイッターリプライかメールでどうぞ。 前日からのデザフェス、各所の前日ゲーム会など連戦される方も多いと思われますが 皆様、どうか風景にならぬように体調にはくれぐれもお気をつけください。 後、一部で耳にしましたが ハードな流し目メンズを貴女のATMに♪ ゲスラブメンズバージョンは来年5月のゲームマーケット春に出展予定です。 今回の秋には影も形もありませんのでご注意ください。(ごめんなさいっ!) 試遊卓がガラガラであればワンチャンあるかもしれませんがニャーなのです。 あ、そういえば今回ゲームマーケット事務局より、 なにやら記載を強く推奨するとの通達がありましたので一応表記をします。 【アレルギー物質 特定原材料7品目】 なし ※本製品はしらたまの生息する環境で製造されています、 商品の品質には万全を期しておりますが、 万が一しらたまさんの毛が混入していた場合は、 当たりです。 喜んでください。 きびしい きびしい きびしい品質チェックを経て…
- 2015/11/9 14:15
- しらたまゲームズ
-
-
-
-
- 【A47】アナログゲームショップです(1)
- こんにちは。アナログゲームショップです。 「ゲームマーケット2015秋」にも出店することとなりました。今回もよろしくお願いいたします。 本日11月9日(月)から、当日会場にて販売予定の商品情報をこちらのブログで紹介します。 まずは、特別価格にて先行発売予定の新商品からご案内します。 数量に限りがありますのでご希望の方は会場にてお早めにお買い求めください。 コマンドソリテア第2号『ターゲット・イラン』 待望のソリテアシリーズ第2弾が遂に登場! 今回は現代戦をテーマにしています。 『ターゲット・イラン』は、イランが保有する大量破壊兵器(WMD)及び その他の重要拠点破壊のため、多国籍軍がイランを攻撃するという、 1人用(ソリテア)仮想戦ゲームです。 プレイヤーは多国籍軍を指揮し、イラン軍はゲーム・システムによって行動します。 ゲームは2つのステージで構成されます。 偵察やサイバー戦争、及び実戦準備のための動員を行う戦略ステージと、 実際的な攻撃を解決する作戦ステージです。 勝敗は原油価格で判定します。 プレイヤーが多国籍軍部隊を動員するために原油ポイントを消費します。 この結果、原油価格が上昇します。 またゲーム上のイベントにより、原油価格は変動します。 原油価格が高くなりすぎるとプレイヤーは敗北するのです。 ゲームの目的は、イランの脅威を排除しつつ、原油価格を高騰させないことです。 また多国籍軍対イランの背景となる翻訳記事も充実しており、 現代戦ファンならずとも押さえておきたい作品といえるでしょう。 明日は、別の「新商品」についてご案内しますので、お楽しみに!
- 2015/11/9 14:07
- アナログゲームショップ a-game
-
-
-
-
- 「漁村においでよ!」こんな仕上がりになりました!
- こんにちは、トーホクウィステリアのふじわら先生です。 新作の「漁村においでよ!」ようやく製品が出来上がりました! うちの塾の生徒たちにやらせてみたところ、 「前のやつ(俺の街)なんかよりずっと面白い!」 と嬉しいのやら悲しいのやら分からない評価をいただいております(笑) カードは150枚すべてPP加工。 商用トレーディングカードにも負けない質感です。 初公開の開発カード。 プレイヤーはカードの数字分ワーカー(労働者)を集めると、 ボーナス点がもらえます。 プレイ場面はワーカーカードはこのように並びます。 上にある決算カードの分だけワーカーが必要です。 …とこれだけのセットが揃って2000円で頒布しております。 そして、大変申し訳ありません! このゲームは30~60分以上かかるゲームですので、当日の試遊卓では、 お待ちいただくことが予想されます。 先着順ですが、当日みなさまと遊べることを楽しみにしております! 過去記事 漁村においでよ!説明書公開です! 「漁村においでよ!」パッケージ公開です! ライフは20点!コントロール系協力ゲーム「漁村においでよ!」ができるまで 漁村においでよ! ゲーム紹介 ホームページ:トーホクウィステリア Twitter: ふじわら先生 @Fujiwarajyuku トーホクウィステリア @o_2pr お問い合わせ: withsmile.hiro@gmail.com トーホクウィステリア ゲームマーケット2015秋 予約フォームはこちらから
- 2015/11/9 12:39
- トーホクウィステリア
-
-
-
-
- お宝争奪カードゲーム「GETGEM」ルール 説明書
- 3種の宝玉を集め3ターン逃げ切ったプレイヤーの勝ち! お宝争奪カードゲーム「GETGEM」ルール&説明書ができましたので、公開いたします。 ルール説明書PDF版は↓より閲覧できます。 ・PDF版ページ1 ・PDF版ページ2(カード一覧) GET GEM プレイ人数 2人~5人 内容物 ルールブック(本紙) 基本カード30枚 キャラクターカード5枚(※無料ダウンロード版にはありません。) 宝玉エレメントカード3枚 ■ルール ■ゲームの準備 ・キャラクターカード5枚は拡張ルールで使用します。 基本ルールでは使用しませんので、箱にしまったままにしておきます。 ・基本カードをよくシャッフルし、各プレイヤーにランダムにカードを4枚ずつ配ります。 配られたカードはそれぞれのプレイヤーの手札となります。 それぞれのプレイヤーは手札を他のプレイヤーに見られないように持ちます。 ・残ったカードを裏向きに重ねてテーブル中央に置きます。 これを山札といいます。 また3種類の宝玉エレメントカードをテーブル中央に置 きます。 ・じゃんけんなどで、先行を決めます。 勝った人から時計回りに手番を進めます。 ■手番の進行 ・手番はドローフェイズ→アクションフェイズ→エンドフェイズの順に進行します。 ・ドローフェイズ ドローフェイズでは手番プレイヤーは山札からカードを1枚引き、自分の手札に加えます。 ・アクションフェイズ 手番プレイヤーがアクションフェイズでできること ・自分の手札にあるアクションカードを使うことができます。(※ピーピングドローを除いて、アクションカードは1ターンに何枚使ってもOKです。)使ったアクションカードはすぐに捨て札として、山札の横に表向きで置きます。 ・自分の手札に ある3枚の宝玉を捨てることで、プレイヤー1人を選択し、そのプレイヤーからカードを1枚ランダムに取り、自分の手札に加えることができます。 (※呪いの宝玉は捨てることができません。) ・自分の手札にある炎の宝玉カード2枚を捨てることで、炎の宝玉エレメントカードを手に入れることができます。 ・自分の手札にある水の宝玉カード2枚を捨てることで、水の宝玉エレメントカードを手に入れることができます。 ・自分の手札にある雷の宝玉カード2枚を捨てることで、雷の宝玉エレメントカードを手に入れることができます。 ※各種宝玉エレメントカードは誰の物かわかるよう手に入れたプレイヤーの手前に置きます。(手札には加えません。) 既に他のプレイヤーが手に入れた宝玉エレメントカードを手に入れる場合、そのプレイヤーの手前から取って、自分の手前にその宝玉エレメントカードを置きます。 アクションフェイズでなにもしなくてもかまいません。 ・エンドフェイズ 手番プレイヤーはエンドフェイズに自分の手札3枚を表向きで自分の手前に置き、「勝利宣言」をすることができます。 勝利宣言するには手前に置く3枚と、宝玉エレメントカードを合わせて、炎の宝玉、水の宝玉、雷の宝玉の3種の宝玉が揃っていなければいけません。 自分の手前にカードがあるプレイヤーは「勝利宣言中のプレイヤー」となります。 このフェイズで手前に置かれたカードを勝利宣言カードといいます。 エンドフェイズに全ての勝利宣言中の非手番プレイヤー(自分の番ではないプレイヤー)は手元の勝利宣言カードを1枚取り手札に加えます。 ここで勝利宣言カードがなくなったプレイヤー(全て取り終えたプレイヤー)は手札を全て公開します。これを「勝利確認」といいます。 このとき公開した手札に炎の宝玉、水の宝玉、雷の宝玉の3種類のカードが揃っていれば、そのプレイヤーの勝利となり、ゲームが終了します。 揃っていない場合は手札を公開してしまっただけになってしまいます。 ※自分の手番のエンドフェイズで手札が7枚以上あるプレイヤーは6枚以下になるよう手札を捨て札にしなければいけません。「呪いの宝玉」を捨てることはできません。 ■山札がなくなったときは?? 山札がなくなったときは捨て札をシャッフルし、新たな山札を作り、ゲームを続行します。 ■宝玉エレメントカードの効果 宝玉エレメントカードを持っているプレイヤーは勝利宣言、勝利確認の際、その宝玉エレメントカードに対応するカードを持っていることとして扱います。(炎の宝玉エレメントカードならば、炎の宝玉カードを持っているとして扱う。) 各種宝玉エレメントカードを持っているプレイヤーは勝利宣言、勝利確認が圧倒的に有利になります。 ※宝玉エレメントカードを持っている場合も、勝利宣言で自分の手前に置くカードは3枚です。3枚のカードを手前に置かなければ勝利宣言できません。 ■キャラクターカードによる拡張ルール ゲームのはじめにキャラクターカードをランダムもしくはドラフトなどして、それぞれに配ります。 配られたキャラクターカードはそれぞれのプレイヤーの手前に表向きで置きます。 そのゲーム中、プレイヤーはそれぞれのキャラクターカードの効果を得ることができます。 (※無料ダウンロード版にはキャラクターカードはありません。) ■複数回プレイのルール 複数回プレイする場合には以下のようなルールを加えると良いでしょう。 ・1ゲームの勝者は10点から虹の宝玉の数×3点が引かれた点を得る。 ・次のゲームの最初の手番は、前回の勝者の右隣の人から始める。 ・ゲームを繰り返し、10点先取した人が1位の勝者。そのときの持ち点で、2位以下を決める。 ■カードとその効果 左上のアイコンが○のカードは宝玉カードです。 アクションフェイズに宝玉カードを3枚捨てることで、プレイヤー1人を選択し、そのプレイヤーからカードを1枚ランダムに取り、自分の手札に加えることができます。 宝玉カードには特殊な効果のあるカードがあります。 ・虹の宝玉 このカードは勝利宣言、勝利確認の際、炎の宝玉、水の宝玉、雷の宝玉のどれかとして扱うことができます。 ※このカードによって宝玉エレメントカードを手に入れることはできません。 ・呪いの宝玉 このカードを持っているプレイヤーの虹の宝玉の効果は無くなります。このカードは捨てることができません。 左上のアイコンが「!」のカードはアクションカードです。 アクションカードはアクションフェイズに好きなだけ使うことができます。 使用したカードは即座に捨て札に置かれます。 (※ピーピングドローは1ターンに一度しか使えません。) ・スティール プレイヤー1人を選択し、そのプレイヤーの手札からカードを1枚ランダムに取り、自分の手札に加えることができます。 ・全交換 プレイヤー1人を選択し、そのプレイヤーと自分の手札全てを交換することができます。 ・発掘アーム 捨て札のカードを1枚選び、自分の手札に加えて、自分の手札を1枚捨てることができます。 ・スティール&押しつけ × ピーピングドロー このカードは二つの効果の内どちらかひとつを選んで使うことができます。 スティール&押しつけを選んだなら、 プレイヤー1人を選択し、そのプレイヤーの手札からカードを1枚ランダムに取り、自分の手札に加え、 そこで加えたカード以外のカードを自分の手札から1枚選び、そのプレイヤーに押しつけることができます。 ピーピングドローを選んだなら、 プレイヤー1人を選択し、そのプレイヤーの手札全てを見て、山札からカードを1枚引き、自分の手札に加えることができます。 ピーピングドローは自分の手番につき1回しか使えません。 ・スティール&押しつけ × バリア このカードは二つの効果の内どちらかひとつを選んで使うことができます。 スティール&押しつけを選んだなら、 プレイヤー1人を選択し、そのプレイヤーの手札からカードを1枚ランダムに取り、自分の手札に加え、 そこで加えたカード以外のカードを自分の手札から1枚選び、そのプレイヤーに押しつけることができます。 バリアは使うタイミングが特殊です。 他のプレイヤーからアクションカード、キャラクターカードの効果で自分が選択されたときに使うことができて、その効果を無効にすることができます。 ■ボードゲームレビュー 様々なゲームのレビューを大量UP中。 ■原翼のツイッター(フォローよろしくお願いします) ■原翼のフェイスブック(友達申請歓迎します)
- 2015/11/9 12:28
- 翼 原
-
-
-
-
- 名古屋でゲムマ2015秋直前オリジナルゲーム体験会レポート。
- 皆さん、こんにちは、あるいはこんばんは、758ボードゲーム会です。 ゲムマ2015秋について4回目の更新です。 11月8日(日)に守山生涯学習センター第3和室で開催した 名古屋でゲムマ2015秋直前オリジナルゲーム体験会。の簡易レポートをお届けします。 主にTwitterのまとめです。 イベント全体について 直前に若干のトラブルが発生しつつも、大きな問題もなく無事に終了する事が出来ました。 一応運営という立場でしたが、とても楽しく過ごせました! 参加して下さったサークルさん、遊びに来て下さった皆様本当にありがとうございました。 楽しかった、もっと遊びたい!という声をいただけてとても光栄です。 会場でPodcast「今夜もアナログゲームナイト」のインタビューが回っていましたので、そちらも近日中に公開されると思います。公開されていますヾ(*'∀`*)ノ 会場の写真や感想にあわせて、是非音声でもレポートをお楽しみください。 第46回 『第1回!?名古屋ゲムマ2015オリジナルゲーム体験会』: 今夜もアナログゲームナイト 要望があったので、次回ゲムマ2016神戸の直前にもやるかも!? Twitterのまとめ(イベント全体系) https://twitter.com/758bg/status/663274455443963904 https://twitter.com/AoyaYuy/status/663351227120390144 https://twitter.com/nannann2002/status/663353812225163264 https://twitter.com/hamhams2015/status/663335065942781957 https://twitter.com/dark_pumpkin/status/663346324268421120 https://twitter.com/yumi417246/status/663253815945138177 https://twitter.com/KiwamotoJiro/status/662270479718199296 https://twitter.com/yama_etsu_jpn/status/663271683919220737 https://twitter.com/yama_etsu_jpn/status/663268488761360384 https://twitter.com/aumiii_game/status/663362770046357508 https://twitter.com/aumiii_game/status/663323635944321025 https://twitter.com/Opppppt/status/663252901423267840 https://twitter.com/inui_akira/status/663236052337864704 https://twitter.com/758bg/status/663233478842957824 https://twitter.com/inui_akira/status/663222903412953089 https://twitter.com/758bg/status/663214879877152769 https://twitter.com/KiwamotoJiro/status/663206775437393922 https://twitter.com/aumiii_game/status/663376115226972160 https://twitter.com/AoyaYuy/status/663200874815033345 https://twitter.com/inui_akira/status/663194570310574081 https://twitter.com/758bg/status/663171971912368129 https://twitter.com/yama_etsu_jpn/status/663131240241848320 https://twitter.com/Opppppt/status/663017935582040065 Twitterのまとめ(各ゲームについて系) https://twitter.com/AoyaYuy/status/663349871823351808 https://twitter.com/AoyaYuy/status/663279405964242948 https://twitter.com/AoyaYuy/status/663243990813179904 https://twitter.com/AoyaYuy/status/663247323409977345 https://twitter.com/inui_akira/status/663292272578985984 https://twitter.com/inui_akira/status/663291251190464512 (注:上記tweet中でG-S.T.Fさんのサークル名が間違えています、すみません;;) https://twitter.com/inui_akira/status/663290590159761408 https://twitter.com/inui_akira/status/663281747052752897 https://twitter.com/inui_akira/status/663279020788727810 https://twitter.com/yama_etsu_jpn/status/663246502744076289 https://twitter.com/yama_etsu_jpn/status/663239502886887424 https://twitter.com/yama_etsu_jpn/status/663234320853700608 https://twitter.com/yama_etsu_jpn/status/663230160749985792 https://twitter.com/yama_etsu_jpn/status/663214816601862146 https://twitter.com/yama_etsu_jpn/status/663198175973347329 https://twitter.com/yama_etsu_jpn/status/663192532759633925 https://twitter.com/yama_etsu_jpn/status/663190285568995329 https://twitter.com/aumiii_game/status/663365614480703488 https://twitter.com/aumiii_game/status/663366709886128129 https://twitter.com/aumiii_game/status/663367609610440704 https://twitter.com/aumiii_game/status/663368772430880768 https://twitter.com/aumiii_game/status/663370064444321793 https://twitter.com/aumiii_game/status/663371170763313152 https://twitter.com/aumiii_game/status/663372689407504385 https://twitter.com/aumiii_game/status/663376298530615296 https://twitter.com/aumiii_game/status/663376899947692033 https://twitter.com/aumiii_game/status/663377568196759552 参加サークル&ゲーム一覧(再録) 初めての試みにも関わらず大変たくさんのサークル様にご協力いただけました! 7サークル、13ゲームを遊べます。 【H32】758ボードゲーム会 ・TwoWei(新作、3-5人、30分程度) ・世界監獄からの脱出(既作、3-5人、30分程度) 【J13-14】G-S.T.F. ・お見合い大作戦~乙女たちの恋愛履歴書~(新作、合作、3-5人、20分程度) ・知ったかJ-POP愛好家(新作、コラボ企画、3-10人、5-20分程度) ・うちの会社のゆとり世代が会議の空気を読まない件について(既作、5人、15-25分程度) 【J13-14】緋色の兎亭 ・お見合い大作戦~乙女たちの恋愛履歴書~(新作、合作、3-5人、20分程度) ・ミツド!(新作、2-4人、30分程度) ・神九-KAMI NINE-(既作、4人、20-30分程度) 【G23】はむはむず ・ヘイヘイホー(3-5人、15分程度) ・TSUNDOKU(3-4人、30分程度) ・HACKER(2人、10分程度) ・にゃぱーと(2-6人、10分程度) ・むしあげる。(3-4人、15-45分程度) 【G24】Studio GG ・きょうあくなまもの(既作、2人、5-10分程度) ・開拓王 The King of Frontier 及び拡張(既作、2-4人、30分程度) 【委託】しかしもかかし 委託先:革新的!夜行性ボドゲ部【D33】 ・人類は衰退しましたトランプ+(既作、2-4人、20分程度) 【委託】Alien X Talk 委託先:Hemz Universal Games【A21】 ・インパクト・オブ・セブン:7の衝撃(既作、1-3人、15分程度) ==サンプル展示のみ== 【委託】たけのこ攻防 委託先:ADGGames【G33】 ・STEAM WARS(既作、2人、30分) 次回もあったらよろしくねーヾ(*'∀`*)ノ
- 2015/11/9 11:22
- 758ボードゲーム会
-
-
-
-
- 【C16】神機共鳴コア・コネクション⑥
- こんばんは。 カードゲーム創作サークルKeepdryです。 6回目となる今回の更新。 これまで、【カードの種類】【ゲームの流れ】などご説明してきましたが、 今回は実際にコアコネの流れが分かる説明漫画と動画をご紹介します。 まずは、漫画から。導入用に読んでいただけると幸いです。 ルール漫画】初めての神機共鳴コア・コネクション 続いて紹介動画になります。 ※こちらはコアコネを既に楽しんでいただいているユーザーの方が公開した動画になります。 応援いつもありがとうございます! [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm24892491[/nicodo] 今回はここまで。 如何でしたでしょうか。なんとなく、ゲームの流れを掴んでいただければ幸いです。 また、以前よりお伝えしました通り、予約受付は現在も好評受付中でございます こちら からどうぞ! それではまたお会いしましょう!ここまでありがとうございました! ******************************************************** 【神機共鳴コア・コネクション】 ① 基本セット【絶海のアトランティス】 ② 拡張セット1【少女達の決意】 ③ 拡張セット2【少女達の葛藤】 <NEW!!> 予約は こちら からどうぞ HPはこちら http://keepdry88.chobi.net/index.html Twitterアカウントはこちら https://twitter.com/keepdry88 ********************************************************
- 2015/11/9 10:00
- Keepdry
-
-
-
-
- H34 「まどりや」出展情報や特典情報です
- ゲームマーケット2015秋に参加させていただきます、H34「まどりや」です。 今回のゲームマーケットでの「まどりや」出展情報と、仕込みネタ情報(??)をお送りします。 【頒布ゲームの紹介】 新作として、ダンジョン作成&探索カードゲーム「ロストゲムマ」を頒布させて頂きます。 --------------------------------- 【ロストゲムマ】 プレイ人数:2~4人 プレイ時間:約10~20分 価格:1,200円(イベント価格) --------------------------------- ■どんなゲーム? ゲームマーケットのマスコット「コロ・チップ・バン」の力を借りつつダンジョンを作り上げていき、ダンジョンのどこかにある「宝玉」を他のプレイヤーよりも先に探し出すゲームです。 「ロストレガシーライセンス」をお借りしており、基本的には「ロストレガシー」と同じようなゲームの流れになります。 また、シュレディンガーゲームズ様のアイドルマネジメントカードゲーム「スターライトステージ 基本セット」「スターライトステージ 拡張カードセット」も、委託頒布させていただきます。 【プロモーションカード情報】 今回は委託記念(?)ということで、「スターライトステージ用、アイドルコンクラーベの“あかねる”が描かれた《新人アイドル》」のプロモーションカードと、 「アイドルコンクラーベ用、スターライトステージの《カリスマコラボ》を題材にした上級イベントカード」のプロモーションカード をそれぞれ作成しました! 「ゲームマーケット2015秋」まどりやブースにて、「スターライトステージ」あるいは「ロストゲムマ」などを購入していただいた方に、両方のプロモーションカードを1枚づつプレゼントします。 数に限りがありますので、無くなってしまいましたらご容赦ください。 ……ちなみに「アイドルコンクラーベ」ですが、諸事情によりゲームマーケット2015秋での頒布はありません(汗)。イエローサブマリン様などに委託していただいておりますので、よろしければそちらも見ていただけるとありがたいです。 【取り置き予約始めます】 ゲーム情報をあまり公開していない状況なのですが、取り置き予約フォームを公開します。 興味がありましたらよろしくお願いします。 ■ゲームマーケット2015秋・まどりや 取り置き予約フォーム ■「非公認ラリーイベント」に参加しております ラリーイベントに参加して頂いてる方に、ゲームマーケット2015春でも配布した「落山水」を先着でプレゼントします。 また、無料配布されるスタンプラリー・ブックに、「ロストゲムマ」の1人用ゲームルールも記載しておりますので、よろしければ合わせてチェックしてみてください。 詳しくは、非公認スタンプラリーイベントのサイトなどを参考にしてください。 ■クレジットカード支払いに対応します■ Squareリーダーを用意しておりますので、クレジットカードでのお支払いに対応できます。 対応しているのはVISAカード、Masterカード、American Expressカードです。 eventmeshのページに飛びます ●まどりや Facebookページ www.facebook.com/game.madoriya (アカウントがなくても閲覧可能です)
- 2015/11/9 0:59
- まどりや
-
-
-
-
- 【C46 :decmee】二人で遊べる「SwanDate」、ご当地ゲーム「うかい」ご予約は18日まで!
- こんにちは、岐阜と吉祥寺を拠点に活動するデザインユニットdecmee(デクミー)です。 今回のゲームマーケットで出展予定の主な作品についてご紹介します。 新作「SwanDate(スワンデート)」を含め、再販のお問い合わせを多数頂いている「うかい」、謎解きZINE「ぎふじょーじ」について取り置き予約を受け付けております。受付は18日までとなりますので、どうぞお早めにご利用ください。 >>ご予約フォームはこちら<< ぜったい別れない。 吉祥寺の井の頭公園池をボートでめぐりながら写真撮影をしていく2人協力タイプのゲームです。 「井の頭公園でボートに乗ったカップルは別れる」というジンクスを生んだ弁天様に負けないよう、力を合わせましょう。カップルで、友達同士でライトに遊べるゲームです。 プレイ人数:2人 価格:¥1,800-(税込) ↓詳しくはこちら↓ 「SwanDate(スワンデート)」 手のひらサイズのうかいあそび。 岐阜県の伝統的鮎漁「鵜飼」をモチーフにしたゲームです。プレイヤーは鵜匠となり、捕った鮎の数を競います。 プレイ人数:2人〜4人(推奨プレイ人数3人) 価格:¥1,000-(税込) ↓詳しくはこちら↓ 「うかい」 そのガイドブックには、秘密がある。 岐阜と吉祥寺、それぞれのカルチャーやスポットをdecmeeの3人の目線で楽しく紹介するガイドブック。片面の表紙が岐阜、もう片面が吉祥寺で、どちらからでも読むことが出来ます。更に、メインキャラクターである「ぎふじょーじくん」がこのガイドブックを利用した謎を仕掛けてきます!付属のキットを利用して、是非解き明かしてみてください。 価格:¥2,000-(税込) ↓詳しくはこちら↓ 「ぎふじょーじ」 >>ゲームマーケット2015秋 出展情報(予約フォーム)はこちら<<
- 2015/11/8 23:29
- decmee
-
-
-
-
- イエローマガジン◆予約受付のお知らせ◆
- こんにちは。ゲームマーケット2015年秋、もう間近になってまいりました。 さて、イエローブックスでは、新作雑誌 【イエローマガジン2015年秋号・創刊第一号】 の、予約を受付中です! 「紙ペンゲーに興味がある」 「ソロプレイできるゲームない?」 「血中スモウを補給したい」 「表紙の幼女は誰だ」 ……一つでも当てはまった方は、(もちろん、そうでない方も!)ぜひお申込み下さい! 【イエローマガジン2015年秋号・創刊第一号】 <詳細> 価格:500円 内容:オリジナルのアナログゲーム、コミック、ゲスト企画、コラム ブース:E05 ※ 今回ご購入いただいた方には、掲載ゲームで使える専用のプレイシートと、タイル駒をお付けします! ゲーム紹介ページへ <予約フォームはこちら> https://drive.google.com/open?id=12xVK3MTf5SB8785kvX4qi3eam6jPNBqM1s2WoJnPBzY <ご注意> 取り置きの品は、10時から16時までの間に取りにいらして下さい。 フォームでのお申込ののち、当日ブースでお名前をいただければ、品物を確実にお渡しいたします。 イエローマガジン編集部
- 2015/11/8 23:13
- イエローマガジン編集部
-