フリーワード検索
運営からのお知らせ
新着ブログブログ一覧へ
-
-
-
- ゲムマありがとうございました!
- ゲムマ2025春お疲れ様でした!Lotus boardgamesです。これまで、Lotus boardgamesは土曜出展のみで参加していたのですが、今回は初めての両日出展をいたしました。いつもは、ブースを守ってくれている相棒も今回はおらず、1人でブースを守らねばなりません。 喉は保つのか、最後までやり切れるのか心配しましたが、今となってはなんとかやり切ることができてよかったと思います。今回 Lotus boardgamesは3作品を持ち込みました。「ウオキャッチャー」「ダウジングマイン」「ゴモクロク木製盤」 多くの人に目につきやすいように「ウオキャッチャー」を展示したところ幸い、大通りに面する角ブースということもあり、多くの人に手に取っていただくことができました。特に小さなお子さんを連れている家族連れは特に反応が良かったと思います。また、前日会場近くの100円ショップで買った猫じゃらしにヘアゴムをつけることで、動きのある装飾にできて尚良かったです。ダウジングマインもパズル系が好きな方に手に取ってもらうことができました。「マインスイーパを元にしたパズルゲームはあまり見ないなあ」と言われた時は確かにそうだなあと新たな気づきも得られたイベントでした!ゴモクロク木製盤は、8,000円と高価なこともあり、少部数ではありましたが、購入してくださった方もいてとても嬉しかったです。ところで、来場された方でお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、この度、「ゴモクロク」がアークライト・ゲーム賞にノミネートされました!ほかのゲームも面白いと評される中、4選に選ばれるだけでもとても光栄なことです!秋に向けて最優秀賞・佳作などの選考が始まるみたいですが、ゴモクロクが一体どういう一途を辿るのかぜひお楽しみください!最後に今後の動きについてですが、「ウオキャッチャー」は名古屋とゲムマ春の売上で現状の在庫が無くなりました(元々生産数が少ないんですけどね…)ので少部数になるかもしれませんが、再生産を行います。すぐに在庫を補充することは難しく、6月の九州ボドカニで一定数持ち込めるように頑張りたいと思います。「ゴモクロク」につきましても、Lotus boardgamesからの通常版の再生産の予定は現状ありません。また、木製盤の在庫も片手の指で数えるほどなので、ぜひ欲しい方はBOOTHの通販などをご利用ください。(21日以降に在庫補充予定)https://lotus-boardgames.booth.pm/ BOOTH今後の出展イベントは、以下となります。・5月24日 ボドゲフリマ三宮(兵庫)・6月28,29日 九州ボードゲームカーニバル(福岡)・7月13日 たちまちゲームマルシェ(広島)・8月30日 ボドイチ(徳島)・9月20,21日 ボードゲーム大祭(静岡)列挙してみたら、忙しくなりそうだなぁ。お近くのイベントでお待ちしています!
- 2025/5/19 17:22
- Lotus boardgames
-
-
-
-
- ✨ゲムマ2025春 【MIDT】・【CHILLTIME】ご来場有難うございました🎉
- 🎉ゲムマ2025春 ご来場有難うございました 🎉両日 A12 ご近所のサークルさま お世話になりました🌟 MIDTもCHILLTIMEも遊んだら是非ツイートして下さい ハッシュタグこちら #ボドゲMIDT#ボドゲチルもし、気に入って頂けたら、お手数ですが、レビューもお願いしますMIDT: https://x.gd/p4ynWCHILLTIME: https://x.gd/IpoRw MIDT 通販も予定CHILLTUIMEは販売中【CHILLTIME通販】 http://x.gd/GXlza<概要> 2~4人用・対戦型・プレイ時間15分~足し算・引き算と、3つの役カード(8切り・ゾロ目・同数)を駆使して 真ん中を取り合うシンプルながら奥深いカードゲーム【特徴】〇頭を抱える面白さ計算、戦略、記憶、いろいろな方向から脳みそを駆使させられます。〇プレイはシンプルやることは、手番順に手札の数字カードを場に1枚出すだけ。場のカードは、数字の大小順に並べる。〇ルールが斬新最後の1枚は、全員一斉に出して、プレイ終了。場のカードの真ん中のカードを置いたプレイヤーはポイントGET。(場のカード枚数が、奇数時は、真ん中の1枚が3ポイント。 偶数時は真ん中の2枚がそれぞれ1ポイント。)(ガチバトルは5ポイント先取・ワイワイバトルは4ポイント先取)遊び方動画など、作品概要はコチラ↓https://gamemarket.jp/game/182795☆『MIDT』先行体験会レビュー☆【しばっちさんレビュー】↓(ルール解説&感想)https://note.com/ra_shibao/n/n66a6d7525885【こぱんさんレビュー】↓(簡潔に遊んだ感想まとめ)https ://note.com/kkopan397/n/nde5105572f71【先行体験感想他まとめ】https://togetter.com/li/2339588📣 ゲムマでは新色・黒マットも登場!MIDTの世界を、スタイリッシュに遊びつくそう!グッズが在庫少なめなので、お早めにいらしてくださいね🎉👑オリジナルブラックマット あと9枚グレイと比較してこんな感じの色です👇 【CHILLTIME】もあるよ☕👑✨☕コラボカフェ 開催中!!5/7~21☕✨コラボカフェ 5/7~5/21 食べて・遊んで・お得に買える オリジナルグッズプレゼント試遊あり・ボドゲ&グッズがイベント特価で買える✨期間限定コラボメニューが美味しい✨@千駄木駅徒歩1分 ArtCafePolypus👉https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13296156/👑【今後のイベント】 ゲムマ2025春 5/17(土)・18(日)両日【A12】@幕張メッセ展示ホール 5・6・7・8モノシュピール 6/1 18:00~同人ゲームが遊んで買える TRPG・ボドゲの同人際@モノドラコ(上野駅徒歩5分)https://www.monodraco.com/エントリー👉https://x.gd/xuUp2 初kickstarter4/10~5/11まで※レイトプレッジ以外終了しました!!675%達成🎉有難うございました💕最安値ゲムマ受取あり オリジナルマット新色《ブラック》スタートの通知推奨 https://x.gd/pTMqz※MIDTオリジナルマット 新色ブラック⇩ 『MIDT』のブログをご覧くださり、有難うございます!! ゲムマ2024春で即完売してしまったMIDTがゲムマ2025春に帰ってきます!! 英語の説明書を付けて、ゲムマ特価2500円にて販売予定です☆ ぜひご注目下さい!! 【2025春のお品書き】【CHILLTIME】森の奥深く 絶景の癒しスポットに 自分だけのロッジを建てろ!!<概要> 2人用・対戦型・プレイ時間35分~45分 ダイス×パズル×ピック&デリバリー【簡易説明動画】 https://x.gd/d6ruQU 【MIDTミット】 <概要> 2~4人用・対戦型・プレイ時間15分~足し算・引き算と、3つの役カード(8切り・ゾロ目・同数)を駆使して 真ん中を取り合うシンプルながら奥深いカードゲーム【特徴】〇頭を抱える面白さ計算、戦略、記憶、いろいろな方向から脳みそを駆使させられます。〇プレイはシンプルやることは、手番順に手札の数字カードを場に1枚出すだけ。場のカードは、数字の大小順に並べる。〇ルールが斬新最後の1枚は、全員一斉に出して、プレイ終了。場のカードの真ん中のカードを置いたプレイヤーはポイントGET。(場のカード枚数が、奇数時は、真ん中の1枚が3ポイント。 偶数時は真ん中の2枚がそれぞれ1ポイント。)(ガチバトルは5ポイント先取・ワイワイバトルは4ポイント先取)遊び方動画など、作品概要はコチラ↓https://gamemarket.jp/game/182795☆『MIDT』先行体験会レビュー☆【しばっちさんレビュー】↓(ルール解説&感想)https://note.com/ra_shibao/n/n66a6d7525885【こぱんさんレビュー】↓(簡潔に遊んだ感想まとめ)https ://note.com/kkopan397/n/nde5105572f71【先行体験感想他まとめ】https://togetter.com/li/2339588
- 2025/5/19 16:51
- YouSayProject
-
-
-
-
- 2025春 ありがとうございました!
- 2025春、ブースまでお越しいただいた方々、ありがとうございました。24秋は部数少なすぎましたので、今回は欲しい方へ行き渡ったようで何よりです。楽しんでいただければ幸いです。特に、「前回買えなかったのでリベンジで~」と仰ってくださった方が居たのが印象的でした。とても嬉しかったです。また、年齢層も幅広く買っていただけたように思います。多少残った分は、自宅通販なり出来るか検討中です。改めまして、お越し頂いた方、足を止めて説明をお聞き頂いた方、ありがとうございました!これからも細々とゲームデザインを続けていけたらと思っております。自分が好きなゲームは自分で作る! 【ご購入者様へ】ルールは添付QR、及びこちらから参照をお願いいたします。また、万が一内容物に不備がございましたら以下アドレスまでご連絡ください。E-mail : coffea.boardgame@gmail.com 【今後の予定】次回作(25秋予定)では、アクションゲームを検討しております。私自身かなりアクション系が好きなので…。相変わらず予算はあまりありませんので、チャック横丁の予定です。随時Xで発信していきますので、よろしくお願いいたします。
- 2025/5/19 16:01
- Shinya Ubukata
-
-
-
-
- 『ありすとっ!』通販開始のお知らせ
- こんにちは!ボードゲームサークル Albatross Board です。ゲームマーケット2025春、ありがとうございました&お疲れさまでした!たくさんの方に私たちのつくったゲームをお届けできて感動しております。そして・・・Amazonでの通販も始まります。『ありすとっ! 〜Alice and strategy〜』の販売ページはこちらからどうぞ!当日入手できなかった方は、ぜひこちらからご購入ください♪今回のゲムマも大盛り上がりで、たくさん元気をもらえました。今後もより楽しいゲームと体験をお届けできるよう頑張ってまいります!最新情報はXや公式サイトでも発信中。ぜひそちらのフォロー&チェックもよろしくお願いします! ▼前作『斎藤vs中村』の概要について知りたい方はこちらをチェック!『斎藤vs中村』はAmazonでの通販も行っております。ご縁がありましたらぜひそちらもどうぞ!
- 2025/5/19 12:04
- Albatross Board
-
-
-
-
- [ゲームマーケット2025春]ゲムマ2日目の感想*ポジティブのみ
- 概要この記事では、5月18日に出展したゲームマーケット2025春の感想をまとめます。本記事ではポジティブのみの感想で構成されているので、安心して読み進めてください。私たちは2人チームのサークルで出展しました。この記事では、まず共通の感想を紹介し、その後にメンバー個別の感想をまとめています。 共通の感想・年齢対象外の小さなお子さんからも「かわいい」と言ってもらえて、ビラも喜んで受け取ってもらえたのが印象的でした。・同人即売会で経験した「お互いに義理で買い合う」ような雰囲気がなく、「本当に欲しいと思ってくれた方が手に取ってくれる」環境だったのが、とても心地よく、嬉しい体験でした。・動画を準備したり、自然と視線が動くレイアウトにしたり、当日に興味を工夫をたくさん詰め込みました。特に「のぼり」「ビラ」の準備は初めてだったので、実物が届いたときはワクワクしました!実際に、当日その場で初めて作品を知ってくださった方にも興味を持っていただき、多くの方に手に取っていただけたのがとても嬉しかったです!立地にも恵まれて、たくさんの出会いがあったことに感謝しています。またのぼりがあると、ブースの位置が遠目からでもわかりやすくてよかったです!・最近のゲームトレンドも、なんとなく掴めた(気がする)!・オンラインで遊んでいるTRPG仲間に、現地で直接会えたのが最高でした。・会場全体が広く、特にブース裏のバックスペースに余裕があったのがとても快適でした。・取り置き予約してくれた方が、開場と同時に真っ先に来てくださったのが嬉しかったです。(でも予約してるんだから、もっとゆっくり来ていいのに〜」という気持ちもありました笑)。・フリースペースも活気があって、全体的に楽しい雰囲気でした。・ファミリー層にも「子供も含めたゲーマー家族」「普段ボドゲ遊ばないけど低学年の子供と遊びたい」など層の違いを感じました・外国人の方にも興味を持っていただたき、手に取ってもらえたのはうれしかったです。 楓子🐣の感想・イラストを「かわいい!」と言ってくださる方や、「依頼したいのでアカウントを教えてください」と言っていただけたことが、とても嬉しかったです。 はやと🐧の感想・現地で初めて作品を知ってくれた方にも興味を持っていただけて、特に「シャイニングシティ」は反応が良かったです。ドミニオンをご存じの方が多かったのもあって、話が弾みました。・説明を熱心に聞いてくださる方が多くて、説明する側も楽しかったです。特にカードを見て「なるほど!」「しっかり考えられてる!」という生のリアクションが得られたのは、制作者冥利に尽きました。 次回の改善点・展示用のゲームに興味あるが迷っている人がいたので「手に取って見てください」の札を作るべきだった。⇒ビラについては「ご自由にお取りください」って手書きの紙を書いてからは、そこそこ持って行ってもらえました。・「オンライン対応(ユドコネ対応)」の札も準備しておくべきだった。⇒設営レイアウトが決まったのは5月上旬で、ユドコネの機能公開は5月14日だった。機能公開を見た瞬間「オンライン版も同梱すれば喜ばれるのでは!?」と思い対応したため、レイアウトまで気が回らなかった。参考:・サークルさんの説明を受けてから買いたいと思っていたのですが、出展者側だとブースを離れづらく、見て回る余裕がありませんでした。⇒事前に予約&目星をつけたブースだけで精いっぱい。あと撤収済みや行き忘れのブースがあったので、次回はタイムスケジュールも考えて動きたいです。 最後に!先日投稿したこちらの記事👇についてたくさんのコメント、ありがとうございます!皆さんのゲムマ熱、ひしひしと伝わってきました🔥出展前に感じていたこと、そして実際にゲムマ本番を迎えたうえでの感想については、改めてまとめようと思っています。また、皆さんの感想を踏まえた私たちなりの考えも書かせていただく予定です👀✨
- 2025/5/19 0:53
- ひよぺん幼稚園Gamezoo
-
-
-
-
- 【完売御礼】『Arcana Link』春のゲムマ、ありがとうございました!今後の展開について
- こんにちは、『Arcana Link』開発チームrabiと申します。2025年春のゲームマーケットにて、無事に初の出展を乗り越えることができました! まずは何よりも―― たくさんの方にブースへお立ち寄りいただき、ご購入・ご試遊いただけたこと、開発チーム一同心より感謝しております。「イラストがかわいい!」「面白そう!」といったお声や、遊んでくださった後に「これ欲しい!」と即決してくださる方も多く、本当に嬉しい時間でした。 売り子として協力してくれたスタッフの皆様にも、改めて感謝を申し上げます。 とはいえ、初出展で学ばせていただいたこと、内省すべきことも沢山ありました。そのため、今後の運営方針についてもやや言及させて頂けますと幸いです。 📦 まずは、次回はもっと在庫をご用意いたします!おかげさまで今回、予想を大きく上回る反響をいただき、かなり早々に完売となってしまいました。手に取っていただけなかった皆さまには、大変申し訳ございませんでした。 次回のゲームマーケットでは、十分な在庫を準備して、より多くの方にお届けできるよう体制を整えてまいります! 🛒 Webショップでの販売も開始しています!「会場に行けなかった」「買えなかった」というお声も多く届いております。少々、ご不便さを感じさせてしまうかもしれないですが、公式Webショップもご活用頂けますと幸いです。 >> WebShopはこちら! << >> 公式HPはこちら! << 今後の活動資金として、よりワクワクする体験を提供していく糧とさせていただき、より多くのお返しができるように努めてまいります。 🍁 秋に向けて、さらなる開発を検討中です!現在、『Arcana Link』の追加要素の開発についてもチーム内で検討を進めております。今回のユーザー反響やより沢山の方の意見を伺いつつ、いまの良さを残しながらブラッシュアップしていく予定です。 進捗については、随時SNS(@arcanalink)などで発信していきますので、お楽しみに! というわけで、改めて春のゲームマーケットでは温かいご声援を本当にありがとうございました。今後とも『Arcana Link』をよろしくお願いいたします🦋✨ 皆さまからのご感想や応援のメッセージが、私たちの何よりの励みになっています。それでは、また秋のゲームマーケットでお会いできるのを楽しみにしております🍁🌙
- 2025/5/18 22:09
- Arcana Link (カードゲーム)
-