植民地戦争+α @chiyakazuha
歴史ロマンを感じるテーマの中量級ゲームを作っています。今までの代表作は樹ブロック、ローマの力、神倭のくに、紅茶ロマン紀行 です。
ブログ一覧
-
-
-
- 日本神話なにそれ?おいしいの?<1>
- みなさん日本神話知っていますか? 神倭のくには、日本神話を知らなくても遊べますが、せっかくなのでテーマ日本神話を解説します。 少しでも、日本神話に興味を持って頂ければと思います。 イザナギとイザナミの二柱の神は漂っていた大地を完成させるため、天の橋にたち、矛で混沌をかき混ぜ多くの国(島)を生みました。 こうして島国日本列島が誕生しました。 次に、イザナギとイザナミは多くの神々を産み出すことにしました。風の神・木の神・野の神を産み、最後に火の神を産んだため、イザナミは火傷をおって死んでします。 イザナギは、イザナミの死の原因となった火の神を斬り殺します。火の神の死体からも、山の神、雷の神、雨の神など多くの神が生れ出ます(化生)。 その後、イザナギは死者の国に赴きイザナミを連れ戻そうとしますが、それは叶わず、醜い姿になったイザナミに追われることとなります。 イザナギは、イザナミを黄泉比良坂で別かち、死者の国に赴いた身を清めました。 この時、右眼から天照大神が生まれ 右眼から月読命が生れ、鼻から、素戔嗚尊が生れました。 身を清めた際に生まれた3人の神は、尊い神として神々を統べる大神となります。 時が経ち、天上を治める天照大神の元に、海原を治めているはずの素戔嗚尊が来訪します。 素戔嗚尊が天上を奪いにやって来たと疑う天照大神に素戔嗚尊は、 身の潔白を証明する為に、「誓約(うけい)」を提案します。互いが持っている剣と珠を交換して、互いに神を産み出します。 誓約によって身の潔白を証明した素戔嗚尊ですが、その後、天上で悪さを繰り返します。 そのことを見かねた天照大神は、岩戸に身を隠してしまいます。すると、天上も地上も様々な災いが起こり大変なことになります。困った配下の神々は、オモイカネの策を行うことにしました。 ニワトリが鳴き、岩戸の前で宴会を開きウズメが踊ります。 外の騒ぎが気になった天照大神が岩戸を少し開けたところ、力自慢のタヂカラオが岩戸をこじ開け、 天照大神を外に出します。こうして、天上にも地上にも光が戻り、災いが去りました。 さらに時が経ち、 天照大神が地上を見渡すと、いつの間にか地上は豊かな大地が広がっていました。 この大地は、自分の子孫が治めるのが良いと考えた天照大神は、 息子や孫に、配下の神々を率いさせ、地上に降り立せることにしました。 これが天降り(天孫降臨)です。 しかし、地上には既に、素戔嗚尊の子孫である大国主命が、地上で国造りを始めていたのでした。 果たして、この地上を治めるのはどの神様か・・・ 神々の地上を治める勝負が今始まったのでした。 こんな日本神話をテーマとした、 国造りワーカープレイスメント「神倭のくに」は、以下で予約受付中です。 ゲームマーケット2017秋 予約受付中 【新作】神倭のくに ~属州統治~ ローマの力 もっとローマの力を! タイムリミット バトル アクション 教授ヘアーサロン かるーい艦隊戦ゲーム かる艦
- 2017/10/15 12:48
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- ~属州統治~ ローマの力
- ゲームマーケット大賞2017 ニ次審査通過作品 蛮族を討伐し、集落で生産した資材を使って、民を増やしたり、 金を得たり、様々な効果があるローマ建築物を建てていくゲームです。 もともとサンファンが好きで、でもサンファンがカードの引き運に左右されるところを 改善して出来上がったのが、「ローマの力」です。 ですので、サンファンよりも運の要素が少なく、より戦略性が求められるゲームに仕上がっています。 是非、お試しください。詳しくは、以下の画像をクリックしてくさい。 恐らく、今回生産分が売り切れたら販売は終了となりますので、お早目にお求めください。 なお、ゲムマの予約に合わせて、通販も行っております。 ゲムマに来られない方は、是非ご利用ください。 ゲームマーケット2017秋 予約受付中 【新作】神倭のくに ~属州統治~ ローマの力 もっとローマの力を! タイムリミット バトル アクション 教授ヘアーサロン かるーい艦隊戦ゲーム かる艦
- 2017/10/14 12:41
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- ◆予約開始◆
- まだ、ブース番号も判りませんが、 植民地戦争+αは ゲームマーケット2017秋の予約を開始したいと思います! なお、当ブースが2日(土)のみの参加となりますので、予約は2日(土)に来場される方のみになります。 3日(日)に来場される方は、通販の受付を行っております。 また、3日(日)は新作「神倭のくに」のみ、A.I.Lab遊様のブースにて当日販売をしております。 ○予約ページはこちら ○通販ページはこちら なお、今回の新作は、 日本神話系ダイスワーカープレイスメント 「神倭のくに」 を出します。神倭のくには、アグリコラでお馴染みのワーカープレイスメントを 運の要素を入れつつ、30分でしっかりと楽しめるゲームを目指して作成しました。 是非、ホームページをご覧いただければ幸いです。
- 2017/10/8 20:25
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- ★完売御礼★
- 皆様、お疲れ様でした。お陰様で大勢の方にブースに立ち寄って頂きありがとうございました。 お陰様で、「~属州統治~ ローマの力」と拡張の「もっとローマの力を!」は完売致しました。 ローマの力は、2016秋の作品で今回 再々生産でしたので、本当に売り切れるか心配でしたが ネットでの評判を見た!とか、ローマが好きでとか、サンファンタイプが気になるなどの お声を頂きながら、完売することが出来ました。 また、既に遊ばれている方からは、とても楽しかったので拡張を買いに来たと言う方も多く 製作者としては本当に嬉しい一日でした(頑張ってGW潰して生産に当てたカイがありましたぁ) 完売後も、大勢の方から要望されましたが 「~属州統治~ ローマの力」と「もっとローマの力を!」の再版についてはもう暫く検討させてください なんらかの形では2日開催となったゲームマーケット2017秋には出展しますのでよろしくお願いいたします。
- 2017/5/15 10:04
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- 青い風船の赤い旗でお待ちしています。
- 「ローマの力」「もっとローマの力を!」を大勢の方にご予約頂きありがとうごございます。 P13 植民地戦争+αは 明日は、「青い風船」のところにある「赤い旗」を目印にお越しください。 なお、予約取り置きは 14:00までです。 それまでに取りに来られませんと、予約はキャンセルとなり、当日売りに回します。 ご了承ください。 予約は締め切ってしまいましたが、当日売りも少しだけ残してありますので、 予約されていない方は、お早目に当ブースまでお越しください。 あと、ローマの力のチラシが欲しい方は言ってください。 かならずお渡し出来るとは限りませんので。 ~属州統治~ ローマの力 もっとローマの力を! (ローマ力4人拡張) タイムリミット バトル アクション 教授ヘアーサロン かるーい艦隊戦ゲーム かる艦
- 2017/5/13 12:41
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- ローマ帝国の属州を統治していくゲーム「ローマの力」に、4人用拡張が出ました! これで1人から4人まで楽しめます。 勿論、追加の属州ボードが2つに、追加の行政カードが20枚も入っていますので、 さらに何度も遊べちゃいます! そして今回、ゲームマーケット2017春の予約特典として、「属州キリキア」をプレゼント!実施中です! 4月末日まで、ご予約いただいた方にはもれなく、属州キリキアを同封いたします。 是非、この機会にお早目にご予約下さい。 ゲームマーケット2017春 予約受付中 ~属州統治~ ローマの力 もっとローマの力を! (ローマ力4人拡張) タイムリミット バトル アクション 教授ヘアーサロン かるーい艦隊戦ゲーム かる艦
- 2017/4/28 20:00
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- サンファン、プエルトリコに近いシステムで、与えられた属州を上手く統治していくゲームです。 属州ごとに違った能力を持っており、獲得した行政カードによっても戦略が変わってきますので何度でも楽しめます。 詳しい説明は、以下の案内をご覧ください。 2016秋に出展し、多くの方にご好評頂きました。 ご参考にしてください⇒⇒⇒https://togetter.com/li/1035053 ゲームマーケット2017春 予約受付中 ~属州統治~ ローマの力 もっとローマの力を! (ローマ力4人拡張) タイムリミット バトル アクション 教授ヘアーサロン かるーい艦隊戦ゲーム かる艦
- 2017/4/23 22:44
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- 4月23日(日) 川崎市多摩区 ゲーム会
- ゲーム会の告知になります。ドイツゲームの他にゲームマーケット2017春に出展予定のサークルさんが集まって新作の披露を行います。是非、遊んで見たいと言う方はご連絡ください。 日 付: 2017年 4月 23日(日) 時 間: 10:00 ~ 17:00 (開場は9:15-9:45) ※日中からの途中参加もOK 場 所: 川崎市 多摩市民館 4階会議室 ※東京都多摩市ではありません! <地図> 会 費: 300円~500円 ※会場費、参加人数で割る都合 参加方法: chiyakazuha@mail.goo.ne.jp こちらまでメールをください。 ※スパムメール対策を行っている都合、件名に「遊び場所」か 「asobi」(半角)としてください 詳細案内: http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~usa_neko/1800_v2/sheet11.htm こちらのブログ(過去記事参照)で紹介しているゲームのほとんどは、ゲーム会で遊んだものです。 こういった作品を、こじんまりと遊んでいる次第です。遊んでみたいと言う方は是非、ご連絡お待ちしております。特に、ゲームマーケットのゲームで遊ぶことや、製作者のテストプレイや、新作の事前プレイなどを行っております。 出展者の方も是非!お待ちしております。 ■参加予定サークル■ 堀場工房様 ショーナンロケティアズ様 植民地戦争+α
- 2017/4/21 23:35
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- ~属州統治~ ローマの力 行政カードのご紹介
- 今回は、ローマの力でゲームを華やかに楽しくする行政カードの一部を紹介しちゃいます! 行政カードは、アクションカード【賄賂】を選択し、左上のコストを支払うと獲得できます。 まず[井戸]。コストも安いので効果も地味で、民や奴隷を集落に配置するだけですが、集落に配置してある民を回収して資源を得る効果を持つ[家屋]と一緒に使用することで、この手番で資材を直ぐに得ることが出来たります。 [水道橋]。[井戸]を強力にした効果で民を幾つでも集落に配置出来ます。なので、この効果で配置しておいて後でアクション【収穫】でウハウハと拐取して資材を得ることが出来ます。但し、配置できるのは民だけで奴隷は配置できませんので気を付けて下さい。 便利なのは、この[大市]。持っている資材(麦・オリーブ・葡萄)の種類を自由に変えることが出来ます。鉄板の使用方法は、場に出ている欲しい行政カードの必要コストと同じになるように変換しておくこと(数があること)。そうしたら次に【贈賄】アクションを選んで獲得することが出来ます。便利! 結構、極めつけの効果がある[集会場]です。なんと、行政を行える回数を増やしちゃいます。使用条件が他のプレイヤーが【行政】アクションを選択した場合なので、通常1回の行政が2回行えるようになります。 多くの属州が最初から持っている[神殿]は、麦3つを使用して、奴隷を民に換える効果ですが、この[万神殿]は麦が1つで済むのでかなりお得です。コストがかなり高いのですが、そのコスト分以上の効果を得られる場合も多いので、是非獲得したい行政カードです。 面白い効果があるのがこの[灯台]です。場に5枚出ている次に獲得できることの出来る行政カードから1つを選んで、その効果を間借りできる効果があります。場には5枚もカードがあり、それぞれの効果を間借りできるので、単純に考えて5倍はお得なカードと言えるかもしれません。 他にも色々なカードがあり、これらカードを獲得して、活用することで、戦略の幅が大きく広がるゲームになっています。 リプレイ 力が高いと評判です。是非! 拡張セット と合わせてご検討ください! ゲームマーケット2017春 予約受付中 ~属州統治~ ローマの力 もっとローマの力を! (ローマ力4人拡張) タイムリミット バトル アクション 教授ヘアーサロン かるーい艦隊戦ゲーム かる艦
- 2017/4/15 21:00
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- 属州ルシタニアが帝国領となった!
- ~属州統治~ ローマの力 拡張 「もっとローマの力を!」 に追加された属州ルシタニアの紹介です。 http://blog.goo.ne.jp/chiyakazuha/e/d6e54c11e4f1e62626576a6112d83dff 新たなマップで面白さがもっと広がりますので、既にローマの力を持っている方は是非! 拡張のご予約を! 予約ページは こちら になります。 また、ゲームマーケットに来られない方向けに、通販ページもご用意しております。 ※通販の発送はゲムマの前後になります。 現在、予約特典として「属州キリキア」をプレゼントしております。 なお、予約特典には限りがありますのでお早目にご予約をお願いいたします。 ~属州統治~ ローマの力 をご存じない方はこちらをご覧ください。 ○ローマの力本体 ホームページ ○酒すごろく様のレビュー [caption id="attachment_42881" align="aligncenter" width="300"] ゲームジャーナル61号に掲載されました![/caption]
- 2017/4/8 9:56
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- ローマの力 拡張 予約開始!
- ~属州統治~ ローマの力 拡張 「もっとローマの力を!」 について、ゲームマーケット2017春の予約を開始しました! 予約ページは こちら になります。 また、ゲームマーケットに来られない方向けに、通販ページもご用意しております。 ※通販の発送はゲムマの前後になります。 現在、予約特典として「属州キリキア」をプレゼントしております。 なお、予約特典には限りがありますのでお早目にご予約をお願いいたします。 ~属州統治~ ローマの力 をご存じない方はこちらをご覧ください。 ○ローマの力本体 ホームページ ○酒すごろく様のレビュー [caption id="attachment_42881" align="aligncenter" width="300"] ゲームジャーナル61号に掲載されました![/caption]
- 2017/3/25 23:10
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- もっとローマの力を!(ローマの力 4人用拡張)
- 昨年はローマの力を応援いただきありがとうございました。 好評価を頂きました ~属州統治~ ローマの力 ですが、ゲームマーケット2017春は 再々増産と、拡張「もっとローマの力を!」を出します! >>>詳しくはブログ<<< 是非、「ローマの力」を買い逃したと思われている方は、ゲームマーケット2017春での購入のご検討よろしくお願いいたします。 なお、ローマの力ってどんなゲーム? と言う方は、以下をご覧ください。 ○ホームページ ○酒すごろく様のレビュー [caption id="attachment_42881" align="aligncenter" width="300"] ゲームジャーナル61号に掲載されました![/caption]
- 2017/3/20 13:43
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- 【ローマの力】増産準備整いました!
- 昨年はローマの力を応援いただきありがとうございました。 ゲームマーケット2016秋で完売致しました ~属州統治~ ローマの力 ですが、 各種部材の取り寄せが終わり、増産を順次行っているところです。 現在、通販ページにて受け付けております。作るのに1週間ぐらい掛かりましが、 お申込み頂いた方から順に作成して発送しておりますので、よろしくお願いいたします。 是非、買い逃したと思われている方は、ご検討よろしくお願いいたします。 なお、ローマの力ってどんなゲーム? と言う方は、以下をご覧ください。 ○ホームページ ○酒すごろく様のレビュー [caption id="attachment_42881" align="aligncenter" width="300"] ゲームジャーナル61号に掲載されました![/caption]
- 2017/1/1 16:22
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- 試遊卓について
- こんばんは。ゲームマーケットまであと1週間ですね。ワクワクして来ました! さて、今回は当日のお品書きと、試遊卓についてです。 まず、当日 当ブースの売り物ですが、以下の通りです。 いづれも当日販売分が、少数ありますのでお早目にお越しください。 もしくは、予約者が来なかった分の販売が14:00なので14:00ジャストもお勧めです。 お品書き ・ローマの力 1-3人 20-60分 2500円 色々な属州ボードを選んで統治する経営ゲーム ※特製メガネ拭き 500円もあります。 ※ローマの力については、増産分の通販申込みが当日出来ます。 発送は12月末から1月頭頃です。 ・樹ブロック 2-5人 20-40分 3000円 色々な遊び方のある木製ブロックゲーム 各種 追加セット 1-4があります。 ・教授ヘアーサロンへようこそ。 2-5人 5-20分 1000円 砂時計を使ったスピード数字バトル! ・かる艦。 2・4人 15分 900円 かる~く遊べる艦隊戦ゲーム 試遊卓 10:00~14:00頃まで、 ローマの力を試遊出来ます。 通常、3人で遊ぶと 60分も掛かってしまいますので、回数を減らした短縮版で遊んで頂きます。 目安のプレイ時間は、2人プレイで30分、3人プレイで40分です。 【中級者向け・ゲーマーズゲーム】 14:00頃~17:00までは、樹ブロックを試遊致します。 【初心者~上級者向け・パーティーゲーム】 ※試卓の時間については、当日の状況によって時間は前後します。 当日、お越しくださることを心よりお待ちしております。
- 2016/12/4 22:27
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- ゲームジャーナルに紹介されました!
- ゲームマーケット2016秋の新作「ローマの力」が、ゲームジャーナル61号に紹介されました。 紹介して頂きとても嬉しい限りです! ウォーゲームを中心に紹介している雑誌ですが、ローマの力は紹介文の通り、 戦争は無く自分の任地となる属州を統治していく経営ゲームです。 それでもしっかりとした戦略を楽しむことが出来ることが評価されたと思っています。 是非、そんな ローマの力 を手に取って頂ければ幸いです。 ○ホームページ なお、ゲームマーケットの予約は締め切っており、当日分が少数あります。 また、イエローサブマリン 秋葉原RPG店様で少数取り扱って頂いております。 さらに、ゲームマーケット後に部材を取り寄せてからになりますが、通販を受け付けております。 よろしくお願いいたします。
- 2016/12/2 21:09
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- う、鵜呑みになんてしないわよ!【I 06】~属州統治~ローマの力
- これだけ投稿すると、そろそろネタが尽きてきました・・・。 もう出しても出しても、トップページには1日と持たず・・・。 過去にどれだけ投稿したかは上の植民地戦争+αのところをポチって見て下さい。 さて、~属州統治~ローマの力はこの秋の新作ボードゲームですが、今回のゲムマに出すちょっと前に東京ボードゲームコレクション(TBC)というイベントで、先行販売しました。 そこでご購入くださった方々の遊んだ感想がツイッターやブログで上がっていましたので、エゴサーチして勝手にまとめサイトを作りました。 あくまで個人の感想ですので、信じるか信じないかはあなた次第です。冗談です、信じてほしいです。 それでも自分で確かめないと信じない!と言う方は・・・、 今度の土曜日にイエローサブマリン秋葉原RPGショップにて開催される、「イエサブゲーム体験会」というゲーム会に参加しますので、お近くの方は是非試遊してみて下さい。 ちなみに、ローマの力は3人だと1時間くらいかかりますので、腰を据えてじっくり遊んで頂きたいと思います! また、この会では他のサークルさんの新作も体験できます。 この機会に是非どうぞ。あ、参加費は無料です。 お待ちしております~。 それから、だいぶ前にゲムマに行けない方向けに通販を始めました、という投稿をしました。 既にご注文いただき、配送済みです。 そうです。通販は予約特典が付く上、すぐにお手元に届くのです!(但し、樹ブロックを除く。) 送料は、ローマの力とメガネ拭きくらいならレターパックプラスに入るので、全国どこでも510円。 遠方の方、仕事で行けないという方、いかがでしょうか? なお、通販の分は予約取り置き分と同じ扱いになりますので、お早目に。 ゲムマの予約はこちら 通販はこちら ホームページはこちら 紹介動画はこちら
- 2016/11/23 15:15
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- 教授ヘアーサロンへようこそ。【動画】
- 【時 間】 5~20分 【人 数】 2~5分 【GM価格】 1000円 教授たちの個性的なヘアースタイルは、ここで生み出されていた! 他の教授たちの動向を見ながら、めくったカードで より素敵なヘアースタイル(=得点)を手に入れましょう。 しかし、やり過ぎはかえってマイナス。 ほらほら、急がないと学会デビューに遅れてしまいますよ! [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm27400383[/nicodo] 2分足らずの説明動画を作成しました。簡単にルールが判ると思います。ご覧ください。 ゲームマーケット2016秋 予約受付中 ~属州統治~ ローマの力 木製ブロックゲーム 樹ブロック タイムリミット バトル アクション 教授ヘアーサロン かるーい艦隊戦ゲーム かる艦 ゲームマーケット2016秋に出展する植民地戦争+α の作品
- 2016/11/20 18:33
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- カードゲームばかりで飽きたなら・・・
- ~属州統治~ ローマの力は、ボードゲームです。 プレイヤー各自が、異なる属州ボードをそれぞれ持って、属州の統治を競い合う経営型のゲームです。 ゲーム中に獲得したカードをボードの右側にセットして拡張していくのも楽しいです。 新作「~属州統治~ ローマの力」 を遊ばれた感想や、システムについて、酒すごろく様のサイトに紹介されました。もしかしたら、私のところホームページよりも、細かく、遊ばれる方目線で書かれていると思い、紹介します。是非、ご覧ください。 ~属州統治~ ローマの力 記事 ○ホームページ ○説明書 ○予約ページはこちら ○通販はこちら
- 2016/11/19 18:01
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- 通販のお知らせ
- ツイッターなどを見ますと、ゲームマーケットに行けない方が結構居られるみたいですので、 そんな方々の為に、通販を行うことにしました。 以下の通販ページににて、送料は掛かりますが、当サークルの商品の通販が可能です。 是非、ゲームマーケットに行けない方、あきらめずに通販をご利用ください。 また、各商品は予約枠と同じ枠内(※)で行います。 在庫数分の先着申込みとなっておりますので、お早目にお申し込みください。 ※樹ブロックのみ、別枠でゲームマーケット終了後から作成しますので、 直ぐに発送出来ません。ご迷惑をお掛けしますがご了承ください。 通 販 ペ ー ジ ~属州統治~ ローマの力[新作] 木製ブロックゲーム 樹ブロック タイムリミット バトル アクション 教授ヘアーサロン かるーい艦隊戦ゲーム かる艦 ゲームマーケット2016秋に出展する植民地戦争+α の作品
- 2016/11/12 10:50
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- ウハウハ得点の稼ぎ方【I 06】~属州統治~ローマの力
- ゲームはやっぱり勝ち筋が多様な方がいいですよね? その方が「今度はこうしてやるっ!」って毎回戦略を変えて楽しめます。 そんなことを中心に、こぼれ特徴の続きです。 (前回の記事はこちら) 蛮族は討伐で奴隷になる(図の3番目) 「討伐」は蛮族を1つ別の集落に追いやります。蛮族はオセロの黒いコマです。 特権では追いやった蛮族を1つ回収して奴隷にすることができます。奴隷はオセロの白いコマです。 つまり蛮族をくるっとひっくり返して奴隷にし、手元で働かせるわけです。 ちなみに奴隷は、神殿で洗礼を受けたり、学校で学んだりすると解放され、晴れてローマ市民として迎えられます(得点になります)。 様々な方法で得点を稼ぐ(図の4番目) ~属州統治~ローマの力は、あちこちで得点が稼げます。 例えば、民を1つ増やすと+10点。金を1つ増やすと+10点。蛮族一番倒すと+20点、さらに全部倒すとさらにさらに+10点。 必要資材で建てる建物の中にも、得点付きがあり、浴場なんて+20点です。いっぱい資材(ワイロ)払うけど…。 3人用の場合、各項目の最大獲得者にボーナス点も付くようにしてあります。 詳しくは属州ボードの下の方に書いてあるので、見てください。 こんな感じで色々稼ぐ場所があるので、高得点を目指して頑張ってください。 ラウンドボードに得点別地位の表を載せていますので、どうせなら最高位「賢帝」を狙いましょう! 建物の効果をうまくコンボする(図の5番目) 属州ボードにはすでに初期設定として、4つの建物が建ててあります。 もちろん属州ボードによってそれらは微妙に異なります。 ゲームを進めていくと資材がたまり、贈賄のアクションタイルを選ぶことによって、新たな建物を建築することができるようになります。 建築した建物は、行政の行動の時に選択肢が増え、行動の幅がどんどん広がっていきます。 行政のアクションタイルを選んだ時、特権を含め2回の行動が行えるようになるので、建物をうまく組み合わせて効率の良いコンボを決めることが可能です。 例えば、たった1個の麦が奴隷売買を経て金に変わるのです!(奴隷市場→闘技場コンボ) 金はダイレクトに得点になりますから、やらない手はありませんね。 他にも有用なコンボを見つけて是非実行しましょう。 焦りながらせっせと作っています。ご予約お待ちしております。 ※うちの返信メールを拒否しない設定にしてください。お願いします(切実)。 ホームページはこちら 紹介動画はこちら 旧作は少部数ですので、ご予約が安心です。
- 2016/11/6 11:30
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- エキスパートの端っこ【I 06】の目印はこれ!~属州統治~ローマの力
- 広~いゲムマの会場、正直、迷う…。 そんな時、うちの目印は赤い旗!古代ローマ帝国の元老院の旗をイメージしました。 エキスパートと言いつつも、新作「~属州統治~ローマの力」は小難しくはないので、スタンダード狙いの方も気にせず来てくださいね! さて、今回は前回からこぼれた特徴を1つ。 全員同じ行動をする(図の2番目) ~属州統治~ローマの力は、誰かが行動を選ぶと全員が同じ行動を行うバリアブルフェイズシステムを採用しています。 サンファンやプエルトリコを遊んだことのある方は、イメージが付きやすいかと思います。 例えば、5つあるアクションタイル(討伐・生産・収穫・贈賄・行政)から手番の人(総督A)が「収穫」を選ぶと、他の人たち(総督B、C)も皆、「収穫!」「収穫!」と同じ行動をするわけです。 「そうしたら、選ぶ意味ないじゃん。」 いえいえ、選んだ人にはちゃんと「特権」というものが付いていまして、先の「収穫」の場合、さらにもう1か所収穫できてしまうのです。 これにより、選んだ人はより有利に、選んでない人は待ち時間が少なくなります。 ちなみに、このあと次に選ぶのは総督Bで、すでに選ばれてしまった収穫を除く4つのアクションタイルから1枚を特権付きで選ぶことになります。 その行動を全員したら、今度は総督Cが残りの3枚から特権付きで選びます。 これで1ターンが終わり、アクションタイルを戻してまた5枚から次の手番の人(総督B)が選ぶ…となります(総督B→C→Aの順)。 一見複雑そうに見えますが、間違えないようにラウンドボードで誰が手番かわかるようにしてありますので、やっていくうちに慣れると思います。 また、結構な回数を行動するので、果てしないんじゃないか…?と警戒する方もいらっしゃるかと思いますが、1つ1つの行動は極めてシンプルですので、小1時間で終わります。ご安心を。 他にもいろいろありますが、長くなるのでまた次回に。(次回はこちら) 予約特典をせっせと作っています。 ご予約お待ちしております。 ※うちの返信メールを拒否しない設定にしてください。お願いします(切実)。 ホームページはこちら 紹介動画はこちら 旧作は少部数ですので、ご予約が安心です。
- 2016/11/3 13:19
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- 選べる属州、異なる効果!それが~属州統治~ローマの力。
- 「また古代ローマのゲーム?」と言うことなかれ。 この秋、新作のこのゲームは、ローマ本国でなく、その他の領土である各属州が主役です! これらの属州が無かったら、ローマ経済は成り立たなかった。というくらい重要な領土たちです。 このゲームにはそんな属州ボードが4枚入っており、自分で選ぶことができます。 実際の各属州は場所も風土も異なるため、属州ボードにもそれを反映させています。 それぞれ採れる特産品も、行政の効果も違うので、毎回戦略を変えて遊ぶことができます。 その日の気分や、前回とは違った挑戦を是非してみて下さい。 ○ご予約はこちら ○紹介動画はこちら ○ホームページはこちら
- 2016/10/30 20:00
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- あ。特徴、出し忘れてましたっ・・・~属州統治~ローマの力
- ・・・すみません。 今まで何回か投稿していましたが、肝心のゲームの概要やら、 特徴やら、コンポーネントやらを掲載するのを忘れてました・・・。 本来これって一番最初に出すべきでしたね。 すでにホームページや動画を見て頂いた方には、今さらですが、 はじめましての方もいらっしゃるので、一応出しておきます。 2016秋新作、 ~属州統治~ ローマの力 の大雑把な概要です! あなたは属州の総督に任じられました。 さあ、民を増やし、ローマ文化を根付かせ、私腹も肥やしましょう! 任期中に成果を上げ、次期皇帝を目指してください。 ◆ 概要及び特徴 ◆ 各プレイヤーは、赴任先のローマの属州を選び、様々な行動で得点を稼いでいきます。 合計得点の一番高い人が勝者となります。 属州はそれぞれ特産品や行政に特徴があり、毎回変えて遊べます。 また、行政カードを追加できるので、出来る行動が増え、コンボも可能です。 その他、手番では特権が与えられたり、最後の凱旋フェーズで自由に行動できたりするので、追加点を稼ぐチャンスも設けてあります。 ◆ コンポーネント ◆ 属州ボード4枚、アクションタイル5枚、行政カード20枚、民コマ18個、蛮族/奴隷コマ27個、麦18個、オリーブ18個、葡萄18個、金18個、ラウンドボード1枚、総督ポーン1個、サイコロ3個 ◆ その他 ◆ 詳しくはホームページをご覧ください。 対応人数:1~3人 所要時間:20~60分 対象年齢:12才以上 価格:2500円 新作です! 只今、予約受付中! ○ホームページ ○紹介動画 ○予約ページ ←予約特典がありますので是非予約を! 最新情報は、ツィッターで。 @chiyakazuha
- 2016/10/24 20:56
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- いつでも貴方のかたわらに…。~属州統治~ ローマの力
- 前回、選べる属州の話をしましたが(あっという間に流れました…)、 そもそもその属州ってどこにあるの? というあなたに朗報です。 商品本体の中に納められている4つの 属州ボード「シキリア」「ヌミディア」「バエティカ」「キュプルス」と、 予約特典で得られる「トラキア」。 それらが描かれている地図のメガネ拭きを今回製作いたしました。 名付けて 「~属州統治~ローマの力 特製メガネ拭き 《古代ローマ帝国勢力地図バージョン》 皇帝お墨付き☆」 当時の地名も書かれています。 文字は小さいですが、一応ちゃんと読めるので、 古代ローマってこんなにだだっ広かったんだ…と思いを馳せながら、 上記の属州たちを探してみてください。 地図マニアならもちろん、メガネっこであろうがなかろうが、 スマホやガラケー拭き、ゲームの話題作りなど用途は多岐! 是非1枚いかがでしょうか? ちなみに数はあまり作っておらず、既に数枚旅立っておりますので、 ご興味ある方はお早めにお願いいたします。 最近、先行販売でご購入くださった方々から、 「遊んだよー♪」というご感想をちらほら頂き、大変うれしく思います。 ありがとうございます。(遊ばれた方々の感想は、こちら) 1人でも多くの方に遊んで頂けるといいな~と願ってやみません。 ~属州統治~ローマの力は、待ち時間が少なく、勝ち筋がたくさんあるゲームにしています。 是非何度でも遊んでみてください。 1~3人 20~60分 12歳以上 中量級戦略ゲーム ご予約はこちら 紹介動画はこちら ホームページはこちら 他にも少部数ですが、樹ブロック各種、教授ヘアーサロンへようこそ。、かる艦。など 予約受付中です!合わせてどうぞ。
- 2016/10/23 18:00
- 植民地戦争+α
-