検索結果を
件ずつ表示しています

「マーマンAsobiチャンネル」でもバーストオブマナを遊んで頂けました☆彡
2024/10/28 13:25
ブログ

「マーマンAsobiチャンネル」でもバーストオブマナを遊んで頂けました☆彡

「マーマンAsobiチャンネル」でもバーストオブマナを遊んで頂けました☆彡 流石ルール説明も分かりやすいし、マーマンさんとヨウマンさん共に強い!! 内容の濃い、熱きバトルを是非ご覧ください♪

ゲムマ2024<C21>両日 1人用ローグライク戦略RPG relabyrinth取り置き予約中
2024/10/28 13:14
ブログ

ゲムマ2024<C21>両日 1人用ローグライク戦略RPG relabyrinth取り置き予約中

http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/rlb/
1人用のゲームでルールを決める際、
完全攻略可能だと自分で遊んで楽しめなくなる。
その為、状況に揺らぎを作るとして
ランダム性がどこかで必要になると考えている。
これが対戦ゲームなら
その揺らぎは対戦相手が作ってくれるので、
無理にランダム性を入れる必要はなくなる。
でも作った本人が楽しむ為には、
次に起こる状況が
常に予測できては驚きが無くて楽しめない。
その為のランダム要素を
いつもどの程度にするのか考える。
まあ
例外として
ZoLaは全ての状況が分かっていても
難しくしてあるし、ある意味楽しめるが。
新作のrelabyrinthはそういった意味で、
バランスの取れたゲームになったと思う。

https://jza05436.wixsite.com/my-site/cardgames

優勝者予想キャンペーン実施中!
2024/10/28 12:36
ブログ

優勝者予想キャンペーン実施中!

いつもあそぼうやを応援していただきありがとうございます。

 

決勝進出メンバー決定!

冒険者達のびしゅかこうBATTLE FESTIVALの予選も無事終了し、いよいよ決勝戦を残すのみ。

決勝進出メンバーは次の5名になりました。

 

優勝してお米とお酒をゲットするのは誰なのか…。

決勝戦の様子は11月2日19時~、柿ノ木すん助さん(公式X)のチャンネルにて配信予定です。

重大発表もございますので、お時間の許す方は是非遊びにきてくださいね。

 

 

優勝者予想キャンペーン投票受付中!

今回も視聴者参加型キャンペーンを実施中。

優勝者を予想し、見事的中された中から抽選で山本さんのお米2キロと、ゲーム本体+PRカード81種フルコンプセットをプレゼント。

下記の応募フォームから奮ってご参加ください。

応募フォームはこちら

 

また、本キャンペーンはイベント告知ポスト(本記事の埋め込みポスト)のリポスト数に応じて抽選数がアップ!

現在抽選数が+1人されて2名となっております。

最大80RPで5名抽選になりますので、皆様のリポストお待ちしております。

 

イベントで遊ぶ最新作「冒険者達のびしゅかこう」の詳細が気になる方は、作品紹介ページをご覧ください。

作品紹介ページは こちら

 

ゲムマ2024秋の事前予約も受け付け中!

最新作「冒険者達のびしゅかこう」と、大好評発売中の「しあわせのいと」を出品します。

予約された方には、しあわせのいとパッケージデザインの紙袋が確実についてきます。

出展情報は こちら

予約フォームは こちら

『サバンナテン』(いきものボックスVol.1)を動画で紹介して頂きました♪①
2024/10/28 11:13
ブログ

『サバンナテン』(いきものボックスVol.1)を動画で紹介して頂きました♪①

たぁかぁのボードゲームチャンネル様に『サバンナテン』(いきものボックスVol.1)を動画で紹介して頂きました♪

【取り置き予約フォーム】
https://forms.gle/SJ3uEyrExa96sPPy9
※11/13(水)23時59分で終了致します。

※万が一、予定数に達した場合は早期終了させて頂くことをご了承ください。

【MAP】

両日【H23】試遊なし

【CHILLTIME】🔥クラファンあと3日!!🔥ゲムマ2024秋・両日<H20>
2024/10/28 11:04
ブログ

【CHILLTIME】🔥クラファンあと3日!!🔥ゲムマ2024秋・両日<H20>

 
 クラファンがあと残り【 3日 】となりました!!
もし、ゲムマに来られない方で、ご興味がある方、入手のチャンスですので、お見逃しなく!!

※お勧めは👇オリジナルダイストレイ

 10/31 23:59まで です☆

現在【 302% 】達成致しております🎉
 誠に有難うございます!!

 体験会での激闘の様子はコチラ

 Xなどに投稿いただいた、CHILLTIMEに関してのツイート&感想などをまとめましたので、参考に見て頂けたら嬉しいです。
 まとめはコチラ



【CHILLTIME】遊び方簡易説明動画
 https://x.gd/qRwJ6
【クラファンページ】10/1~10/31まで実施☆ 確実にGETせよ!!
 https://x.gd/L2xlw


 
【 🎁 Xにてリツイート企画実施 🎁 】
X(旧:ツイッター)にてプレゼントキャンペーンAを実施中です☆

 抽選で、【CHILLTIME】をプレゼントいたします!!

 こぞってご応募下さい!!

【応募方法】
①以下のXアカウントをフォロー
https://x.com/YouSayProject

②プレゼントキャンペーンのツイートを いいね&リポスト
※コメント付き引用リツイートは当選確率2倍(番号2つ付与)

③応募期間:9/27~10/31 23:59まで




ブース番号 YSPは < H20 >となりました!!

 近隣の出店サークル様、宜しくお願い致します☆




 

 

ゲムマ2024秋 新品登場!今すぐ予約開始【WEFREE】
2024/10/28 10:35
ブログ

ゲムマ2024秋 新品登場!今すぐ予約開始【WEFREE】

⭐️⭐️ 私たちは台湾の WEFREE と Good Gameボードゲームスタジオ です ⭐️⭐️

今回、最新作【 動物たち夜のオドロキ】と【火車嘟嘟】と【  Mini Dinosaur

をご紹介します!素晴らしい体験をお見逃しなく!

ご予約をご希望の方は、以下のフォームにご記入いただき、
ゲームマーケット2024秋(11/16-11/17) の期間中に、
私たちのブース【I13】までお越しください。


予約ページリンク:https://forms.gle/K49GDDsxcoUmdqrq6
 

予約受付期限は2024年11月12日23時59分までです。

⏰ お取り置き期限
選択された受け取り日の午後2時までお預かりいたします。

🙋‍♂️注意事項
ご来場いただけない場合やご予約をキャンセルされる場合は、必ずご連絡ください!私たちは皆様が現地でご予約の新作ボードゲームを受け取るのを楽しみにしています。これらのゲームが日本で愛されるプレイヤーに届き、再びスーツケースに詰めて台湾に持ち帰ることがないよう願っています!
※  現金のみ受け付けます


🆕新作!🆕  動物たち夜のオドロキ

これは狼のファミリー向け正体隠匿系ゲームです。
狼は隠れて狩りが出来るだけでなく、わざと手がかりを残せば、予想外の収穫もあるかもしれません。

遊び方説明書

⭐予約価格 4000 円
⭐限定20セット


🆕新作!🆕  Train & Railway 🚂

これは戦略ゲームです。このゲームでは、プレイヤーは鉄道や工場を描き、さまざまな資源ポイントや都市を接続します。最後に、商品を都市に運び、販売してポイントと技術ポイントを獲得します。技術ポイントは個人の能力をアンロックするために使用でき、全体的なビジネス効率を向上させます。  
※中文英語と英語ルールが付けます 

遊び方説明書

⭐ 会場では販売しておらず、予約限定です。

⭐予約価格 6000 円
⭐限定20セット 

 

🆕新作!🆕  Mini Dinosaur🦖

🔥エッセンの大人気商品🔥 

これはレースと賭けのゲームです。美味しい肉を勝ち取るために、一群のミニ恐竜が全力でレースをします!ゲーム中には恐竜カードを使って、どの色の恐竜を加速させたり減速させたりするかをコントロールできます。そして、完璧なタイミングで賭けを行う必要があります。賭けが成功すればポイントを得られます。ゲームの終了時に、最も高い得点を持っているプレイヤーが勝者となります。  

※日本語と中文と英語ルールが付けます 

遊び方説明書

⭐予約価格 1200 円
⭐限定60セット 

  🧋  (❁´◡`❁)🧋 Taiwan Night MarketKickstarter版

 台湾ナイトマーケットは、基本的に入札ゲームです。毎ラウンド、ナイトマーケットのさまざまな場所に入札し、顧客を惹きつけるために構築したい屋台の種類(食べ物、飲み物、デザート、またはスナック)を選びます。ゲームの終了時に、最も多くのお金を持っているプレイヤーが勝者となります!

※中文英語と英語ルールが付けます    

遊び方説明書 

ブースター説明書

⭐ 会場では販売しておらず、予約限定です。

⭐予約価格 7500 円
⭐限定20セット  

   

🥕  Vegetable Stock

🏆受賞作品🏆

野菜を育て、市場を操り、野菜ストックで大金を稼ぎましょう!しかし、市場の崩壊がすぐそこに迫っているかもしれませんので、注意が必要です!  

※日本語と中文と英語ルールが付けます 

遊び方説明書

⭐予約価格 1000 円
⭐限定60セット 

 

🎄Mini Christmas🎄
🎁クリスマスギフト交換の首選🎁

クリスマスがやってきます!仲間のエルフよりも多くの飾りを集めて勝ちましょう!しかし、装飾品の山に長く座っていてはいけません。誰かがポイントと交換する前に、失ってしまうかもしれませんよ!  

※日本語と中文と英語ルールが付けます 

遊び方説明書

⭐予約価格 1000 円
⭐限定60セット 

 

💥台湾で大人気の二人用親子ゲーム💥
シリーズ累計販売数10万セット突破!
アルパカちゃんの帰り道( フラット版  
これはボードなしで楽しめるチェッカーゲームです。移動やジャンプを駆使して、自分のアルパカを安全に家に送り届けましょう。フラットな一片式パッケージは、郵送に便利で、久しぶりに会えない友達への贈り物にも最適です。次回、一緒にゲームを楽しむ約束をしましょう!


遊び方説明書

⭐予約価格 500 円
⭐限定60セット  


BAD!BAD!CAT
🐱
飾っておくだけでもとても可愛い!🐱
調皮な子猫たちは、不思議な箱を見つけて、早速大はしゃぎ!お互いに登ったり、毛糸玉を追いかけたりして、元気に遊び回っています。でも、注意しないといけませんよ。もし物を倒してしまったら、おばあちゃんが怒っちゃうからね!

遊び方説明書

⭐予約価格 4000 円
⭐限定20セット  



※ お受け取り予定日の14時までに、【I13】ブースまでお越しください。
※ 受け取りに来られなかった場合、予約は自動的にキャンセルとさせていただきます。

予約ページリンク:https://forms.gle/K49GDDsxcoUmdqrq6

【プレゼント企画開始】サカナガサ【残り3日!】
2024/10/28 9:07
ブログ

【プレゼント企画開始】サカナガサ【残り3日!】

サカナガサのプレゼントキャンペーンを始めました!!

詳細のポストは以下のとおりです。

ドシドシご応募くださいませー!!!!

【土-A04】ゲムマ2024秋の新作『Roi contre Roi(ロワ コントル ロワ)』のご紹介!
2024/10/28 6:24
ブログ

【土-A04】ゲムマ2024秋の新作『Roi contre Roi(ロワ コントル ロワ)』のご紹介!

みなさん、こんにちは!
やどかりゲームズです。

ゲムマ2024秋の新作『Roi contre Roi(ロワ コントル ロワ)』についてご紹介させていただきます。

このボードゲームは、2人用の心理戦ゲームで、2つの王国が領地を巡って争うというストーリーです。プレイヤーは王として、自国の軍(王、騎士、兵士、市民、奴隷)の5種類のカードを使い、相手を打ち負かして得点を競います。

【ゲームの進行】
各プレイヤーは、5種類のカード(王、騎士、兵士、市民、奴隷)を手札として持ちます。
手札から1枚を「護衛カード」として伏せ、もう1枚を「場のカード」として表向きに出します。
「場のカード」の強さを比較し、強いカードを出したプレイヤーが1点を獲得します。
カードの強さは、王>騎士>兵士>市民>奴隷です。


特例として、王と奴隷が対峙した場合は、奴隷が勝利し2点を獲得します。


また、相手の「場のカード」と自分の「護衛カード」が同じだった場合は、相手の得点を減らすことができます。

【勝利条件】
プレイヤーの得点が5点に達した時点でゲーム終了。各ラウンドの得点を累積しながらゲームが進行します。

【おもしろポイント】
・シンプルなルールなので、すぐに遊べます!
・カードの出す順番にプレイヤーの個性が現れます!
・相手の裏の裏を読んで勝った時は、脳汁が溢れ出ます!

詳しいルールは以下のサイトをご覧ください。
https://note.com/yadokarigames/n/n95b9fc6e822e

内容物

・ プレイカード 6種 × 2セット
・ 説明書カード × 2枚
・ サマリーカード × 2枚

うしろの正面 リポストプレゼント
2024/10/28 6:17
ブログ

うしろの正面 リポストプレゼント

ゲームマーケット2024秋 新作

うしろの正面 リポストプレゼント企画をはじめました。

よかったら皆様 応援してください。

うしろの正面 予約受付開始しました
2024/10/28 6:14
ブログ

うしろの正面 予約受付開始しました

みなさんおはようございます。
スピカデザイン バルサラです。

2024秋 新作 うしろの正面 の予約を開始しました。

ゲームマーケット 作品ページ 内の赤い「予約希望」ボタンから予約
 

うしろの正面 予約ページ のどちらからでも結構です。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

2024秋新作ゲムチャレ対象ゲーム『Diamond』
2024/10/28 1:01
ブログ

2024秋新作ゲムチャレ対象ゲーム『Diamond』

この度、ゲームマーケット2024秋に出展することとなりました。
KuboshowGamesです。よろしくお願いします。

出展日:11/17(日)
ブース:U-06

4回目の出展となる今回は、2024秋新作『Diamond』を販売します!
裏向きのカードをめくり、運と記憶力を駆使して宝石を集めろ!
2~4人で楽しめる宝石採掘ゲームがここに誕生!
最後のダイアを手に入れるのは誰だ!?
ゲムチャレ対象ゲーム『Diamond』を今すぐチェック!

【販売】
当日購入:2,500円
事前予約:2,000円
取り置き予約はこちら(事前予約いただくと500円お得になります。)
・Googleフォーム
https://forms.gle/DFRZN2ExoVqQiM3C9


日曜日は参加できない方にもお届けできるようネット販売もやる予定です
『Diamond』は対戦型ゲームと協力型ゲームと1製品で2ゲーム遊べるのですがその紹介はまた今度...!!

マッチングセンスの質問ってどんなもの?
2024/10/28 0:59
ブログ

マッチングセンスの質問ってどんなもの?

このたび、マッチングセンスの質問リストが出来上がりましたので、今回はそれについて、ちょっとご紹介したいと思います!

 

マッチングセンスでは場の空気を読みながら質問に沿った回答すると共に、全プレイヤーの回答の分散を予想します。

この質問というのは、~といえば?といった感じの質問で、答えが複数存在するものになり、これが回答の分散につながります。

この質問に沿って回答するタイプのゲームは他にも沢山ありますが、マッチングセンスが他のゲームとちょっと違うポイントの1つがこの質問です。

 

それは質問の数が648問もあること!

(それ故にカードにはできず、質問リスト3冊構成になっています(笑))

 

少ないとマンネリになると思い、色々と考えているうちに、気付けばこの数になってしまったわけですが、質問リストの構成は以下のようなジャンルで構成されています。

 

(質問リストのジャンル)

都道府県、世界の国、地理、歴史、芸術、国語&文学、名前、生活、自然&動物、野菜&果物、食べ物、食品ブランド、外食、嗜好品、企業、仕事、スポーツ、ゲーム、アニメ&漫画、学校、恋愛、その他

 

※都道府県と世界の国と地理って全部地理やろ・・とか、そんなツッコミは百も承知ですが、諸事情により、このようなジャンル分けとさせていただいております(汗)

 

質問の内容については、子供でも楽しめる質問や大人向けの質問もあったりと様々ですが、基本的には一般常識や教養レベルのものを揃えました。

ただ、一部質問におきましてはこのゲームが個人の趣味で製作されているものゆえ、完全に作者の趣味嗜好を優先してしまったものがありますこと、先にお断りしておきます。(特に嗜好品、ゲーム、アニメ&漫画)

 

最後に、質問の1つをちょっぴりご紹介します。(その他はXの画像で少しご紹介しています)

 

「ボードゲーム会で必ずと言っていいほどあるゲームといえば?」

 

この回答が一人でも「マッチングセンス」となる時が来たら嬉しいです。

 

マッチングセンスをよろしくお願いします。

 

ゲームの詳細はこちらから

マッチングセンス | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント (gamemarket.jp)

 

お取り置きフォームはこちらから

もんきち:お取り置き予約フォーム (google.com)

 

【PV】それ何キロカロリー?【20秒】
2024/10/28 0:56
ブログ

【PV】それ何キロカロリー?【20秒】

💓🍀ご予約はこちらから💧⭐

こんばんわ、おにもちぱんです。

 

この度、「それ何キロカロリー?」の紹介PVを作成いたしました!

カードを取得したり、押し付けたりしながら、上手にカロリーを摂取するゲームですっ。

 

たった20秒の動画ですが、気が付いたら完成まで6時間ほどたっていました。

こういうのは凝りだすと楽しいから困る。


 


宣伝1~

2024年11月4日(月・祝日) 東京都墨田区のすみだ産業会館にて開催される「フォアシュピール2024」に出展いたします!

前回が落選だったので、今回は当選して嬉しいですっ!

今回の新作「マルミエール」の初お披露目になると思いますので、よろしくお願いいたします!


宣伝2~

過去作をBOOTHにて通販しておりますっ。

よろしければ見てってください♪

 それ何キロカロリー?【BOOTH】 ←飯テロゲー

 ハイドアンドシャーク【BOOTH】 ←サメゲー

「REX REGUM レクスレグム」【土R07】ノルカソルカ
2024/10/28 0:33
ブログ

「REX REGUM レクスレグム」【土R07】ノルカソルカ

こんにちは、ノルカソルカ@土R07です!

ゲームマーケット2024秋頒布予定のゲームを紹介します!

 

REX REGUM レクスレグム

2-4人/60-90分/8歳以上/4,000円

 

中世の王となって他の王たちと戦う中量級の領地拡大アブストラクトゲーム!

資源を集めて領地を拡大!兵士を生産して他の国に攻め込みましょう!

 

🎲取り置き予約はこちら
https://x.gd/izoWG

📝詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/183997

 

 

「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」【土R07】ノルカソルカ
2024/10/28 0:31
ブログ

「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」【土R07】ノルカソルカ

こんにちは、ノルカソルカ@土R07です!

ゲームマーケット2024秋頒布予定のゲームを紹介します!

 

「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」

2-4人/20-30分/8歳以上/2,000円

 

戦国時代の覇者となれ!手軽に遊べる戦略カードゲーム!

プレイヤーは戦国時代の大名となり、対戦相手と国造りを競います。

先に米俵チップを5つ集めたプレイヤーが勝者となります。

建物を建てるか、兵士で敵を攻撃するか、戦略を駆使して戦いましょう!

 

🎲取り置き予約はこちら
https://x.gd/YcO9k

📝詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/183994

 

「RED RAIN レッドレイン」【土R07】ノルカソルカ
2024/10/28 0:30
ブログ

「RED RAIN レッドレイン」【土R07】ノルカソルカ

こんにちは、ノルカソルカ@土R07です!

ゲームマーケット2024秋頒布予定のゲームを紹介します!

 

RED RAIN レッドレイン

1-4人/30-60分/10歳以上/3,000円

 

ゾンビと戦うB級ホラーサバイバルゲーム!

ゾンビから逃げてショッピングモールに辿り着いた4人の生存者たち

モール内を探索して武器や薬を手に入れよう!アイテムにはロケットランチャーも!

脱出に必要なアイテムを揃えて、ゾンビで溢れるショッピングモールから脱出しましょう!

 

🎲取り置き予約はこちら(残り僅かです!)
https://x.gd/ksEDA

📝詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/183996

 

週刊(?)アクオチクエスト:予約継続号(第18号)
2024/10/28 0:23
ブログ

週刊(?)アクオチクエスト:予約継続号(第18号)

【前回はコチラ 週刊(?)アクオチクエスト:予約開始号(第17号)

 

 というわけでアクオチクエスト予約開始してますよ! アクオチクエスト:予約フォーム

 今回も引き続き予約のお知らせと、ブース番号のお知らせです!

 我々らいるずは【土-Y31】です。11/16(土曜)ブースでお待ちしておりますので、ぜひ遊びにきて頂ければと!

 

 アクオチクエストについて知らない方は、ぜひこちらを!『アクオチクエスト』ゲームページ

 

 

 ……では今回改めて、どうもどうも!

 らいるずの、はなわ【り】です。

 

 このブログはゲームマーケット2024秋に頒布予定の、我々の新作『アクオチクエスト』について、毎週なんとなくゲムマブログに書き綴っていこうという企画です。
 
 さてゲムマ本番まで一か月を切っている状況ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 私はといえば、相変わらず本業で忙殺され、プロモーション関連がひどい状況です。

 ……どうしてこうなった。

 

 そんな中ですが、私「X(Twitter)」で一つのポストを行いました。

 それは「#ランチバッグゲーム」という、ジャンル定義を行っての自薦/他薦募集です。

 該当ポストは、ページ下部に埋め込んでおきましたので、よろしければお目を通して頂ければ!

 

 

 我々らいるずの目指すゲームとは何なのか?

 どのように遊んでほしいのか?

 

 我々の作っているゲームはジャンルとしては「軽ゲー」なのですが、その言葉だけではプレイイメージに齟齬があるということに気付きました。

 そこで考えたのが「ランチバッグゲーム」というジャンル定義です。

 ●ランチバッグに入るサイズ感

 ●ゲームに慣れていない人も一緒に遊べるシンプルさ

 ●最大20分程度で、食後のスキマ時間で遊べるもの

 これが、私が定義するランチバッグゲームの定義です。

 

 ランチバッグにいつも忍ばせておいてもらって、食後に「ちょっと遊ぼうよ」と言って仲間と遊んでもらえるゲーム。

 そこには、アナログゲームを遊んだことが無い人もいて、そんな人にも簡単にルールを説明して、アナログゲームの魅力に触れてもらえるもの。
 

 我々ライルズは……というより「私は」ですね。

 私はそのようなゲームを作りたいのです。

 

 そのためには、私の理想とするゲームの遊び方を志向するユーザーに、「それに適したゲームが存在しているよ!」と伝える必要があります。

 そこに向けての第一歩が、今回のジャンル定義と自薦/他薦です。

 

 ゆくゆくは、ライトなアナログゲームユーザーや、アナログゲームに興味を持ってこれから触れてみようというユーザーが

 「#ランチバッグゲーム」

 という言葉で検索して、自分にマッチするゲームが見つかるようになれば理想です。

 

 この辺りは継続し続けてはじめて意味があることですので、今後もランチバッグゲームという定義は使い続けていきたいと思います。

 これを見た皆さまも、よろしければ「これはランチバッグゲームかな?」と思ったら、ゲームの感想ポストにハッシュタグを付けてくれるとありがたいです!

 

 あれ、アクオチクエストのこと全然話してないなー。

 のざくにボドゲ道場と、ゲームルールの大幅変更の経緯とか書こうと思ってたのだけれど……。

 

 ……それはまた次回に!

フォアシュピール【F04】参加! 新作「反転術式の叛逆者」も試遊できる見込みです
2024/10/27 23:54
ブログ

フォアシュピール【F04】参加! 新作「反転術式の叛逆者」も試遊できる見込みです

新作の非対称リバーシ×カードゲーム「反転術式の叛逆者」の試遊ができます!


ちょっと不思議なモンスターたちの生態をテーマにしたアナログゲームをつくっている、「コロウラカX」です。

 

11月4日(月・祝)は、フォアシュピール2024秋東京【F04】に出展いたします!

こちらでは、ゲムマ2024秋の新作「反転術式の叛逆者」と2024春に頒布した「クリエイティブギルドの★1モンスター」の試遊を予定しています。

↑9月のアナログゲームフェスタでは、制作中としてご案内していた「反転術式の叛逆者」。

こちらも、フォアシュピールではゲムマ前に試遊いただける見込みです!

 

各15分程度までの試遊時間を予定しています。

ゲムマ当日の取り置き予約も承っておりますので、是非遊びに来てくださいね!

 

ギリギリまでカードについては調整をしていたため、フォアシュピール当日までに現物が届かないかもしれません…; (11月3日追記)現物届けていただきました…!!

質感などは「クリエイティブギルドの★1モンスター」と同じカードになりますので、そちらでご確認いただけますと嬉しいです。

アクリル駒の方は実物で試遊いただけますので、よろしければパチパチと反転させに来てくださいね。

皆様に遊びに来ていただけるのを、楽しみにお待ちしております!


取り置き予約フォームは、こちらから!

『静葬員』実物が一部届きました!
2024/10/27 23:14
ブログ

『静葬員』実物が一部届きました!

裏社会の掃除屋『静葬員(せいそういん)』。
君たちは犯行現場の清掃を行い、遺体を処理しなくてはならない。
ただし最も危険な仕事「遺体の運搬」を行うのは1人だけ。
遺体を積んで逃亡するか、運搬を成功させ大きな評価を得るか。
アクション×駆け引きのパーティーゲーム。

逃げるか、運ぶか、この仕事に失敗は許されない…。


▼実物の丁合をしながら写真撮影を行いました!

 


 

 

『清掃員』とは―

このゲームは車を模したボックスに遺体コマ(ミープル)を崩さないように積み上げ・運搬をし、
その貢献度に応じて点数を獲得するアクションゲームです。


遺体を積み上げるために、ゲーム内の各エリアから遺体カードを探索し、
手に入れた遺体の数だけ遺体コマを積み上げることができます。


積み上げた遺体は、誰か1人が車ごと手で持ち運搬する必要があります。


ただし遺体の運搬はかなり危険で難易度が高い

失敗をしたら他のプレイヤーに得点が入るため、ラウンドから逃亡(降り)することもできます。


最後まで降りられなかったプレイヤーは強制的に運転手となり運搬をしなければなりません。
誰が運搬するのか?この駆け引きがゲームの肝となります。

遺体の山を崩したプレイヤーは点数を獲得できず、それ以外のプレイヤーは貢献度に応じて得点。

ただし崩さずに遺体の運搬ができた場合は、点数を総取り。


どのタイミングで逃亡するか、はたまた運搬をして一発逆転を狙うか。
逃げるか、運ぶか、アクションと駆け引きが交差するパーティーゲームです。

詳しいゲームの詳細はこちら  

 

 

 

▼ご予約は下記ボタン、またはURLより!

forms.gle/E5zSFJ2Kfu38FgsE9



【ゲームマーケット2024秋取り置き予約特典】

ゲームマーケット2024秋 オリジナル
『静葬員』A4クリアファイル

を先着でプレゼント!✨(非売品)

 

ありがたいことに現在多数のご予約をいただいております。
在庫の確保をするため

購入される方はご予約をおすすめいたします。

※初回限定生産につき、予定数量に達し次第ご予約を締め切らせていただきます。予めご了承ください。
 

 

11/16(土)、17(日)「H16」
ペンタススタジオ


▼静葬員

シンプル手軽、運要素ありな協力ゲーム!「Isletracesアイルトレイシズ」【土R07】ノルカソルカ
2024/10/27 21:50
ブログ

シンプル手軽、運要素ありな協力ゲーム!「Isletracesアイルトレイシズ」【土R07】ノルカソルカ

こんばんは!ノルカソルカのgiso.です!

いよいよゲームマーケット2024秋の開催が近づいてきました✨
ノルカソルカは新作1作品+過去作の頒布を行います。

※※※注意※※※
ノルカソルカの出展は11/16(土)のみとなります!
お越しの際はお気を付けください!!

 

試遊も行っていますので、是非お越しください!

今回はゲムマ2024春に頒布した「Isle Traces アイルトレイシズ」のご紹介。

2-4人/20分/8歳以上/2,000円

とある時代。
新たな島を目指す開拓船団の製図チームの一員のあなた。
仲間たちと協力して島の地図を作り上げよう!

シンプルかつ難易度もあり遊びごたえ満載!
ザ・ゲームのような協力+ヒリヒリゲームが好きな人におススメです。
https://gamemarket.jp/game/182879/

2024秋新作「IsleTraces Isleside アイルトレイシズ アイルサイド」含め
事前予約も受け付けております。

この機会にぜひ説明書と合わせてご予約をご検討ください!

★予約フォーム

※土曜出展のみです。日曜は出展しませんのでお気を付けください

陣取り系対戦ゲーム!「Isletraces Isleside アイルトレイシズ アイルサイド」【土R07】ノルカソルカ
2024/10/27 21:43
ブログ

陣取り系対戦ゲーム!「Isletraces Isleside アイルトレイシズ アイルサイド」【土R07】ノルカソルカ

こんばんは!ノルカソルカのgiso.です!

いよいよゲームマーケット2024秋が近づいてきました✨🍄
ノルカソルカは新作1作品+過去作の頒布を行います。

試遊も行っていますので、是非お越しください!

※※※注意※※※
ノルカソルカの出展は11/16(土)のみとなります!
お越しの際はお気を付けください!!


---

そして出遅れてしまいましたがようやく公開出来ました…!
ゲムマ2024秋新作「Isle Traces Isleside アイルトレイシズ アイルサイド」のご紹介です。


Isle Traces Isleside アイルトレイシズ アイルサイド
2-4人/20-30分/8歳以上/2,500円


-----

群島の調査を終えた探索隊は
さらなる調査のため、島へと上陸する。

未知の生態と未開の山地、
深淵の森を抜けた先にある古代の痕跡。

各隊は競い合い、
危険を伴う島での功績を目指す。

栄誉を手にするのは君か、 それとも…?


-----


前作と変わって今作は対戦ゲーム!
地図を作りながら同じ地形を繋いでいく。

探索コマを配置するも、お邪魔もあるので見極めが重要!
最終的に陣地による獲得ポイントが決まる為、最後まで気が抜けないゲームです。
https://gamemarket.jp/game/184144


(写真は仮素材、実際のゲームではコマなどは探検家風となります!)


前作「IsleTraces アイルトレイシズ」含め事前予約も受け付けております。
この機会にぜひ説明書と合わせてご予約をご検討ください!

★予約フォーム

※土曜出展のみです。日曜は出展しませんのでお気を付けください

【ご予約特典!】トートバッグデザインラフ公開!【イチゴジ】
2024/10/27 21:38
ブログ

【ご予約特典!】トートバッグデザインラフ公開!【イチゴジ】

たったイチゴの誤字が、あなたを惑わす。

 

こんばんは!コスメボックスです。

昨日から情報公開&ご予約スタートしたイチゴジ🍓

すでに予想以上のご予約をいただいており、大変嬉しいです!
ありがとうございます!

🍀ゲーム詳細はこちら!

 

シンプルなワードゲームに、ちょっぴり隠し味。

たくさんの方にお楽しみいただける一品です!

 

さてさて、ご予約で先着プレゼント中のトートバッグ!
そのデザインラフを公開します!

レトロかわいいピンクでシンプルにあしらっております!

イチゴジはもちろん、いろいろと持ち運びいただけますよ〜🍓

 

今回のゲムマでの生産限定!先着です!!

🍀ご予約フォームはこちら!

どうぞよろしくお願いします🍓

ブース設営大爆発!〜2.爆風を探そう!〜
2024/10/27 21:02
ブログ

ブース設営大爆発!〜2.爆風を探そう!〜

※目立つ設営をしようと描画・造形センス0の私がいろいろがんばった記録です。

第0回はこちら

前回はこちら

 

 

爆風、爆風……。

リアル煙案がつぶれた今、次善の策を考えなければいけません。

とはいえイラストレーター・白河雨龍様渾身の竜巻のようなこの爆風を他に表現する方法なんて――。

あ、このイラストをそのまま使えばいいのでは?

パッケージイラストは、A0サイズのタペストリーに転用することを前提に大きく描いてもらっています。爆風部分だけ大きめの紙に印刷して上下させれば動きのある爆発を表現できるでしょう。

リアル煙案と比べるとなんだか一段落ちたような気もしますが、アナログゲームの祭り的にはこちらのほうが違和感なく溶け込めそうです。

爆風のイラストをどうやって釜から出し入れするか。次に考えることが決まりました。

あとは極力自動で動作することを目指します。ブース内で人が通りかかるたびに仕掛けを動かすことを繰り返す自分を想像するとなんだか惨めな気がするのです。疲れそうですし。

「大航海時代」の雰囲気を映し出した新作,【航路開拓者】の紹介
2024/10/27 20:36
ブログ

「大航海時代」の雰囲気を映し出した新作,【航路開拓者】の紹介

 

航路開拓者 (1人 / 30分)

15世紀、あなたはポルトガル王室から未知の世界を開拓して欲しいと依頼されました。あなたはこれより1年間世界を股に掛けて異国の港と特産品、奇妙な生物や絶景に出会えるでしょう。しかし長引いた航海で船員たちは壊血病の危険に脅かされ、それに常に陰から略奪の機会を伺っている悪辣な海賊たちの存在も忘れてはいけません。あらゆる苦難と逆境を乗り越えて、歴史上最も偉大なる航路を開拓する偉業を成し遂げましょう!

『航路開拓者』は、大航海時代の感性をアンティークなアートワークに盛り込んだ1人用ゲームです。

あなたは探検船の船長になって航路を計画し、船員を管理し、海賊と戦わなければなりません。

ゲームは1年を象徴する12回のラウンドの間に行われ、毎ラウンドには様々な事件が発生します。

あなたは船長として、1)1年間の航海計画を立て、2)毎月与えられる物資を効果的に分配し、3)最大限高い名声を築かなければなりません。
 

1年間の航海計画

開始時、計9枚のミッションカードをランダムに引きます。

ミッションカードを見て最適な航海経路を計画します。

毎月の物資分配

毎ラウンド開始時、『航海カード』1枚を引いて今月の航海情報を確認します。

物資の分配量を航海日誌に記録します。

航海と探検、そして海賊との戦闘

分配した物資だけ各アクションを実行します。

 

ゲームの内容物

すべての内容は日本語で製作されます。

 

遊び方説明書

より詳しい遊び方は説明書をご参照ください。

https://drive.google.com/file/d/1IAJF9PkFXA6WmJK1n27XSm8Jmf4FVasR/view?usp=sharing

 

予約フォーム

https://forms.gle/fGQgUF1G56uzWeZ8A

*写真の製品は韓国語版で、ゲームマーケットでは日本語版が販売されています。

「迷子」がオンラインに!【ユドナリウム】
2024/10/27 19:50
ブログ

「迷子」がオンラインに!【ユドナリウム】

こんにちは!おっぽゲームズです!
今日は、嬉しいお知らせが2つあります!✌️✨

【お知らせ①】
皆様から長らくご好評いただけていたこともあり、おっぽゲームズの「迷子」がオンラインで遊べるようになりました〜!!💻✨
遠方の友達・ネットの仲間とも一緒に「迷子」を楽しめます!

オンラインで遊べる「迷子ユドナリウム」は、11/1(金)にBOOTHにて販売開始します!!(価格:1,000円)

販売ページ:「迷子」ユドナリウム版

⚠︎プレイするためには下記のものが必要です。
●パソコンもしくはスマートフォン(インターネット環境)(※PCでの操作を推奨します)
▲LINEやDiscordなどの通話環境(チャット機能だけでもプレイ可能ですが、あるとスムーズにプレイできます)

 


※画像は開発中のものです。


【お知らせ②】
さらに!今回は、「迷子ユドナリウム」のゲーム配信を、コラボ企画でお届けいたします!!🎥✨


配信日時:11/2(土)21:00~
動画・配信URL:Youtubeリンクを近日公開予定。Vtuber藍田あん様のチャンネルに委託する形での配信となります。

豪華ゲストをゲームプレイヤーにお呼びして、オンライン版「迷子」を4人で遊んじゃいますよ~!✨

【ゲームプレイヤー①】
「迷子」のイラスト・アートワークを担当した、おっぽゲームズの「よいねこ247」!

【ゲームプレイヤー②】
はじまりの迷子の朗読をしてくださった「Youtuber久楽持ケイ」様
久楽持ケイ Youtubeチャンネル@Omochi0808
久楽持ケイ 公式X@x.com/Kei_K_V

【ゲームプレイヤー③】
「迷子」プレイ動画の撮影・編集にご協力いただきました「Youtuberはなのすみれ」様
はなのすみれ 公式ホームページ
はなのすみれ 公式Youtube
はなのすみれ 公式X(旧Twitter)

【ゲームプレイヤー④】
今回のユドナリウム制作にて多々のご協力をいただきました「Vtuber藍田あん」様
ゲームプレイヤー兼、配信の司会・進行もおこなっていただきます!
藍田らん 公式X(旧Twitter)
藍田らん 公式Youtube

おっぽゲームズ初のコラボ配信、今から楽しみです!皆様もぜひぜひ、観にきてくださいね〜!☺️✨✨

おっぽゲームズ公式サイト

【プレゼント企画開始】サカナガサ【残り4日!】
2024/10/27 19:19
ブログ

【プレゼント企画開始】サカナガサ【残り4日!】

サカナガサのプレゼントキャンペーンを始めました!!

詳細のポストは以下のとおりです。

ドシドシご応募くださいませー!!!!

完全新感覚カードゲームスクエアxスクエアをご紹介!
2024/10/27 19:07
ブログ

完全新感覚カードゲームスクエアxスクエアをご紹介!

ブログをご覧頂きありがとうございます!はじめまして、個人でカードゲームを製作しているタクちん堂と申します。この度ゲームマーケット2024秋に出展致します、スクエアxスクエアの紹介をしたいと思います。

1.スクエアxスクエアってどんなゲーム?

・このゲームは3人から4人専用の、ストラテジーとパズルを融合させた新感覚カードゲームです!まぁ、新感覚ってよくあるうたい文句で胡散臭いですよね。でも結構マジで新感覚カードゲームなんです!

・このゲームでは各カードがもつ黒のマス「マナ」を3枚のカードで9つ全て揃えることで「スクエア」ができます。スクエアってなんぞやっていうと一旦上がれるみたいな感じです。(勝ちではないです)この一旦っていうのが味噌で、残ったプレイヤーもこの「スクエア」を目指してゲームを進めていきます。最後の一人が残ってしまうまでプレイヤーは「スクエア」していき、最終的にカードを見せ合ってカード書かれた数字の合計が一番大きい「スクエア」をしたプレイヤーの勝利といったゲームです。

・その過程でカードの効果を使って相手のカードを奪取したり他のプレイヤーから手札を守ったりして「スクエア」を目指すゲームです。

 

2.なにが面白いの?どこが新感覚なの?

このゲーム何が楽しいっていうと19種類もの個性的な特殊効果をもったカードを使って、相手のカードを見たり、奪ったり、手札を交換したりといったストラテジー要素が楽しいです。時に心理戦になったり、相手の使ったかカードを観察して手札を予想する推理力が大切になってきたりと、色んな要素を掛け合わせたゲームになっています。それと、カードそれぞれが持つ「マナ」をみてどのカードを手に入れれば「スクエア」ができるかを考えるパズル性とカードの相性や特性を発見していくのが楽しいです!

それと、このゲームはカードの運がかなり大事ゲームなので、初心者でも全然勝てたり、強い人がずっと勝つようなゲームじゃないのも、魅力だと思っています。強い人が勝ち続けるゲームは皆がハッピーにならないですからね。

一度一緒に遊んでみましょう!プレイしてみれば楽しさがわかるはずです!

 

3.どういう人におすすめ?

このゲーム正直いうと、ちょっと難しいです。ゲームの概要を説明するのも難しくて充分に伝わりきっていないとは思います。でも複雑なゲームの方が結構燃えません?(笑)カードゲームをこれまでたくさんやってきた人に特にオススメです!あと何回も遊べるカードゲームを探している人にもオススメです!というのもこのゲーム、プレイする度に、色んなカードの組み合わせがあって、色んな戦い方やあるので、遊んでいて飽きないと思います!現に僕は大学の授業の空いてる時間に友人とずっと遊んでいます(笑)

 

4さいごに

ここまで読んで頂いてありがとうございます。少しでも興味を持っていただけましたら、XやYouTubeを参照していただけますととっても嬉しいです。ゲームマーケットのブースはZ02です。試遊スペースも用意するので是非お気軽にお越しください!一緒に遊びましょう!いいですか、Z02ですよ!メモりましたか?それではお会いできるのを楽しみにしております!

タクちん堂でした!

ゲームを遊んでくれた人に何を提供するか
2024/10/27 16:07
ブログ

ゲームを遊んでくれた人に何を提供するか

 

ボードゲームのUX(体験)を考えていく

aqua0965
※写真はイメージ(去年駄菓子回で魔導物語関連で遊んだときの写真)



ボードゲームを作っていく回です

前回の内容とも被るけど、今回はUX部分を意識して詰めて話そうと思います。
▼前回のボドゲ制作回(アイデア出し回)▼

 

 


UXとは?

 

UXのXはExperienceの略で体験という意味です。UXとは、ユーザーが商品やサービスを通じて得られる体験を指します。商品やサービスによって、楽しんだり美しいと感じたりするだけでなく、他社製品より使いやすいなどの品質に関わるものもUXに含まれます。

 


引用元からみると要は「サービスを通じて得られる体験、またそこから得られるナニカ」


今回のボドゲで言うと、

そのゲームを遊んだ人に、何を感じて欲しいのか、何を伝えたいのか、何を知って欲しいのか

場面においては、

 

 

 

  • ゲームのイントロ
     
  • ゲームをプレイ中
     
  • ゲームをプレイ後(結果)


にわかれるところでしょうか?


そういえばボドゲの先生もなんかそんなこと言ってた回があったな

▼授業で語ってはUXの話▼
ちゃんと記録していた自分、えらい♪

 

 

 

 

 

今回作ろうとしているゲームについて

今回作ろうと思っているゲームの世界観としては、

みんなはトレジャーハンターになって宝探しをしました。
さてたくさんの宝箱を手にしていざ山分けの時間…!
と思ったが、いざ宝を目の前にするとなんとか自分の取り分を増やせないかと考えてしまうのが人間の性。



他の仲間にはハズレ(ミミック)を、
自分にはお宝を分け与えるように誘導していきましょう!




――という感じで、ブラフゲーのカードゲームを想定しています。
お宝カードを場に伏せた状態で出して他プレイヤーに選ばせて取らせる。残った宝が自分のもの。
相手にはハズレ(ミミック)を渡して、自分には宝が回ってくるように…という感じでゲームを進めていく感じですね。


ちなみに最初はカーテンの向こうに女性がシャワーを浴びているのを「めくる」かどうか選ぶ的な感じのゲームにしていました。
これはこれで「めくる」楽しさがあるので好きだったんですが、まぁ一旦この世界線は保留ということで。

 

 

 

 

 

 

このゲームでなんの体験を提供するか

2回目のボドゲ授業の内容を引用して考えてみるか。

・プレイ後になんと言わせたいか。(感想)

 →負けたプレイヤーから「あー悔しいもう一回!」
 →勝ったプレイヤーから「よしよしハマったハマった!(もう一回?)」


・ゲームの方向性

 →ブラフゲー、パーティ―要素強め?
 →考えるゲームというより「Fun」なゲーム。メイドインワリオのノリのやつ。



・テーマ  何を伝えたいか What to say

 →どうやって思い通りに相手をハメることができるか
 →プレイヤーの性格をカードに出したい
 →カードをめくるドキドキ感。


・ターゲットは? Who to say

 →友達同士。お互いのこと多少は知っている状態で、もう少し悪いところも見てみたい
 →気の知れた中でちょっと遊ぼうよ向けのゲームで。

 

 

 

 

 

総括「わからん」

結論、体験って何を提供しているのかよーわからん。
UXの部分がふわふわしすぎていて、言語化ちゃんとできてない!!

 

 

 

 

 

言語化といえば

 


言語の能力が低かった話

 

 

 

 

【キャラクターカード紹介】お宝争奪セットコレクション「メレベイユ」【土T11】
2024/10/27 16:03
ブログ

【キャラクターカード紹介】お宝争奪セットコレクション「メレベイユ」【土T11】

■はじめに

はじめまして!トランプ部と申します。
今回はゲームマーケット2024秋新作の「メレベイユ」のキャラクターカード紹介をいたします!

 

 

■キャラクターカード紹介

今作ではキャラクターカードによって、得点計算時につくボーナスが変わります。

■ハイト


 地方領主の息子で、眠ってしまったソフィアの兄にあたる人物です。
 理知的で要領が良く、14歳という若さで父親の代役を立派に務めています。
 「彫刻」というお宝を手に入れればボーナス得点が入ります。

 

■リィム


 地方領主の娘で、ソフィアとハイトの姉にあたる人物です。
 どんな時も笑顔を絶やさず、芍薬のような気品のある少女ですが、どこか言葉に毒があります。
 「肖像画」というお宝を手に入れればボーナス得点が入ります。

 

■フルー


 この町の衛兵で、真面目でお節介な人物です。
 「南デレシアで一番優秀な衛兵」を自称していますが、領主からの評価はほどほどです。
 「ぬいぐるみ」というお宝を手に入れればボーナス得点が入ります。

 

■ラック


 領主に雇われた腕の立つ精神医です。
 ソフィアの心に"何か"が潜んでいると気づき、その正体を探っています。
 手に入れたお宝の種類数が誰よりも多ければボーナス得点が入ります。

 

■サンド


 たまたまこの町を訪れていた魔女ハンターです。
 「伝説の魔女ハンター」を自称していますが、これといった実績のない飲んだくれのようです。
 価値の高い黒枠のお宝を誰よりも持っていればボーナス得点が入ります。

 

■クーア


 誰かに似ている謎の少女です。
 何故か魔女の住処を知っており、案内してくれました。
 自分だけが「魔導書」とつくお宝を持っていれば高いボーナス得点が入ります。

 

 

■おわりに

「メレベイユ」はゲームマーケット公式サイトのゲーム紹介ページから予約を受け付けております。
数に限りがありますので、是非ご活用ください!

予約はこちらから ☞ ゲーム紹介ページ

 

「インサイドアウト」が出来たきっかけ
2024/10/27 15:38
ブログ

「インサイドアウト」が出来たきっかけ

みなさん、こんにちは。らなとパパのらなです。今回のブログの記事は「インサイドアウト」を考えたきっかけになります。

このゲームはもともとテレビ番組のために作ったものだった。その番組はNHKの「沼にハマって聞いてみた」というものだ。私が出演することになった時に、番組の担当者にゲストが楽しめるゲームを作ってほしい、と言われて作った。名古屋テストプレイ会でたくさんのゲームデザイナーの方に遊んでもらい、もらったアドバイスを活かしてワイワイ盛り上がるゲームになり、ゲストの方にも楽しんでいただけた。

出演時に作った、「沼にハマって読んでみた」はなるべく複雑にならないよう、サイコロを1つのみにし、サイコロの面を3種類にした。また、言葉を言いながら必ずジェスチャーをする、というルールもあった。

一方、今回ゲームマーケットで出す「インサイドアウト」はサイコロの個数は1つ、または2つと自由に選べ、サイコロを1つ使う場合の面は4種類、2つ使う場合は7種類まで増える。そのため、プレイヤーがどのくらい簡単にやりたいか、どのくらい盛り上がりたいかなどを決めて遊ぶことができる。

ゲームの基本は番組出演時と変わらないが、「インサイドアウト」は「沼にハマって読んでみた」より幅広い年齢層で遊べ、より一層盛り上がるゲームだと思っている。番組を見た人はもちろん、見てない人もきっと楽しめるだろう。

予約したい方はこちらです:

https://t.co/4AV6wpIMwi

らな