検索結果を
件ずつ表示しています

ゲムマ秋新作の見本写真届きました
2017/11/15 9:19
ブログ

ゲムマ秋新作、『Testament』と『Boys, be ambitious』の見本写真が工場から届きました!

大変素晴らしい仕上がりです。

『Testament』の方は予約分が数日で上限に達してしまいましたので、『Boys, be ambitious』の空輸数を少し減らし、代わりに『Testament』を少し増やすようにしました。

それに伴い、予約数も少し追加しましたので、もしよければ以下のアドレスから予約よろしくお願いします!!

http://ash.jp/~md/event/

 



↓↓ 更なる詳細はコチラ ↓↓

Testament Game (Jap) Packing Photos

 



↓↓ 更なる詳細はコチラ ↓↓

Boys Be Ambitious (Jap) Packing Photos

「DEKITA!」土曜の委託取り置き予約終わりました! 
2017/11/15 1:56
ブログ

「DEKITA!」土曜の委託取り置き予約終わりました! 
好評ののち土曜の委託取り置きは終了しました。

 

ありがとうございました。

 なお、日曜の予約はまだまだ受け付けております。お願いします。

 

2017秋ゲームマーケット日【G037】コンバディダス ボードゲーム部

 

「DEKITA!」は日曜のみの出展なのですが、土曜出展の

【H029】OverDrive販売所  さんのご厚意で土曜の委託取り置きをさせて

いただける事になりました。

 

数量は10件と少数になりますが、予約分のみの取り置きになります。

ご検討の方はお早めに下記予約フォーラムにて取り置き予約をお願いします。

  

    https://ssl.form-mailer.jp/fms/9a18858c543168

 

※上記ページが閉まっている場合、予約が終了している可能性があります

予約は11/24(金)23時まで受け付ける予定ですが、12/2(土)分の予約が10件に達したら、その時点で予約を締め切らせていただきます。
※予約品の引き取りは、12/2(土)の14時までに【H029】Over Drive販売所ブースにお越しいただき、ご予約のお名前をお伝えください。
※12/2(土)の14時をすぎた時点で予約は無効になり、以降の販売は保証いたしません。ご了承ください。




12月3日の取り置き予約は、まだまだ承っております。

3日予約はこちらから

よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

タイルを並べてお題を完成させよう!

思わず叫んじゃう!? ほら、デキタ!

 

「Sanjose(サンノゼ)」 部屋タイル
2017/11/15 0:39
ブログ

Studio Turbine 秋の新作「Sanjose(サンノゼ)」

プレイヤーが使える6つの職業、敵となる悪霊を紹介してきましたが
今回はこのゲームのもう一つの主役の「屋敷」です。

屋敷は部屋タイルによってどんどん拡張していきます。
下の画像が屋敷を構成する「部屋タイル(抜粋)」です。

 



ゲームとして使う要素は
・ドア
・カベ
・床の色
・床に設置しているドア
・「!」アイコンとその内容
だけです

窓とかテーブルとかいろいろな物が見えますが
ゲーム的には使いません。
使わないのに少しだけ凝った作りになっています。
部屋タイルのすべては「LEGO」でモデルを製作し
撮影、加工をしてます。

イラストではなく写真というわけです。

※ここからはゲームマーケットのサイトなのに何故かLEGOの写真が並びますw



カベ・床・柱・ドアをユニット化してパーツごとにユニット組み替え
で全70種類の部屋タイルは少しずつ違います。



カベ一面にライフルが並んでたり、窓があったりというのもあります


そしてユニット化した部屋にさまざまな物を置いていきます

並べて眺めるだけでもニヤニヤしちゃいます(自分だけかなw)

そして、そんな部屋タイルモデルを利用してPVも出来ました。

https://www.youtube.com/watch?v=-k81YVtHpzw

次回は、ゲーム本体・アップグレードパックに続く第三の頒布物の情報を公開っ!(のはず)

------------------------------

絶賛ご予約受付中です。

Sanjose(サンノゼ)・・・3000円



Sanjose(サンノゼ)アップグレードパック・・・2000円



アップグレードパックとは・・・
Sanjose(サンノゼ)の入っている「夫人トークン(ポーン)」と「悪霊コマ(木駒)」を
久正人先生のイラストのアクリル駒に変更する物です。

※アップグレードパックだけではゲームを遊ぶことは出来ません
※アップグレードパックはゲーム本体よりも生産数が少ないのでゲーム本体よりも先に
予約を打ち切る場合がございます。ご了承下さい

 

予約に関してのご注意
・各日とも14:30までの取り置きになります。それ以降は自動的にキャンセルになります
・複数ご予約のお客様は備考欄にその旨をお書き下さい

予約フォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdkDNrTDcrJV6H4Qau6Y7-ONVzXiXCtXSLXQ1H6qIi9ES1ENg/viewform?usp=sf_link



 

水平思考推理ゲーム「何かのスープ」
2017/11/14 23:39
ブログ

水平思考推理ゲーム「何かのスープ」
土日の両日、水平思考推理ゲーム「何かのスープ」を頒布します。

「ウミガメのスープ」や「ブラックストーリーズ」に代表される水平思考ゲームのオリジナル問題集となっています。

全35問の構成で、頒布価格は1000円です。

各日20個程度の頒布となりますので、ご承知おきください。

また、予約受付予定はありません。

私を直接知っている方には後日お渡しすることもできますので、その場合にはご相談ください。

『グラギャモン』取り置き予約について
2017/11/14 20:43
ブログ



13日の段階で予定していた取り置き予約数に達しました!
ご応募いただいた皆さん、ありがとうございます。

ゲームマーケットまで時間があるので、
もうしばらく予約を受け付けることにいたしました。

ありがとうございます!取り置き予約終了いたしました!


予約もだいぶ落ち着きましたが、当日分の持ち込み分も確保したいので、
予告なく取り置き予約を打ち切る可能性があります。
確実に入手したい方はご検討ください。



 

「夜空の天の川」予約受付中
2017/11/14 19:49
ブログ

「夜空の天の川」予約受付中


 

○ゲーム紹介

夜空に浮かぶ無数の星。

星が集まって作られた天の川。

あなたならこの天の川を どんな風に作りますか。

このゲームは、自分が持っている 星々を利用して他のプレイヤーの 星々と重ならないように 美しい天の川を作るゲームです。

 

 

天の川を作る’バッティングゲーム’

「夜空の天の川」

8+  /  2人~5人  / 15分~30分

予約締切は12/1(金曜日)23時までです。

 

ゲームの 予約はこちらへ!!

 

ゲームのルール説明はこちらへ~

 

 

 

 

 

【B06】「解放者」日本語レビューと画像
2017/11/14 16:12
ブログ

【B06】「解放者」日本語レビューと画像
スペース【B-003】Moaideas Game Designです

The Game Galleryチャンネルさんからの「解放者:共和制ローマの終焉」レビューです、どうぞご覧ください



一部のゲーム内容画像です







プレイ人数:3~6人

プレイ時間:約60分

頒布価額:4500円

予約フォーム:https://t.co/u2qwYdWLKx

ゲムマ紹介ページ:リンク

「ByeByeレミング」予約受付開始のお知らせ
2017/11/14 14:30
ブログ

「ByeByeレミング」予約受付開始のお知らせ
予約受付開始しました。

予約フォーム

豪華仕様のプレイマットも予約可能です。

 

【各種リンク】

株式会社ケンビル

Twitter:@tg_kb (株式会社ケンビル)

お問い合わせ: shop@kenbill.com

HL大宮 ド素人が作った「本格的」カードゲーム
2017/11/14 14:05
ブログ

ド素人です。どうもこんにちは、こんばんは、もしくはおはようございます。

専門学校生の田谷と申します。

はじめて作ったゲームになります。モチーフは…

『戦争』

です。面白いので買ってください!

売れないと自腹で買わされるので…(汗) 当日はちょっとしたイベントも考えています。

ぜひ参加してくださるとうれしいです。

 

~更新中~

※はじめて書くブログなので拙い部分もあると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

 

「菊花賽 拡張」
2017/11/14 14:03
ブログ

「菊花賽 拡張」
どうも~、しのうじょうです。

「菊花賽」の初版(2人用)混ぜて遊ぶと、3人プレイ、4人プレイが可能となる「菊花賽 拡張」をゲームマーケット2017秋で販売します。



見た目はこんな感じです。内容物を初版の袋に一緒に入れていただくとコンパクトになると思います。



「菊花賽 拡張」の内容物としては、以下が入っています。

・菊ダイス(白、黄、橙) 各5個

・黒いダイス 2個

・花壇ついたて 2枚

・菊花賽 第2版 説明書 1部

 

第2版で対応人数の変更に伴いルールも一部改訂しました。

黒ダイスを袋に混ぜて使い、好きな色の菊ダイスとして使えるようになりました。

点数も減算方式から加算方式となり、

終了条件も誰かが6点以上になるか、親を2回やった時点で点数が高い人が勝ちとなりました。

ルールの変更点はまた第2版の紹介の際にご案内します。

初版を買っていただいた方で、第2版の説明書だけほしいという方はブースにて配布予定です。

 

それではまた!

ゲームマーケット2017秋
2017/11/14 12:06
ブログ

ゲームマーケット2017秋
ナインブレイク® 11回目、土日出展です!

目印はいつもの旗!と Tシャツ!

試遊卓2台。

 

 

 

 

 



ナインブレイク®4×4&6×6 が体験できます。

 

 

 

 

 

 

 

カタログの紹介文が無くなりました!

幻の紹介文

「11回目の出展です!2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、Made in Japan のボードゲームで「おもてなし」。New ナインブレイク® 8×8 で世界大会‼」

 

東京ビッグサイトでお待ちしております!

 



New ナインブレイク® 8×8 発売に向けて Makuake にてクラウドファンディング‼︎

Makuake × ナインブレイク®

 

11月20日(月)10:00、スタートです!

 

http://www.makuake.com/project/ninebreak/

 

 



New ナインブレイク® 8×8

 

 

 

 

 

 


支援者名簿

ボードの裏面に

お名前を記載!

はむはむず おしながき【土・F011】
2017/11/14 11:04
ブログ

はむはむず おしながき【土・F011】
こんにちは、はむはむずです。
今回はこちらの4点を持ち込みます。

「つむつむシード」は1年ぶりの再販になります、ぜひブースにてゲームをお試しください。
取り置き予約などは行っておりませんが、どうぞ よろしくお願いします。
12/2(土)【F011 体験卓あり】







 再販しました!!
つむつむシード
¥2000-

  


他の人とかぶらないように仕事を選んで ハムスターの
ほおぶくろに種をつめて持ち帰ろう


バッティング&バランスゲーム












アミダ魚雷
¥2200-
  

カイジュウめがけてアミダクジをつないで
発射ベルをチーーーン♪


スピードパズルゲーム












オヤビンついていきやす!!
¥2000-


オヤビンと同じ店に盗みに入って手柄を横取り!


追っかけバッティングゲーム












 HACKER-Z(ハッカーZ)
¥900-
 

先手が勝利条件を選ぶ、数の大きさ比べゲーム

小箱ゲームバッグ(赤・紺・黒)
2017/11/14 9:04
ブログ

小箱ゲームバッグ(赤・紺・黒)
Saashi & Saashi が製作するグッズ第2弾『小箱ゲームバッグ』をゲームマーケット2017秋にて販売致します。
アミーゴサイズの小箱ゲームが4箱収まるジャストサイズで、緩衝性も考慮したデザインとなっています。バッグ・イン・バッグとしてお使いいただけます。カラーは紺と黒の2色に加えて赤もご用意。非常に手触りの良い仕上がりです。

コットン100%のデニム地の生地の上に、シルクスクリーン印刷でオリジナルイラストを載せました。イラストはSaashi & Saashi の作品でアートを手がける宝井貴子が担当しています。

3月に販売した紺と黒に加えて、5月に少数販売して品切れとなっておりました新色の赤を再生産し、計3色をご用意致しました。
素材と緩衝性



外側の布地と裏地の間に、厚いキルト芯を挟むことでクッション性を持たせ、衝撃から守る緩衝性をアップさせています。



カバー部にも同様のキルト芯を挟んで仕上げ、傷などを防ぐためにジッパーやボタンなどは付けておりません。布地を折り込む形で中に入れて使用します。ストライプの柄は、赤には、赤色のストライプ、黒には黒色、紺には紺色をあしらっています。


収納の容量



内部には仕切りがあり、アミーゴサイズの小箱が4個収まります。

image

厚みのあるタイプの小箱でも2個はすんなり収納できます。



少し背の高い小箱も頭を出さずに収納が可能です。


シルクスクリーン

プリントは高品質のシルクスクリーン印刷で、前回のボードゲーム・バッグと同じく株式会社エー・ディー・ピーさまへ依頼しました。





縫製



バッグの縫製は、すべてが職人による手作りのため丁寧に作られておりますが、工場の縫製とは異なり、若干の個体差、色味の差が生まれる場合があることをご了承ください。


サイズ:高さ15cm×横幅23cm×マチ5cm
素材:コットン100%

(GM予約受付は2017/11/26で受付を終了致しました)

Saashi & Saashi 公式サイトtwitter

【 G108ハコノソト】ゲームトレイ4個1,000円で販売します
2017/11/14 0:19
ブログ

【 G108ハコノソト】ゲームトレイ4個1,000円で販売します
ハコノソトではゲーム用お役立ちグッズとしてゲームトレイを販売いたします。

いろいろなサークルさんが出されているゲームトレイですが、ハコノソトは値段で勝負いたします。











 サイズ  10cm×10cm(大きさには個体差があります)
 価格  1,000円/4個 ※バラ販売は1個300円

◆お取り置きフォームはこちら

※使用イメージ(駒を入れている木のトレイを今回販売します)

screenshot_20161120-171750-1

screenshot_20161120-171151

 

ハコノソトでは他にも「ダレカラダイス」「スタートプレイヤーの決め方カード」等ボードゲームのプレイにお役立て頂けるグッズの販売を行います。ぜひ一度ご覧ください。

「スタートプレイヤーの決め方カード」詳細はこちら

「ダレカラダイス」詳細はこちら

「ミリオンゲーム・カンパニー」「江戸の版画王」の12/2(土)の委託販売について(少数です!)
2017/11/13 21:50
ブログ

「ミリオンゲーム・カンパニー」「江戸の版画王」の12/2(土)の委託販売について(少数です!)
※12/2(土)の委託販売分の予約は終了しました。
 12/3(日)の予約は引き続き受け付けておりますので、こちら↓からお願いいたします。

https://goo.gl/forms/KoLtrr7ThBO4JusY2

==========

■ミリオンゲーム・カンパニー
■江戸の版画王

について、土曜日のみ参加の方から「買いたい」というお言葉をいただきました。ありがたいです。

検討した結果、12/2(土)のみ出展する知人のOver Drive販売所さんと相互に予約分のみ委託販売することで話がまとまりました。予約特典(それぞれのゲームの「2人用バリアントルールの説明紙」)もお渡しいたします。

ただし、「ミリオンゲーム・カンパニー」「江戸の版画王」合計で10個のみという条件付きです。少数ですので、ご希望の方はお急ぎ下さい。

ご予約はこちら↓からお願いいたします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/66e3ce6e543131

※上記ページがクローズしている場合、予約が終了している可能性があります。

※予約は11/26(日)23時まで受け付ける予定ですが、12/2(土)分の予約が両ゲーム合計10件に達したら、その時点で予約を締め切らせていただきます。
※予約品の引き取りは、12/2(土)の14時までに【H029】Over Drive販売所ブースにお越しいただき、ご予約のゲーム名と、ご自身のお名前をお伝えください。
※12/2(土)の14時をすぎた時点で予約は無効になり、以降の販売は保証いたしません。ご了承ください。
※予約特典は当日お買い上げの際にお渡しいたします。
※予約特典のルールの内容は、イベント終了後、PDFにて公開する可能性があります。

なお、12/3(日)の予約については比較的余裕があります。両日ご参加の方、12/3(日)のみご参加の方はこちらから予約をお願いいたします

ヘルトウクンラフスケッチ大公開!
2017/11/13 21:30
ブログ

Saluton! ラムクリアです!

今日は、完成を記念して、ヘルトウクンの素晴らしいラフスケッチを公開しようと思います!

まずは、ドン!



 

これが初期のヘルトウクンです!

 

リモコンによる外部操縦型のロボということで、いくつかいただいたデザインです。
その中に、ちょっとドムとギャンのハイブリットみたいなものが……

 

「こ、これは……?」
「頭部にスリットがはいっていて、モノアイみたいに顔が動くって、どうでしょうか……」
「……!!!」

天才ですね。当然これが採用になりました。

次に、ヘルトウクンの華麗で美麗な技の数々です! ドドン!



この時点ですでに素晴らしいですね。

これらを並べながら、各自が技の強さを主張し合う打ち合わせは、毎回ヒートアップしました。楽しかったですね。
私ツムキは、最強技はパンチだと主張したのですが……

また、この時点ではミサイルは頭のツノが飛んで行くという仕様だったのですが、
クリハラさんから
「この攻撃をした後に放電はできないのでは(もうツノがないので)」
という冷静な分析をいただき、今の納豆ミサイル的なイラストに変更になっております。

ヘルトウクンがいかにリアルでハードな世界観かがうかがえるエピソードでした。

他にも、某ビックリドッキリ的なゴチャメカギミック等が没になっておりますが、これらはいつか拡張などで再びヒノメをみるかもしれませんので!

オマケで、初期のイラストで作ったモックアップを公開します。ジャン!!



雀荘でテストプレイしたということが一瞬でわかる写真になっております。

そして、本邦初公開、ジャケットのラフがこちらです!!! バッチーン!!!



完成版と比べると、ちょっと可愛らしいですね。
ツノ病、ラッキーボギーに通底する世界観を感じられると思います。

ここからあの、スーパーリアリズムなジャケットに展開するとは、我々も予想外でした!
海外ボドゲもかくや、という圧倒的なイラストに仕上げていただいたと思います!

以上、ヘルトウクン未公開ラフでした。

 

クリハラタカシさんは、新作絵本「クリスマスがちかづくと」も発売中です!

この2作、ともにナイスなビジュアルで、お部屋のインテリアとしても素晴らしいです!
ただし、並べるとちょっとやばいです!



 

それでは、ゲムマまで Ĝis revido!

ヘルトウクン
ゲーム詳細→ 取り置き予約→

『オレとオマエの異世界転生』取り置き予約のお知らせ
2017/11/13 19:59
ブログ

『オレとオマエの異世界転生』取り置き予約のお知らせ
ゲームマーケットまであと三週間。本当に寒くなってまいりました。
こんにちは。サークル「六角えんぴつ」の蜂月です。

ツイッターなどで告知していた通り、ゲームマーケット2017秋一日目(12/2)
サークル「六角えんぴつ」ブース(H-072)にて、販売物の取り置き予約を行います。



【受付は終了しました】


 

予約受付期間:11/26(日) 23:59 まで
受け取り時間:12/2(土) 11:00から14:00まで


以下のメールアドレスに予約のメールをお願いします。(方法は下記)

hatituki32@outlook.jp

こちらからの返信メールをもって予約確定とさせていただきます。
予約確定は受信順です。予定数を超えた場合、予約できないことがあります。ご了承ください。

当日の引き取りは、受付にて返信メールにある「予約番号」と「お名前」を言ってください。
なお、14:00を過ぎても受け取りが無かった場合、キャンセル販売を行いますのでご了承ください。

メールの「件名」には「ゲムマ予約」と入力してください
「内容」には以下の文面をコピペして、必要事項を入力してください。

---ここから---

ゲームマーケット2017秋(一日目) 予約申し込み

--------------

お名前(ハンドルで構いません):
ふりがな:

※ 引き取りの際の確認に使用します

--------------

オレとオマエの異世界転生(本体)4000円:  個
オレ転1.5(追加パック)1000円:  個
オレ転魔王ボード(新作)1000円:  個

--------------


当サークルへのコメント(あればお願いします):

---ここまで---

販売物の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。
(※魔王ボードセットに、「怠惰の魔王」のテスト版シートが付属することを追記しました)

公式ページでは、ゲームマーケット後に魔王ボードの直販も行う予定です。
(本体、追加パックの直販は現在も行っております)
お急ぎでないかたはそちらもご利用ください。

 

Sagrada/サグラダ 和訳付き輸入版 【Engames土曜F050】
2017/11/13 19:47
ブログ

皆さまはじめまして。

富山県富山市のボードゲームカフェEngamesです。

このたび、Engamesでは、ガラスに見立てた透明なダイスを並べて、美しいステンドグラスを作ることを競い合う、
Floodgate Games社 の Sagrada/サグラダ の和訳付き輸入版を販売することとなりました。



当店ブースでは、その他当店オリジナルスリーブなどの販売も予定しており、本日22:00より当店の通販サイトにてご予約を承ることといたしました。

http://www.engames-s.com/product-group/9

「HIGHEST」ゲーム紹介〜概要・特徴〜
2017/11/13 18:57
ブログ

「HIGHEST」ゲーム紹介〜概要・特徴〜
「Stay hungry, Stay highest.」

ここは最先端を進むベンチャー企業。

意識の低いものはすぐに淘汰される弱肉強食の世界で、あなたは新規プロジェクトのリーダーを目指します。社員や資金をやりくりして、利益を上げましょう。しかし社内では、複数のプロジェクトが動いています。時に他のプレイヤーと協力し、時に出し抜かなければ、成功を勝ち取ることはできないでしょう。

↑というのがゲームの世界観です。



それでは今回は、ゲームの概要や特徴を紹介したいと思います。

各プレイヤーは社内の部署に自分の社員を配置し、その部署を稼働させることで最も多くの利益を上げることを目指します。
しかし、それぞれの部署の効果を得られるのは、その部署に最も多く社員を配置したプレイヤー全てです。
つまり、必ずしも自分だけが得をするとは限らないのです。さらに、部署の稼働には他のプレイヤー全員の承認が必要です。

利益を独占するために多く社員を配置するのか。それとも、他のプレイヤーが承認してくれるように、足並みを揃えて少数で留めるのか。勝利するには、それぞれの思惑を探りながら行動を選択する必要があるでしょう。

このゲームの特徴は

1.この会社には『部署』と呼ばれる6つの効果を持った場所がある。



2.プレーヤーのワーカー(部下)は2種類、
働きたくもないけど働く意識低い系の『ロー社員』と、能動的にフットワーク軽く働く意識高い系の『ハイ社員』が存在する。



3.自分がアクションを行うには、各プレイヤーの『承認』が必要!?


4.更にマジョリティ争いに勝てなければ、アクションがそもそも行えない!!?



 

5.うまくいけば、自分以外の手番でも自分がアクションを行える!!!?

これらの特徴により、各プレイヤーの思いや駆け引きが交錯した濃厚な一手番になるルールとなっています。

『部署』『2種類の社員』『承認』等はこれからの記事でまた詳しく紹介していきます。

12/3(日)のG084で皆様にお立ち寄りいただけることを、心からお待ちしておりますのでよろしくお願い致します。

また、当日のトラブル防止のため「HIGHEST」の予約分以外の品出しは少量にさせていただこうと考えております。何卒ご了承下さい。

『くくまる』の取り置き予約開始!
2017/11/13 18:33
ブログ

『くくまる』の取り置き予約開始!
最近、頭使ってますか??

九九を使って、相手を倒せ!九九を用いた六目並べ&リバーシの、『くくまる(九九◎)』です。

さて、ゲームマーケット当日にお渡しする、お取り置き予約を開始しました!→こちら

今回はルール紹介です。

<今回のルール>

① 手札のなかから、カードを出し、ボード上の掛け算の左右に置きます。

② ゲームボード上のカードを掛け合わせ、計算結果を出します。

③ 計算結果の数字をボード上から探し、自分の色のコマを置きます。

④ 自分の色のコマを、タテ・ヨコ・ナナメのどれでもいいので、一列並べたほうが勝ちです。

※ 相手のコマを自分のコマで挟むと、リバーシのように相手のコマをひっくり返し、自分のコマにすることが出来ます。

 

さて、ルールを実感して頂くために、『詰めくくまる』を作ってみました!

↓の図をご覧ください。あなたの陣地は赤色です。
あるカードを出せば勝利ですが、どのカードを出せばいいでしょうか?



正解は、で『7』です。
7を出すと、7×5の35を自分の陣地にできます。すると、タテの一列が全て赤の陣地になり、勝利です。(↓図参照)



このように、九九・リバーシ・6目並べの要素が入ったゲームになっています。
他にも何種類もルールがあり、考える事が好きな人におすすめです!

ブースにも遊びに来てくださいね!

Amazonで予約受付中!!⇒こちら

『くくまる(九九◎)』のHP→こちら

【両-B052】正体暴露系な投票ゲーム!
2017/11/13 18:00
ブログ



日参加する、【両-B052】クリエイティブAHCの新作は、2015年に配賦した『毒の王冠』の改訂版……『毒の王冠 第二幕』をリリース!!

毒の王冠とは?


レイヤーは「王位継承者候補」となって、多数決投票により他のプレイヤー、国王をゆっくりと毒殺しながら、王位継承権を奪い合うゲームです。


ただし、力で継承権を奪うことは出来ません。
ある時は殺意がバレないように、また別のタイミングでは殺意があるように騙しながら、自分を疑わせ濡れ衣を着せられた代わりに、他人の継承権を奪い取っていくのが一番の目的です。


国王が死ぬまでに継承権でトップになるか、他の候補者を抹殺するか、このゲームの重要なポイントは


「自分の正体をいつ暴露するか?」


これが、正体隠匿系ならぬ『正体暴露系』の由縁です。



実際はどんなゲーム?

投票はカードで!


しくゲームをする中で自分に最多得票が集まるように仕向けよう。やり方はプレイヤー次第!

最多得票者は報復可能!


多得票者は生命点が減るが、自分に投票したプレイヤーを当てて報復ができる。最多得票者がいなかったら、得票数の多いプレイヤー全員の王位継承点が減ってしまう!

正体は自分で暴露!


作は自分で正体を暴露することで、初めて自分の特殊能力が発動する。
それによって、戦局は大きく変化するのだ。

初版との変更点は?



  • 投票結果を確認する際に最多得票者が出なかった(得票数の多いプレイヤーが複数になってしまった)場合、得票数の多かったプレイヤー全員の王位継承点が1点失われる

  • 王様のライフが6から7へ変更

  • 新たな正体カードを3枚追加

  • 既存正体カードの『隠された王子』、『男装の姫君』、『暗黒街の若き帝王』、『偉大なる冒険者』、『謀略の豪商』の公開効果を一部変更

  • 公開されたの効果の順番が確定

  • 正体カードの内容を読みやすくするために、カードサイズを変更

  • 候補者カードのデザインを一新。ライフや王位継承点の管理もしやすく



王さまとカフェ(鍋野企画*C085)
2017/11/13 16:00
ブログ

王さまとカフェ(鍋野企画*C085)
20130225_470519     




おまたせしました!
王さまとカフェ

■どんなゲーム?
ある国の王さまがまちなかのカフェが立ち並ぶ一角に遊びにやってきます。
次々と注文を始める王さま、倉庫をひっくり返しながら料理を作る店長たち。
最も早く、そして礼儀正しく王様の注文に応えられる店長はだれだ!

初級ルール
中級・上級ルール

20130416_529401

頒布価格:1500円

プレイ人数:2~4人
プレイ時間:10~20分 (上級ルールは プレイ時間×人数)
対象年齢:大人がいれば6才~
(3ケタの足し算があります)

■内容物

注文カード 12枚
材料カード 68枚(5種類)
罰金カード 6枚
やさしい王さまスタンド
いじわる王さまスタンド
説明書他

鍋野企画のBlog
Twitter




20130301_475579 20130209_451866 20130301_475580

20130301_475578 20130209_451864 20130209_451865




 

今年の新作はこちらをクリック! 鍋野企画らしく、大人から子供まで楽しめる作品です。

まちがうって、おもしろい。
ムッジーナ!

姫騎士の魂(鍋野企画*C085)
2017/11/13 16:00
ブログ

姫騎士の魂(鍋野企画*C085)
038 004




クールな顔でいつまでいられる?
姫騎士の魂

王国と魔の軍勢の戦いの中、
その身を捧げる姫騎士の運命は・・・

年齢: 10才~
人数: 2~4人
時間: 10~20分
頒布価格:2000円

■内容物
箔押しカード 8枚
ポーカーチップ 10枚(予定)
砂時計 1個
説明書

■どんなゲーム?

白い(王国)カードと黒い(魔族)カード、計8枚のうち2枚が手札です。
ルールに従ってカードを交換し、2枚の手札が同じ色なら数字を足し、
違う色なら数字を引いて比べます。
数が大きい人が手札と同じ色のポーカーチップをゲットします。

さらにこのチップも色が違う場合は差し引きをします。
(王国)で勝った後に(魔族)で勝つと、獲得点が下がってしまいます。

思惑が縛られる中で、相手の心理を読みきったプレイヤーが勝利することでしょう。

ゲーム詳細

★新ルール「姫騎士の魂Ⅲ」を追加しました。

「遊んでいるプレイヤーが最高にカッコいいゲーム」
姫騎士の魂Ⅰから続いているコンセプトです。
もっと突き詰められないかなということで2人専用でチップを賭け合う形にしました。
熱くて静かな戦いの中で切れのあるブラフを決めてみてください。

姫騎士の魂Ⅲ ルールブック
(ルールブックは無料配布します・過去にお求めの方もぜひブースへ)

 




今年の新作はこちらをクリック! 鍋野企画らしく、大人から子供まで楽しめる作品です。

まちがうって、おもしろい。
ムッジーナ!

『ゲームの国』予約受付中!
2017/11/13 8:43
ブログ

『ゲームの国』予約受付中!
 

 

ゲンゲゲームズのイリュージョンです!

今回のゲームマーケット2017秋2日目、12月3日(日)にて、新作、『ゲームの国』を販売いたします!

 

『ゲームの国』は、ダンジョンからいち早く脱出することを目指す、すごろくゲームです。

2人から4人まで遊ぶことができ、プレイ時間は10分ほど。

特徴的なのは、ゲームで使用するカードが「7枚」という超ミニマムゲームであるということ。

短時間でサクッと遊べ、運要素が強いながらも、ちょっと考えさせられる場面もある、そんなゲームです。

短いゲームが好きな方、すき間時間に遊べるものが欲しい方にオススメです。

 

※紹介動画

(お見せしていないカードやその他の情報も、イリュージョンのツイッターで順次公開中!)

https://youtu.be/8jp02Kf83Zc

 

販売価格は1個1000円です。

ご予約は以下のメールアドレスに必要事項をご記入の上送信してください。

こちらからの返信をもって予約完了と致します。

アドレス:gengegames@gmail.com

必要事項

・お名前(ニックネーム可)

・連絡先(メールもしくは電話番号)

・数量

件名は「予約」とご記入下さい。

予約数には限りがございますので、メールの先着順に予約を受け付けし、予定数量に達し次第終了いたします。

お早めの予約をお勧めいたします。

 

また、ご予約された方は12月3日(2日には出展しておりませんのでご注意ください!)13:00頃までに当ブース(G030)までお越しください。ご予約されていてもお受け取りに現れない場合、販売してしまう場合があります。合わせてご了承ください。

当日会場で皆様にお会いできることを心から楽しみにしております!

Twitter

イリュージョン(@iryujion)

【すぱすぱ】『罠』ついて
2017/11/13 2:30
ブログ






package.jpg




「SPA SPA~エージェントVSエージェント」
人数    2人専用
時間    50分程度
広さ    800mm*600mmあれば十分
ルール   アクションポイント制のボードゲーム
価格 イベント頒布価格 4500円



ゲームの目的
SPA SPA~エージェントVSエージェント~はエージェントになって、研究所に隠されたアイテムを
制限時間内に見つけ出し、脱出するゲームです。

このゲームの紹介ページは↓↓↓
 SPA SPA~エージェントVSエージェント~ 
↑↑↑をクリックです。


今回は『罠』について説明します。

『罠』が絡むのは捜索アクションを行った時です。
捜索するときに、罠が仕掛けられていれば、罠解除をする必要があります。
罠は『ダイナマイト』『スプリング』『強酸瓶』の3種類があります。
WS000019 WS000020 WS000021



それぞれを解除するのに『消火バケツ』『ペンチ』『耐酸傘』を選ぶ必要があります。
WS000024 WS000025 WS000026


罠には以下の特徴があります。

『ダイナマイト』
WS000019
被害者はその場で3点ライフを失います。

『スプリング』
WS000020
被害者は突き当りの部屋まで移動させられた後、3点ライフを失います。
どこに移動するかは罠の設置した人が決定します。

『強酸瓶』
WS000021
被害者は隣の部屋に移動させられた後、3点ライフを失います。
どこに移動するかは罠の設置した人が決定します。

罠の解除に失敗した場合、ライフを3点失います。
基本ライフは3点なので、ほとんどの場合が病院送りになります。
スプリングや強酸瓶の解除に失敗した場合、罠の仕掛けられた部屋ではなく、
移動されられた後の部屋に落下カードを置くので注意してください。

罠チップ設置後は中身を確認することができません。
自分が設置した罠も解除する必要があります。

罠チップにはこのほかに『DUMMY』と書かれたチップがあります。
この罠は『消火バケツ』『ペンチ』『耐酸傘』のどれを選んでも解除することができるダミーの罠です。
対戦相手を惑乱させるのに使ってください。

『ダイナマイト』『スプリング』『強酸瓶』/『消火バケツ』『ペンチ』『耐酸傘』
この言葉の羅列ににやりとできる方は、このゲームを他の方より楽しんでいただけると思っています。
ぜひ手に取っていただければと思います。



ルールの紹介動画がありますので、そちらを確認してもらった方がわかりやすいかもしれません。
少し複雑に感じますが、遊んでみると思っていたより簡単に思えると思います。

[nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26162431[/nicodo]







10月~11月にカフェ&ゲームバーことぶきで開催される予定のイベントです。
是非遊びに来てください。




11/12(日) シュレーディンガーゲームズご来店! スターライトステージ体験会
11/19(日) TRPGゲーム会
11/26(日) ゲームマーケット頒布品中心ゲーム会


イベントの参加申し込みは以下のフォームからどうぞ
https://ws.formzu.net/fgen/S56067776/

『わたしのボブジテン』予約受付終了
2017/11/13 0:07
ブログ

『わたしのボブジテン』予約受付終了
こんばんは!

現在予約を受け付けております『HIGH!HIGH?HIGH!!』『CAPTURING CAGE』

『ボブジテン』『ボブジテンその2』『わたしのボブジテン』ですが

『わたしのボブジテン』については規定数に達した為、

11月12日深夜をもちまして取り置き予約の受付を終了させて頂きました。誠にありがとうございます:)

 

その他の作品につきましては引き続きご予約を受け付けておりますが

いずれも規定数に達し次第終了とさせて頂きますので

ご希望の方はお早めのご予約をお願いいたします。

 

 

 

ご予約はこちら

 

 

[2017秋][C087-088] 蒼猫の巣 出張所 Improvement Game Farm 出展情報
2017/11/12 23:58
ブログ

今回、蒼猫の巣 出張所にはじめて出張させてもらうことになりました、Improvement Game Farmです。

Improvement Game Farmの新作 (初出展作)  Gastronomic Evangelist に関しての情報を告知させていただきます。

http://gamemarket.jp/game/gastronomic-evangelist/


ルールブック (β版)


1回のプレイに60分以上かかるゲームを購入するのに、どのようなゲームかが分かっていた方がよいかと思い、情報を発信するウェブサイトを作成し、今回のプロダクトのβ版ルールブックを閲覧可能にしました。

β版ルールブックにはより詳細なアクションのイメージ、カードのイメージなどを載っているので、興味のある方は以下のサークルページ内からダウンロードしてください。

https://igf.m-improvement.net/product01.html

 

初挑戦で60分以上の時間がかかるゲーム、と、難しいことをやっていること自覚はありますが、自分がプレイをしていて楽しめるようなテーマ性、システムデザインになることを心がけています。

もし疑問点やもっと知りたいことがあれば、サークルページ内の Contact より直接ご連絡ください。

https://igf.m-improvement.net/index.html

 

それでは、よろしくおねがいします。

GM2017秋 頒布作品の情報を公開しました
2017/11/12 23:23
ブログ

GM2017秋 頒布作品の情報を公開しました
サークル空理計画、はくしと申します。

本日、ゲムマ公式の方にGM2017秋 頒布作品のデータを登録しました。

前回の告知から開発は順調に進み、頒布を予定していた2作品はともに量産段階にあります。

正式なタイトルもここに決定しましたので、報告がてらお知らせします。

 

一人用ボードゲーム(旧題"Ocula")のタイトルは、かくされた部屋 Hidden Roomsに決定しました。



 

また、二人用カードゲーム(旧題「愚者の剣」)のタイトルも、「愚者の園 Fool`s Field」に変更となりました。



 

現時点では、各作品とも詳細なマニュアルの公開には至っていません。もう少々お待ち下さい。

マニュアルの公開は今週中を予定しており、それと同時に取り置き予約の受付も開始するつもりです。

 

それでは!

 

12/3(日)【G093】ゲームマーケット秋「航海の時代 theDICE」取り置き予約終了
2017/11/12 23:18
ブログ

 

こんにちは。12/3(日)【G093】A.I.Lab.遊です。

今回は2017ゲムマ秋の新作「航海の時代 theDICE 〜バルスの商人たち〜」の取り置き予約の受付を行っております。
取り置き予約は12/3(日)のみとなっております。土曜日はありませんのでご了承下さい。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
予約受け付けは締め切りました。当日販売分もあります。是非遊びに来てください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

↓ゲームの内容はこちらになります↓
「航海の時代theDICE」ルール概要

航海の時代theDICE〜バルスの商人たち〜 説明書

 

ゲムマショップチャンネル(提供:h.o.e.l)
2017/11/12 23:16
ブログ

ゲムマショップチャンネル(提供:h.o.e.l)
ケイトリン:ハイ、ジョージ。
ジョージ:やあケイトリン。調子はどうだい? なんかお疲れモードだね?
ケイトリン:ええ、拡張カタンが6時間コースだったんでちょっと疲れたわ。なにかおすすめの軽いボドゲないかしら?
ジョージ:じゃあ、今日キミに紹介したいのはこれ! 『最強ガキ大将No.1』!
ケイトリン:ワォ! いったいどんなゲームなの?
ジョージ:このゲームは38枚のカードを使って遊ぶカードゲームなんだ。参加者は3人から4人。みんなでガキ大将になっておもちゃを奪い合い、一番高い点数を取ったガキ大将の勝ち! って訳。
ケイトリン:あらジョージ、それだけだとずいぶん普通のゲームに聞こえるわ。
ジョージ:焦らないで、ケイトリン。ゲームの醍醐味はこれからさ! そもそもこれは、とある心理テストを元に考案されたものなんだ。
ケイトリン:あら、私心理テスト好きよ? このインクの染みが何にみえますか~ってやつでしょ?
ジョージ:ははっ、それももちろん心理テストだ。このゲームのもとになった心理テストは『最終通告』と呼ばれるものだ。
ケイトリン:最終通告? すでにゲームっぽいわね。
ジョージ:そうだね。この心理テストは、例えば、5000円をAとBの二人で分けるとする。Aが分けて、BはAの配分を受け入れるか拒否するかを選ぶ。受け入れたらその配分のままお金をもらえるが、拒否したら両者一円ももらえない。この条件で様々な分け方を提案するとき、Bがどのようにふるまうかを調べたんだ。仮に、僕が3000円、君が2000円ならどうだい? 受け入れるかい?
ケイトリン:うーん、ちょっと不満だけど受け入れるわね。
ジョージ:じゃあ、僕が4500円で君が500円ならどうだい?
ケイトリン:なによ、ちょっとそれ不公平すぎるでしょ!
ジョージ:じゃあ拒否するかい? でも拒否しても君はもらえるはずだった500円すら失うだけだ。意地を張っても損するだけで何も得しないよ?
ケイトリン:あら、私は500円の損だけど、あなたは4500円の損じゃない? 死なばもろともよ!
ジョージ:なるほど、ケイトリンらしいね。このように、この心理テストはその人の性格や考え方がわかる。そしてこの心理テストの結果、テストステロンが多い人ほど不公平を許さない傾向にあることが分かったんだ。テストステロンは一般的に男性ホルモンとよばれるものだ。そこでこの心理テストをゲームにしたらどうなるだろうと考えて、男らしさを競うこのゲーム、『最強ガキ大将No.1』が生まれたってわけさ!
ケイトリン:なるほど、不公平な配分を受け入れるか拒否するかをゲームにしたのね。
ジョージ:その通り。このゲームの売りは奪ったおもちゃの配分方法にある。聞きたい?
ケイトリン:なによ、そこまで言って言わないなんてないじゃない!
ジョージ:じゃあ言おう。
まず第一に、自分が親の場合は、自分が得して、配分仲間である「心の友」が受け入れるぎりぎりのラインの見極めが大事だ。
第二に、自分が「心の友」の時は、親の提案を受け入れるかどうかの判断が大事だよね。
つまり、自分が損をしない配分を見極める判断が大事なのさ。
そしてこの面白さとジレンマを生み出すのが、独自の点数システムだ!
ケイトリン:独自の点数システム?
ジョージ:ガキ大将が奪い合うおもちゃは六種類、1から6までの数字がある。プレイヤーは獲得したおもちゃを同じ種類は降順に重ねて配置するんだけど、通常は一番上の数字だけが獲得点数になるんだ。これが基本点になり、それに、3枚以上同じ種類のおもちゃを集めたらもらえる同色ボーナスもある。
ケイトリン:あら、このルールだと6点のおもちゃを手に入れた後、5点の同じ種類のおもちゃを手に入れても点が増えないじゃない!
ジョージ:そう! その通りさ、ケイトリン! つまり、最初はみんな同じ価値のあるおもちゃなんだけど、ゲームが進み各自が獲得するおもちゃが増えていくと、それぞれのプレイヤーにとって、同じおもちゃでも価値が変わっていくんだよ。それに点が増えないとしても、2枚目のおもちゃを集めることは無意味じゃあない。3枚目を集めれば同色ボーナスがもらえるからね。
ケイトリン:シンプルな構成のわりに、考えることが多いのね! 私こういうの大好き!
ジョージ:あとこれは、カードをシャッフルして最初にカードを配り手札とするシステムを採用している。これはババ抜きやトリックテイキングでおなじみのシステムだから、誰でも問題なくゲームを始められるって寸法さ。
ケイトリン:ああ、やめてジョージ・・・(額を抑えて首を振る)
ジョージ:おや、どうしたんだい、ケイトリン。
ケイトリン:だってそのシステムだと、最初の手札が強いか弱いかで勝負がおおかた決まっちゃうじゃない! なんどそれで涙をのんだことか……。
*個人の感想です。
ジョージ:トリックテイキング系では、それを考慮して何勝するか宣言したりしてそれをカバーしているものがあるね。でも安心して、ケイトリン。このゲームもちゃんと、初期手札の強弱問題も踏まえたルールを用意している。そう、『最強ガキ大将No.1』にはね。一つはこれ、『あべこべ』さ!
ケイトリン:『あべこべ』?
ジョージ:『あべこべ』は子の全員が親とおなじ数字を出したら発生する。これは強い手札対策だ。さっき、通常だと並べたおもちゃの一番大きい数だけが点数になるって言ったよね。『あべこべ』はそれを逆転してしまう。一番下の小さい数だけを基本点にカウントするようになるのさ。
ケイトリン:ええっ! じゃあ一番下が1点のおもちゃだったら……?
ジョージ:もちろん1点にしかならない。
ケイトリン:ひど~い! 一生懸命集めたのに、集めれば集めるほど点が低くなる可能性があるなんて!
ジョージ:あと、『生意気だぞ!』もあるよ。弱い手札対策狙いのルールだね。
ケイトリン:『生意気だぞ!』? ジョージのくせに~ってあれね。
ジョージ:『生意気だぞ!』は中盤から後半にかけて、親が低い数字を出すと置きやすい効果だ。『生意気だぞ』が起きると、子は獲得済みの、一番点数の高いおもちゃを場に出すことになる。
ケイトリン:どこらへんが弱い手札対策なのかしら?
ジョージ:手札が弱いと自然と『生意気だぞ!』がおきやすくなるし、『生意気だぞ!』が起きると他プレイヤーが獲得した高い価値のおもちゃを吐き出させる事ができる。勝負に絡めるようになるチャンスが多少増えるんだ。あくまで多少ね。
ケイトリン:あら私、チャンスって言葉大好き。
ジョージ:しかも『最強ガキ大将No.1』はインスト込で30分、慣れれば20分前後でゲームが終了する。だから重ゲーの隙間時間や人が集まるまでの時間つぶしにも、繰り返し飽きるまで遊べるんだ。いつでも、誰でも、何度でも遊べるってわけ。
ケイトリン:いつでも、誰でも、何度でも! ああ、ジョージ、私今すぐこれを遊んでみたい! いったいどこで買えるのかしら? 値段は?
ジョージ:ええと、発売日は今度のゲームマーケット2017秋の12月2日3日の土日両方。ゲムマ頒布価格は2000円だね。
ケイトリン:ゲムマか~。もうすぐじゃない! ブースの場所はどこ?
ジョージ:E022だよ。「いい夫婦」で覚えよう。
ケイトリン:実は私、ゲームマーケットに行こうと思ってカタログ買っているのよ。まだ見てないけど。
ジョージ:じゃあついでに、ブース「E022」によるといい。 試遊ができるから、実際に遊んでみることもできるぞ。
ケイトリン:ぜひ寄ってみるわ、ジョージ! ああでも、用事があってゲームマーケット会場に行けるのがお昼過ぎなのよ。『ガキ大将』が売れ残っているか心配だわ。
ジョージ:今回がゲームマーケット初参加で何の実績もなく、ほぼ誰からも期待されていない無名弱小サークルだから売り切れるなんてことはまずないから安心だよ。まあ、どうしてもきみが心配なら取り置き予約をするといい。このページを参考にどうぞ。
ケイトリン:ありがとう、ジョージ。
ジョージ:OK,ケイトリン。ゲームマーケットでいいゲームに出会えることを祈っているよ!

ナレーション:
男らしさを競うカードゲーム、『最強ガキ大将No.1』!
あなたもガキ大将になって最強を目指してみませんか?
ぶつかり合うガキ大将の意地と意地!
おもちゃをどれだけ有利に配分できるか、どの配分なら拒否するかが勝利の分かれ目。
一試合わずか10分から20分! ボードゲーム会の時間調整等にご利用いただけます。
『最強ガキ大将No.1』、『最強ガキ大将No.1』にご期待ください!
オペレーターを増員したような気分で今から11月26日まで取り置き予約受付中!