検索結果を
件ずつ表示しています

『推しごと!』ルール&コンセプト紹介①
2022/4/18 18:45
ブログ

『推しごと!』ルール&コンセプト紹介①

ゲームデザインを担当しました 野村です。

 

本日より何回かに分けて説明書と制作時の小話を公開していくので
是非とも『推しごと!』に興味を持っていただければ幸いです。

 

まずはこちらが説明書1枚目です。

 

本作の特徴的な部分としては
パッケージ自体をセットアップに組み込んでいる点です。

パッケージのデザインを配信画面っぽくしているので
パッケージを立てておくと、実際に配信を見て推し活をしているような
そんなゲーム体験になるようにしてみました


友人同士でプレイする時は【推しの動画】を流しながらプレイするのも一興です!


『推しごと!』は
“推し活の体験”をコンセプトにしています。

 

私自身、色々な配信者様の配信を見て楽しんでいるのですが
グッズが販売された時に「買っておけばよかった~~~!」
面白い配信の時に「投げ銭すればよかった~~~」と思う時がよくあります。

しかし、全てに手を出すのは現実的に難しい…


でも、もしかして…
投げ銭するゲームを作れば

好きなだけ“投げ銭をしていいんじゃない!?”

という思いから『推しごと!』のボードゲーム制作が始まりました


推し活体験の楽しさだけでなく
ゲームプレイとしての面白さと両立させるため
あえて最強のファンになるという“勝者”を一応設定していますが

本来、投げ銭をすれば最強!というものではないと思っているので

 

ゲームプレイとしては勝利を目指しつつも
気楽に推し活の雰囲気を楽しんでいただければと思います!

 

 

お取り置きの予約はコチラから!


【推しごと!】
推し活体験ボードゲーム
プレイ人数:3~4人
プレイ時間:30分~45分
対象年齢:10歳~

通常販売価格:¥3,850(税込)
ゲームマーケット特別販売価格:¥3,000(税込)

【縮小再生産】RegaliaM(レガリアム)【体力マネジメントな無人島探索】
2022/4/18 18:41
ブログ

【縮小再生産】RegaliaM(レガリアム)【体力マネジメントな無人島探索】

この記事ではざっくりどんなゲームかをご覧いただけます。

(ページ下部で説明書を読むこともできます)

 

◆3~5人/90~120分/10歳以上

◆レガリアム 6,000円

◆拡張カードセット 500円

 

【ストーリー】

 

富と名声だけが目的で勇者のパーティの一員となったあなた
当然仲間への思いなんて微塵もない

 

ある日無人島の開拓を王様に命ぜられた勇者一行だったが
無人島着船時にひ弱な勇者は気絶してしまった

 

取りまとめていた勇者が気絶した今
抜け駆けして手柄をあげるには今しかないとあなたは考える

 

抜け駆けするにはあまりに心許ない体力だが
あなたは減り続ける体力を上手く管理して無人島を開拓し
富と名声を手に入れられるのでしょうか

 

 

【ゲームの目的】

減りゆく体力を管理しながら、無人島を開拓・探検します。

島の開拓、探検をすることで得点を得られます。

得点をより多く獲得したプレイヤーが勝利します。


 





▲箱裏

 

ゲームの流れ

プレイヤーはキャラクターを1人選びキャラクターボードを手元に置く。
体力トークンを24個受け取り、4種類のチップも受け取る。(チップは得点を得るときに使います)

ゲームは昼フェイズ夜フェイズ交互に行い進んでいきます。
終了条件が満たされた場合、昼フェイズが終わり次第ゲームが終了します。

 



キャラクターボード 上部の6つ並んでいる長方形は「アクションスロット」中央右の表は「コスト表」

8体いるキャラは出来ることはほぼ同じだが、アクションに必要なコスト
アクションを行うためのアクションスロット異なる
(アクションで得られる勝利点については同じ)

 

昼フェイズ】

各々がアクションをする(後述)このゲームのメインのフェイズです。
スタートプレイヤーから時計回りで手番を行います
手番に出来ることは以下のうちいずれか一つです。

・2アクション行う
・1アクション行う
・パス

全プレイヤーが連続でパスをしたら夜フェイズに移ります。
(一度パスをしても夜フェイズにならずに再び自分の手番が来た場合はアクションをすることも出来ます)

 

【夜フェイズ】

次の昼フェイズの準備をするフェイズです。
使った体力を回復します。
アクションスロットにある体力もすべて回収するため、全てのアクションスロットが再び利用できるようになります。
ただし「拠点マス」にいない場合は体力の上限が1減ります。減った体力はゲーム中戻って来ません

 

【アクションについて

アクションを行う際は体力をコストとして支払う必要があります。
コストは行うアクションに対応したアクションスロットに支払います
ただし空いているアクションスロットしか使用は出来ず、1つのアクションスロットで行えるのは1アクションまでです。

(アクションスロットは6つしかありませんがアクションスロットを空けるアクションも存在するため、1回の昼フェイズに7回以上アクションを行うことも可能です)



 

【ボーナス・終了条件】

アクションを行う際に手元のチップをボード上に置くものがあります。
同じ種類のチップを全て置ききるとボーナスを獲得します。

他にも、マップ上のもしくは遺跡をすべて探索してもボーナスを獲得します。

その際ボーナスと一緒に「使用不可マーカー」というものを受け取ります。
このマーカーは獲得したら即座に自分のアクションスロットの好きなところに配置します。
使用不可マーカーが乗ったアクションスロットはゲーム終了時まで使用不可になります。

誰か一人が3つの使用不可マーカーを受け取ったら、その昼フェイズの終わりにゲームが終了します。
もしくは全員が2つずつ使用不可マーカーを受け取ってもゲームが終了します。

点数を計算し、一番点数の高いプレイヤーの勝利です。



▲ボーナスのところをチラ見せ

ボーナス一人目の得点二人目の倍の得点を得られます。

 

ボーナスの点数は早い方が高いので、高い点を取るには早くチップを置ききらないといけない…

しかし早すぎると使用不可になったアクションスロットに苦しめられることになる…

でも何もしなくても体力上限は減っていく

あなたはどのキャラどんな攻め方をしますか?

 


【拡張について】

「RegaliaM 拡張 -天候-」500円で頒布いたします。

この拡張を入れると、ラウンドごとに異なるフィールド効果が付与されて、よりゲームが面白くなります!

効果の例↓
このラウンドは、全員の移動コスト-1(最低コスト1)
このラウンドは、「探索」のアクションができない
・このラウンド中山マスには入れない

などなど・・・

この拡張1つで、通常のモードに加えて辛口越冬モードも遊べます!

 

◆以下は説明書になります。

 

頼りない魔法使い 説明書公開
2022/4/18 18:29
ブログ

頼りない魔法使い 説明書公開

ゲームマーケット2022春 4.23 シ11にて販売開始する
1人用冒険ファンタジー『頼りない魔法使い』の説明書を公開しました。

A4PDF→

魔王のいる城を目指し、敵と戦い、仲間を助けながら進んでいくRPGのような作品です。
1人で遊べてプレイ時間も短いので、手元において息抜きにプレイしてもらえたら嬉しいです。

ゲームの詳細はこちら→

現在予約は締め切っていますが、どうしても!という方はTwitter @m_kamiB までDMください。
↑思ったより連絡が来てしまったので締め切りました😊

///////////////////////
『頼りない魔法使い』
Game Design & Art カミバヤシ
内容物:カード32枚/魔法使いコマ1個
パッケージサイズ:W 61×H 90×D13mm
カードサイズ:59×86mm

グッズ情報【エリアB01】DOMINA&イエローサブマリン
2022/4/18 18:25
ブログ

グッズ情報【エリアB01】DOMINA&イエローサブマリン

*ブース画像は前回(2021秋)のものです

 

23、24日に開催される 「ゲームマーケット2022春」にて

B01『DOMINA&イエローサブマリン』ブース 出展させて頂きます!

MEEPLE MEEPLE@MeepleM の

『ミープル』グッズも各種販売いたします!

食器やTシャツなど、あなたの暮らしにミープルを!

 

前回も好評だった「MEEPLE SOURCE Wooden Bits」

各種取り揃えております!

【新作トリテ】アメノキリフダのチラシデザイン
2022/4/18 18:11
ブログ

【新作トリテ】アメノキリフダのチラシデザイン

こんにちは!モーモーゲームズのせんちゃです。

いよいよゲームマーケットまで一週間を切りましたね!僕はどうにもギリギリにならないと準備が進まないタイプで・・・今慌てて準備を進めているところです(笑)

もちろん宣伝も大事な準備の一つ!

ということで・・・大慌てで作ったチラシがこちらです↓


面白そうと思ってもらえたらいいなあ・・・

もちろん、ゲームの面白さは保証します!ちょっと変わったトリテだから慣れてる人向けかも?

取り置き予約受付中ですので、気になった方は是非!

ではでは、4/23(土)ウ07「ガギグ牧場」でお待ちしてまーす

 

取り置き予約

https://docs.google.com/forms/d/14_q6SEa5HbIhWkW8dWALW_seooQ57RQK_dDY1oC3XI4/edit

説明書PDF

https://drive.google.com/file/d/1Ny-uiRt_tbeZvPwE6hH7KIuLEDMXNtTV/view?usp=sharing

ゲムマ春のお品書き
2022/4/18 17:59
ブログ

ゲムマ春のお品書き

B19王道エンターテイメント内にて出展する「架神恭介ワークス」のお品書きとなります。

まずは今回の新作、ブットバクラッシュミニ!

ブットバクラッシュのカタパルトアクション部分のみを抽出し、極限の低価格に抑えたシンプルなゲームです。

ペーパークラフトとご家庭のティッシュ箱を使って作成します。

小さなお子様と一緒に気軽にゲームがしたい方にオススメ!

そして、本家ブットバクラッシュはイベント特価3500円にて販売!

外箱を組み立てて作る巨大な魔王城と、多数のカードが魅力のカタパルトアクション×拡大再生産×固有能力のゲームです。

どんなゲームか知りたい方にはリプレイ動画がオススメ!

拡張では、ダンゲロスシリーズから8体の魔王(プレイヤーキャラクターカード)と8体の英雄が参加する拡張「ダンゲロスコラボ」と……

ペーパークラフト製の罠を追加設置できる拡張「DDT(Demon's Death Trap)」があります!

<公式サイト>

 

そして、旧作『ダンゲロス・ボードゲーム』も若干数販売します。

ワーカープレイスメント×デッキ構築×ダイスバトルの欲張りなゲームシステム。自由にカードを追加できるDIY要素でいつまでも遊べる作品です。

ゲーム性の詳細はリプレイ動画からぜひ!(拡張の入ったリプレイ動画もあります)

<公式サイト>

 

最後にダンジョン&ダンゲロス!

学園の地下に眠るエロ本を求めて、超能力学生たちが放課後にダンジョンに潜ります。

PCやスマホでストーリーを展開する半デジタル形式のボードゲームです。ソロプレイもOK!

通常版に加え、追加キャラクター8体と追加シナリオ6篇が入ったDX版があります。

拡張としてはマーダーミステリー風味の謎解きシナリオ『殺人ミステリー』と、全5シナリオからなるキャンペーンシナリオ『ダンゲロス・グレイテスト・ウォー』があります。

<公式サイト>

 *

以上です。両日B19の王道エンターテイメントブース内にてお待ちしております!

土日ソ10「こげこげ堂本舗とまどりや」出展情報です
2022/4/18 17:38
ブログ

土日ソ10「こげこげ堂本舗とまどりや」出展情報です

ゲームマーケット2021春に参加します、土日ソ10「こげこげ堂本舗とまどりや」です。

今回のゲームマーケットの「こげこげ堂本舗」と「まどりや」と委託作品の出展情報などをお送りします。


【こげこげ堂本舗】 ★新作ゲーム★

Tamamlandı(タマランド)

■ゲーム概要

4枚のカードを正方形に組み合わせて一番早くパズルを完成させよう!

使うカードは全員同じでも、解答パターンは人それぞれ。ヒラメキが勝負の鍵!

1人から6人まで遊べるスピード系パズルゲーム

ゲームデザイン:Takahiro

制作:こげこげ堂本舗

頒布価格:1,500円

【こげこげ堂本舗】 ★新作ゲーム★

変体かるた

■ゲーム概要

9枚ずつ出てくるひらがなカードと変体仮名カードから正しい組み合わせを見つけよう!

配られた変体仮名カードを自分の前に並べてかるたで勝負!

全部のカードをウラ向きにして神経衰弱もできるぞ!

ゲームデザイン:Takahiro

制作:こげこげ堂本舗

頒布価格:1,500円

【こげこげ堂本舗】

パトロンホールデム

■ゲーム概要

ラウンドごとにやってくる冒険者がどれだけの依頼をこなせるかに投資しよう

投資を諦めた人から脱落し、一人が残れば投資金を総取り!

二人以上残ったら、投資した冒険者が一番多く依頼を達成した人が総取り!

ゲームデザイン:Takahiro

制作:こげこげ堂本舗

頒布価格:1,500円


【まどりや】

とくがわあつめ【令和版】

■ゲーム概要

徳川十五代将軍の肖像画を使った神経衰弱ゲーム。

普通(?)の絵合わせ神経衰弱の他に、御名前と絵を合わせる、高難易度神経衰弱も収録。

これを遊ぶと江戸幕府時代がよくわかる! ……かどうかはあなた次第であり効果には個人差があります。

ゲームデザイン:鷹海和秀

制作:まどりや

頒布価格:1,500円

【まどりや】

巡る想い、届かぬ気持ち。

■ゲーム概要

ラブレターを晒した犯人を見つけるため、天文部のメンバーが動き出す!

でもメンバーはそれぞれ、そのラブレターを巡って、なにか思う所があるようで……?

キャラクターの証言で犯人を推理する、日常系“マーダーミステリー”風ゲーム。

 

※極小数部を頒布予定です

※素材の都合で本作は2022年6月末に頒布終了になります。ゲームマーケットでは最後の頒布になりますので、よろしければチェックして下さい。

ゲームデザイン&シナリオ:鷹海和秀

制作:まどりや

会場頒布価格:1,500円

【まどりや】

ロストわがしー

■ゲーム概要

失われた和菓子を探して、イヌ・ネコ・ネズミの大騒動

コロコロ変わる陣営を上手く読み、ひとりでの勝利を目指せるか!?

「ロストレガシーライセンス」をお借りしてつくった、探索&出し抜き(?)ゲーム!

※極小数部を頒布予定です

ゲームデザイン:松本富之&鷹海和秀

イラスト:佐々野悟

制作:まどりや

頒布価格:1,000円


【ねこじゃらしの鈴】(委託)

グルームヘイヴン冒険記 (同人誌)

■概要

超重量級ボードゲーム『グルームヘイヴン』のプレイレポ本!

冒険している間に遭遇するアレコレを実録・プレイレポのごった煮仕立てでお届け!

マイキャラ「セルウィン」はどうなってしまうのか?

 

ゲームの特性上、ネタバレ要素を含んでおります。 メインシナリオに直結するネタは避けておりますがご理解の上お楽しみください。

著:高城葵

制作:ねこじゃらしの鈴

頒布価格:600円


■電子マネー・クレジットカード支払いに対応します■

Squareリーダーを用意しており、交通系電子マネー(交通系IC(Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)、iD、クレジットカード(VISAカード、Masterカード、American Expressカード)でのお支払いに対応できます。


こげこげ堂本舗 情報ブログ http://koge2do.hateblo.jp/

まどりや Facebookページ  http://fb.me/game.madoriya
(アカウントがなくても閲覧可能です)
まどりや boothページ  https://madoriya.booth.pm

 

トリテ×ルーレット『Roulette-Taking Game』ざっくりルール紹介!
2022/4/18 17:30
ブログ

トリテ×ルーレット『Roulette-Taking Game』ざっくりルール紹介!

こんにちは、PaixGUILDです。

昨日ようやく諸々のパッキングがほぼ終了、しました……。
大変申し訳無いことに説明書の一部に不備がありました。
ただ、梱包前でしたので手書きにて修正しております。

さて!ゲムマも間もなく差し迫ってまいりました。

ここで改めて新作『Roulette-Taking Game』のルールをざっくりとご紹介できればと思います!

ざっくりルール紹介

『Roulette-Taking Game(ルーレッテイキングゲーム)』 は、最後のトリックの勝利カード【Winナンバー】を予想しながら駆けを行うゲームです。

まず、プレイヤーは親1名と子に分かれ、トリックテイキングを行います。
カードは赤・黒・緑(0と00のみ)・「No More Bet」 の4種類。
死神は黒の素数、ピエロは赤の素数に描かれています。

 

  • 台札が赤以外のカードの場合、死神カードは切り札に
  • 台札が黒以外のカードの場合、ピエロカードは切り札に

なります。 写真の場合、手前の「28」が台札であればピエロ3の勝利です。

 

トリックにおいて、

  • 子(プレーヤー)が勝ったらWinナンバーに賭ける
  • 親(ディーラー)が勝ったら子が賭けられないよう枠を潰す

を行います。 画像は【緑プレイヤーが$3を「奇数」に賭けている状態】です。

 

トリック→賭け→トリック→賭け を繰り返します。
手札が残り4枚になった時点で、親(ディーラー)は「No More Bet」をいつでも出すことができます。
(「No More Bet」は親プレイヤーの手札として配られます)

「No More Bet」が出されたら、次のトリックから反時計回りに進めます。
全員の手札が出るまでトリックを続け……いよいよ最後のトリック!賭けの当落を決める「Winナンバー」が決まります!

「Winナンバー」が決まったら、賭け率に応じてチップを分配していきます。 外れたチップは全て親(ディーラー)のもの!

ここまでを全員が親(ディーラー)を終えるまで繰り返します。 全てのラウンドを終えて、チップを最も多く持っていた人が勝利です!

子(プレイヤー)としてのポイントは

  • 自分の賭けに合うよう、最後のトリックまでを進めていく!
  • 他プレイヤーの賭け方を見て、狙っている数字を読み取り阻止する!

親(ディーラー)としてのポイントは

  • 子が狙いそうな枠を見定めてブロックする!
  • 子ができるだけ多く賭けるよう、ゲームを持っていく

となります。

「賭け」と聞くと運要素が強いように思えますが、最後の最後まで戦略性を試されるゲーム性がポイントです!

詳細のルールについては、公開している説明書をご覧ください。

▼『Roulette-Taking Game(ルーレッテイキングゲーム)』説明書

 

ゲムマまであと5日。(5日!?)いよいよ買い物に頭を悩ませている方も多いかと思いますが、「Roulette-Taking Game」、是非ご検討ください!

 

それでは!引き続きご予約もお待ちしております。(ゲムマ前日23:59まで)
ご予約&会場引取は500円引きとお得になっておりますので是非ご利用ください。

 

▼ゲーム概要

Roulette-Taking Game(ルーレッテイキングゲーム)
人数:2-4人
価格:3500円(ゲムマ特価) 
★ご予約いただいた方は500円引きの【3000円】でご提供します!
プレイ時間:20-40分
対象年齢:12歳〜

ゲーム詳細についてはゲーム紹介ページを随時更新しますのでご覧ください!
 

ご予約、お待ちしています!
会場に来られない方向けに、BOOTHでの販売も開始しております。

※BOOTH価格は送料込・3500円となっております。
 

▼会場取り置き予約・郵送予約はこちらから!
https://forms.gle/4gJN6ii5UNw6Z7iQ8

 

プロジェクト・アオピーナ
2022/4/18 17:22
ブログ

プロジェクト・アオピーナ

皆様、初めまして!アオピーナと申します。

自作カードゲーム『ワード・フロンティア』を、
4/24㈰「ゲーム・マーケット2022春」の一般ブース「キ11」にて、
【プロジェクト・アオピーナ】というサークル名で販売!!

興味のある方、現役大学生のアイデアを試してやろうという方などなど、ぜひ一度お立ち寄りくださいませ!

目印は友人Kの素晴らしいイラストと、アドバイザーを務めた悪魔君の禍々しい仮面となっております!!

 

お値段は1000円!!

ぜひ遊びに来てください!!!!

 

〜ルール説明〜

 

①お題カードと単語カードを同時に一枚ずつ引きます。

 

②お題カードに沿った文章やセリフを、単語カードの内容を使って考えます。

 

③他プレイヤーから好評であれば、カード1ペアを獲得。不評であれば捨て場に捨てます。

 

④山場が無くなった時に、カード獲得枚数が多いプレイヤーが、勝利となります。

 

4/24㈰ゲムマ一般ブース「キ11」にて【プロジェクト・アオピーナ】というサークル名で販売!!

 

YouTubeとTikTokにも紹介動画を上げております!

春ゲムマ販売ゲームおよび追加動画など
2022/4/18 16:42
ブログ

春ゲムマ販売ゲームおよび追加動画など

2022春オ05のペンギンかんぱにです。

2022年春のゲムマ向けとしては、初めての記事となります。

 

今回、当サークルでは新作の出展が間に合いませんでしたので、昨秋発売のシキ‐Shiki-を両日持ち込みます。

また、サイトにおきまして、プレイ動画を3点追加いたしましたので(パイナポーズさま、rintaさま、すごろくやさま)、お時間ございましたらご覧ください。

 

https://www.gamemarket.jp/game/178839

 

よろしくお願いいたします。

夫婦バトルチャンネル様で新作ゲーム「鳳凰のタマゴ」を遊んでいただきました!
2022/4/18 16:37
ブログ

 夫婦バトルチャンネル様で新作ゲーム「鳳凰のタマゴ」を遊んでいただきました!

夫婦バトルチャンネル様で新作ゲーム「鳳凰のタマゴ」を遊んでいただきました!
お二人の仲良い対決が見ものです!ぜひご覧ください♪

動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=hnTJfg4qYOM

【予約開始】ゲムマ予約はこちら!4/23(金) 21:00まで【特典あり】
2022/4/18 15:14
ブログ

【予約開始】ゲムマ予約はこちら!4/23(金) 21:00まで【特典あり】

✨ゲムマ予約開始✨

ただいまからアクサン作品の事前予約を開始します!
 


 

■ 〆切:4/22(金) 21:00(ゲムマ前日)

■ 特典:詠天記ご予約の方は特典あり

■ 対象:4/23(土) 会場受け取り可能な方

 

確実に目当てのゲームをゲットしたい!

という方はぜひ!↓↓

予約フォームはこちら

 

【A13】アナログゲームショップです(1)
2022/4/18 14:33
ブログ

【A13】アナログゲームショップです(1)

こんにちは。アナログゲームショップa-gameです。

ご無沙汰となりましたが、東京開催のゲームマーケットに久々出店となります!

2022年4月23日(土)と24日(日)に開催される「ゲームマーケット2022春」へ、アナログゲームショップa-gameは出店をいたします。ご来場の際には是非当ブース〈A13〉にお立ち寄り下さい。

当店は「ウォーゲーム」という歴史テーマの作品を多く取り扱うブースです。「ウォーゲーム」は一般的に〈非対称〉で〈対戦〉形式の作品が多く、将棋や囲碁のようにお互い手番を繰り返しながら勝敗を決することが多いゲームとなります。下敷きになるテーマに興味があったり、たくさんの選択や瞬時の判断を要求されるゲームに興味があれば是非一度当ブースをお訪ねください。


さて今回ですが、当店では「先行発売」の商品と「準新作」の作品をイベント特価で販売します。

・『F-16』【新装丁版】(先行発売:2022/4/30発売予定)
・『コマンドマガジン164号』(2022年4月20日発売予定)
・『銀河帝国の興亡』(残りあと僅か。破損特価品も別途あり
・『武士ライフ第参號』(既刊同人誌)

ウォーゲームに関心や興味のある方は是非当ブースにお立ち寄りください。
ビギナー向けの体験用ゲームとして以下のものを準備しております。

・『TANKS+』(複数の戦車を扱う戦車戦テーマにした作品)
・『ドイツ戦車軍団』(一般的なウォーゲームの基礎を知れて中級者や上級者でも楽しめる良作)
・『F-16』ジェット戦闘機同士の空中戦を扱ったビギナー向け空戦ゲーム

試遊プレイをご希望の方はスタッフにお申し付けください(スタッフの時間的な都合でお断りする場合もありますのでご了承ください)。

なお、商品の一部詳細情報は、後日お伝えしていきます。

お楽しみに!!

新作情報【B01】DOMINA&イエローサブマリン
2022/4/18 12:56
ブログ

新作情報【B01】DOMINA&イエローサブマリン

23、24日に東京ビッグサイト西展示棟にて開催される 「ゲームマーケット2021秋」にて

B01『DOMINA&イエローサブマリン』ブース 出展させて頂きます

 

DOMINA新作は Blade Rondo 外伝「Cross Lords」 会場特価 3200円にて販売

ブースでDOMINAの商品をご購入いただいた方に、「Blade Rondo プロモーションカード」をプレゼントいたします。

(1会計につき1枚のお渡しとなります)  #ゲムマ2022春

 

出店情報【B01】DOMINA&イエローサブマリン
2022/4/18 12:36
ブログ

出店情報【B01】DOMINA&イエローサブマリン

いよいよ今週末

23、24日に開催される 「ゲームマーケット2022春」にて

B01『DOMINA&イエローサブマリン』ブース 出展させて頂きます!

今回は西1ホールから西2ホールに移動してすぐの場所に出展しております!

「ついでにもう一つ」 「買ったゲームに合ったスリーブが欲しい」 など、お気軽にブースにお寄りください!

お待ちしております!

*画像は前回の様子です。 #ゲムマ2022春

新作「ブラックストーンアパートのトレジャーハント」
2022/4/18 12:30
ブログ

新作「ブラックストーンアパートのトレジャーハント」

いよいよ今週末に迫ってきたゲームマーケット春、皆様花粉症の具合はいかがでしょうか。

今回134Vは新作「ブラックストーンアパートのトレジャーハント」と旧作「念力刑事」を持っていきます。

(「AMIDAMN」は新版ルール作成が間に合えば持っていきます)

【内容説明】

新作はネズミが主人公です。おばあさん2人が住むアパートに忍びこんで、お宝(ネズミ基準)を集めるゲームです。

ボード上を何マス進むかはその時点でのボスネズミの指示(ダイス目)で決まるので、カードと進行方向を工夫していいお宝を集めてください。

ただし、所持しているお宝が増えると足音が大きくなり、おばあさんたちに見つかりやすくなります。気をつけてください。

ドンってされます。

【パッケージ(外箱)について】

今回、カードは印刷所にお願いしましたが、外箱はお願いしませんでした。

外箱を印刷所で作ってもらうととても綺麗にできて(いつもありがとうございます)格好良いのだけど、少部数なので印刷基本料金(何枚印刷するかに関係なく発生する料金)が単価上昇につながっていました。単価を1500円にしてみたかったのでそういう決定をしました。

また、前回の隠しメニューの時もそうですが、”お金をかけた立派なものでなくても出展できるイベントであってほしい”というのもあります。

そんな訳でコピー機を駆使した手作り感のある箱です。でも手間はかけましたので、是非見に来てくださると嬉しいです。

 

 

マウスガード、ネズミの騎士デスペロー、レミーの美味しいレストラン、トムとジェリー、ネズミのお話はたくさんありますが、皆さんどれがお好きでしょうか?自分は「天才モーリスとその仲間たち」が好きです。では会場でお待ちしております。

【日曜タ15】Meat Meets Me too お品書き インセイン&アンサング・デュエット新刊・既刊有
2022/4/18 12:23
ブログ

【日曜タ15】Meat Meets Me too お品書き インセイン&アンサング・デュエット新刊・既刊有

当日卓上に置いているポスターです。目印にどうぞ。

 

◆お品書き

◆救済祈望詳細

https://gamemarket.jp/game/179582

通販:https://meat-meets-me.booth.pm/items/3741925

◆少女不眠症詳細

https://gamemarket.jp/game/179583

通販:https://meat-meets-me.booth.pm/items/3713449

◆孤独実験室詳細

https://meat-meets-me.booth.pm/items/2788077

◆偶像戦略詳細

https://meat-meets-me.booth.pm/items/2457990

◆天国落下詳細

https://meat-meets-me.booth.pm/items/2898516

[土ス11]法廷弁論バトルゲーム『ジャッジメント』とプライベート隠蔽ゲーム『完璧家族』
2022/4/18 12:19
ブログ

[土ス11]法廷弁論バトルゲーム『ジャッジメント』とプライベート隠蔽ゲーム『完璧家族』

今回は前回GMで公開した法廷弁論バトルゲーム『ジャッジメント』と旧作のプライベート隠蔽ゲーム『完璧家族』が特別価格で頒布予定です!
『ジャッジメント』¥2800会場特別価格¥2600今回はさらに100円引き¥2500に

『完璧家族』¥2500会場特別価格¥2200今回はさらに200円引き¥2000に

 

ゲームマーケット2022春【ヤブウチリョウコ】ブース【ツ05】土日両日出展
2022/4/18 12:04
ブログ

ゲームマーケット2022春【ヤブウチリョウコ】ブース【ツ05】土日両日出展

ゲームマーケット2022春(2022年4月23日-24日)ヤブウチリョウコブース【ツ05】のご案内

 

ヤブウチリョウコは、ゲームマーケット2022春に出展します。

ブース番号:ツ05

 

イベント限定特別価格にてゲームを販売します!

◆ゆらゆらペンギンミニ 1800円

◆ミニ用アップグレード木駒 500円

◆ゆらゆらペンギン 2500円

 

◆君のゆるいタロット占いが私を癒してくれるから #ゆる占い 1800円

◆#ゆる占い解説ポストカード 1700円

 

◆推しの尊さを語る君と知ったかぶりの私へ #推し語り 1500円

 

ゆらゆらペンギンミニ発売記念! #推し語り に混ぜて遊べるテーマカードを無料配布!

皆で楽しく推しの尊さを語ろう!

 

ゲムマ限定#ゆる占いおみくじが引ける!

くわしくはこちらの#ゆる占いおみくじページをご確認ください。

 

※フリーペーパー #ボドゲフリペ  は今回お休みしています。

最新情報はTwitter等で告知いたしますので、フォローお願いします!

https://twitter.com/RyokoYabuchi

 

うっかり買い忘れたよ!という方は、ぜひ通販やお取り扱いのある実店舗でお買い求めください!

 

公式オンラインショップ Official Online Shop

▼BOOTH

https://ryokoyabuchi.booth.pm/

 

▼STORES

https://ryokoyabuchi.stores.jp

※海外配送に対応するため、メニュー表記が英語ですが、日本からもお買い求めいただけます。

International shipping is available.

 

▼Amazon

君のゆるいタロット占いが私を癒してくれるから #ゆる占い

推しの尊さを語る君と知ったかぶりの私へ #推し語り

ゆらゆらペンギン Yura Yura Penguin 新版

 

ゲームマーケットのブースでお会いできることを楽しみにしています~!

五稜郭 [築城編] β版
2022/4/18 11:51
ブログ

五稜郭 [築城編] β版

プレイいただいた方の感想をまとめました。
https://togetter.com/li/1874425

 

ルールブックはこちらで公開しています。
https://3genya.com/games/goryokaku

公式サイト
https://3genya.com/

Twitter
https://twitter.com/toshi_kadota

sangenya ブースのページ

【ゲムマ2022春】居酒屋オブザデッド2次会 箱詰め作業開始!
2022/4/18 11:30
ブログ

【ゲムマ2022春】居酒屋オブザデッド2次会 箱詰め作業開始!

ついにカードが届きました!

郵送が少し遅れてたので心配だったんですが、届いてみれば品質もグッド!

無事に販売できそうです。

ちなみにカード45枚なのでずらっと並べるとこうなります。

うーん、大ボリューム。

ちなみにもう少し早めに届いていたら試遊会も製品版と同じカードを使えたんですが、タッチの差で間に合わず、手作りカードを使いました。

この手作りカードは、スリーブに台紙と両面コピー用紙を入れてるので1枚1枚が分厚いです。箱に入れるがギリギリだったりします。

ともあれ、無事に新作をゲムマで出せそうで一安心です。

[土チ02] 3Dプリント出力戦車ボードゲーム 『アルデンヌの虎』
2022/4/18 11:20
ブログ

[土チ02] 3Dプリント出力戦車ボードゲーム 『アルデンヌの虎』

A-VipcGamesです

GM2022春の新作ゲームが何とか間に合いましたので、お知らせ致します。下記の内容で、新しく3Dモデリングした、ドイツ軍ティガー1重戦車とアメリカM4+M10戦車のミニチュアを使用して対戦するゲームです!

第二次世界大戦末期、一大攻勢を計画したドイツは、ドイツ国境アルデンヌ高地へ戦車を主体にした大部隊で反撃に出る(バルジの戦い)。急襲された連合軍は大混乱に陥り各個撃破されるが、アメリカを中心に補給を確保し近隣からの援軍によりドイツ軍は敗走。故障して取り残されたドイツ軍ティガー1重戦車は、単機ドイツ本国へ帰還すべく厳冬のアルデンヌ高地を時速15キロで敗走中に、連合軍の哨戒中のM4中戦車2台とM10駆逐戦車と鉢合わせしてしまう。というオリジナルストーリーを作り、クライマックスシーンをボードゲームにしました。

ドイツ軍ティガー1重戦車は、故障により時速が落ちていますので、上手く地形を利用し敵の砲撃をかわし、ドイツ領内へ撤退出来れば勝利します。もちろん本戦車の装甲や火力は、対戦中ほぼ最強ですので、戦って敵を全て撃破する方法も有りますが、機動力のある敵は3台もいますので足回りのキャタピラなどを破壊されると餌食になります。

連合軍は、走攻守のバランスが良いアメリカ軍主力戦車M4シャーマン2台を使い、さらに火力と貫通力の高いM10駆逐戦車1台で遠距離援護射撃を加え、この3台で、ドイツ軍ティガー重戦車1台を撃破すれば勝利します。ティガー1重戦車1台対3台なら余裕と思うなかれ、ティガー1重戦車の装甲と火力は侮れないので、地形を味方に慎重に戦わなければ、

全滅しますので、注意が必要です。かつて独ソ戦で、1台のティガー1重戦車にソビエト戦車8両が全滅した事例も有ります。

色々なイベントカードなども使い本ゲームを楽しんでください。

ゲームマーケット2022春直前!EJPゲームズのお品書き!
2022/4/18 11:12
ブログ

ゲームマーケット2022春直前!EJPゲームズのお品書き!

ついに今週末、ゲームマーケット2022春が開催されます。

EJPゲームズは4/23(土)のみの参戦となります。

新作『居酒屋オブザデッド2次会~裏切りのソーシャルディスタンス~』のほか『ターンアップシャークリターンズ』『スシヅメ』などお馴染みとなったゲームも持っていきます。

しかも、今回のEJPはひと味違う! 大特価! 大特価! 大特価のイベント特別価格で販売いたします!

ということ、お品書きの画像と共に詳しく見ていきましょう。

 

詳しくはこちら:EJPゲームズHP

2022春 Power9Games頒布ゲーム情報
2022/4/18 10:44
ブログ

2022春 Power9Games頒布ゲーム情報

土曜[ア04] Power9Gamesです。

今回の頒布物は

新作『アニマルビンゴ』

新作『最初に川があった』

再販『ドラゴンズストーンリバイズド』(おそらく最終販売)

になります。

 


『アニマルビンゴ』

プレイ人数2-5人
プレイ時間25分程度

袋に入った36種類のカワイイどうぶつを手探りで選んで取り出して遊ぶ、ビンゴ的なカジュアル楽しいゲームです。
6歳くらいから大人までワイワイ楽しめます。

 

 

巾着袋とクリアファイルのセット。という手作り感あるパッケージでの頒布です。(箱はありません)
ゲームマーケット価格:3500円

 

■内容物

・巾着袋 1つ
・どうぶつコマ 36種
・にゃんこチームカード 5枚
・黒/白リバーシブルコマ 25個
・ビンゴ用の輪 5色
 各18個、18個、12個、9個、7個
 (※色は梱包によって異なります)
・説明書 1枚


■プレイ風景(※使用しているボード、カードなどは製作途中のものです)


『最初に川があった』
都市作成紙ペンゲーム

★プレイ人数 1名~ (5.6名ぐらいが良いけど、十数名でもプレイ可能)
★プレイ時間 20分程度
★ゲームマーケット価格:500円

ターンプレイヤーが作りたい基本タイル(施設)を宣言したら、そのタイルをみんな記入した後
各自で自由なタイルを記入する。 を繰り返していく「都市作成」型の紙ペンゲームです。

タイルを記入したら、タイルの効果で「人口」「食料」「軍事」「幸福」が増加。
最高に発展している都市を目指して、うまく記入していってください。

記入できるタイルは配置制限があったり、特別な建物を建てて「文明Lv」を上げないといけないものも。
ゲーム中に「中間決算」のタイミングがあり、「人口」より「食料」が少なかったり、他の人の「軍事」力が高いと
「損傷」が増加してしまうので注意してください。(損傷はゲーム最後にマイナス点となります)

紙1枚だけで、短時間で悩ましい都市作成ゲームが楽しめます。

1人用として、ダイスを振って「基本タイル」を決めるソロルールも記載。
ダイスも1つ同梱してあります。
※筆記用具は各自でご準備下さい。



『Dragon's Stone Revised(ドラゴンズストーンリバイズド)』

★プレイ人数 2-5人  ★プレイ時間 30-45分
★ゲームマーケット頒布価格:3000円

短時間で濃密なドラフトを繰り返し満喫できるゲーム『ドラゴンズストーン』を
さらに遊びやすく洗練し、旧作拡張「王の勅命」も取り込んだ決定版!

初めて遊ぶ方向けの「チュートリアル」がありますので、すぐに楽しめます!

■内容物一覧


★ハコを持つと、重みを感じるギッシリ感!
キャラクターカード 60枚  プレイヤーカード 5枚  サマリーカード 1枚
ボード 1枚  巾着袋 1個  宝石トークン 28個  ラウンドマーカー 1個
「呪われた王冠」コマ 1個  金貨チップ 40枚  マニュアル冊子 + マニュアル別冊
+ 拡張「王の勅命」用 ミニサイズカード 15枚

★どんなゲーム?
カードを「ドラフト形式」で回して自軍を作り、他プレイヤーとバトルで財宝を奪い合うゲームです。
7不思議や、ヴォーパルス、ペーパーテイルズ、マジックザギャザリングのドラフトが好きな方には特にオススメです。

■旧版の評判や、レポートなど
※今回頒布する「リバイズド」は旧版ドラゴンズストーンをベースに遊びやすく調整されています。
下記でご紹介する記事で書かれている良い点はほぼ変わらず、問題点が軽減されるような改定が入っています。

☆電撃オンライン 様
【ほぼ毎日特集 ♯39】ドラフトゲームの新鋭『ドラゴンズ ストーン』に挑戦! プレイの模様を動画でお届け
ゲームの紹介と、旧版ながらインスト動画もUPされています。

☆梟老堂 様
Dragon’s Stone (ドラゴンズストーン) (紹介記事)
詳細で率直なマニアックで深い考察と、記事の熱さがスゴイ!(ありがとうございます
 


 

向坂みる様に新作ゲーム「鳳凰のタマゴ」をご紹介いただきました!
2022/4/18 9:49
ブログ

向坂みる様に新作ゲーム「鳳凰のタマゴ」をご紹介いただきました!

向坂みるさんのボードゲームチャンネルで新作ゲーム「鳳凰のタマゴをご紹介いただきました!
とても楽しい紹介動画になっているので、ぜひご覧ください♪

動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=DX1PUIszMBY

【動画】京都たくさん燃やしてみた
2022/4/18 9:40
ブログ

【動画】京都たくさん燃やしてみた

コロナ禍にも安定して遊べる!

2人用地域制圧ゲーム「バーニング📛キョウト」!

遊び方動画を作りましたので、ぜひご覧になって、お立ち寄りください!

4:00くらいです。

2022春、4/24(日)【キ02】にて!

 

ゲーム詳細はこちら

ノラズヤの2022春は新作プロトタイプ2種類です
2022/4/18 2:03
ブログ

ノラズヤの2022春は新作プロトタイプ2種類です

カッパです!漫画形式のマニュアル作りました!
2022/4/18 1:51
ブログ

カッパです!漫画形式のマニュアル作りました!

ビーランバーです、こんにちは

春ゲムマの新作「カッパと猿と宇宙人」ですが、より多くの方に親しんでいただけるようにインスト用の漫画を作成しました。
これから販売する全ての在庫に封入しますが、すでに購入してくださった方のためにゲムマブログでも掲載いたします。

是非ご覧ください。

とてもシンプルなゲームなので
プレイヤーのみなさまでルールをアレンジしてみても面白いと思います

スコアボードで30点を超えたらビリになる、
といったルールを作って楽しんでいる方もいらっしゃいました

色々試してみてくださいね!

➡ゲーム詳細

➡予約サイト

「懐祭 -なつまつり-」PVとルール紹介動画
2022/4/18 1:14
ブログ

「懐祭 -なつまつり-」PVとルール紹介動画

 YoutubuにてPVとルール紹介の動画を公開しました。

 

 

 

「懐祭 -なつまつり-」の取り置き予約はこちらから
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf694cBPQEmz-FwCiUkNSYICxKVJIXE3ea4bjPO12gweMJ29Q/viewform

 


 Twitterで最新情報をチェック!
 https://twitter.com/ElementCreators

 Youtubeでボードゲーム配信中!
 https://www.youtube.com/channel/UCPo0NkhoaqJAbsDxFiEwAlw

【土チ05】にゃんだふるらいふのご紹介 (5)【場所のパターン25,000通り以上】
2022/4/18 0:09
ブログ

【土チ05】にゃんだふるらいふのご紹介 (5)【場所のパターン25,000通り以上】

こんばんは、L.A.G.Craft(らぐくらふと)のみどうさ(@St_Usagi)です。
L.A.G.Craftは、ゲームマーケット2022春に土曜日のみ、「チ05」にて出展いたします。

さて本日も、新作『にゃんだふるらいふ』の紹介を進めていきます。
これまでの記事はこちらから各ブログに進んでご確認ください!(ゲムマサークルページ
今回のテーマは「場所のパターン25,000通り以上!」でございます。

○場所の組み合わせ?
にゃんだふるらいふでは、各ゲームごとに場所カードを7枚組み合わせて、ねこたちがお出かけする街を作ります。
場所カードは10枚×表裏があり、そのうち2枚はどのゲームでも必ず使うので、
残り5つの場所を、8枚の表裏から選ぶことになります。
(必ず使う「神社」と「空き地」は、両面でちょっとだけ違う効果になっています)
これにより、多彩なゲーム展開が楽しめるという仕組みです。


○25,000通り以上!
ほとんどの場合、場所カードの並びにはあまり意味はありませんが、
一部のもくひょうカードと、場所「駅」がある場合は、場所の並びにも意味が出てきます。

というわけで、場所「駅」の影響範囲のみ考慮してじゃかじゃかっと計算すると、
場所の組み合わせは25,000通り以上になるのです!遊びきれない!


○場所を一気にご紹介!
ざざっと並べていきますよ!
昼と夜の効果やイラストの違いに注目です!
また、看板の文字色が緑のもの(シンプルな効果の場所)とオレンジのもの(特殊な効果のある場所)があって、
緑とオレンジのバランスでゲームのむずかしさをざっくり調整できます。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


○場所の組み合わせ方
組み合わせの数が膨大なのはさておき、では実際に遊ぶときどうするか、というところですが、
これはランダムに決めてもよい、と考えています。
そして、ランダムに決めてもそうそうおかしくならないように作っています(これについてはまた次回!)。
とはいえそれも投げっぱなしですので、取扱説明書にはざっくりとした推奨バランスと、
8パターンの推奨場所セットを用意しています。簡単なものからやや難しいものまでいろいろです。
これの並び替えをやるだけでも、けっこうなパターンが楽しめると思います!
いろいろな街にお出かけしよう!

 

続きはまた明日にでも。
次は本文中にもうっすら書いたのですが「両面印刷の工夫」のお話をしようと思います。
急に作り手的な話になったな、と思うかもしれませんが、遊びやすくする工夫のお話ですので、どうぞお読みくださいませ。
ゲーム全体が気になるな!の人は、にゃんだふるらいふのゲームページからルール全文が確認できます。

さて改めまして。L.A.G.Craftは土曜日のみ、チ05ブースに出展です。
旧作『うぇるかむ!にゃんこ』『ROSARIUM』『がっぽり!えすけ~ぷ』も頒布いたします。
いずれも予約受付中です。ご活用ください。
予約フォーム

それでは、今日はこのへんで。
みどうさでした!