きまぐれボックス @kimagurebox

ブース概要
2013年11月に謎解きゲームの制作を開始。 自宅で遊べる謎解きや店舗で遊べる謎解きなど、様々な謎解きゲームを制作。 コミケでの頒布や謎解きショップへの委託などをメインに活動し、今回、初のゲムマ出展となります。
出展コメント
「インカ帝国の財宝」「フィレンツェの機械人形」「文明開化」など、様々な物語を中心に、軽めに遊べる謎からじっくり遊べる謎まで多種多様な謎解きを制作。当日は、「おもちゃ箱」をモチーフにした不朽の名作「おばあちゃんのおもちゃ箱」や、「ねこ」をモチーフにした「注文の多いにゃん喫茶」など、自宅で遊べる謎解きゲームを10種類以上頒布予定。 ぜひ、サークルにお立ち寄りくださいませ。
https://x.com/kimagurebox
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- おもちゃの謎解き!? 「おばあちゃんのおもちゃ箱」
- 知らない方ははじめまして。いつも遊んでくださる方はこんにちは。謎解きゲーム制作サークルの[きまぐれボックス]です。当団体では様々な物語をベースに、自宅遊べる他種多彩な謎解きゲームを作っています。今回、ご紹介するのは[おもちゃ箱]をモチーフにした[おばあちゃんのおもちゃ箱]です。ゲムマまであと一週間、皆さんは行きたいサークルは決まりましたでしょうか?きまぐれボックスは、せっせとおもちゃ箱を制作しております。当初はもっと簡易的な持ち帰り謎を作る予定だったのですが、自分が遊びたいアイデアを詰め込んだ結果、こんな作品になってしまいました。さてさて、当日までにいくつ仕込めるのか。数に限りがありますので、興味があればぜひご予約くださいませ。>>>商品情報はコチラそれでは、ゲムマでお会いできることを楽しみにしています!
- 2025/5/12 19:51
- きまぐれボックス@謎解き
-
-
-
- 時は明治、文明開化 謎解き「百華鏡乱」
- 知らない方ははじめまして。いつも遊んでくださる方はこんにちは。謎解きゲーム制作サークルの[きまぐれボックス]です。当団体では様々な物語をベースに、自宅遊べる他種多彩な謎解きゲームを作っています。今回、ご紹介するのは[文明開化]をモチーフにした[百華鏡乱]です。■ストーリー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━時は明治。文明開化。職人気質な江戸っ子勘兵衛を中心に繰り広げられる。ちょっと小粋な謎物語――━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━文明開化と聞いて、何を思い出しますか。歴史の教科書を思い出す人いるかもしれません。様々な物語やゲームの題材にもなっているため、大好きな作品を思い出す人もいるかもしれませんね。幕末から明治になり、様々な文明が入ってきたこの時代では、新しいもの好きの江戸っ子は、これまで見たことない文明に目を輝かせ、それは、現代のSNSの比じゃなかったかもしれません。散切り頭を叩いてみれば文明開化の音がする――ぜひ、活気あふれる文明開化を体験くださいませ。>>>商品情報はコチラそれでは、ゲムマでお会いできることを楽しみにしています!
- 2025/5/11 19:04
- きまぐれボックス@謎解き
-
-
-
- 小説型謎解き「透明な金魚」
- 知らない方ははじめまして。いつも遊んでくださる方はこんにちは。謎解きゲーム制作サークルの[きまぐれボックス]です。当団体では様々な物語をベースに、自宅遊べる他種多彩な謎解きゲームを作っています。今回ご紹介するのは[小説型謎解き]の[透明な金魚]です。■ストーリー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━あそこは天狗が巣くう場所。決して、決して近づいてはならない。高校三年の夏。三年ぶりに白河村に帰省した楓は、幼馴染の苺と再会し、夏祭りが中止になったことを知らされる。しかし何かがおかしい。なぜ夏祭りは中止になったのか。村に隠された秘密とは――━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━小説型謎解きと聞いて、ミステリー小説?と思った方もいるかもしれませんが、ミステリー小説とは少し違います。基本的には一般的な小説の形式になっていますが、読み進めていると、「○○へ向かった」「○○を見つけた」のようなシーンが出てきます。その「○○」が謎になっており、謎を解くことで目的地やアイテム名がわかり、小説を読み進めることができます。では謎が解けないと続きが読めないのか?というと、そうでもありません。謎の次のページには答えが書いてあるので、小説として楽しむこともできます。謎解きを主軸に楽しむもよし。小説を主軸に楽しむもよし。小説型謎解きとして楽しむもよし。あなたの好きな楽しみ方で、物語を体験くださいませ。>>>商品情報はコチラそれでは、ゲムマでお会いできることを楽しみにしています!
- 2025/5/10 17:31
- きまぐれボックス@謎解き
-
-
-
- 素敵な時間と共に 謎解き「灰かぶりの夜」
- 知らない方ははじめまして。いつも遊んでくださる方はこんにちは。謎解きゲーム制作サークルの[きまぐれボックス]です。当団体では様々な物語をベースに、自宅遊べる他種多彩な謎解きゲームを作っています。今回ご紹介するのは[カクテル]をモチーフにした[灰かぶりの夜]です。■ストーリー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ごく普通の彼女が夜の銀座で見つけたのは、ジャズピアノが流れる小さなBarだった。「いらっしゃいませ。ご注文はいかがしますか?」低くハスキーな声のバーテンダーが作る、不思議なカクテルの物語――━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━お酒を飲みながら、まったり解きたくなる。解いたら、しっとりとお酒が飲みたくなる。そんな不思議な謎解き。お酒が飲める方も飲めない方も、素敵な時間を体験くださいませ。>>>商品情報はコチラそれでは、ゲムマでお会いできることを楽しみにしています!
- 2025/5/8 21:03
- きまぐれボックス@謎解き
-
-
-
- 神様の試練!? 謎解き「十二支謎噺」
- 知らない方ははじめまして。いつも遊んでくださる方はこんにちは。謎解きゲーム制作サークルの[きまぐれボックス]です。当団体では様々な物語をベースに、自宅遊べる他種多彩な謎解きゲームを作っています。今回ご紹介するのは[十二支]をモチーフにした[十二支謎噺]です。■ストーリー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ある年の暮れのこと。神様は地上の動物にお触れを出しました。 最も優れた者に宝を与える 我こそはと思う者は 元旦の朝、我のところに来たれよ神様の試練に挑戦して宝を手に入れろ!!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━十二支といえば色々なお話がありますが、特に有名なものといえば、「神様が動物たちにレースをさせてその順番を十二支にしたというお話」かと思います。本作は、「神様が、レースではなく知恵比べ(謎解き)をさせたら」という観点で制作しました。ぜひ動物たちと一緒に、神様の試練を体験くださいませ。>>>商品情報はコチラそれでは、ゲムマでお会いできることを楽しみにしています!
- 2025/5/7 22:00
- きまぐれボックス@謎解き
-