- 『ダウジングゴースト』の無料配布について
- 2019/11/7 13:19
-
ワンドロー


『ダウジングゴースト』の、切って遊べるキットをゲームマーケット2019秋にて配布致します!
※『ダウジングゴースト』の製品版の発売は未定です。
--------------------
★配布方法等は下記の通りです。
●配布期間:ゲームマーケット2019秋 開催中
●配布場所:【エリア35】ワンドローブース
●受け取り条件:受け取る条件は2種類あります。
①販売卓で「ダウジングゴーストください!」と元気に言う
※先着、土日30セットずつ
②試遊卓で『ダウジングゴースト』を試遊する
※たくさん用意しますが、無くなったらごめんなさい
--------------------
ぜひ、当日はワンドローブース【エリア35】に遊びに来てください!
- 【土-Q16】反社会人サークル頒布情報2019秋
- 2019/11/7 12:17
-
反社会人サークル
反社会人サークルです。
今回も!1日目、土曜日の出展になります。
今回も!試遊卓つきでの出展ですので、Q16ブースまでお気軽にお立ち寄りください。
※今回のゲムマ会場は2019春と同じく「青海展示場」@東京テレポート駅、青海駅です。
当日の取り置き予約はこちらからどうぞ!
取り置きフォーム2019秋
頒布情報
今回は既作3+1作品&既刊同人誌を頒布します。
◇ゲーム
・平成GO(2019大坂) イベント価格1,300円
・顧客が本当に必要だったものゲーム(2018春) イベント価格1,500円
・この過労死がすごい(2015年秋/新装版) イベント価格1,300円
・令和アタック25(2019春) イベントでしか頒布しないよ価格100円!
◇同人誌
・ロウドウジン 既刊 200円
頒布物紹介
◇平成GO(2019大阪)
ゲーム詳細
頒布価格:1500円⇒1300円(イベント特価)
君の手でつくる「平成」。

◇顧客が本当に必要だったものゲーム(2018春)
ゲーム詳細
頒布価格:1800円⇒1500円(イベント特価)
ようこそ、混迷のシステム開発現場(ブランコの木プロジェクト)へ――。

◇この過労死がすごい(2015秋/新装版)
ゲーム詳細
頒布価格:1500円⇒1300円(イベント特価)
社畜となったあなたは、降りかかる残業をこなしつつ、カロウシを回避せよ!
※本気でカロウシをなくすための弁護士監修済み副読マニュアル「STOP!過労死~働く自分を大切に~」も同梱されています。必読。

◇令和アタック25(2019春)
ゲーム詳細
頒布価格:100円(イベントでしか売らないよ特価)
令和1日目〜24日目の時事ネタが書かれたクイズ?神経衰弱?な100円ゲーム。
※令和25日目(2019/5/25)に頒布した幻の一品。在庫限り。

◇ロウドウジン
ゲームではなく、反社会人的立場から現代日本的ロウドウ世界を皮肉る同人誌になります。
最新作は「#歓送迎会」(2019年5月発行)です。
同人誌詳細

みなさんとお会いできるのを楽しみにしています!
- 続・「どうぶつのおしりCARD」の遊び方〈その2〜4〉
- 2019/11/7 12:02
-
バナナムーン・ステュディオ

今日は、いろいろな楽しみ方がある「どうぶつのおしりCARD」の遊び方のうち、お子様でも楽しめる超超超簡単ルールの「あまったおしり」「おしりとおしり」「しっぽペタン」の3つをご紹介します!
→ どうぶつのおしりCARDの概要はこちらをご覧ください。


使用するもの
●「どうぶつのおしりCARD」:おしりカード10種×各4枚、ジョーカー2枚
→ カードの説明はこちらをご覧ください。

=============================
→ 遊び方 その1「おしりならべ」はこちらをご覧ください。
=============================
遊び方 その2「あまったおしり」

簡単に言うと、「ババ抜き」的な遊びです。
【プレイ人数】3〜6人
【プレイ時間】5〜10分
【対象年齢】4歳〜
準備
・おしりカードを裏にして1枚抜き、抜いたカードは伏せておく。
ジョーカーを入れた残りの41枚のカードを、裏返しのまま全員に配る。

…………………………………………………………………………………
ゲームの進め方
1.
・各自それぞれ手持ちのカードで、同じカードが2枚あったら2枚1組で場に出す。
・ジョーカーも2枚あったら出す。
2.
・じゃんけんをして勝った人から時計回り順に、隣の人のカードを1枚引く。
3.
・同じカードが2枚揃ったら、2枚1組で場に出していく。
・ジョーカーも2枚あったら出す。
…………………………………………………………………………………
終了・結果
・手持ちカードがなくなった人からあがり。
・最後に1枚、おしりカードを持っている人が負け。
=============================
遊び方 その3「おしりとおしり」

簡単に言うと、「神経衰弱」的な遊びです。
【プレイ人数】2〜6人
【プレイ時間】5〜10分
【対象年齢】4歳〜
準備
・ジョーカー2枚を含む42枚のカードを、裏返して場にバラバラに並べる。
…………………………………………………………………………………
ゲームの進め方
1.
・じゃんけんをして勝った人から時計回り順に、2枚のカードをめくる。
2.
・めくった2枚が同じカードだったら、自分のものにできる。
・さらに続けてめくることができる。
3.
・違うカードだったら、あった場所に伏せて戻し、次の人がめくる。

…………………………………………………………………………………
終了・結果
・場のカードがなくなったら終了。
・手持ちカードが多い人の勝ち。
・ただしジョーカーは1枚を2枚分として数える。
=============================
遊び方 その4「しっぽペタン」

簡単に言うと、「ブタのしっぽ」的な遊びです。
【プレイ人数】3〜6人
【プレイ時間】5〜10分
【対象年齢】4歳〜
準備
・ジョーカー2枚を含む42枚のカードを、裏返しのまま大きく輪を描くように並べる。
…………………………………………………………………………………
ゲームの進め方
1.
・じゃんけんをして勝った人から時計回り順に1枚ずつめくり、素早く場の真ん中に表向きに重ねていく。
2.
・同じカードが出たら、重ねたカードの上に手を差し出す。
・ジョーカーが出たときは必ず手を差し出す。
3.
・手を出すのが一番遅れた人は、重ねたカードをすべて取る。(間違って手を出した「お手つき」も同様)
・取ったカードは裏返して見えないように持ち、自分の番がきたらそのカードの中から場に出していく。
・手持ちのカードがなくなったら、輪に並べたカードを引いていく。

…………………………………………………………………………………
終了・結果
・輪に並べたカードがなくなった時点で、手持ちのカードが一番多い人が負け。
・何回か繰り返す場合は、合計して手持ちのカードの枚数が一番多かった人が負け。
=============================
以上、お子様でも楽しめる超超超簡単ルールの3つのご紹介でした。
================================
♡「どうぶつのおしりCARD」リンク集 ♡
→「どうぶつのおしりCARD」のゲーム概要
→ 「どうぶつのおしりCARD」のカード紹介
→ 遊び方1「おしりならべ」の遊び方(テキスト版)
→ 遊び方1「おしりならべ」の遊び方(動画版)
→ 遊び方2〜4 その他のいろいろな遊び方
→ 「どうぶつのおしりCARD」のフライヤー
================================
Twitter 発信中!
青いぷにぷに @banapuni をフォローしてぷにね〜。
オンラインショップ「バナナぷにぷに堂」もよろしく!
\ 北海道からコンニチハ /
製造・発売:バナナムーン・ステュディオ
Banana Moon Studio Sapporo
札幌市中央区北1条西15丁目1-3-312
http://www.bananamoon.jp/
- セカンドナッツゲームズ お品書き(2019秋)
- 2019/11/7 11:38
-
セカンドナッツゲームズ

Memory Drifters - Outerverse Hold'em
ユリむすび
の2作品を頒布します!
◆ Memory Drifters - Outerverse Hold'em

ハイスピード幻想ポーカー
2人~6人 / 30~45分 / 13歳以上
頒布価格:4,000円
テキサスホールデムを大胆にアレンジ!
飛び交うイベントカード、目まぐるしく変わる状況を読み切り、
記憶のかけらを集めよう!
失われていく記憶…真実の記憶だけを追い求め、生き残れ
→くわしく
〇取り置き予約をこちらで受付中です!(11/21まで)
◆ ユリむすび

ハイスピード百合コレクション
3人~4人 / 20~30分 / 8歳以上
頒布価格:2,000円
同じペアを結んで重ねて高得点!スピード × セットコレクション!
アクション or ターン制、お好みのルールで遊べます。
結ばれよ。誰よりも深く、揺るぎなく―
旧作につき在庫限り、ゲームマーケット限定頒布です。この入手機会をお見逃しなく!
→くわしく
試遊スペースでは“Memory Drifters - Outerverse Hold'em”(通称:メモドリ)を、
説明込み30分で体験できます。
土曜 N39 にてお待ちしております!

- ゲムマ2019秋お品書き
- 2019/11/7 11:30
-
昼夢堂
・【新作】ヘイッDJ ¥2,500
心斎橋のハンドメイド雑貨店「ビー玉と空。2nd」様とのコラボ作品です。
新米DJが集まって練習会をしますので、ちゃんとつながるように曲をかけていきましょう。
曲カードは63枚、13名のイラストレーターによる饗宴です。
・トキシカル ¥2,200
チームで無人島に漂流し、野生生物を食料にして助けを待つゲームです。
その一部は毒を持っているため、うかつに食べると死亡しかねません。
アイテムを集めて脱出するまで何とか生き延びましょう。
・【ゲームマーケット大賞2018 二次審査通過作】ドッペル言語 ¥1,500
同音異義語が書かれた25組50枚のカードを、神経衰弱やかるたなどで取り合います。
普通のトランプのように統一した裏面ではなく、その単語の「意味」が書かれています。
その意味をヒントにして、同じ発音のもう一枚を探しましょう。
・縁ノ日 ¥1,500
プレイヤーは縁日の屋台を仕切る業者です。
営業できる露店は抽選で増えていきますが、関連のない露店ばかり抱えていても儲かりません。
露店の権利をライバルと交換したり、時には売り買いして儲けていきましょう。
・イエノミ ¥1,200
仲間と家で酒盛りをします。飲みすぎないように場を盛り上げると勝利に近づきます。
飲みすぎると寝落ちしてしまいますが、自分の限界は寝落ちするまでわかりません。
・コピー本「人狼史」¥200
今年の5月に人狼文化祭で頒布したものです。
人狼ゲームの起源、黎明期の変遷などを2005年くらいまでに絞って調査、
またそれらに対する考察を加えました。
- 「アバロン」&「ロリット」
- 2019/11/7 11:07
-
イメージミッション木鏡社
お世話になっております。イメージミッション木鏡社です。
今回もアバロンとロリットを遊んでいただけるように用意いたします。
また、色々なダイスやとある界隈で大人気の放散虫トランプも販売いたします。
今回ご用意いたしますゲームの紹介を。
「アバロン」
フランス生まれのおしゃれなボードゲーム。

世界では、1988年の発売以来、既に1000万個が販売されたという、ロングセラー。
製造元はあの「宝石の煌めき(Splendor)」のAsmodee
面白さは折り紙付きです。
実はアイフォンアプリもあるのですが、実物を触っていただきたいゲームです。
ゲーム性もさることながら、マーブル(ボール)を押し出したときの“ゴロン”という感覚がおもしろい。
ルールも簡単。相手のボールを決められた個数盤外に落とすというもの。
しかし非常に奥深く戦略的なゲームです。
「ロリット」
オランダのゴリアテ社から販売されているボードゲーム。

2~4人で遊ぶことができます。
しかし多人数で遊んでこそ、このゲームの真価が発揮されます。
ルールは4人でできるリバーシ(オセロ)
ですが、リバーシと違い挟むように置けなくなってもパスにならない(ボールが隣接した、いずれかの場所に置くことができる)ため、最後まで大逆転の可能性があります。
どちらもルールは簡単ですが戦略性の高い奥深いゲームです。
ぜひ遊びに来てください。
Aホール:ウ13でお待ちしております!
- 【GM2019秋】ガラクタラジオ 新作できました!
- 2019/11/7 2:11
-
タニシクラフトワークス

タニシクラフトワークス リーダーのありすです!
ゲームマーケット2019秋 出展します!
ブース番号は《M77》です。
今回は2作目となる新作ゲーム
「ガラクタラジオ」を引っ提げてのりこみます(。・ω・)!
「ガラクタラジオ」は4~8人で出来るパーティゲームです。
プレイの際は6人以上を推奨しています。
プレイ時間は、3分×プレイ人数です。
以下、簡単にですがゲームを紹介します。
----------------------------------------
『ザーッ・・プツッ・・プツッ・・次のお便り・・ザザ・・ラジオネーム・・』
ぼろぼろで、ガラクタみたいなラジオから
聞こえてくるのは誰のお便り?
プレイヤーは、パーソナリティとリスナーに分かれます。
リスナーは子となり、テーマにそったお便りを書きます、
パーソナリティは親となり、お便りのなかから好きな単語を選んで声で表現します。
この時、パーソナリティは『意味のない音(擬音・擬態語・ため息・鼻歌など)』しか使ってはいけません。
リスナーはその声を頼りに、どのお便りを読んでいるのか当てましょう!
しかし、パーソナリティは正解したリスナーに自分の得点を渡さなくてはなりません。
正解者が0人でもペナルティが・・・!
より少ない人数に正解してもらえるような表現を目指しましょう!
----------------------------------------
※手作り試作品のため、数に限りがございます。
金額などは、また決定し次第お知らせいたします。
- 【両-L09】ゲムマ19秋新作 『ANIMAL INC』予約案内
- 2019/11/7 1:02
-
NightDreamer

よろしくお願いいたします!
『ANIMAL INC』(19秋新作!)
下記のリンクより予約フォームへ行けます。予約フォームのTOPにある注意書きをよく読んでください。
<<GM2019秋 NightDreamer ダブルデッカーゲームズ 予約フォーム>>
●ANIMAL INC(19秋新作)
時間:20-60分
人数:2-4人
年齢:8歳以上
価格:1800円(ゲームマーケット特別価格)(予約なら、スリーブは無料。)
ジャンル:半協力型カードゲーム
ゲムマ先行特典!!アニマルズ順番カード4枚追加!!
アニマルズ達は一生懸命に会社の為に働いている。この手札管理ゲームにおいて勝つには忍耐力と知恵そして豪運が必要です。他人の努力を踏み台にして、自分だけのビジネスエンパイアを作ろう。
ゲムマサイト
- 【男気宇宙】 ~東京初出展~
- 2019/11/7 0:02
-
Arcade605

男気宇宙は、インディアン・ポーカースタイルの男気チキンレースゲームです。

ゲームの勝利条件は、一番初めに「着陸」に成功すること。
どこまで宇宙のトラブルを増やし、装甲を軽量化できるかという「男気」によってプレイヤーたちは挑戦権を奪い合います。
トラブルを回避するための「アイテム」もありますが、全てのプレイヤーは自分の額の上にあるアイテムを見ることができないため、
自分のアイテムを推理することが重要になります。
宇宙の果てで男気と勝負運が試される!!
心理を探し求めた5人の男。彼らが目指すは人類未踏の果ての先。
シャトルのハッチを開けると、そこにはたったひとつの操縦席が。
”もっとも偉大な人々は、人に知られることなく死んでいった” -R.Rolland
航路を阻むトラブルを切り抜けるため、背負った装備を見極めろ!
自らの装備も分からぬ彼らの男気がもたらすのは果たして・・・・?
大阪の様子を少し紹介させていただきます!

ブースの様子

体験卓の様子

13時には既に完売・・・!
予約販売も開始する予定している他、ブースにて無料配布出来る簡易版の作成も検討しています!
当日は是非ブースまでお立ち寄りください。
男気宇宙をよろしくお願いします!
★ twitterでゲームや世界観についての情報を公開中 ★ |
近日中にお取り置き予約の開始予定ですので、こちらのブログとtwitterの情報もお見逃し無く!
https://twitter.com/arcade605
- 「Numberplace City」の取り置き予約を始めます
- 2019/11/6 22:39
-
ORUCAgames
ORUCAgamesの外鴨なきくです。
さて、ゲームマーケット2019秋まで一か月を切りましたね。

そこでこれまで紹介してきた「Numberplace City」の取り置き予約を始めることにしました。
取り置き予約をご希望の方は、以下の内容をメールに記載の上、
sotogamo@gmail.com
までお送りください。
・メールタイトル:「Numberplace City」取り置き予約
・メール本文
ブース番号:B04
サークル名:ORUCAgames
受取日:11月23日(土曜日) or 11月24日(日曜日)(どちらかの日を選んで下さい)
お名前:(ハンドルネームで結構です)
予約個数:
合計金額:(ゲムマ頒布価格4000円×個数となります)
ご意見ご感想:(あると嬉しいです。欣喜雀躍します)
ご予約を受け付けましたら、後日私からいただいたメールアドレスに対して、電子メールをお送りします。
私からのメールを受け取れるように設定をお願いします。
メールには予約番号を記載しています。
受け取り時には予約番号、お名前の順番でお伝え下さい。
例えば名前が『外鴨なきく』、受け取り番号が『001』の場合
「予約受け取りです。001の外鴨なきくです」
とおっしゃってください。代金と引き換えに『Numberplace City』をお渡しします。
お取り置きは受取日当日の15時までとさせていただきます。
15時までに受け取りに来られなかった場合、申し訳ありませんがキャンセルとさせていただきます。
予約はしたいが15時までに会場に来られない方は、あらかじめ取り置き予約申し込み時に「ご意見ご感想」でお伝えいただければ対応を検討させていただきます。
また、申し訳ありませんがツイッターでの連絡は無効とさせていただきます。
取り置き予約の申し込み締め切りは11月20日(水)23時59分とさせていただきます。
規定した上限に達した場合、早めに締め切らせていただく場合がございます。
最後に、全て手作業での返信のため、お返事が遅れることがありますことをご了承ください。
メールを送って5日たっても返事がない場合、お問い合わせ下さい。
以上よろしくお願いします。
- 【卓番L35】ゲームサークル「Booo!GAMES」両日出展します!
- 2019/11/6 22:16
-
Booo!GAMES

今回も、土日両日出展します。
新作はありませんが、過去作すべて持っていきますので、ぜひ当ブースまでお越し下さい!
試遊台では、うちの盛り上げ役が奮闘しますので、一緒に遊びましょ~
★お品書き★

>変換した言葉で思わず笑っちゃう!ゆるふわ系?発音パーティゲーム
・あかさたな系カードゲーム「はまやら~わ」
ゲームマーケット特別価格:¥2000 → ¥1500
時間:5~15分 人数:2~8人
→https://00m.in/MIhpg

>仲間を裏切る?信じる?欲望と信頼の冒険ファンタジー!
・信頼崩壊型Co-opカードゲーム「強欲の塔」
ゲームマーケット特別じゃない価格:¥2500
時間:30~40分 人数:3~6人
→http://u0u1.net/O5hg

>ブラフとコミュニケーションで相手を出し抜く闇取引ゲーム!
・強欲コミュニケーション型カードゲーム「ブラックマーケット」
ゲームマーケット特別じゃない価格:¥2500
時間:10~15分 人数:3~5人
→https://goo.gl/5hHm7c
—————————————————————————————————————————————————
ゲムマ当日の予約はコチラ ➔ https://forms.gle/3rs9B4kcH8BQeV158
Booo!GAMESのTwitterはコチラ ➔ https://twitter.com/booo_games82
各通販はコチラ ➔ http://ur0.link/4wdW
★Amazonでもお取扱中!
—————————————————————————————————————————————————
千葉県松戸市にてボードゲーム会も定期開催しています。
参加人数は、初心者や未経験者含めて毎回20~30人前後集まります。
興味のある方は、ご参加大歓迎です!
TwitterのリプorDM、ツイプラかメールからでもご連絡待ちしております。
直近開催
12/8(日)@松戸明市民センター
→https://twipla.jp/events/420569
12/22(日)@新松戸市民センター
→https://twipla.jp/events/420571
メールアドレス
→booogames82@gmail.com
—————————————————————————————————————————————————
よろしくお願いします!
- 【イ16】北城百画帖(カフェー ヒャッガドウ)ゲーム紹介その3:一人ルールの概要
- 2019/11/6 22:00
-
Taiwan Boardgame Design

セットアップ
1.台北城ボードを開いて机に置き、百畫堂オーナーのコマを百畫堂(1)に置きます。
2.三枚の一人モード効果カードをボードの横に置きます。
3.ランダムで赤色と紫色の手掛りカードを一枚ずつ引き、ボードの横に置いて、今回のゲームの答えとします。
4.全ての黄色の手掛りのカードを表向きで、赤色と紫色は裏向きで全部シャッフルした後、下の図のようなピラミッド状に並びます。
5.一番下の赤色、紫色の手掛りカードをひっくり返した後、ゲームを始めます。

ゲーム進行
毎ラウンドで捜査か回答を選べられます:
捜査:
1.どのカードにも隠されてない黄色の手掛りカードを外して、そのカードの番号により、時計回りか逆時計回りでオーナーのコマを対応する歩数だけ移動します。

2.オーナーの居場所により、公開されている、対応する番号の紫色か赤色の手掛りカードを外します。
注意:もし二枚(以上)の番号が合い、外せる手掛りカードがある場合、一枚だけ外します。
注意:移動した後、もし合う番号の手掛りカードがない場合、何も起きません。
3.もしこれで上の方の紫色、赤色の手掛りカードがどのカードにも隠されないのなら、そのカードを裏返します。

4. 1の行動の前に、一人モード効果カードを使う事を選べられます、効果は下記の通りです:
(1)公開された一番大きい番号の手掛りカードを外します。
(2)公開された一番小さな番号の手掛りカードを外します。
(3)1.の行動を黄色の手掛りカードを外して、代わりに百畫堂オーナーを一歩動かします。
5.どのカードも外せない場合、回答しなければなりません。
回答:
ゲームの中では一回しか回答できません。
ゲームの進行によって、プレイヤーは新しい手掛りを次々と解放します、あなたはいつどの時でも回答する事ができます。回答を宣言した後、答えが正しいかどうか確認します。
ゲーム終了
赤色の手掛りカードの答えを見つけ出したら、任務が成功し、1点獲得します。(逆なら失敗します)
紫色の手掛りカードの答えを見つか出したら+1点。
ゲームが終わった時、使ってない一人モード効果カード一枚につき+1点となります。
一緒に5点獲得に挑戦しましょう!

ゲーム紹介その1:コンポーネントと準備
ゲーム紹介その2:ゲーム進行の概要
予約フォームはこちら
- CURSE OF THE ANYAN -亞猫の呪い-プレイ動画ww
- 2019/11/6 21:45
-
紙の城
- 注意!「インフォーマー 拡張」に関しまして
- 2019/11/6 21:13
-
ペンタススタジオ

その中に「インフォーマー」と「インフォーマー 拡張」があるのですが、これに対する説明がかなり薄くなっておりました。
誠に申し訳ありませんでした。
ここで、改めて説明させていただきます。
インフォーマー とは?

最大12人まで遊べる、お手軽バカゲーです。
自分のミッションに気をつけながら、人のミスを密告しろ!
詳しく知りたい方は、以下の記事を参照ください
http://gamemarket.jp/game/今世紀最大のバカゲー!?「インフォーマー-」/
◆インフォーマー 拡張とは
“インフォーマー 拡張”には、前回のゲームマーケット2019春において頒布したインフォーマーには含まれていなかった、新カード計10枚の全てが含まれております。このカードを追加することで、さらなるバカゲーになること間違いなしです!
◆今回頒布するインフォーマー とは
今回頒布予定の“インフォーマー”は、前回のゲームマーケット2019春で頒布したものとカード内容が異なります!
ゲームバランスの調整を行い、前回のものにさらに新しいカードを加えた、パワーアップ版と考えてください!
ですので、今回頒布するインフォーマーに、インフォーマー 拡張として頒布するカードは全て含まれております!
注意をして、ご予約の方をよろしくお願いいたします。
予約は以下から↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfTtSo8cpm2AwApVTcSxcAuGvYy2yWey22ola0BRS2rXx4VQw/viewform?usp=sf_link
- かわいい動物のおしりがワーっと並んで、たまんない!「どうぶつのおしりならべ」の遊び方
- 2019/11/6 21:02
-
バナナムーン・ステュディオ

今日は、いろいろな楽しみ方がある「どうぶつのおしりCARD」の、遊び方のひとつ「どうぶつのおしりならべ」をご紹介します!
→ どうぶつのおしりCARDの概要はこちらをご覧ください。


=============================
どうぶつのおしりCARD の遊び方 その1

卓上にかわいい動物のおしりがワーっと並んで、たまんない!
「どうぶつのおしりならべ」
「どうぶつのおしりならべ」は、「どうぶつのおしりCARD」のいろいろな遊び方の中で、卓上に全種類のかわいい動物のおしりがズラリ並んで、動物好きにはたまらない遊び方。ルールは簡単・シンプルながら、カードを出す順番を考えたり、ちょっぴりいじわるしたりといった駆け引きも楽しめますよ。
【プレイ人数】3〜5人
【プレイ時間】5〜10分
【対象年齢】4歳〜
使用するもの
●「どうぶつのおしりCARD」:おしりカード10種×各4枚
→ カードの説明はこちらをご覧ください。

=============================
「どうぶつのおしりならべ」遊び方
=============================
準備
・ジョーカーを抜いた40枚のカードを、全員同じ数になるように伏せて配る。
・3人の場合は1枚余るので、おしり(写真の面)が見えるようにして場に出す(このカードは1列目になる)。

—————————————————————————————————————
ゲームの進め方
1.
・じゃんけんをして勝った人から1列目にカードを並べていく。
・1枚ずつ順番に違う絵柄のカードを10枚並べていく。
・並べるカードがない場合は“パス”と言い、次の人が並べていく。

2.
・10種類のおしりカードが並んだら、2列目に1列目と同じおしりカードを並べていく。
・この際、列の最初に置く人は好きなところに置けるが、次の人からは並んでいるカードの隣にしか置けない。
・並べるカードがない場合は“パス”となる。
3.
・2列目が全部揃ったら3列目、3列目が全部揃ったら4列目というように、一列全部が揃ったら次の列に並べていく。

—————————————————————————————————————
終了・結果
・全員の手持ちカードがなくなったら終了。
・手持ちカードが最初になくなった人の勝ち。
=============================
→ インストラクション動画はこちら。
================================
♡「どうぶつのおしりCARD」リンク集 ♡
→「どうぶつのおしりCARD」のゲーム概要
→ 「どうぶつのおしりCARD」のカード紹介
→ 遊び方1「おしりならべ」の遊び方(テキスト版)
→ 遊び方1「おしりならべ」の遊び方(動画版)
→ 遊び方2〜4 その他のいろいろな遊び方
→ 「どうぶつのおしりCARD」のフライヤー
================================
Twitter 発信中!
青いぷにぷに @banapuni をフォローしてぷにね〜。
オンラインショップ「バナナぷにぷに堂」もよろしく!
\ 北海道からコンニチハ /
製造・発売:バナナムーン・ステュディオ
Banana Moon Studio Sapporo
札幌市中央区北1条西15丁目1-3-312
http://www.bananamoon.jp/
- 【ABCダンジョン】の「エリアマジョリティ」要素は何なのか?
- 2019/11/6 20:52
-
sangenya

上からゲームのボードを見ると

※コンポーネントは開発中のテスト版です。
このように様々なコマが置かれています。
鮮やかなコマが多くて目に優しくないですが、このコマの色が「エリアマジョリティ」のメインではありません。
これは自分がこの色に置いているという「マーカー」、つまり目印となります。
では、どれが「エリアマジョリティ」のエリアになるかというと

このコマの下にある「黒、灰、白」のパネルがエリアになります。
この3つの色のパネル、つまり、このパネルがエリアとなり、このエリアの取り合いの為に、自分の色コマを置いて争うというわけです。
この画像だと「黒」のパネルが2個繋がっていて、「白」のパネルが1個、「灰」のパネルも1個となっています。
そして、そのパネルの上に緑のコマと、黄のコマが置かれています。
緑のコマは2個が繋がった「黒」のエリアに置かれているので2点。
黄のコマは1個だけしかない「白」のエリアに置かれているので1点。
という感じで計算をします。
そして、それを各アルファベットの「ダンジョン」ごとに計算し、各「ダンジョン」でのエリア1位を決めていくわけです。
実際には

このように様々なプレイヤーがパネルとコマを置いていき、エリア1位を目指します。
しかし、アルファベットの「ダンジョン」の大きさには限界があり、置くことができるパネル、つまりエリアも限界があります。
そうなってしまうと、ただの運要素が強いゲームになってしまいます。
実はその限界を超える方法があり、それがこの【ABCダンジョン】の面白さになっています!
そんな限界突破を楽しむ「エリアマジョリティ」が【ABCダンジョン】です。
この限界突破「エリアマジョリティ」が気になる方は「ゲームマーケット 2019 秋」で、ぜひ、sangenyaのブースに来て、【ABCダンジョン】を確認してみてください!
sangenya ブースのページ
sangenya WEBサイト
- 探り合いの駆け引きカードゲーム「くるリッチ」予約受付中!
- 2019/11/6 20:49
-
スタジオくるくる
- 旧作の取り置き予約を受け付けます。
- 2019/11/6 19:33
-
六角えんぴつ

ゲームマーケット2019秋「六角えんぴつ」ブースでは
『異世界ギルドマスターズ』のみの販売を行います、と告知しておりましたが、
旧作についてのご希望を頂きましたので、
『オレとオマエの異世界転生』
『オレとオマエの異世界転生1.5』
『オレとオマエの異世界転生2.0』
『カミサマノベラー』
の4点につきまして、ゲームマーケットブースでの取り置き予約を受け付けます。
(一般販売はありません)
ご希望の方は、
メール(hatituki32@outlook.jp)、もしくはツイッターのDMで
「お名前」「メールアドレス」「ご希望の商品と個数」をご連絡ください。
また『異世界ギルドマスターズ』取り置き予約(こちら)を行う際に、
自由記入欄に「ご希望の商品と個数」を書いて頂いてもOKです。
商品の受け取りは15:00までにお願いいたします。
受け取りの際は「お名前」を確認させていただきます。よろしくお願いいたします。
『オレとオマエの異世界転生』4000円
『オレとオマエの異世界転生1.5』1000円
http://hatituki.web.fc2.com/index.html
『オレとオマエの異世界転生2.0』3000円
http://hatituki.web.fc2.com/ore2/index.html
『カミサマノベラー』4000円
http://hatituki.web.fc2.com/kami/index.html
また、通信販売と在庫を共有しておりますので、
在庫数の関係でご希望に添えない場合があります。
(その場合は、頂いたメールアドレスのほうへご連絡いたします)
六角えんぴつのBOOTH
※こちらは通信販売の受付となります。
- 新作「姫と魔法のタイル〜彼女は意外と重かった〜」公式サイトオープン!
- 2019/11/6 19:01
-
XiSize

XiSizeの第二弾「姫と魔法のタイル〜彼女は意外と重かった〜」公式公式サイトがオープンしました!
ゲームの概要や、説明書をご覧になれます。
今後インスト動画、プレイ動画など公開予定です。
ゲームマーケット2019秋では土日ともにC-06「XiSize」におりますので、ぜひとも遊びにきてください。
≫「姫と魔法のタイル〜彼女は意外と重かった〜」公式サイト
- こどもゲームコーナーでも遊べます。
- 2019/11/6 15:41
-
アソビツクース

ぜひ、グラグラ楽しいアクションバランスゲームを、ご家族連れでも体験してください。
そして、こどもゲームコーナーではなんと!コマの長さが約5倍のとても大きな「カンダタとゆかいな亡者たち」も体験できます。

左下が通常のコマで、右上が巨大版です。

こんな感じの迫力あるゲームとなっています。
ぜひぜひ、体験してみてください!!
- ベストワードクラブを小数部だけ再販します。
- 2019/11/6 14:53
-
39芸夢(サンキューゲイム)

1500円です。
本当に少ししかありませんので、興味のある方はご予約をお急ぎ下さいませ。
【ベストワードクラブ】を最高に楽しく遊びながら紹介して頂いた動画です。
(本当にありがとうございます!!)
https://www.youtube.com/watch?v=x9REbkm-Teg
【ベストワードクラブ】を最高に深く説明して頂いた放送です。
(誠にありがとうございます!!)
https://yorozuyagakudan.com/2019/05/15/podcast048/
予約案内は以下にありますので、よろしくお願い致します。
http://dicekingchess.doorblog.jp/archives/55899734.html

- 23・24日【J04】野球とサッカーのボードゲーム、パン屋さんのカードゲーム【お取り置き予約受付中】
- 2019/11/6 14:16
-
ベリーマッチ・トイ

![]() |
![]() |
イベント当日確実にお渡しするためのお取り置き(事前)予約受付中です。
【出品作品】
「マス目野球エキサイトNeo」(GM特価3,000円)
https://youtu.be/v3nrdbkn6cw
5×5のマス目を使ったピッチャーvsバッターの心理戦
「サイコロ運」+「選手の能力」+「バットのどこでボールを捉えたか」による“理にかなった打球判定”で、まるごと1試合、頭脳派野球を満喫!
盗塁、タッチアップ等、守備的要素含めたクロスプレー、継投やレフト・ライト方向の打ちわけなど、リアル野球の動きに迫ったシーンが続出です。
9回まで行う場合、リアル野球同様3時間程度かかる“重ゲー”となりますが、終盤になるほど緊迫感の高まる白熱した展開が楽しめます。※1回戦や3回戦、タイブレーク方式などで短時間プレーも可
★現在「マス目野球エキサイトNeo」をプレーする1年間通したリーグ戦『MYリーグ2020シーズン』の参加者募集中!


「マス目サッカータクティクス」(GM特価2,000円)
将棋+サッカー!
将棋のように2人対局形式で、1ターン3手を交互に11人の選手とボールを動かしながら得点を競い合います。
ドリブルやパスの方向など自分の意志でできることは自分の意志で。チャージでのボールの奪い合いやパスの精度などにはサイコロが使われ、戦術サッカーのゲーム展開と対局型ボードゲームの醍醐味を体感できます。リアルサッカーでのプレーは全対応♪


※スタジアムは本製品に含まれません。
「ベーカリーズ・マッチ」(GM特価1,500円)
小さなお子様から楽しめるシンプルな絵柄合わせカードゲーム
パン屋さんになってパンを売りまくれ!オリジナルルールのポーカーや神経衰弱、オママゴトも楽しめます。




試遊スペース付きブースとなりますので、是非、お気軽にお立ち寄りいただき、遊んでみてください。
各ゲーム詳細は、公式サイト、ブログまで!ぜひご覧下さい!
- チョコレートと和菓子のゲームを遊ぼう
- 2019/11/6 12:45
-
ななつむ

お菓子をテーマとしているので、どちらも美味しそうな感じ、可愛さが伝わるようにアートワークをまとめています。パッケージもお菓子箱をイメージしたデザインで、「ゲーム会などに持ち運んで、並んだときにちょっと目を惹く」を目指してデザインしてみました。


一方で、どちらもメカニクスにもこだわりがあります。
「三ツ星ショコラティエ」はショコラティエのスキルを高めながら効率的にチョコレートをつくる拡大再生産ゲームです。大量のチョコピースをパズルのように組み合わせて、美しいチョコレートをつくります。一方、「四季折折」は和菓子を並べるシンプルなセットコレクションですが、「自分ではなくヒトの手札を揃える」という斬新なシステムに多くの人が新鮮さを感じてもらっています。
ご興味を持ったら各々の紹介ページをご覧頂くか、当日ブースに遊びに来てください:)
- \予約受付中/ 土M67 失礼しました、暑盛と出てしまいました。 遊び方公開!
- 2019/11/6 11:52
-
月影かるた

今回は「失礼しました、暑盛と出てしまいました。」の基本的な遊び方をご紹介します!
「失礼しました、暑盛と出てしまいました。」とは
音に合わせてテロップカードを出したりしながら、放送事故を誤魔化し続けてオンエアを乗り切るゲームです。
■内容物
【ゲーム用カード合計:39枚】
・通常テロップカード⋯⋯12枚
・暑盛カード⋯⋯⋯⋯8枚
・速報テロップカード⋯⋯8枚
・コーナーテロップカード⋯⋯8枚
・カラーバーカード⋯⋯3枚
【取扱説明書(音声用WebアプリのURLが記載されています)】
■遊び方
ゲームをプレイするには、付属のカードと専用の音声を流すための音声用ウェブアプリが必要です。(インターネット環境に接続できる機器で利用できます)
ルールはとても簡単。
⑴音声用ウェブアプリから「ピ・ピ・ピ」という音に続いて各カードの対応音が流れるので、手札から適切なカードを自分の前に重ねて出していってください。
カードには、特殊な行動をしなければならないものもあるので要注意です!
⑵ ⑴の行動を、「ピー」音が流れるまで繰り返します。
「ピー」音が流れたときは、場に置かれているカラーバーカードをとります。
カラーバーカードを取れなかったプレイヤーは放送事故を誤魔化せなかったため、敗北です。
また、正しい順にテロップカードが出せていない場合はカラーバーカードを取れていても、そのプレイヤーは敗北となります。
以下フォームから、ゲームの予約受付を行っています↓
予約フォーム
ゲームマーケット当日は会場で試遊台もあります。
気になった方は是非ブースへ遊びにきてください!
その他、Twitterにてゲーム紹介動画や特報プレイ動画も公開中!
合わせてチェックしてみてください。
■ゲーム紹介動画
紹介動画
■特報プレイ動画
プレイ動画
- 2019年秋ゲームマーケット、参加いたします!
- 2019/11/6 11:25
-
日和工房
日和工房です。
さて、来たる2019年秋 ゲームマーケットに、
わたしたち日和工房も参加いたします!
以下が詳細です。
--------------------------------------------
参加日: 11/24(日)
ブース番号: N16
※ 体験卓あり
--------------------------------------------
オリジナル対戦型カードゲーム、
【音楽隊はブレーメンを目指す。】を
引き続き、販売いたします!
実際にプレイしているところも楽しめますので、
ぜひ、『日和工房』スペースにお立ち寄りください!
- 【JOLDEENO】ゲムマ2019秋では前作Dreamiaも同時発売!
- 2019/11/6 10:36
-
マーダーミステリーランド

ゲームマーケットイベント会場では同時販売いたします。
出展日 11/23,24(両日)
ブース番号 ア08
しかも、ゲムマ会場限定価格なのでかなりお得です!
販売数が限られますので、ぜひ取り置き予約をご利用ください。
ゲームマーケットでの取り置き予約はこちら
<取り置き予約フォーム>
「Dreamia ~ドリーミア~」に関する情報はこちら
Dreamia ~ドリーミア~ 発売情報
※説明書もご覧いただけます
JOLDEENOオリジナルゲーム公式Twitterも公開しました!
ぜひフォローしてください!
[embed]https://twitter.com/joldeenogame[/embed]
- 面倒な家事を同居人に押しおつけよう!!『重家事いっぱい!』
- 2019/11/6 10:07
-
カラクリキューブ

相手を出し抜き面倒な家事を押し付け楽な生活をしよう!

ゲーム名:『重家事いっぱい!』
ブース【G 11】で販売します!
内容はタイトル通り、「相手を出し抜き面倒な家事を押し付け楽な生活をする」正体隠匿の戦略ゲームとなります。
https://twitter.com/i/status/1191742027681021952
前回の5月でも販売させていただきましたが、大変ありがたいことに予想以上の反響ですぐに売り切れとなりました!


売り切れ後に試遊を行っていただいた方々にも再販のお声をいただいたこともあり、今回のゲームマーケットでも販売させていただきます。
試遊だけでも大丈夫ですのでぜひ【G11】へお越しください!!
- はじめましてと説明書など
- 2019/11/6 9:49
-
カニとコーヒー

はじめまして、カニとコーヒーと申します。
今回制作しました「GATE・ROCKET」の説明書を掲載いたします。
このゲームの特徴として、墓地(使用したカードを置く場所)は裏向きにして非公開情報(確認してはいけない)という点があります。
墓地とデッキを区別するため、墓地は横向きにして置いてください。
ライフが0になった人もゲームに参加できるシステムに「ゴッドターン」があります。
「ゴッドターン」では自分が使用していたカードを他のプレイヤーに渡します。
自分の推しプレイヤーに強いカードを渡したり、自分を堕とし入れたプレイヤーにお邪魔効果を持つカードを叩きつけたりすることができます。
この記事で「GATE・ROCKET」に少しでも興味を持って頂けたら幸いです。
今後も少しずつ色々なカードのことを取り上げていけたらいいなと思います。
気になる点などがありましたらtwitter始めましたので気軽に連絡してください。 カニとコーヒー
- FTFゲームマーケット2019秋 おしながき
- 2019/11/6 7:00
-
Furries Tablegame Factory(FTF)

当サークルでは今回ゲームマーケット2019秋にて3つのゲームを販売します!どれもステキなゲームなのでぜひ当日はスペースまで遊びに来てください!試遊卓もあるので軽く遊ぶことができますよ~!
サークルスペースは11/23土曜日・青海Bホール・R53です!宅配受付の近くです!よろしくお願いします!


- 「Friends」・・・36枚のステキなケモノさんたちのセットコレクションゲームです!https://twitter.com/factoryfurries/status/1168464813690720257?s=21
- 「アニマルじゃんけん」・・・みんなでじゃんけん!みんなの公開手札から勝敗を予想しよう!https://twitter.com/FactoryFurries/status/1179371134246162433
- 「GIRIGIRI BAR」・・・チキンレース×バッティング×セットコレクション!たくさんお酒を飲もう!https://twitter.com/factoryfurries/status/1183689123023872001?s=21
- ゲムマでもお役立ち!行列で活躍するスゴロクジャンケンのご紹介
- 2019/11/6 2:47
-
もぐらのしっぽ

例えば
●某有名テーマパークで人気アトラクションに並んでいる時
●タピオカ食べたい時
●イベント等の待機列に並んでいる時(ゲムマとかね!)
そんな時こそ「スゴロクジャンケン」で遊ぶチャンスです!
「スゴロクジャンケン」は立ったまま手ぶらで遊べるボードゲームなので、行列に並びながらでも仲間と一緒に盛り上がれるんです!
「日常のスキマ時間を楽しい時間に変えちゃおう!」をコンセプトに、生活の中に少しでも楽しい時間が増えるといいなぁと思って作り始めた本作「スゴロクジャンケン」は、ゲームマーケット2019秋 11/23、24両日「もぐらのしっぽ」ブース(E24)にて頒布いたします。試遊台もございます。1回あたりそんなに時間はかかりませんので(5~10分程度)ぜひ遊んでみてください!


スゴロクジャンケンの詳しい説明
ご予約はコチラ