- Phantom Detectives English rule book
- 2015/11/15 11:11
-
ハッピーゲームズ

An English rule book of the"Phantom Detectives".
Please download it from the following link.
When there is an unclear point, please contact me.
Phantom Detectives English rule book
『幻影探偵団』の英語マニュアルが完成しました。
以前からBGGで問い合わせをいただいていたものの、
フレーバー要素を含め、かなり文字量があるため、制作に踏み切れずにいました。
今回、ゲームマーケットの再版を機に、有志の協力のもと完成することができました。
なにぶん初めてのことですので、行き届かない点もあると思います。
ご指摘いただいたものは、今後改訂するよう検討いたしますので、
よろしくお願いいたします。
協力していただいた、ひつじごやのまみかさん、せいさんに感謝いたします!!!!
ハッピーゲームズ RYO
- サンゴク拡張セット「英雄たちの邂逅」
- 2015/11/15 9:10
-
リトルフューチャー

サンゴク拡張セット第二弾「英雄たちの邂逅」を先行販売いたします。
本作拡張セットを「サンゴク」とあわせて遊ぶことで「一人プレイ」が可能になりました。
迫り来る敵兵を凌いで、あなたは戦に勝利することができるでしょうか。
また28枚の新カードの登場により、より戦略的にサンゴクを遊ぶことができます。
前作の拡張セット「争覇の彼方」と組み合わせることで三人・四人でのプレイも楽しんでいただけます。
更に、今回のゲームマーケット秋では特典カードとして

信長の野望201Xとコラボレーションしたカードを
13枚セットでプレゼント
いたします。
更に!信長の野望201X内でサンゴク「黄月英」が使えるシリアルコードもプレゼント!
更に!!カードにジャストフィットするスリーブとしてカードゲームファンに人気沸騰中の「カドまる」スリーブを120枚セットで
英雄たちの邂逅購入者全員にプレゼントいたします。

この機会にサンゴク、およびサンゴク拡張セットをお求めください。

- 【C16】神機共鳴コア・コネクション⑩ 1人用ルール初紹介
- 2015/11/15 4:00
-
Keepdry

みなさん、こんばんは。
カードゲーム創作サークル「Keepdry」です!
前回の更新では、新キャラクター「エノコ」を紹介させていただきました。
多くの方に反響を頂きました。ありがとうございます!
また本日から、ゲムマ直前ということで、新カードをTwitterでも公開中です。
どちらも是非チェックしてみてくださいね!
また、現在も予約は絶賛受付中です。
予約者の方は当日用意する抽選くじを引いて頂き当選すると、こちらの色紙をプレゼントいたします。
皆様、是非予約お待ちしております!

それでは今回は……
1人プレイ用ルール(β版)のご紹介をさせて頂きます。
◎前置き
私達Keepdryは、現状に留まらず、今後可能であれば「神機共鳴コア・コネクション」シリーズの作品世界を広げたいと思っており、その為の様々な取り組みを検討中です。
その内の一つが、現在の 2-4人の通常プレイとは異なる1人プレイ用ルールの存在です。
もし宜しければ、お買い上げいただいたお客様のご意見も聞きたく思っております。
本日は現段階の1人用ルールの試案ですので、もしよろしければ遊んでいただき、その後ご意見を頂ければと思っております。その際には、以下のメールアドレス(keepdry88@gmail.com)に自由な意見を述べていただくか、簡単なアンケートに答えていただければ幸いです。
※注意※
本ルールは『RESONECE BOOSTER 少女達の葛藤』をゲームマーケットにて
ご購入していただいた方に配布する予定だったものになります。
その為、必要なカードとして「エノコ」「エノシガイオス」が必要となり、
一部のルールをそのまま掲載しております。
β版なので、システム等に不問点、不具合等があるかもございませんが、
その際はアンケート、メールにてご連絡頂ければ幸いです。
基本セットのみご購入の方々に対しては、公式HP等で代替カードのご用意をさせて頂きます。
順を追って更新して参りますのでしばらくお待ちください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1人プレイ用ルール
◎ゲームの勝利条件
―レゾナントを駆り、単身でアトランティスそしてエノシガイオスに挑み打倒せよ。
◎準備
通常プレイと同様の初期デッキおよび以下を用意してください。
○量産機とテストパイロット
○MD
○RB2エノシガイオス及びエノコ
○上記を抜いた正規パイロット及びレゾナント
○以下のカードを抜いたHQデッキ
・フレンドリ・ファイア ・突然の裏切り
・潜入工作 ・ミス・コンタクト
○HQ(本ゲームでは通常の8種ではなく、6種での展開を推奨します)
◎ルール
本ゲームは、ロボット「エノシガイオス」と「エノコ」(以下エノコ)のセットを対戦相手とする2人用ゲームという形式で行います。それぞれが交互にターンを行いますが、通常のゲームと違いターンは一つずつではなくプレイヤーのターンを二度行ってからエノコのターンを行います。プレイヤーのターンは通常のゲームと同様に行います。
エノコのターンではHQ及びMDに関する二つの手順を処理します。
①HQにあるカード種のうちもっともコストの高いものと低いもの(複数ある場合はすべて)を廃棄します。
②次に、MDの一番上のカードをめくり、それがモンスターであればプレイヤーのロボットと戦闘させます。通常の戦闘とは異なり、プレイヤーがモンスターを撃破しても、そのモンスターはエナジープールには移動せず廃棄されます。
なお、「エノコ」は、エナジープールは存在せず常に0として扱われますが、プレイヤーと同様に覚醒・臨界を行います。具体的には、プレイヤーのエナジープールを参照し4点以上溜まったときに覚醒、8点以上溜まった時に臨界します。加えて、エノコはいかなる状況においてもダウン状態になることはありません。
プレイヤーの勝利条件は通常のゲームと同じでエナジー20点たまった状態で自分のマネージフェイズを迎えることです。しかし、それまでにHQデッキが0枚になった場合、その時点で敗北です。なお、加えて、MD内の以下のカードは本来のゲーム通り解決せず以下のように扱います。
○「エノシガイオス」および「絶対王者」 →公開された場合、エノコと戦闘を行う。エノシガイオス及びエノコのテキストは通常通り解決します。
○その他イベントカード →HQにあるカードを全て廃棄するの後MDの一番下に置く。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
以上が1人用ルールのβ版になります。
如何でしたでしょうか。「少女達の葛藤」をご購入頂いた皆様は是非このルールで遊んでいただいて
アンケートにも参加していただければと思います。
「神機共鳴コア・コネクション」シリーズは未開拓な部分も多く、皆様と一緒に作っていければ幸いです。
それはで本日はこのへんで。
明日の更新では新規カードをご紹介いたします。
********************************************************
【神機共鳴コア・コネクション】
① 基本セット【絶海のアトランティス】
② 拡張セット1【少女達の決意】
③ 拡張セット2【少女達の葛藤】 <NEW!!>
予約は こちら からもどうぞ
HPはこちら http://keepdry88.chobi.net/index.html
Twitterアカウントはこちら https://twitter.com/keepdry88
********************************************************
- 【指隠レ才蔵】の予約受付を終了しました!
- 2015/11/15 1:04
-
CRIMAGE
- 【H16】GM2015秋「sis puella magica」の予約受付中です!
- 2015/11/14 23:31
-
雨風色堂

ゲームマーケット2015秋で頒布する『sis puella magica』の予約受付となります。
毎回イベント開始してすぐに完売してしまい、再販要望を多くいただく形となっていましたので、
前回の物から改良したものを再販させていただきます。今までご購入できなかった方は是非ご予約下さい。
こちらは以前販売されたものを改良したものとたりますので、以前ご購入された方は下記の紹介ページにて、変更点をよくお読みになってからご予約下さい。
■sis puella magica予約受付フォーム
https://5ef1f0e602bab234d7217bee6f.doorkeeper.jp/events/34373
■sis puella magica紹介ページ
http://gamemarket.jp/game/sis%E3%80%80puella%E3%80%80magica/
■取り置きの時間について
取り置きの受付は朝の混雑時を避け11時から開始し、14時に締め切ります。
14時を過ぎた場合、大変申し訳ございませんが予約はキャンセルとなり、一般販売をさせていただきます。予めご了承ください。
■予約の本人様確認方法について
予約の確認は以下の情報を使用して行いますので、できれば当日は携帯画面などで、チケットが分かる状態にしておいて下さい。(印刷した紙などでもかまいません)
上記を準備できない場合は、下記の2点を忘れずに当日売り子にお伝え下さい。
・予約時に使用したお名前(HN)
・発行されたチケットの番号
※チケットはシステムよるメールの自動配信となります。メールが届いていない場合には、迷惑メールのフィルタなどにかかっていないかご確認下さい。
【その他注意点】
・不慮の事故、印刷、配送ミスなどで予約した物が確実に購入できなくなる場合がございます。その際は先にご予約頂いた方を優先する事がありますので予めご了承ください。
・ご予約頂いた物の販売価格が、当日販売価格と異なることがでてくる可能性がありますので、当日の価格を再度確認の上ご購入下さい。
・その他なにか不明な点があれば「主催者にお問い合わせ」からご連絡ください。
ご予約お待ちしております。
- 【戦隊P!】通販予約開始!
- 2015/11/14 23:05
-
Serious Fun

こんにちは、【F15】Serious Funです。
【戦隊P!】ネット通販予約を開始いたしました!
(発送はゲームマーケット終了後になります)
ゲームマーケット会場にお越しいただけない方も
この機会にぜひ遊んでいただければと思います。
価格は本体2000円+送料360円(レターパックライト)になります。
今なら限定カード付きです!
通販予約ページは【こちら】から!
どうぞよろしくお願いいたします!(^-^)/
【ゲームマーケットの取り置きも予約中です!】
【LINEスタンプ発売中!】
【ゲーム概要】
- 【呪物蒐集TRPG 拙者の姫がこんなに可愛いわけがないでござる】TRPGおまじな大饗宴三次会・赤 収録作品
- 2015/11/14 22:58
-
ないつお@おまじなラジオ

サークルないつお@おまじなラジオ(D01-02)です。
今日は新刊TRPG3冊のうち「TRPGおまじな大饗宴三次会・赤」に収録されている
『呪物蒐集TRPG 拙者の姫がこんなに可愛いわけがないでござる』のご紹介です!
あなたのフェチは何ですか?
人はだれでもフェチを持っています。
その内容は「メガネ」や「眼鏡」、「めがね」など様々です。
フェチのためならいつもの自分では考えられないほどの力を発揮できる。
皆さんにもそういった経験があるのではないですか。
しかし、フェチは他人にはなかなか理解してもらえません。
それどころか「引くわぁ……」などという心無い言葉を浴びる事もあるでしょう。
そのフェチの魅力は自分だけが分かっていればいい。
もちろんそれでも良いでしょう。
でもせっかく素敵なフェチなのに誰とも共有できないなんて寂しいですよね。
魅力的なフェチであるのならば声高に喧伝すればいいのです。
そして、同じフェチを語り合える同好の士を増やすのです。
そうすればきっと、あなたの世界は更なる広がりを得ることができるでしょう。
このゲームはそんなあなたのためのTRPGです。
おまじな大饗宴『赤』収録。
呪物蒐集TRPG
『拙者の姫がこんなに可愛いわけがないでござる』
あなたのフェチが輝くとき世界は変革する。
***
「呪物蒐集TRPG 拙者の姫がこんなに可愛いわけがないでござる」
デザイナー:くお・ばでぃす

このTRPGは、TRPG系ユーストリームラジオ「犬月パクマンと くお・ばでぃすの お前がGMな!」の放送でも紹介しています。
ぜひ放送のアーカイブもご覧下さい!
第179回「おまじな大饗宴三次会 赤」の紹介(2015/11/10配信)
それではまた明日!
次の作品もご期待くださいね。
新刊3冊10作品のまとめはこちら
- ネタばらし
- 2015/11/14 22:42
-
植民地戦争+α

気が付かれた方もいると思いますが、前作「村転がし」で使用した部材のあまりを使用しています。
15個の仕切りケースがそこそこありましたので、
この余りを有効活用するべく考案したゲームだったりします。
その為、その分の原価を考えないことにした為、高価な消しゴムを使用しても、
1セット 1900円と言う安さでご提供できることになりました。
お陰様で「海パラダイス」は、多数予約を頂きまして、現時点で残り 12個となっております。
当日分を別途用意はしていないので、この数で終わりになります。
と言うつもりだったのですが、事前会でも好評だったのでもう少し作ってみようと、
少しだけ部材を追加発注してみました。
ちなみに、この追加発注分で余っていた部材はほぼ使いきりましたので、
恐らくこれ以上の生産は無いと思っています。
しかも、現時点からの発注になりますので、当日に追加分が間に合うかは微妙な状況です。
間に合えば、ゲームマーケット当日 追加で10個程度生産して持っていきます。
こんな状況ですので、もし欲しいと思われている方は、是非ご予約をご検討ください。
なお、予約は 21日 土曜日 正午までとさせていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------
水族館ボードゲーム「海パラダイス」
1~2人用ですが、2セット購入で 3~4人で熱いバトルが出来ます。
インスト3分、ゲーム時間 20分
---------------------------------------------------------------------------------
ゲームマーケット2015秋 予約受付中 |
![]() 水族館ボードゲーム 海パラダイス[新作] |
![]() 木製ブロックゲーム 樹ブロック |
![]() 対戦サイコロ村づくり 村転がし |
![]() タイムリミット バトル アクション 教授ヘアーサロン |
![]() かるーい艦隊戦ゲーム かる艦 |
ゲームマーケット2015秋に出展する植民地戦争+α の作品
- 【A48】すごろくや:事前予約制の商談スペースを設けます
- 2015/11/14 22:26
-
すごろくや

前回の「2015春」でも設置した、ブース前に2テーブルあるうちの1卓を「商談スペース」とします。
あらかじめご予約をいただいた15分か25分単位(11:00〜12:00, 13:00〜16:00の間)の商談時間をもって当日の会合を行なう、というものです。
まずは下記ブログ記事をお読みいただき、記事内フォームにて、下記必要事項を添えて商談内容と候補時間帯をお申し込みください。
⇒ ブログ:高円寺0分すごろくや 11月22日(日) 東京ビッグサイト“ゲームマーケット2015秋”での出展内容
商談内容は、個人制作ゲームの店舗での取り扱い相談や、すごろくやのイベントスペース「す箱」を利用したイベント相談など、どんなものでも構いません。
募集の締め切りを11月18日(水曜)24時までとします。多数の申し込みをいただいた場合には、誠に申し訳ありませんが内容に応じて選定させていただきます。
なお、個人制作ゲームの取り扱い相談の方で、ときどき「委託販売」を「(すごろくやのような)小売店で販売してもらう事」と同じ意味だと誤解されている方がいらっしゃいますが、同じ意味ではありませんのでご注意ください。
「制作物が小売店で販売される」にあたり、取り引き形態の選択肢として「委託販売」や「買い取り」があります。
・委託販売とは:お店の棚を間借りする形で陳列・販売され、提供者に利益が発生するのは実際に売れたとき
・買い取りとは:お店が買い取った「商材」として陳列・販売され、提供者に利益が発生するのは事前のまとめ買い取りが発生したとき
すごろくやでは、委託方式は承っておらず、自信をもっておすすめできる品物かどうかの選別と個数の見極めをさせていただいた上で、買い取りのみを行なっています。だいたい初回で20~200個を買い取っています。そのため、種類をそれほど多くお受けすることはできませんが、スタッフが各ゲームを理解し、お店にいらっしゃるお客さまにしっかりおすすめし、喜んでいただけるように努めています。
お申し込み、お待ちしております。
- [H26]「ボードゲーム会のはじめかた」ほか、新刊あります!
- 2015/11/14 22:04
-
トーホクウィステリア
![[H26]「ボードゲーム会のはじめかた」ほか、新刊あります!](https://img.gamemarket.jp/2015/11/books1.jpg)
さて、私達のサークルはこれまで同人ボードゲームだけでなく、ボードゲームに関する評論同人誌も製作してきました。
初期には「カードゲーム・サンファン研究本」、そして昨秋は「ボードゲーム普及マニュアル」、「ぷらとんとアリストくれす~ボードゲームの批評理論~」を発刊し、好評をいただきました。
このうち、「ボードゲーム普及マニュアル」は、今回ごく僅かとなりました在庫を再販いたします。
また、「ぷらとんとアリストくれす~ボードゲームの批評理論~」はこの度、インターネット上で公開させていただく運びになりました。
著者であるメンバー、ぷらとんのブログ及びツイッターで案内しますので、ご注目ください。
「ぷらとんとアリストくれす~ボードゲームの批評理論~」のファイル公開について。 現在鋭意編集中。 公開時期については11月上旬としてましたが、ゲームマーケット2014秋から丁度1年となる11月16日に公開予定、ということでいきます。
— ぷらとん@アナログゲーム批評理論研究 (@platon_dorothea) 2015, 11月 8
そして、ゲームマーケット2015秋の新刊はこちら、「ボードゲーム会のはじめかた」です。

こちらは私が地元近くの青森県八戸市で、昨年2014年7月から毎月1回開催を続けている「北三陸アナログゲームズ」の運営を通じて考えたこと、気をつけていることなどを文章にしてみたものです。
本書では主に誰でも参加できる「オープン」ボードゲーム会のことを念頭に書いていますが、ボードゲームの選び方や未経験者への対応など、「クローズ」会に応用できる内容もあるかと思います。
普通の勤め人でボードゲームの権威でも何でもないような自分でもできましたというスタンスで書きましたので、これからボードゲーム会を始めたい人の一助になれば嬉しいです。
また、章の合間には、NPO法人として県内の各地で出張ゲーム会を開催されている「盛岡ボードゲームクラブ」様と、カジュアルな雰囲気で若者と女性の参加者が多い、仙台のボードゲームサークル「iChitarinai(いちたりない)」様にインタビューさせていただいた記事、そして「北三陸アナログゲームズ」のスタッフと常連参加者によりこの1年の歩みを振り返る座談会の様子を収録しました。こちらは既にボードゲーム会を運営されている方にも是非読んでいただき、それぞれの会により異なる特色などを参考にしていただければと思います。
さらに準新刊となる、謎解き問題集「コツブナゾ」、そして新刊の「コツブナゾ2」も頒布します。


パズルや暗号などは古くから楽しまれてきたものですが、これらを解き明かして答えにたどり着くストーリー付きの謎解きイベントが流行を見せています。今回もゲームマーケットではリアル謎解きゲームが開催されますね。
このようなイベントで序盤に出てくるような、ちょっとした問題である「小謎」を集めたのがこの問題集です。毎日の記念日や誕生日の有名人をテーマにして、今年6月から7月、そして9月から10月にかけて作り溜めたオリジナル問題を、各冊とも30問以上収録しています。
問題はサークルメンバーなど複数人でデバッグ済みです。スッキリ解けて、解いた後は身近な誰かに解かせたくなる、そんな本です。
巻末には、もはや「小謎」と呼べないレベルの問題も収録しています。謎解きイベントの入門に、あるいは経験者には自己鍛錬のため使っていただければ幸いです。
これらの同人誌は、ふじわら先生作の新作カードゲーム「漁村においでよ!」と同じく、取り置き予約を承っています。取り置き予約期限は11月17日の23:59まで、つまりあと3日間です。
頒布数が少ないものもありますので、確実に入手されたい方はぜひ申し込みをお願いします。予約フォームはこの下側にございます。
以上、本日のトーホクウィステリアからのお知らせでした。引き続き、ゲームマーケットの新作情報をお楽しみください。
トーホクウィステリア ゲームマーケット2015秋 予約フォームはこちらから |
- 私の公共事業は“ムダ”ではありません。【生物カード紹介その3】
- 2015/11/14 21:43
-
マイアース・プロジェクト

“公共事業”って言葉を聞いたとき、
みなさんはどんなイメージを持っていますか?
勝手なイメージではありますが、
莫大な税金を使ってダムを建設するという
イメージが私にはあったりします。
「そんな自然環境を自分の都合で大きく変えてしまうような
生き物なんて、人間の他にいないでしょ?
(だから、人間って傲慢な生き物だよなぁ)」
なんて、つい最近まで思っていたのですが、
自然界にも公共事業と呼べるほど
自然環境を大きく変えてしまう生き物がいました。
それが、今回ご紹介する「アメリカビーバー」です!

アメリカビーバーの何が凄いかと言いますと、
木材、泥、砂を使って河川をせき止めるダムを作ったり、
自身が棲む大きな巣を作ったりするのです。
【 ビーバー ダム 】という言葉で画像検索していただくと分かりますが、
大きな河川の流れをゆったりとしたものに変えてしまうほど
大規模なダムを作ってしまうのです!
「これ、人力で作れって言われても無理でしょ!!」
ってぐらい、大きなダムをアメリカビーバーたちは
河川の真ん中に作ってしまうのです。
(一般的に、アメリカビーバーが作るダムは、
十数m~100mと言われていますが、
今まで確認された最も大きなダムは850mにも達するそうです)
では、なぜここまで河川の環境を大きく変えてしまうのか?
一言で言ってしまえば、「安心安全の棲家を作るため」です。
アメリカビーバーの巣は河川のど真ん中に
木を山ほど積み上げて作ります。
普通、アメリカビーバー自身の暮らしやすさを考えたら、
河川の真ん中ではなくて森の中に巣を作ると思いますが、
それでは天敵のオオカミやクマに狙われてしまうのです。
そこで、生き延びるために河川の真ん中に
巣を作ろうと考えたのですから、ビックリですよね!
しかも、アメリカビーバーの巣穴の入口は
水中にあるため、天敵のオオカミやクマも入れないのです。
よく、こんな構造の巣穴を作ることを思いついたなと
感心してしまいます。
ただ、ここで気になるのが、
「こんなに大きなダムを作って河川環境を変えたら、
他の生き物に悪影響が及ぶのでは?」
ということです。
なにせ、人間が公共事業で作るダムは、
自然環境を破壊することでも有名ですからね。
しかし、その辺りも心配ご無用です。
アメリカビーバーの作るダムは
他の生き物に悪影響が及ぶどころか、
むしろ様々な生き物にとってメリットが多いのです!
たとえば、アメリカビーバーのダムができたことで
河川の流れが緩やかになり、
池ができることで多くの水草も育ち、
魚などの生き物たちも沢山棲むようになります。
そして、魚などの生き物たちが増えれば、
それらを食べる鳥たちも集まってくるようになるので、
河川の生態系は豊かになっていくのです。
こんな自然にも優しい公共事業をやってしまう
アメリカビーバーのゲームでの能力は、
もちろん[ダム建築]です!

能力の内容としては、自分の場にいる
全ての生き物の防御力を+2するというもの。
イメージとしては、巣穴にいる家族や仲間を守る感じなので、
自分の場の全ての生き物の防御力が上がるというわけです。
なので、共生している生き物が3枚、4枚と増えれば、
グループの防御力が+6、+8と大きくなるので、
相手もそうそう攻撃できなくなるのです。
他にも、[ダム建築]の能力を使えば、
デンキウナギの[電気ショック]や
ザトウクジラの[バブルネットフィーディング]など
防御力○点以下の生き物を全て捨て場に置く能力の
被害を抑えることもできます。
まさに、防御系の能力では最強の能力。
アメリカビーバーのカードを使って、
相手に攻め込まれない最強の城を作りましょう!!
- MONSTALがんばって梱包してます!
- 2015/11/14 19:20
-
シードラゲームズ



シードラゲームズです。
「MONSTAL」徐々に出来てきました!
実際に梱包をしてみると予想以上に時間がかかり、若干焦ってます。。。
開催までには間に合わせます!
※まだまだ取り置き予約承っております。
受け取りはゲムマ2015秋 開催中であればいつでも大丈夫です。
予約は開催日まで受け付けております。
下記よりお願いします。
https://ws.formzu.net/fgen/S25413233/
- 【I-21】かんたんカワイイ、ドラフトタイプのカードゲーム『Cat's Party(キャッツ・パーティー)』!
- 2015/11/14 13:15
-
ヤマトゲームズ

街のあちらこちらにあるパーティー会場では、おいしい魚を用意して、一匹でも多くのねこを集めようと準備が進んでいるようです。
さて、どのパーティー会場が一番盛り上がるのでしょうか?
楽しいパーティーのはじまり、はじまり!

『Cat’s Party(キャッツ・パーティー)』は、配られた手札から1枚を選び、残りをとなりのプレイヤーに渡すことを繰り返す、ドラフトタイプのカードゲームです。
各プレイヤーは、自分のパーティー会場にねこを集めていきますが、なるべく同じグループ(同じ色)のねこを多く集めたほうが、パーティーが盛り上がります(得点が高くなります)。
「さかなカード」(別の会場に行こうとしているねこをおびき寄せるカード)をうまく使えば、より多くのねこを集めることができます。
基本は同じ色のねこを集めるだけ、という簡単なルールながら、「2ねこカード」や「さかなカード」などの特殊カードを使うタイミングや、他のプレイヤーの会場のねこの色を確認しながら取るカードと渡すカードを考えるドラフトゲームの戦略性がエッセンスとして含まれ、小さなお子様から大人まで一緒に楽しく遊べるファミリーゲームです。
『Cat's Party(キャッツ・パーティー)』ルール説明書
発売日: 2015年11月29日(日) ※「ゲームマーケット2015秋」にて会場先行発売
内容物: ゲームカード42枚、得点カード2枚、ルール説明書
価格: 定価2,160円(税込)
※「ゲームマーケット2015秋」会場先行発売価格:2,000円(税込)
※「ゲームマーケット2015秋」会場では、クレジットカード(VISA、Master、アメリカンエキスプレス)でのお支払いも承ります。
Amazon.co.jpにて、予約受付中です。 ⇒ 『Cat's Party(キャッツ・パーティー)』商品ページ
「ゲームマーケット2015秋」にお越しいただけないお客様は、ぜひご利用下さい。
公式HP ⇒ http://www.yamatogames.com
公式Twitter ⇒ https://twitter.com/yamato_contact
公式facebook ⇒ https://www.facebook.com/yamatogames
- グッズも販売「ひとじゃらし」
- 2015/11/14 12:00
-
ひとじゃらし

の新作2つに続きまだまだやります!
ひとじゃらしのイラスト担当の悠希さんのデザインのトートバッグも販売予定!

お弁当から小箱サイズのボドゲを入れるのにピッタリ!
Sサイズのトートバッグ1,000円


テレストレーションと世界の七不思議/7 Wonders
の様な大箱サイズが2つもスッポリと入ってしまう!
Lサイズのトートバッグが1,800円
カバンがいっぱい、両手に持てない時など
これでまだまだボドゲが買える!
バッグに困ったらひとじゃらしのブースを覗いていただけると嬉しいです
【理想の天職ポーカー】の予約はこちらから

プレイ人数:3~5人
プレイ時間:10~15分
対象年齢:10歳以上
価格:2,000円(イベント価格)

集団面接の予約はこちらから

プレイ時間:30分~(人数に依存)
プレイ人数:3~11人
価格:3,500円(イベント価格)

PV:http://www.nicovideo.jp/watch/sm27478325
ひとじゃらし
HP:http://hitojarashi.web.fc2.com
ブログ:http://ameblo.jp/hitojarashi
ツイッター:@hitojarashi
理想の人格ポーカー
HP:http://idealcpoker.theshop.jp
- 「ゾン噛ま」追加マニュアル作成しました!
- 2015/11/14 12:00
-
ケンビル

山札が尽きた時の動き、5人プレイ時の注意、複数セットでプレイする際の注意を記載しています。
マニュアル
プレイ中のよくある質問
【各種リンク】
株式会社ケンビル
ゾン噛ま ~ゾンビにかまれて~
予約フォーム
体験サンプル申し込みフォーム
Twitter:@tg_kb (株式会社ケンビル)
お問い合わせ: shop@kenbill.com
- 【C16】神機共鳴コア・コネクション⑨ 新キャラクター公開!
- 2015/11/14 10:47
-
Keepdry

みなさん、こんにちは。
カードゲーム創作サークル「Keepdry」です!
更新が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。
今回は前回の更新でもご連絡した通り、
初頒布となる
『RESONANCE BOOSTER 少女達の葛藤』の箱の裏面を飾る新キャラクターの正体を発表します!
※今回の主役となるキャラクターについての詳細は製品情報を、各ストーリーについては前回の更新ご覧ください。※
さて、それでは本日の更新です!
前々回の更新にて公開された箱画像、そしてゲームマーケットのサークルカット
2つの場所に突然現れた謎のキャラクター。ベールに包まれた彼女の正体とは一体??
その正体はこちら!
RESONANCE BOOSTER 『少女達の葛藤』
新キャラクターの「エノコ/アトランティス=アンピトリーテ」です!
エノコは崩落したエノシガイオスの中から現れたようですね。
それにしても、"エノシガイオス"という名前、皆様どこかで耳にしたことはないでしょうか?
『神機共鳴コア・コネクション』シリーズを1度でも遊んでいただいた方ならおなじみの敵ですね。
コアコネ史上最強の敵であり、頂点に立つヴリル、
アカリ達人類が倒さないといけないラスボス、
それが"エノシガイオス"です。
そんなエノシガイオスから現れたエノコ、
一体彼女は敵なのか、それとも仲間なのか!?
今後の物語にもご期待下さい。
本日公開しましたエノコですが、
コアコネのゲーム内では、アカリ達同様「PILOT」として実際にプレイすることが可能です。
実際のカード画像画像はこちら!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PILOT P-08「エノコ/アトランティス=アンピトリーテ」
自分が下位になればなるほど、強力になる効果を備えています。
今までのコアコネによくあった逆転するにはラーシャに搭乗して……などの固まってしまった戦略がまた大きく変わるのではないでしょうか。
ROBOT R-08「エノシガイオス」
エノコが搭乗するエノシガイオスは、エノシガイオスの残骸から作り直されたようですね。
コネクト時にアタッチメントを全て廃棄してしまいますが、それを帳消しにするかの如く、高い戦闘値となっています。
こちらの2枚のカードはRESONANCE BOOSTER 『少女達の葛藤』に収録されています。
是非、実際にプレイして、その強力さを体感して下さい!
今回の更新はここまでになります。
少し長めの内容となりましたが、如何でしたでしょうか。
皆様に少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
予約は随時受付中ですのでこちら からお願いします。
次回はなんと!
待望!?のコアコネの1人用プレイモードのご紹介をさせて頂きます。
それではまた次回の更新でお会いしましょう。
********************************************************
【神機共鳴コア・コネクション】
① 基本セット【絶海のアトランティス】
② 拡張セット1【少女達の決意】
③ 拡張セット2【少女達の葛藤】 <NEW!!>
予約は こちら からもどうぞ
HPはこちら http://keepdry88.chobi.net/index.html
Twitterアカウントはこちら https://twitter.com/keepdry88
********************************************************
- 第8回ゲムマ配信会に参加します
- 2015/11/14 10:00
-
まどりや

本日開催される「第8回ゲムマ配信会」に、まどりやも参加させていただくことになりました。
「まどりや」は17:15頃から紹介させていただく予定です。
「Lost Gemma(ロストゲムマ)」の簡単な紹介と、ゲームマーケット2015秋での特典配布情報などなどを紹介する予定です。
他のサークル様も多数参加されますので、よろしければチェックしてくださいね!
[第8回ゲムマ配信会 午前の部] http://live.nicovideo.jp/watch/lv241182167
[第8回ゲムマ配信会 午前の部] http://live.nicovideo.jp/watch/lv241183329
[第8回ゲムマ配信会 概要]
http://boardgamemovie.hatenablog.com/entry/2015/11/01/000345
[タイムスケジュール 午前の部]
11:00~11:10 前説(予定)
11:15~11:30 予備枠
11:35~11:50 デバッグフリーク
11:55~12:10 Hammer Works
12:15~12:30 OKAZU Brand
12:35~12:50 ひとじゃらし
12:55~13:10 Power9Games Timmyworks
[タイムスケジュール 午後の部]
13:40~13:55 こげこげ堂本舗
14:00~14:15 ちゃぶだいげえむず
14:20~14:35 予備枠
14:40~14:55 操られ人形館
15:00~15:30 Comet
15:30~16:45 予備枠
15:50~16:20 休憩
16:20~16:50 するめデイズ
16:55~17:10 Team GO
17:15~17:30 まどりや
17:35~18:05 中村誠
18:10~18:25 カワサキファクトリー
18:30~19:00 ワンドロー
- 【I10】M!TGカード・シール「勇者王ガオガイガー エクスパンション1~4」
- 2015/11/14 9:17
-
自爆メカ
- 【I-50】新作予約-Kitty Paw! 子猫の肉球!
- 2015/11/14 2:11
-
?好 工作坊


プレイ人数:1~4人 時間:15~30分 年齢:6才以上 日本語ルール付
7匹のにゃんこは怠け者なにゃんこ。でも段ボール箱を見たとたん、嬉しくなってはしゃ
いじゃうんだ!段ボール箱に入って遊んじゃおう!
内容物:
にゃんこカード x 28
段ボールカード x 4
段ボール猫カードx 8
肉球カード x 44
説明書(中国語、日本語、英語)
ブース名:I-50「MOZI」 ・限定¥2200(※数量限定)
購入予約はこちらです!→Kitty Paw! 子猫の肉球!
- Square×Square 2人用木製ゲーム、秋は20セット販売予定です。
- 2015/11/14 1:36
-
徳じろー商店
C-19 徳じろー商店 は、 春と同じく
Square×Square(スクエア×スクエア)を
ゲームマーケット特価3500円で販売します。
[caption id="attachment_13897" align="alignnone" width="225"]


~盤上の戦いから、思惑の闘いへ~
今回は、写真付きゲーム説明を行っています。
どうぞ、雰囲気を感じてください。
~ルールの種類~
4種類+選択ルール1種類。
☆基本(戦略的色合わせ)ルール「Square×Square(スクエア×スクエア)」
☆ストーリー(砦建て)ルール「三ツ砦」
春公開しました!☆子供用(色合わせ)ルール「かんたんすくすく」
秋公開予定!☆4人用(会話型戦略)ペアルール「ペアスク」
秋(Twitterにて)公開しました!★基本用中級選択ルール①「フラッグ3本制」
試遊テーブルあります。遊びに来てください!
- 昨日もカウントダウンブログを更新しました。
- 2015/11/14 1:29
-
遊学芸

このゲームは、実際に先生や特別支援学級で使ってもらったり、研究していただいていたりするゲームです。
突然ですが、5+8+15を計算するとき、どのように計算していますか?
5+8=13、13+15=28という順番で計算することもできますが、
5+5=10をした人もいるんじゃないでしょうか?
離れた場所にある数字をグループ化するには、離れた場所にある数字を実際に足し合わせる練習が必要になります。
『スライド10』は、それをゲーム感覚で、子どもだけでなく大人も十分に楽しんで遊べるというのが特徴的です。
10分くらいで遊べるので、ぜひ遊んでみてください。
遊学芸ブログ
- おつきみふくろう 予約受付中
- 2015/11/13 23:30
-
ぷくまにあ
ゲームマーケット2015秋に頒布する「おつきみふくろう」の予約を受付中です。
予約は、ぷくまにあサイトURLからお願いします。
▼ぷくまにあサイトURL
https://peraichi.com/landing_pages/view/pukumania


これは先日行われました新作ゲーム事前体験会での写真です。
右の画像では、プレイヤー全員がお団子を盗もうとして大バッティングしたところです。
- 【戦隊P!】限定カードについて
- 2015/11/13 23:05
-
Serious Fun
今回戦隊P!をご購入いただいた方には、特典として限定カードをおつけいたします!
まずはこちら!

「デジタル 歌姫 ミライ」
キュートなボイスで人気のバーチャル歌姫がヒーローバトルに参戦!
そしてもうひとつ…

「悟った 千手観音 レンゲ王」
神を超えた神。戦闘力はリミットオーバー、掟破りの11点!
この2キャラが加わると、ますますゲームが盛り上がります!
この機会にぜひゲットしてくださいね。( ・ㅂ・)و ̑̑
取り置き予約も受付中です!
LINEスタンプ発売中!
- 【G58】『乙女島』紹介その3 乙女カード
- 2015/11/13 23:00
-
哀愁旅館きたぐに
『乙女島』のカードデザインも紹介して行こうと思います!
今回は乙女カードの紹介です!

デザインはこんな感じですが…
お手数ですが細かい説明はブログ記事をご覧くださいm(_ _)m
なお、取り置きの受付もしておりますのでよろしくお願いします。
申し込み方法はこちらをご参照ください。
哀愁旅館きたぐに
blog:http://arkitaguni.blog.fc2.com/
twitter:@AR_kitaguni
- English Rule Book of "Ghost Picture" is Available.
- 2015/11/13 22:59
-
Projection Card

※取り置き予約もこちらから開始しております!
==================================
"Ghost Picture" is a very new card game which uses cards and your smart phone. The rule is simple, and does not depend on language.
We prepare the English rule book of "Ghost Picture," and we will provide you some in the Game Market. If you need, please tell us when you buy it.
*You can reserve "Ghost Picture" on this form.
- 「涙のフェッス」ゲーム概要
- 2015/11/13 22:56
-
大気圏内ゲームズ
コンポーネントが揃ったので写真を織り交ぜつつ、簡単に紹介したいと思います。
「涙のフェッス」
2~4人用/27分/10歳~ ¥2000(ゲームマーケット2015秋特別価格)
ゲームマーケット2015秋「涙のフェッス」予約受付

音楽事務所のマネージャーとして様々なバンドを世に送り出します。
最も事務所の名声を高めた人が勝者となります。

手番では場からカードを必ず1枚取ります。
数値はバンドマンの実力と給料を表しており、合計10以上になると手札を2枚捨てなければいけません。
場のカードは無くなるまで補充されないため、手番が来た時に大きい数字しか残ってないこともあります。

カードを取ったらバンドを出すことが出来ます。
バンドの条件は「3枚以上ですべてのパートが異なるカードのセット」です。
バンドを出したらイベントに参加させましょう!

場に出ているイベントカードから参加条件を満たしているものを選びましょう。
参加バンドが揃ったらそのイベントが開催されます。
参加バンド同士の数値の合計を比べてより大きいバンドがオーディエンスを沸かせたことになり、高得点となります。

このような手番を繰り返し山札が尽きたらゲーム終了です。
ゲーム終了時には、今まで世に送り出してきたバンドと入手したイベントカードの組み合わせによって各事務所にボーナス得点が入ります。
そして最後にNAMIDANO FES.の開催です。

フェスの参加条件はゲーム中にめくられるイベントによって少しずつ候補が絞られていき、最後に公開されます。
公開された条件を満たすバンドをいくつ作れていたかを比べ、より多くのフェス参加バンドを生み出していた事務所が高得点となります。

こうしてすべての得点計算を終え、もっとも高得点だったプレイヤーがゲームの勝者となります。
以上、涙のフェッスのルール概要でした!
他にも「引き抜き」や4パート以上のバンドへの「ボーナスチップ」等の要素がありますが、それらを含めた詳細なルールについては、下記サイトから説明書をご確認ください。
大気圏内ゲームズ 涙のフェッス
事前予約について
「涙のフェッス」のゲームマーケット2015秋での取り置き予約をご希望の方は下記からお申し込みください。
ゲームマーケット2015秋「涙のフェッス」予約受付
お申込み後、メールが届きます。
当日はそのメールをお見せいただくか、メールに記載されているチェックインコードをお控えの上、ブースF17-18までお越しください。
なお、ご予約の受け取りは、ゲームマーケット2015秋当日15時までとなります。
それ以降は無効とさせていただきます(15時までに来れない可能性が高い場合、事前にご相談ください)。
ご予約受付は11/21 朝6時までの予定です(予約の状況を見て早期に終了する可能性もございますのでご了承ください)。
- 『木馬と英雄』予約受付終了
- 2015/11/13 22:07
-
77spiele
・予約数が生産数に達したため、ゲームマーケットでは予約販売のみを行います(当日販売分はありません)。
・十分な数量をご用意することができず、大変申し訳ありません。
・ゲームマーケット2016春での再販を計画しております。しばらくの間お待ちいただけたら幸いです。
- 【栞バトルTRPG 本の精霊】TRPGおまじな大饗宴三次会・緑 収録作品
- 2015/11/13 21:53
-
ないつお@おまじなラジオ

サークルないつお@おまじなラジオ(D01-02)です。
今日は、新刊TRPG3冊のうち「TRPGおまじな大饗宴三次会・緑」に収録されている、
『栞バトルTRPG 本の精霊』のご紹介です!
あなたには好きな本がありますか?
きっと一冊や二冊、お気に入りの本があると思います。
そしてそれを人に紹介して見てもらいたいという欲求もあると思います。
そんな時!ここに最適なTRPGがあります。
【栞バトルTRPG 本の精霊】
時は現代。こことはちょっと別の世界のお話。
そこには私たちと同じような生活をする人々がいました。
しかし一つだけ、決定的に違う点がありました。
この世界では、本には精霊が宿っているのです
6歳から11歳までの子供たちは本から精霊を呼び出すことができます。
そのために必要なのは「好き」という気持ち。
子供たちはその時一番好きな本から精霊を呼び出すことができます。
あなたたちはそんな子供たちとなって、大好きな精霊と一緒に悪い大人を懲らしめたり、友達の精霊と戦ったりして成長をしていくのです!
プレイヤーキャラクターは自分の分身となる人間キャラクターと精霊を作成します。
学校パート、放課後パート、お風呂上がりパートを繰り返して情報を収集。
シナリオごとに定められた解決に向けて物語を進めていきます。
時に現れる障害に対しては精霊と力を合わせて乗り越えていきましょう。
精霊を活躍させたり、好きな本に絡めたロールプレイを行うとRAポイントという特殊なポイントがもらえます。
RAポイントを消費することで、仲間と協力したり、精霊バトルを有利に進められたりします。
自分の好きな本をガンガンアピールして、一緒に遊ぶ友達に興味を持ってもらいましょう!
精霊バトルはシンプルそのもの。
能力を選んでスキルを使用。
じゃんけんのような三すくみの関係で振れるダイスの数が変わります。
シナリオで貯めたRAポイントを使って、シンクロ攻撃で大ダメージを狙え!
遊んで楽しい!遊んだ後もさらに自分の世界が広がっていく!友達への理解も深まっていく!
【栞バトルTRPG 本の精霊】は11月22日ゲームマーケット2015秋に頒布予定【TRPGおまじな大饗宴三次会 緑】に収録。
同時頒布予定の【TRPGおまじな大饗宴三次会 赤】【超高速ダンジョンアタックTRPG 30分勇者Ⅱ】もよろしくお願いします!
***
「栞バトルTRPG 本の精霊」
デザイナー:りょっけ
このTRPGは、TRPG系ユーストリームラジオ「犬月パクマンと くお・ばでぃすの お前がGMな!」の放送でも紹介しています。
ぜひ放送のアーカイブもご覧下さい!
第178回「おまじな大饗宴三次会 緑」の紹介(2015/11/3配信)
それではまた明日!
次の作品もご期待くださいね。
新刊3冊10作品のまとめはこちら
- G47@Rockin’chair(ロッキンチェアー)よりお知らせ(遺跡発掘の)
- 2015/11/13 21:35
-
Rockin'chair(ロッキンチェアー)
聴力は落ちてもテキストは書けますし、遊べるゲームの紹介をします。
つまり「ビジネスパック」3つのゲームの1つ「サラリーサマナー」についてお話します。
このゲームはプレイヤーは社会人、を召喚する異世界の強力な魔道師になって
国連とかNASAとかセブンイレブンなどが存在する、我々が居る現実社会から社会人を呼び出します。
その媒体として「名刺」を使うのが今回最も重要な要素となります。
対戦する2人のプレイヤーははじめに名刺を5枚用意します。実在する人物の名刺を用意してください。
もし名刺が集められない等があっても、コンポーネントに基本セットとしての名刺が10枚入っています。
我々の方で確保した名刺となるのですが、実在するかどうかについては個人情報に触れるためお話できません。
名刺を用意したら、5人の社会人を呼び出す順番を決め、
そのそれぞれのに上下左右の4方向から1つ「弱点」を設定します。
弱点はメモ等に取っておき、自分だけが見えるようにしておきます。
途中で書き換える等のズルはやめましょう。
順番と弱点設定が終わったら、マニュアル裏面の魔法陣を使い、
その上に一番手の社会人の名刺を置いて召喚します。
めんどくさい詠唱とか依頼メールとかそういうのはいりません、
そこいらは魔法陣の側がオートで面倒見てくれる時代ですし、社会人置けば出向してくれます。
名刺の置き方は「自分から見て下が手前」です。
すなわち縦型の名刺と横型の名刺で置き方は異なります。
以上の準備が整ったら「最近電話やメールで呼び出された人」が先攻になり、
自分の呼び出した社会人に攻撃命令を出します。
命令の出し方は、敵対する社会人に対して上、下、右、左のいずれかを攻撃させるようにします。
この指定する方向は「攻撃される側」から見た時を基準とします。
・上は名刺の上側にあたる部分(攻撃する側にとっては手前)
・下は名刺の下側に当たる部分(攻撃する側にとっては奥)
・右は攻撃される側から見て右(攻撃する側にとっては左)
・左は攻撃される側から見て左(攻撃する側にとっては右)
となります。少々ややこしいですが、攻撃する場所に名刺を置く事で相手にわかりやすく伝えられます。
攻撃される側はこれを見て、弱点を攻撃されたかどうかを伝えます。
弱点ではなかった場合はそのまま弱点ではない事を伝えるだけです。
弱点を攻撃されたら社会人はやられてしまうので、次の社会人を呼び出してください。
そこまでが終わったら、攻撃する側とされる側を入れ替え同じような動作を行います。
社会人がやられた後に新たに呼び出した場合でも、攻撃は行えます。早出です。
以上の流れをどちらかの社会人が全滅するまでゲームを続けます。
また、最後の社会人は秘蔵の名刺と言う事は既に我々の社会でも広く知られていますが、
この世界では2箇所を同時攻撃できる強力無比な存在となっています。
劣勢でも2人くらいは割と現実的に労災送りに出来る可能性を持っているというわけです。
文章だとちょっとややこしいですが、動画で見ると明快で誰でも思いつくありふれたゲームなので、
こちらの動画をご覧になってゲームの様子をつかんでください。

動画では付属の我々が選んだ10人の社会人で遊んでいますが、
是非自分の知る、実在の上司や同僚、部下、取引先、社長等を織り交ぜて戦わせてください。
役職と召喚順序はでたらめでもいいですし、社長5人で固めてレアカードデッキっぽく振舞っても構いません。
同じ名刺を使って同一人物がそれぞれ呼び出された状態もルール上は何もしませんが、
ドッペルゲンガーと言う事にして後出しが無条件で勝つのもある意味ありです。
それから、弱点は1箇所と言う事でお話しましたが、2箇所以上設定する事も認めています。
ハンデや気に入らない人を弱くする等にご利用ください。
予約はこちらからどうぞ。ペーパー特典つき。
https://docs.google.com/forms/d/1Ru6lKGqb-HKOikLuTuro7T66bAC81CyFbK29wF4QjhM/viewform
待ちきれない方への公式サイトはこちら。
http://typ.cc/rockinchair/index.php
- 『木馬と英雄』予約受付開始
- 2015/11/13 21:00
-
77spiele
・受付の締切は11月15日(日)ですが、予約数が生産数に達した場合は受付を終了します(この場合、当日販売分はありません)。
・会場での受取時間は11時から13時です(13時を過ぎた場合はキャンセル扱いとさせていただきます)。
・予約できる個数は1人1個までです。
・予約の受付は先着順です。(申込み内容に不備があった場合は、無効とさせていただくことがあります。)
・価格は1800円です。
【予約方法】
・(1)お名前(ハンドルネーム等可)、(2)お名前のヨミガナ、(3)「木馬と英雄」1個を予約する旨、の3点を下記のアドレスまでメールでお送りください。
【*予約の受付を終了しましたので、アドレス表示を削除いたしました】
○件名:(例)予約
○本文:(例)木馬太郎(モクバタロウ)です。「木馬と英雄」1個を予約します。
・メールの受信後、3日以内に返信します。
・【重要】返信時に「予約番号」をお伝えします。
・返信がない場合は、受付できていない可能性がありますのでお問い合わせください。