検索結果を
件ずつ表示しています

トリテ×ビリヤード『TRICKQ SHOT』予約開始!
2024/10/12 10:13
ブログ

トリテ×ビリヤード『TRICKQ SHOT』予約開始!

数々のトリックテイキングゲームを頒布してきたPaixGUILD(ピースギルド)の新作は、ビリヤード×トリテ『TRICQ SHOT』!

ゲーム概要

ビリヤードの球が次々当たっていくように、手番が進むに従ってフォローできるスートやランクが増えていく!
出せるカードがトリック内でも次々変わるので油断は禁物!
トリテ好きも初心者も楽しめる新たなプレイ感をお楽しみください。

人数:3-5人 
時間:30分〜 
ゲムマ特価:2300円  ★ご予約で2200円

 

 

コンポーネント

カード・チップのイメージ(今後追記します)

ご予約

ご予約で100円引きの【2200円】にてお求めいただけます。
皆様のご予約をお待ちしております!

https://forms.gle/BqofXwnWdn6tdhVT9

    

🦏🦬 ゴッツンのアートワークはなんと...
2024/10/12 9:59
ブログ

🦏🦬 ゴッツンのアートワークはなんと...

アートワークがめちゃ良いでしょ?

デライトライトゲームスのきょろです。

 

おかげさまで予約いただいております。ほんとありがとうございます。

「アートワークいい!」「かわいい!」って評判がいい!!

ありがたい!

 

この世界観・アートワークを作り上げてくれたのは、

なんと… yamamoriさんです!!

 

yamamoriさんといえば、ボードゲーム『ハリーガール』や『ウィザーカップ』をはじめ、数々のアートワークに携わっています。

さらに、エッセンで完売した今話題の『FIXER』のアートワークも手がけています!

 

そんな人気作品に関わるyamamoriさんがゴッツンの世界観を作り出してくれました。

 

特にすごいのは、子どもも大人も楽しめるバランス感覚!

 

可愛らしさ子供っぽすぎないデザインの絶妙な調整で、

幅広い年齢層に楽しんでもらえるイラストに仕上げてくれました。

 

さらに、ツノとツノがぶつかりそうな迫力満点の雰囲気もたまりません!

 

表情やディテールにも注目です。

パッケージ、カード、イラスト、どれも見逃せない仕上がりになっていますので、

ぜひ色々チェックしてみてください!

 

改めてゴッツンがどんなゲームかっていうと

 

「ゴッツン(GOTTUN)」

🦏🦬 ツノを持つ動物が果物🍋を求めてぶつかりあう、
5枚で遊べるバッティングゲームです。

 

プレイヤーは手札から動物カードを1枚選び、場に出します。強い動物を出せれば果物をゲット、でも、相手と同じ動物を出すと…ごっつん!

ぶつかってしまい、果物は手に入りません。

 

使う数字は1-5、カードの枚数が少ないから、とても被る!いかに被らないように、カードを出せるか。

GOTTUN_シーン

ゲームは4ポイント先取で勝負。

1や2の弱いカードで勝つと、2ポイントがもらえる!

 

捨て札や相手の動きを読みながら、「次は強いカードを出すか?それとも、バッティングを見越して2ポイント取りに行くか?」

 

ラウンドごとに、読み合いと駆け引きがどんどん熱くなっていくゲームです!

 

テストプレイでは
めっちゃバッティングして面白かったので、
みんなにも遊んでもらいたいなと思い作りました!!

 

言語依存なし!
ルールは簡単!
ポイント制で始めやすくやめやすい。
5分からサクッと遊べるので、家族や友人と誰でもすぐに遊べます!

 

🔍ゲームについて詳しくは こちら から!

 

そして、予約も受付中ーーー!🔥

先着でプロモーションカードをプレゼント!

先着でゴッツンの特別プロモーションカード(1種類×5枚)と、プロモーションカードを使った追加ルールをプレゼントいたします!

 

追加ルールを使用すると、ゲーム内でのバッティングが強化され、より予測不能な熾烈なバトルが繰り広げられます。スリル満点の新展開をお楽しみください!

 

プロモーションカードはゲムマ・ECともに数量限定ですので、この機会をお見逃しなく!お早めにご予約ください。

※ 先着順でのお渡しとなるため、カードがなくなり次第終了となります。

※ プロモーションカードは、箱には収納できません。特典カードとして別に保管して、特別感をお楽しみください。

この機会をお見逃しなく!お早めにご予約ください。

 

👉  事前予約はこちら から

 

ぜひ「ゴッツン(GOTTUN)」を遊んで欲しい!

『ゲームのルールの伝言ゲーム』の感想まとめを作りました。
2024/10/12 8:13
ブログ

『ゲームのルールの伝言ゲーム』の感想まとめを作りました。

『ゲームのルールの伝言ゲーム』について皆さまからいただいた感想を勝手ながらまとめさせていただきました。11/16は自サークル、16・17ともにエリア59「十華祭」様に委託もしています!

https://togetter.com/li/2448573

 

商品ページはこちらから。予約も受け付けております。

https://gamemarket.jp/game/183640

【🍀予約開始🍀】マルミエール
2024/10/12 1:54
ブログ

【🍀予約開始🍀】マルミエール

こんばんわ、おにもちぱんです。

いよいよゲームマーケットが近くなってきましたが、当サークルも取り置き予約のページを作成いたしました。

おにもちぱんも3回目の出展ということで、予約できる作品が増えてきました✨

今回予約できる作品はこちら!

 ● 丸見えトリックテイキング 「マルミエール」※完全新作

 ● 食欲が止まらないトリックテイキング 「それ何キロカロリー?」※第2版

 ● ジョーズにめくろう神経衰弱 「ハイドアンドシャーク」※第2版

 ● 「?????????????????

皆様のご予約、お待ちしてます!


取り置き予約サイトはこちら👇

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScrYrIevFHcIIA5rHqTPeWm1rkNbOZqP1-761CU5B5MRvEldg/viewform


宣伝1~

2024年11月4日(月・祝日) 東京都墨田区のすみだ産業会館にて開催される「フォアシュピール2024」に出展いたします!

前回が落選だったので、今回は当選して嬉しいですっ!

今回の新作「マルミエール」の初お披露目になると思いますので、よろしくお願いいたします!


宣伝2~

過去作をBOOTHにて通販しておりますっ。

よろしければ見てってください♪

 それ何キロカロリー?【BOOTH】 ←飯テロゲー

 ハイドアンドシャーク【BOOTH】 ←サメゲー

【TAMI】内容物やコンポーネントのご紹介!
2024/10/11 22:52
ブログ

【TAMI】内容物やコンポーネントのご紹介!

内容物やコンポーネントのご紹介!

箱詰め、シュリンクの作業が完了し、あとはゲームマーケット当日を迎えるのみの状態となりました

今回はTAMIの実物、箱や内容物、カードの雰囲気をお届けできればと思います

 

開封

カードがぎっしり詰まってます

あとは折り畳まれた入植計画書(説明書)、サイコロが3つ入っています

細かい字を読むのが苦手な方向けに説明書を読まずにゲームが始められるよう、インスト動画をご用意していますので、特に読み込む必要はありません

TAMIの世界観の部分だけ感じていただければと思います

(動画はブログ後半に載せています、Youtubeからいつでもご確認いただけます)

 

カード

一部のカードのみですが、並べるとこんな感じです

 

カードスリーブはつかえるの?

カードサイズは一般的なポーカーサイズ(63×88mm)になっています

ポケモンカードなどと同じ大きさですので、スリーブ自体は容易にお求めいただけるかと思います

重要なのは

 

「スリーブに入れた状態で箱に入るの???」

 

というところだと思います

 

ご安心ください!大丈夫です!

 

ピッタリサイズの薄めのスリーブであれば問題なく箱に収まります!

カードを1枚1枚すべてスリーブに入れるとこんな感じです

少しだけぎっしりにはなりますが

蓋を閉めても浮くことなくしっかり密閉されます

このままカバンに入れていただいてもカバンの中でぐちゃぐちゃになったりする心配もありません

いつでもどこでも気軽にタミを遊びに連れていってもらえたら嬉しいです

また、お買い上げ時にはシュリンク包装もしておりますので、お持ち帰りの際もご心配なくm(_ _)m

 

ゲーム詳細

《ゲーム情報ページ》

ゲーム概要だけでなく、ゲームシステム説明書も公開していますので、是非ご確認ください

 

ストーリー導入アニメーション公開中!

 

ゲーム概要動画公開中!

 

かんたん実況アニメ -ルール説明/インスト動画- 公開中!

 

今後公開予定の情報

今後はTAMIの世界をより楽しんでいただくための設定情報などを継続して発信予定です

また、現在準備中となりますが、数量限定で近日中に予約受付を開始予定です

Xでも情報を随時公開していきますので、是非ご確認ください

【ゲムマ2024秋】予約受付開始!!
2024/10/11 21:57
ブログ

【ゲムマ2024秋】予約受付開始!!

ゲームマーケット2024秋の予約受付を開始しました!!

今回は
・ダンジョンダイスオンライン
・ダンジョンダイスオンライン拡張第1弾『暗黒の儀式』
・NEW ダンジョンダイスオンライン拡張第2弾『百鬼夜行』
・ディノスクラフト
・サモンレジェンズ

に加え、ダンジョンダイスオンライン増版&新拡張クラウドファンディングで作成したサプライから、
・ストレージボックス
・オリジナルダイス

を持っていこうかと思います!!

▼クラファンページはコチラ
https://www.kickstarter.com/projects/andkilopiworks/dungion-dice-online

ダンジョンダイスオンライン

増版&新拡張クラウドファンディングで339%を達成し、増版が決定しました!!
パッケージと職業カードのイラストが新しくなった新装版となります!!

ゲムマ価格:2500円
プレイ時間:20-30分
プレイ人数:1-4人
対象年齢:8歳以上
ゲーム一覧ページ:ダンジョンダイスオンライン

 

ダンジョンダイスオンライン拡張第1弾『暗黒の儀式』

ありがたいことに、長らく品切れとなっておりましたが、クラウドファンディングを期に増版しました!!

ゲムマ価格:1000円
プレイ時間:20-30分
プレイ人数:1-4人
対象年齢:8歳以上
ゲーム一覧ページ:ダンジョンダイスオンライン拡張第1弾『暗黒の儀式』

 

■NEW ダンジョンダイスオンライン拡張第2弾『百鬼夜行』

ゲームマーケット2024秋初販売の新拡張です!!

ゲムマ価格:1000円
プレイ時間:20-30分
プレイ人数:1-4人
対象年齢:8歳以上
ゲーム一覧ページ:ダンジョンダイスオンライン拡張第2弾『百鬼夜行』

 

■ディノスクラフト

恐竜と仲間になったり素材を集めたりしながら、勝利点の獲得を目指す、拡大再生産となっています。

ゲムマ価格:3500円
プレイ時間:60-90分
プレイ人数:2-4人
対象年齢:8歳以上
ゲーム一覧ページ:ディノスクラフト

 

■サモンレジェンズ

モンスターカードと魔法カードを駆使して戦うゴーアウト系のカードゲームです。

ゲムマ価格:2000円
プレイ時間:15~20分
プレイ人数:2-4人
対象年齢:8歳以上
ゲーム一覧ページ:サモンレジェンズ

 

■ストレージボックス

ゲムマ価格:2000円

 

■オリジナルダイス

ダイス×10個、ダイスケース1袋
ゲムマ価格:2000円

公式からも予約可になりました!
2024/10/11 21:50
ブログ

公式からも予約可になりました!

餃子トリテぇがゲームマーケット公式サイトからも予約可能になりました!

ゲームマーケット2024秋ではイベント限定価格として2500円で販売予定です🥟

餃子カード48枚、厚紙チップ8枚、ルール確認カード4枚、説明書1部が入っています!

厚紙チップは見やすい30㎜サイズと大きめで見やすい仕様!
箱は持ち運びを考えて片手ほどの大きさである、小箱サイズです☺
https://gamemarket.jp/game/183978/?preview=dd32544610bf007f0def4abc9b7ff9ef
印刷物が届いたら実写のものを載せていきたいなと思います!

 

Lunker FISH+追加要素続き
2024/10/11 21:03
ブログ

Lunker FISH+追加要素続き

キャラクター紹介の続きになります!

 

3人目は子日鈴さん!

凄いね!

彼女は覚醒条件が緩い代わりに、得点行動を行わないとターン終了時に非覚醒状態に戻ってしまう、

いわゆる時限強化キャラです。 ステータス上昇値が優秀なので出来るだけ毎ターン得点行動を続けたいですね。

 

 

4人目はシマ=スコルピアーノさん!

お金持ちのお嬢様なのでゲーム開始時からタックル強化済という激メリットがあります。

が、致命的に釣りがお上手ではありません(ダイス目合計値-4)。

EXタックルの特性と入手しやすいイベントを駆使して逃げ切りましょう!
 

 

 

取り置き予約フォームは↓こちら!! 

https://forms.gle/uZFU7fRBgyxya8La7

※プレイマットのみほぼ受注頒布のため、締切が10/23いっぱいになるのでご注意下さい。

※一度予約された方でも現在編集可能になっています。

 

ところで後の子の名前を見て「おっ?」と思ったアングラーの方もいらっしゃるかと思いますが、

私はダイワ派です。

全てはイラストレーターのSwさんの策略です。

『神気覚醒エクセディア』スタイル紹介~3~
2024/10/11 21:03
ブログ

『神気覚醒エクセディア』スタイル紹介~3~

蒼空久遠工房の秋の新作

キャラクリ×ボードゲーム!
『神気覚醒エクセディア』

キャラクリに欠かせない『キャラクターカード』のご紹介!

プレイヤーは世界の境界を超えて戦う《イクシード》。
《エクセディア》には自身の能力などを登録することにより、他の世界でも能力の行使ができるようになります。

キャラクターの武器や戦い方を表す『クラス』を2種類公開です!

 

◎詠みて唱う

其は言の葉による魔の法
イメージは、『魔法・魔術を扱うキャラクター』。
シンプルな魔法使いイメージで、1番わかりやすいかもしれません。
ゲームでは、遠距離3マスを得意エリアとし、適性距離外では少しマイナスとなります。

 

◎悠遠撃ち抜く

其は懸隔を無にする礫
イメージは、『銃火器や弓矢など飛び道具を主体に戦うキャラクター』。
遠距離の飛び道具で戦うキャラクターで、シンプルに銃や弓、ボウガンのほか、変わり種だとお札やトランプなどもかっこいいですね。
ゲームでは、遠距離3マスを得意エリアとして安定して戦えます。


本日でキャラクリに使用するカードは全て公開されました

是非、公開されたカードでキャラクリしてみてください!!

 

現在予約受付中!!

予約フォーム

2024/11/16(土)の会場でのお渡しとなります

予約キャンペーンも開催予定
予約完了時の予約番号がそのまま抽選番号になります。

キャンペーンの詳細は後日Xにて通知予定ですので、是非フォローしてお待ちください!!

 

是非よろしくお願いしますー!!

『姫さまの言うとおり!』ルール公開のお知らせ
2024/10/11 20:45
ブログ

『姫さまの言うとおり!』ルール公開のお知らせ

秋ゲムマのカタログは来週10/18(金)に発売ですね!

ということはブースのスペース番号発表もそろそろということ。

ゲームマーケットのブース一覧からブースを検索できるようになるのに先駆けて秋新作、『姫さまの言うとおり!』のゲーム紹介ページを作成しました!↓

https://gamemarket.jp/game/183969

ルールを掲載するとともに予約も受付中なのでお早めに予約ください!

【秋新作】マーケットマニピュレーター ゲーム紹介!箱裏大公開!
2024/10/11 20:30
ブログ

【秋新作】マーケットマニピュレーター ゲーム紹介!箱裏大公開!

マーケットマニピュレーター ゲーム紹介!箱裏大公開!

新作!マーケットマニピュレーターのゲームの詳細はこちらのノートからご覧になれます!

 

こうして完成した力作!マーケットマニピュレーターのゲームの詳細はこちらのノートからご覧になれます!

面白そう!と思ってくださった方はこのゲームを(リポストや記事の共有などで!)みんなに教えてあげてください!応援よろしくおねがいします!

最新作『いきものボックスvol.1』及び他作品の取り置き予約を開始しました。
2024/10/11 18:15
ブログ

最新作『いきものボックスvol.1』及び他作品の取り置き予約を開始しました。

ゲームマーケット2024秋に出展する「ゲームNOWA」作品の取り置き予約を開始しました。

いきものボックスVol.1
3,800円

予約特典:先着150名様に『オリジナル缶バッジプレゼント』(全10種類のうち、ランダムで1個)

2Wayボードゲームスタンド
1本:600円、2本:1,200円、4本:2,000円


ツクル10テン
3,900円

 

えびかに将棋
3,900円

モンスターヘクス
5,000円

新版 八人の魔術師
1,500円

 


ビンゴテン
1,500円


花の三国志
1,000円


華武拳DASH!!
2,000円


ランバス
2,000円


昆虫ゲッチュ!
1,000円

 

【取り置き予約フォーム】
https://forms.gle/SJ3uEyrExa96sPPy9
※11/13(水)23時59分で終了致します。

※万が一、予定数に達した場合は早期終了させて頂くことをご了承ください。

【MAP】

両日【H23】試遊なし

国旗王<こっきんぐ> 取置き予約開始!
2024/10/11 17:12
ブログ

国旗王<こっきんぐ> 取置き予約開始!

取置き予約開始しました!

『国旗王<こっきんぐ>日本とドイツどっちが広い?』
3千円 ほか
6歳もお婆ちゃんも誰でも楽しい!

「予約者はソ連もらえる」
プロモーションカード+(14枚以上)もらえる

【発売半年2300個販売】大人気!国旗カードゲーム

取置き予約はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc5prb5tqxFzZQIfpw79YFT69_uf1yVr4-bjzeJ51Ol4Yn18w/viewform

 

国旗カードゲーム 国旗王(こっきんぐ)』感想まとめ

HEY! 公式サイト

国旗カードゲーム 国旗王(こっきんぐ) 詳細

X アカウント

10/9に2回目の体験会を開催しました!!ゲムマ2024秋『新作』も遊べるボドゲ会(先行体験会)☆
2024/10/11 16:42
ブログ

10/9に2回目の体験会を開催しました!!ゲムマ2024秋『新作』も遊べるボドゲ会(先行体験会)☆

 先日10/9に、ゲムマ2024秋『新作』も遊べるボドゲ会(先行体験会)☆を開催してきました!!
満員御礼!!沢山のご参加を頂きまして、誠に有難うございました!!

【遊んだゲーム】
新作
〇 ランビーフィッシュさんの新作『ナインキーズ』
  https://x.com/Lambeefish/status/1827585827377221695
〇 さいなげさんの新作『ロンデリンク』
  https://twitter.com/saiwonagenai
〇 『CHILLTIME』
  YouSayProject新作
  https://x.com/YouSayProject

その他
〇 『MIDT』
  YouSayProject ゲムマ2024春
〇 ふくぶくろさん テストプレイ2作品(非公開作品)


 『ナインキーズ』BY ランビーフィッシュさん


 3~4名 10~15分 7歳~

 今日の思考力を体温計の様に測るゲーム??

 なるほど、そんな感じする。
 もっと言うと、チームワークも測れる気がする!?

 ボドゲ会とかにもいいけど、クリエイティブなチームのミーティング前とか休憩中とかにも良さげ!!

 

 【遊び方】

 それぞれ、3色と〈赤青黄色〉、3種類の形〈羊牛魚(ランビーフィッシュ?)〉が描かれた9枚のカードを4人(又は3人)に手札として1枚配り、プレイヤーの両隣に1枚ずつ配置する。(スタンドに立てる)
 そして、余った1枚を場に伏せる。
目的は、場に伏せた1枚のカードの内容をより少ないターンで当てること。



 プレイヤーは自分の手札と、自分の隣のカード2枚、合計3枚カードの内容を知ることが出来る。
 (プレイヤーの間に1枚ずつスタンドに立てるので、情報が重複する)

 手番順に、ヒントを出す。(自分から見えている3枚のカードの、色・枚数 又は 形・枚数 を1種類だけ宣言できる)
ヒントを出すごとに、共通の手番数のカウンターゴマが進み、より少ない手番(少ないヒント)でクリアーすることを目指すのだ!!
ヒント以外は会話禁止で、答えが分かったら、自由なタイミングで、解答しますと宣言して、答えをいうぞ☆
 
 ただし、回答権は、全員で1回のみ(間違えたら全員負け)

 【感想】

 これ、シンプルで、サクッと遊べるけど、面白い!!
自分は、答えが分かったぜーーーー!!と手を挙げて、うっかりミスで間違えて、全員失格に追い込みました(笑)
でもみんな、まちがってくれてよかったーーーと、安心してた!!え、なんで、もしや他力本願してた???

 別チームは、的確な情報共有で、見事にクリアー!!でも、解答した手番数的には、ふつーの成績!!おう、もっと上が目指せるのか!!
これは、同じチームでやりこみたくなるし、他のチームと交代で、記録を競いたくもなる。
 10分で出来るけど、リピートして10分じゃ終わらない良ゲーでした☆
 名作の協力推理系カードゲーム『花火』が好きな人は、サクッと遊べる花火味のあるゲームなので、重宝するかも。チャック横丁で500円(安い!!)で販売予定です。ご注目下さい!!
 

 

 『ロンデリンク』BY さいなげさん

<後日、次のブログでレポート掲載>

 『テスプ2作品』BY ふくぶくろさん

<後のブログで掲載>

 『MIDT』BY YouSayProject

<後のブログで掲載>

 

【祝!!クラファン200%達成】
 10/1 0:00~ 開始いたしました、クラウドファンディングですが
現在235%達成致しております☆
 誠に有難うございます!!

 



【CHILLTIME】遊び方簡易説明動画
 https://x.gd/qRwJ6
【クラファンページ】10/1~10/31まで実施☆ 確実にGETせよ!!
https://x.gd/L2xlw

※お勧めは👇オリジナルダイストレイ


 【祝☆ボードゲームマガジン掲載☆】
BROADさんのボードゲームマガジンに 『CHILLTIME』を取り上げて頂きました ‼

 詳しく書いて頂き、感無量です☆ありがとうございます!!



 


 
【 🎁 Xにてリツイート企画実施 🎁 】
 本日(9/27夜頃~)、X(旧:ツイッター)にてプレゼントキャンペーンAを実施します☆

 抽選で、【CHILLTIME】をプレゼントいたします!!

 こぞってご応募下さい!!

【応募方法】
①以下のXアカウントをフォロー
https://x.com/YouSayProject

②プレゼントキャンペーンのツイートを いいね&リポスト
※コメント付き引用リツイートは当選確率2倍(番号2つ付与)

③応募期間:9/27~10/31 23:59まで
 







 

 

1人用ローグライク戦略RPG relabyrinth取り置き予約開始
2024/10/11 0:19
ブログ

1人用ローグライク戦略RPG relabyrinth取り置き予約開始

取り置き予約開始
http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/rlb/

今回のゲームにはMaiden(巫女)という仲間のキャラが存在する。
最初は魂の状態で何の役もたたないが、
敵を倒し特定のステータスをぴったり取得する事で、
魂の解放となりMaidenとして能力を発揮できる。
その能力は
ボスを除くすべての敵を一撃で倒せる
という強力な物。
もちろん回数制限もあるが
絶体絶命を乗り越える切り札ともなる。
頼りすぎると
戦略的なミスを誘発しやすいが
ここぞという時、道を開く事ができるかもしれない。


ブースのポップ作成作業も一旦印刷まで終わる。
切ったり張ったりの作業も残っているが、
出来れば集中力の高い午前中に行いたいので、
しばらく待ち。
続けてパンフのデザイン作業。
今回持ち込むゲームは5種類、
それぞれのパンフを作成する。
どうすれば短い文言でそれぞれの特徴を伝えられるか、
言葉を考えるのが難しい。

廊下組、ブースカットを公開!
2024/10/10 23:17
ブログ

廊下組、ブースカットを公開!

今回も極限業務を追加パックを含め、販売します。

試遊卓も用意しますので、よろしくお願いします!

これから、箱詰めもしてまいります。

HONE×WARSの2人プレイと3人プレイの違い
2024/10/10 22:22
ブログ

HONE×WARSの2人プレイと3人プレイの違い

HONEY×WARSの2人プレイと3人プレイの違い

はじめに

2024秋に出展するゲームの1つ、HONEY×WARS
2人プレイと3人プレイの違いについて説明いたします

大まかなルールは上のリンクからご確認ください。
2人プレイと3人プレイの違いは勝利条件のコマの扱いです。

勝利条件1勝利条件2勝利条件3
勝利条件4勝利条件5勝利条件6

2人プレイの時

一人が花コマ・もう一人が蜂コマを持ちます。自分のコマは大きくつなぎつつ、相手のコマをつなげないようにする・・・
対戦ゲームとして熱い駆け引きを楽しめます。

3人プレイの時

ランダムで2つの勝利条件のコマを持ちます。そして勝利条件は自分以外のは確認できません。
相手の勝利条件は何か予想しながらゲームを進める正体隠匿の要素も少し持って2人プレイとはまた違った楽しさがあります。

 

HONEY×WARSはかわいい絵柄とは裏腹に
白熱した頭脳戦を味わえる本格派陣取りゲームです。是非見にきてください!

 

【新作】じゃんけんスピリッツのキャラクター紹介その①
2024/10/10 22:07
ブログ

【新作】じゃんけんスピリッツのキャラクター紹介その①

人気ゲームデザイナー326とスマートエイプゲームスのコラボ作品!
プレイ時間15分で誰でも簡単に盛り上がれる「じゃんけん」×「バトル」×「ゴーアウト」の大乱闘カードバトルゲーム!

▶ゲーム詳細はこちら

このゲームでは326氏デザインの個性豊かなキャラクターたちが登場します!

ゲームの目的は自分のカードをすべて出しきるか、自分以外のプレイヤーのライフをゼロにすることです。
キャラクターたちは1~13+αのカードになっていて、手札から場にカードを1枚出すことでキャラクターたち固有の効果が発動します。
このカード効果によって、短いゲーム時間でもハチャメチャなゲーム展開で大盛り上がり!

 

今回はキャラクター紹介その1です。

カードNo.:1
名前:ワンダーボーイ・アダム
カード効果:超能力が使えそうな赤ちゃん。その正体はなぞに包まれています。カード効果は全員の手札を時計回りに交換します。その選択が吉と出るか凶とでるかはカード次第・・・

 

カードNo.:2
名前:森の妖精ポップ
カード効果:無邪気にスキップをしている可愛らしい妖精の子ども。カード効果はライフが1つのときに自分のライフを回復します。ライフは2つしか持てないのでこれで命を救われることもしばしば・・・

 

カードNo.:3
名前:妖怪ウンチョコベロンチョ
カード効果:なんでも食べてしまう不思議な妖怪。このカードを出すともう一度同じカードが出るまでカードの数字の強さが逆転します。いわゆる革命というやつで状況が一変します!

 

カードNo.:4
名前:未来忍者シン
カード効果:影分身が得意な忍者。このカードを出したら追加で手札から好きなカードを出すことができるカードです。使いどころが肝心!

 

次回も残りのキャラを紹介していきます!

▶キャラ紹介その①

▶キャラ紹介その②

▶キャラ紹介その③

▶キャラ紹介その④

■ゲーム情報
・プレイ人数:2~6人
・プレイ時間:15分
・プレイ年齢:8歳~

※詳しいルールが知りたい方はPDFをご覧ください。
▶説明書PDFをダウンロード
 日本語版(JP)  英語版(EN)

>>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<

じゃんけんスピリッツ(限定パッケージ版、通常パッケージ版)

・価格:¥1500(ゲムマ特別価格

▶ご予約はこちら(11/15 23:59まで)
 https://forms.gle/2QY6ZaqbiYDy9HkX7

>>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<

 ▶ゲーム情報:https://gamemarket.jp/game/183719

 ▶ブログ:https://gamemarket.jp/blog/189979

 ▶動画:

>>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<

【ゲムマ2024秋】『ももんがぁ』説明書公開【新作】
2024/10/10 22:01
ブログ

【ゲムマ2024秋】『ももんがぁ』説明書公開【新作】

おはようございます!HoFゲームズです!

ゲームマーケット2024秋に出展する新作の説明書を公開します!


引くか、やめるか!「もう1枚」が面白い!

『ももんがぁ』

3~6人用 / 10分~20分 / 6歳以上 / チキンレース系パーティゲーム

↓説明書(全2P)↓

 


取り置き予約フォームはこちら

 

最新情報はXをご覧ください!

https://twitter.com/games_hof

『神気覚醒エクセディア』スタイル紹介~2~
2024/10/10 21:43
ブログ

『神気覚醒エクセディア』スタイル紹介~2~

蒼空久遠工房の秋の新作

キャラクリ×ボードゲーム!
『神気覚醒エクセディア』

キャラクリに欠かせない『キャラクターカード』のご紹介!

プレイヤーは世界の境界を超えて戦う《イクシード》。
《エクセディア》には自身の能力などを登録することにより、他の世界でも能力の行使ができるようになります。

本日は、キャラクターの武器や戦い方を表す『クラス』を2種類公開です!

 

◎刹那を貫く

其は間隙を縫う先鋭
イメージは、『長柄などの武器を手に、少し遠くから戦うキャラクター』。
槍やハルバートのほか、大鎌、変わったところでは鎖や鞭などの武器を得意とするキャラに。
ゲームでは、中距離2マスを得意エリアとする代わりにそれ以外の距離ではデメリットが大きくなっています。

 

◎条理歪める

其は新たなる法則
イメージは、『エネルギーや力場を使用して戦うキャラクター』。
炎や雷などのいわゆる属性、空間への干渉や、エネルギー弾なども特殊能力で戦う能力全般です。
ゲームでは、中距離2マスを得意エリアとして安定して戦えます。


キャラクリに使用したカードにより様々な能力を適用できるようになります!

随時カードを公開していきます!!

 

現在予約受付中!!

予約フォーム

2024/11/16(土)の会場でのお渡しとなります

予約キャンペーンも開催予定
予約完了時の予約番号がそのまま抽選番号になります。

キャンペーンの詳細は後日Xにて通知予定ですので、是非フォローしてお待ちください!!

 

是非よろしくお願いしますー!!

【クラファンで話題の協力バッグビルド】ゲムマ秋で第二版販売します
2024/10/10 20:25
ブログ

【クラファンで話題の協力バッグビルド】ゲムマ秋で第二版販売します

10/10現在、販売数124本!(クラファンでの販売も含む)

話題の中量級協力ゲーム「イグナイター -魔窟の結晶-」、ゲームマーケット2024秋にて第二版を販売いたします!

価格は5,000円です。

▼第二版の特徴

英語版に対応。一部カードが裏面英語表記だったり、差し替え用の英語表記カードを同封して、価格は春と変わらず5,000円です(カード枚数が+27枚)

・初版で印刷ミスによりエラッタ用のシールを封入していましたが、正規表記のカードに差し替えを行いました。

※なお正規表記のカードは多めに印刷しましたので、初版を春ゲムマ以降にお買い上げいただいた方にはブース来場いただきましたら無料で配布いたします。

 

ゲームマーケット2024秋は両日試遊ありで出展しておりますので、気になる方は是非来場して一度お試しいただければと思います!

ゲームの詳細はこちら

Lunker FISH+追加要素について
2024/10/10 16:01
ブログ

Lunker FISH+追加要素について

ランカーフィッシュプラスの入稿は済んでいるのですが、到着にはまだ時間がかかるので、

それまではLunker FISH → Lunker FISH+での追加要素の説明をさせて頂きます。

 

新要素である『キャラクター』はゲーム開始前に1人を選び、タックルやギアと同様、

サーチやウィードレス・テクニックへの補正値を持っています。

またそれぞれ固有の能力を持っています。 そして『覚醒』の条件を満たすと裏返され、

更に強力な能力が解放されます。

↑の鳥辺心晴ちゃんはルアーコレクターで、最初からルアーが1つ多く持てます。

更に覚醒条件も『ルアーを5種類所持』。

覚醒時には好きなルアーを獲得でき、ルアーをExpやテクニックに変換出来るため非常に汎用性の高いキャラになっています。

 

2人目は卯月美海ちゃん!

彼女はカメを一匹ブラックバスに入れ替えた状態でゲームを開始できます。

また周りがルアーを必死に投げている間に、掟破りの生き餌を使用します。大会じゃないからいいんです。

生き餌は全てのレンジを持つ上にサーチやウィードレスの値も優秀で非常に強力ですが、

使用回数に制限があり、使用中一回魚がヒットすると裏返され、

もう一回ヒットすると除外されてしまいます。

ここぞと言う時に使用しましょう!

そして彼女の覚醒条件はExp10を支払うこと。

覚醒するとドバミミズ以上に優秀な生き餌であるウグイを獲得できます。

生き餌使用中はテクニックへの補正もあり、

覚醒後は補充も可能なのでガンガン回していきましょう!

 

今後何回かに分けて続きを書かせて頂きますね。

 

取り置き予約フォームは↓こちら!! 

https://forms.gle/uZFU7fRBgyxya8La7

※プレイマットのみほぼ受注頒布のため、締切が10/23いっぱいになるのでご注意下さい。

※一度予約された方でも現在編集可能になっています。

ボドゲと散歩してきました。
2024/10/10 0:44
ブログ

ボドゲと散歩してきました。

はじめまして。uoonと申します。

箸で戦うゲームをゲームマーケット2024秋に発売します。
とてもシンプルなルールでボドゲ会の序盤であったり、ゲーム慣れをあまりしていない人に
最初におススメしたいワイワイゲームとなっています。

詳細はコチラ⇒https://gamemarket.jp/game/183706

 

本日は、そのゲームの肝である箸を入れる袋が届きましたので一緒に散歩してきました。

 

当初箸袋をつけるなんてことは考えていませんでした。
uoonはゲームが決まったら、そのゲームがいくらだったら嬉しいかで値段を決めます。
そこから印刷物のクオリティなんかを決めていまして。

ゲームだけでも大量のチップ?みたいなものとか、まあまあな種類のカードとか、
結構大変な上に、どうしても「ナベブギョー」という架空の呼称、

――これは鍋を取り分けることに並外れた才能を持つ人たちで、人々から超尊敬されている――

みたいなことも説明したいし、理解して楽しんでほしい!という思いのもと
漫画をつけたりなんかして。

 

で、いやらしい話ではなく、多くの人が同じことを考えると思うのですが
作っていると、あれもこれもやりたくなるんですよね。

折角他のものが凝っているのに、箸は普通の割りばし入れるの?違うでしょ。みたいな。

で気づいたら箸袋が1万枚家に届いて。
箸袋って基本的に飲食店さんとかが使うから、一度に頼まないといけない量がとんでもないんですよね。
で、箸に袋を装着してみたらなんかカッコいいんですよ。

カッコよくない?いやいや、もってみてほしい。
普通の箸よりもちょっと小柄で、箸袋もスマートで。
手にいい感じにおさまって。

こりゃカッコいい写真撮ってみんなに自慢したいと思って外に持ち出してしまいました。

 

我々、フォアシュピールという大規模な試遊会(購入できない、ただとにかくゲムマ秋の出展作品を遊ぶだけっていうイベントみたいです)だったり、
ゲームマーケット2024秋の本番でも試遊卓というのを用意してます。
そこでボードゲームの中身が触れますので是非、箸を持ってみて、ちょっとでも気持ちを共有できたら幸いです。

お待ちしております。

取り置き予約もやっていますので是非―
https://forms.gle/2qCkwCP3bzmFgArx8

【Dropink】ルールブック
2024/10/9 23:33
ブログ

【Dropink】ルールブック

おはようございます、徹夜朗読会です。

ゲムマ秋では、Drop Ink(ドロップインク)というゲームを頒布いたします。

ルールブックがおおむね完成したのでアップロードしておきます。
ご購入の検討にお使いください。




●ゲームの紹介はこちら

https://gamemarket.jp/game/183907


●予約フォームはこちら

https://forms.gle/aLLdtwMieA3TtVSo7

『神気覚醒エクセディア』スタイル紹介~1~
2024/10/9 21:59
ブログ

『神気覚醒エクセディア』スタイル紹介~1~

蒼空久遠工房の秋の新作

キャラクリ×ボードゲーム!
『神気覚醒エクセディア』

キャラクリに欠かせない『キャラクターカード』のご紹介!

プレイヤーは世界の境界を超えて戦う《イクシード》。
《エクセディア》には自身の能力などを登録することにより、他の世界でも能力の行使ができるようになります。

本日からは最後のピース、キャラクターの武器や戦い方を表す『クラス』を2種類公開です!

 

◎万象断ち斬る

其は阻む物を両断する閃
イメージは、『斬ることを主体に戦うキャラクター』。
剣や刀のほか、斧でもナイフでも、なんならエネルギーや血の刃でもOKです。
ゲームでは、近距離1マスを得意エリアとする代わりに離れるとデメリットが大きくなっていきます。

 

◎練り上げし

其は打ち砕く鉄槌
イメージは、『打撃を主体に戦うキャラクター』。
徒手空拳などの格闘やハンマー、その他に棍棒などもよいかもしれません。
ゲームでは、近距離1マスを得意エリアとして安定して戦えます。


こんなかんじでキャラクリに使用したカードにより様々な能力を適用できるようになります!

随時カードを公開していきます!!

 

現在予約受付中!!

予約フォーム

2024/11/16(土)の会場でのお渡しとなります

予約キャンペーンも開催予定
予約完了時の予約番号がそのまま抽選番号になります。

キャンペーンの詳細は後日Xにて通知予定ですので、是非フォローしてお待ちください!!

 

是非よろしくお願いしますー!!

【TAMI】入植計画対策File No.5:エモノ
2024/10/9 21:53
ブログ

【TAMI】入植計画対策File No.5:エモノ

入植計画対策File No.5

エモノ

狩りに出かけると惑星に生きる様々な生物に出会うことになります

この生物たちをエモノとして狩猟し、タミに与える食料にしましょう

ただし、我々人間が狩りを行うにはあまりに危険すぎるため、タミに戦わせてください

この惑星でも食うか食われるかの法則は変わらず、戦いに敗れれば命を落とすことになります

そんなときはタミが身代わりになってくれることでしょう

 

ゲーム詳細

《ゲーム情報ページ》

ゲーム概要だけでなく、ゲームシステム説明書も公開していますので、是非ご確認ください

 

ストーリー導入アニメーション公開中!

 

ゲーム概要動画公開中!

 

かんたん実況アニメ -ルール説明/インスト動画- 公開中!

 

今後公開予定の情報

ゲームの概要や詳細な情報など、以下の順で公開予定です

  • カードやコンポーネントのご紹介

Xでも情報を随時公開していきますので、是非ご確認ください

二人対戦型ドラフトカードゲーム「プレプレ」!
2024/10/9 21:06
ブログ

「プレプレ」は、熾烈な大統領選をテーマにした二人対戦型のドラフトゲームです。

ドラフト→構築→対戦を繰り返すカードゲームで、デッキ構築と対戦相手との駆け引きが楽しめます。
2人戦での対話的な駆け引きが好きな人や、カードゲーマーにオススメです。

取り置きフォームはこちら:https://forms.gle/XVopMy5PKi3NB7iv7

【プレプレってどんなゲーム?】

プレプレはとある国の大統領候補となって、支持者を獲得してを勝利を目指すゲームです。ドラフト→構築→対戦を複数回ゲームになっており、ゲームが進むにつれてデッキのカードが増え、より強力なコンボを組むことができるようになります。

それだけでなく、複数回の対戦を行うこのゲームでは相手の戦術を推測しやすくなっています。カードをうまく使うことで相手の戦略を大きく崩すことも可能です。自分のデッキの強さだけでなく、相手の戦術も考慮したドラフト、構築が重要な対戦相手との対話が楽しめるゲームです。

【こんな人にオススメ】

・カードゲーム、特にデッキ構築が好き
・2人対戦ならではの対戦相手との駆け引きが好き
・短い時間で奥深いゲームが遊びたい!

【プレプレ概要】
ゲームマーケット2024秋 1日目参加(11/16)
頒布価格 3,000円
プレイ時間 20分

【外部リンク】

ゲーム詳細:https://note.com/urihari/n/n35c6ede8d84a
制作過程:https://note.com/urihari/m/ma9539f87732a
取り置きフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf0kK6Tk93ghr1-JO7Tf0YCsij1PrJtqj2Y60g11BXO6TKN2A/viewform

 

 

抽選で30名様にゲムマ新作先行プレゼント
2024/10/9 20:47
ブログ

抽選で30名様にゲムマ新作先行プレゼント

プレゼントするもの

アルケミトランプ 2~5人 30分 1000円

♥♦♣が両面とも表面の致命的欠陥のあるトランプ

大富豪、ドローポーカー、ジンラミーのルールを同梱。

普通のトランプとしてもあそべます

HPはこちら

 

『黒喰さんを見つけるな』簡単遊び方解説!
2024/10/9 20:11
ブログ

『黒喰さんを見つけるな』簡単遊び方解説!

こんばんは!UraEikenです!

先日新作ボードゲーム『黒喰さんを見つけるな』の説明書を公開しましたが、やっぱり説明書って遊ぶ前じゃないと熱心に読まないかな~と思うんですよ。

というわけで、今作も簡単な遊び方解説を作りました!ゲムマの公式ページにも掲載してます!

そして、今週土曜日からゲムマ当日の取り置き予約を開始します!

予約数に余裕があれば、出展するフォアシュピール東京でも予約を受け付けますので、遊び方を見て興味を持った方も、試遊して興味を持った方もドンドン予約してくれると嬉しいです!

「シンプルで誰でも遊べるルールながらやりがいもあるゲーム」を目標に作りました。

沢山のテストプレイを経てとてもいいゲームができたと思っているので、試遊だけでもたくさんの人に遊んでもらいたいです!

【秋新作】マーケットマニピュレーター 開発ウラ話!プロトタイプ制作大失敗のハナシ
2024/10/9 19:40
ブログ

【秋新作】マーケットマニピュレーター 開発ウラ話!プロトタイプ制作大失敗のハナシ

マーケットマニピュレーター 開発ウラ話!プロトタイプ制作大失敗のハナシ

新作!マーケットマニピュレーターのゲームの詳細はこちらのノートからご覧になれます!

こうして完成した力作!マーケットマニピュレーターのゲームの詳細はこちらのノートからご覧になれます!

面白そう!と思ってくださった方はこのゲームを(リポストや記事の共有などで!)みんなに教えてあげてください!応援よろしくおねがいします!