-
-
-
- 「その男、班文虎」のルール公開をもうすぐ切り替えます。
- 現在、「その男、班文虎」のルールをnoteにて無料で閲覧できる状態にしておりますが、発売日になりましたら、有償閲覧に切り替えます。「その男、班文虎」の発売日は、ゲムマ大阪より少し早く、3月25日となっております。 「その男、班文虎」のルールはこちらで閲覧↓ https://note.mu/putsbee/n/nfb13f101a7fb 【その男、班文虎】 老舗のチキンダイスゲームズからUWFの如く解散分派したトイドロップさんの作品。第二版になるのかな? 表面上は仲良く半分こしてるようで裏で得をするよう仕込む。が、バレたら損をする。そんなブラフゲームです。文句なしに面白い!!#プレゲムマウィーク pic.twitter.com/DZAOXPIfq9 — ファミーリエ (@familie_kaiduka) 2018年3月18日
- 2018/3/20 16:01
- トイドロップ
-
-
-
-
- 【C47】ゲームマーケット2018大阪予約受付締切まであと6日!
- こんにちは、台湾からの玩聚設計 Play With Us Design です! 今度は、ゲームマーケット2018大阪に出展します。 下記の四つ作品を連れて行く予定です。(取り置きフォームはこちらへ) 【 2017年秋新作カードゲーム 】 ヴィータモーズ(VITA MORS) ヴィータモーズ、ペストに襲いまくられている王国だ。人民たちは泣いてばかりいて、絶望に死を待つしかないところに―鳥の形のマスクをかけたドクタープラーガが現れて、優れている医術で何人も救われたが、ほとんどの人たちは救われずに死んでしまったのだ。しかしそれだけで、ヴィータモーズにとっては唯一の希望だ! 《ヴィータモーズ》はチームワーク、多数決とて手札管理などの要素を合わせたボードゲームです。ゲームではプレイヤーたちは死神としてヴィータモーズコインを持ち、ドクタープラーガを通じて全王国の人民の生死を操る。プレイヤーたちは投票や特権発動で誰かに生か死を与えてやる。ゲームの最後でそれらの人物を通じてチーム任務を達成させれば勝利を手に入れる! 【2017春新作カードゲーム】 アニマニア(ANIMANIA) 動物同士と共に協力し、動物園の王になるのを目指しましょう! アニマニアは3~5人で遊べて、誰にも簡単にできるボードゲームです。 楽しんでいる同時に、お互いの策略とテクニックも欠かせません! プレイヤーたちはラウンドで行動カードを出し、一緒に開けて計算します。自分の動物仲間を命じて、攻撃したり、防御したり、治したりします。ゲームの最後で一番高いHP(ライフポイント)を持つプレイヤーは勝利を手に入れます! しかしひとつ注意するのは、ゲームであいにく他の動物を殺してしまうと、皆に見下されてリタイアになりますよ~ 【2017春新作カードゲーム】 エーブス(AVES) エーブスは簡単でやりやすいコレクションゲームです。 プレイヤーたちはゲームで白い鳥を演じて、自分の羽の色をさらに彩らせるために、七つ色の果実を収集に行きます。 ゲームでプレイヤーたちは手札をよく運用し、果実圏の果実を交換して勝利を目指します。数字と減算法と組み合わせるコンセプトで、子供でも簡単に楽しめます。大人のほうはゲームでいろいろな策を生かして勝利を取ることで、違う醍醐味が味わえます。 それ以外、変体プレイのグリードカラスとエリートモードもあり、もうひとつ新鮮な体験ができます。 【2016秋新作カードゲーム(2017秋改版)】 カンパイ(CHEERS) カンパイ(CHEERS)第2版紹介と価格案内 「カンパイ」はチームメイトと協力して、状況を推理し、駆け引きをするボードゲームです。プレイヤーたちがバーテンダーになって、チームメイトと共に、自らの秘密レシピを完成させ、勝利を目指します。 でもゲームの進行で、酒と酒は「カンパイ」が発生する場合もあります。どうやって「カンパイ」を生かして、勝利を果たしたり、相手を邪魔したりするか、プレイヤーの知恵もよく試されます。 さらに、「カンパイ」は三つのゲームモードがあり、いずれもまったく違う楽しさを体験できます!
- 2018/3/20 11:30
- Play With Us Design
-
-
-
-
- 【ダンコロ】アートワークのご紹介[アクセサリーカード]
- アクセサリーカードのご紹介 装備することで、特殊効果を得られるアクセサリーカードのご紹介です。 装備している(プレイヤーボードに置かれている)アクササリーカードは装備している間、常時その効果を発揮します。 1枚しか装備できませんが、その分強力な効果が付いています。 装備の付け替えは手番中なら自由に行えるので、場面に応じて付け替えます。 ダンジョン探索や商人からの購入で入手できます。 宝箱Lv.1から獲得できる盾カード 宝箱Lv.2から獲得できる盾カード 宝箱Lv.3から獲得できる盾カード 『ダンコロ』のゲーム概要はこちら
- 2018/3/20 8:50
- カゲロウゲームズ
-
-
-
-
- 【ダンコロ】アートワークのご紹介[盾カード]
- 盾カードのご紹介 "モンスターから攻撃"された場合や、"他プレイヤーから武器攻撃"された際、防御に使用するカードのご紹介です。 防御の際は、装備している(プレイヤーボードに置かれている)盾カードを使用し、防御ロールを行います。 各出目ごとの計算式は下記になります。 [相手の攻撃力] - [防御ロールの結果] = [受けるダメージ]となります。 ダンジョン探索や商人から購入することで良い盾カードを集めます。 さらにそれらのカードの合成を繰り返し、最強の盾を作成します。 初期盾カード 宝箱Lv.1から獲得できる盾カード 宝箱Lv.2から獲得できる盾カード 宝箱Lv.3から獲得できる盾カード 『ダンコロ』のゲーム概要はこちら
- 2018/3/20 8:50
- カゲロウゲームズ
-
-
-
-
- 【大阪E07 decmee】[Web予約受付中!]ご当地ナゾときはいかがですか
- E07ブース decmeeです。 小粒でもしっかりおもしろい、謎解き封筒のご案内です。 2016年秋の東京ゲームマーケットで「ぎふじょーじさんからの手紙(岐阜編)」を初頒布。 おかげさまで大変好評をいただき、新作のリクエストも多数いただきました! 今回の大阪ゲームマーケットでは「ぎふじょーじさんからの手紙(岐阜編)」の再販に加え、「ぎふじょーじさんからの手紙(大阪編)」を初頒布! 岐阜、大阪のことを知らなくても挑戦できます。もちろん地元の方、詳しい方もしっかり楽しめます。 ぜひ、ダブルで挑戦してみてください! 謎解き封筒に加え、「うかい」「がんどうち」「Swan Date」などのdecmee自慢の小箱カードゲームも取り置き予約を受付中です。ぜひご利用下さい! 予約可能期間:3/30(金)23:59まで 取り置き予約フォームはこちら
- 2018/3/20 8:30
- decmee
-
-
-
-
- 紹介動画・プレイ動画を公開しました!
- こんにちは、OYATSU GAMESです! 新作「SPECIAL MOOOVE!」の紹介動画とプレイ動画を、YouTubeで公開しました! 紹介動画ではルール説明をしっかり目に、プレイ動画ではわいわい遊んでる雰囲気が伝わるかと思います。ぜひご覧ください! [embed]https://youtu.be/waqnZ_h8plY[/embed] [embed]https://youtu.be/RIGsgaNH7L0[/embed] タイトル:SPECIAL MOOOVE! カードゲーム / 対象年齢8歳〜 / プレイ時間10分 / 4~5人用 内容物:カード62枚 / 説明書 価格:2,000円(税込) 制作:OYATSU GAMES ゲーム紹介サイト:https://oyatsugames.jp/specialmooove/ Twitter:https://twitter.com/oyatsugames
- 2018/3/20 1:29
- OYATSU GAMES
-
-
-
-
- 【88create】ブースと出展情報
- 皆さんこんにちは、88create小林です。 ゲムマ大阪のブース情報についてお知らせします。 ●ブース番号 88createはF-031となっております。 【全体図】 ↓ 【拡大図】 企業ブースやどうぶつしょうぎの仲間達の近くにおります。 企業ブースでお目当ての物を買った後、 どうぶつしょうぎの仲間とたわむれた後についでにでもお立ち寄りください。 ●何を売るの? 1.ゲムマ大阪で初お披露目となる想像とゴリ押しのハイスピードことバトル「シルとり」¥3000 作品紹介ページ 2.美味しい鍋を作ったら勝ち!味覚プレゼンゲーム「俺の鍋」&拡張カードセット「皆の鍋」 各 ¥1500 作品紹介ページ 以上3作品を出展予定です。 88createはゲムマ大阪初出展となります。 ぜひともお手柔らかにお願いします。
- 2018/3/20 0:22
- 88create
-
-
-
-
- ケルベロス(ゲームNOWA×蒼猫の巣出張所×鍋野企画*A17)
- 地 獄 を 楽 し め、 ケルベロス ■どんなゲーム? つかうカードは1・2・3の三種類だけ! 細かいルールはそぎ落としました。 ゲームの魅力の核である「地獄」をすぐに味わえます。(苦しみとか、足の引っ張り合いとか) 手札と場札でペアを作って5点が最高点、6点以上は地獄行きで0点からやり直しというルールです。 6枚の手札が減っていくにつれてどんどん自由が奪われていきます。 あなたの選択が隣のプレイヤーを絶叫に追い込むでしょう。 ■コンセプト 「遊びやすい」がコンセプト。 いつでもどこでも、誰とでも遊べるゲームを目指しました。 いつでも誰とでも遊べるゲームというと大富豪やUNOでしょうか、 私が好きなのはドメモです。 ・やったことがない人でもすぐルールがわかる ・経験が浅くても気持ちよく勝てる ・経験が多いと戦略を立てて勝ちやすい そんな特徴を持ったゲームが多いと思います。 ケルベロスもそのようなゲームでして、当時3才と6才の息子と遊んだところ ラストゲームまで私が最下位という危ない状態でした。 (最終的には3才と並んで1位タイでした) もう一回!と言ってくれたところも製作者として嬉しいポイントです。 ■ゲームとあまり関係ない詳細 イラストが鍋野たま(妻)じゃない → 夫婦喧嘩とかではないです。忙しそうだったのでお願いするのにビビッたからです チップが少なめ → ルールをギリギリまで調整してたので 5点が最高点なのは → いちばん悩ましい得点なので(戦略が多い・変えやすい) 箱がキャラメル箱 → 気軽に遊んでほしいので(価格優先) モデルとなった犬 → います ■内容物■ カード 45枚 チップ 5枚 説明書 年齢: 10才~ 人数: 3~5人 時間: 15~25分 頒布価格:1000円 ■ルール■ ※2ラウンド目以降は勝者がスタートプレイヤー 今年の新作はこちらをクリック! 鍋野企画らしく、大人から子供まで楽しめる作品です。 まちがうって、おもしろい。 ムッジーナ!
- 2018/3/20 0:08
- ゲームNOWA×蒼猫の巣出張所×鍋野企画
-
-
-
-
- 姫騎士の魂(ゲームNOWA×蒼猫の巣出張所×鍋野企画*A17)
- クールな顔でいつまでいられる? 姫騎士の魂 王国と魔の軍勢の戦いの中、 その身を捧げる姫騎士の運命は・・・ 年齢: 10才~ 人数: 2~4人 時間: 10~20分 頒布価格:2000円 ■内容物 箔押しカード 8枚 ポーカーチップ 10枚(予定) 砂時計 1個 説明書 ■どんなゲーム? 白い(王国)カードと黒い(魔族)カード、計8枚のうち2枚が手札です。 ルールに従ってカードを交換し、2枚の手札が同じ色なら数字を足し、 違う色なら数字を引いて比べます。 数が大きい人が手札と同じ色のポーカーチップをゲットします。 さらにこのチップも色が違う場合は差し引きをします。 (王国)で勝った後に(魔族)で勝つと、獲得点が下がってしまいます。 思惑が縛られる中で、相手の心理を読みきったプレイヤーが勝利することでしょう。 ゲーム詳細 ★新ルール「姫騎士の魂Ⅲ」を追加しました。 「遊んでいるプレイヤーが最高にカッコいいゲーム」 姫騎士の魂Ⅰから続いているコンセプトです。 もっと突き詰められないかなということで2人専用でチップを賭け合う形にしました。 熱くて静かな戦いの中で切れのあるブラフを決めてみてください。 姫騎士の魂Ⅲ ルールブック (ルールブックは無料配布します・過去にお求めの方もぜひブースへ) 新作はこちらをクリック! 鍋野企画らしく、大人から子供まで楽しめる作品です。 まちがうって、おもしろい。 ムッジーナ!
- 2018/3/20 0:04
- ゲームNOWA×蒼猫の巣出張所×鍋野企画
-
-
-
-
- 新作「アリバイ」
- こんにちは、トロヴィ工房です。 先日、新作「アリバイ」のテストプレイを行ってきました。 曖昧だった部分のルールがきっちり決まり、 あとはもうひたすら作るだけ!というところまで進められました。 いろんなパターンで何回も遊んでみましたが、毎回設定が違うので飽きるどころか やればやるほど考えるし、悩むし、苦しい。。。 とても面白いゲームに仕上がったと思います! やること自体とても簡単なので是非ともたくさんの人に遊んでもらいたいです! ミステリー好きじゃなくても、推理ゲームが苦手でも大丈夫! 一度遊んでいただければ面白さは感じてもらえると思います。 ありそうでなかったミステリーがテーマのゲーム!「アリバイ」! ご期待ください。(こっぺ)
- 2018/3/19 23:56
- トロヴィ工房
-
-
-
-
- 【C03-04】サークルないつお@おまじなラジオの出展情報です!
- 4月1日(日)のゲームマーケット2018大阪では、ブースC03-04で、 ・『最終幻想翁』 ・超高速迷宮脱出TRPG『ダンジョンおかわり』 ・妖怪が一つ屋根の下TRPG『住めば都のオマジナ荘』 の3作品を新作として頒布いたします! 他にも既刊『TRPGおまじな大饗宴』や『30分勇者』の再版もいたします。イベント価格で手に入れるチャンスですので、C03-04、サークルないつお@おまじなラジオに是非とも、お立ち寄りください! 【お品書き】 【最終幻想翁】 かつて魔王を倒した伝説の勇者達がいた。蘇った魔王を倒すべく50年の時を経て再び集まった勇者一行だが、彼らも寄る年波には敵わない。果たして魔王討伐は叶うのか!?︎ GM不要、シナリオ不要、短時間で遊べるナラティブ系TRPG 【ダンジョンおかわり】 幾多の困難を乗り越え、最後のダンジョンでラスボスを倒した勇者一行。 このTRPGで描かれるのは、その後、ダンジョンを脱出するまでの物語。 最後の戦いで体力や魔力、装備やアイテムの大半を失ったパーティは、 呪いによって時間ととともに姿を変え、次第に崩れゆくダンジョンから、 残った力で無事に脱出することが出来るのでしょうか。 シナリオ準備不要。サークルないつおの"超高速"TRPGシリーズ第3弾。 『今の俺たちにとって最大の敵は、あの雑魚(スライム)なんだよっ!』 【住めば都のオマジナ荘】 妖怪など今まで空想の産物とされてきた幻想世界の住人、通称『隣人』に人権が付与され、人間との共同生活が始まって20年が経過した。急激な社会変化や共存への反対意識から多くの問題が起きているが、長い年月を経て、人間と隣人は徐々に互いを受け入れるようになってきた。 古き物語の街、噂はびこる都市、御祝(おまじな)市。人間と隣人が共に生きるこの街で、奇怪な事件から住民を守るのは、隣人専門の集合住宅『オマジナ荘』の住人であった。 このTRPGでは、プレイヤーは、オマジナ荘に住む隣人を演じ、人間と隣人の架け橋をつなぐため、日常を謳歌したり、大小様々な事件解決に奔走したりします。 シナリオ準備不要、ゲームマスター不要の全員参加で紡がれる幻想奇譚。「あなたは誰の隣人ですか?」
- 2018/3/19 22:37
- ないつお@おまじなラジオ
-
-
-
-
- ゲムマ2018大阪◆闇の軍勢モンスターダイス
- いつも敵側として登場するモンスター達が金属製のダイスセットになりました。 ◆4面・・・ファイアドレイク ◆6面・・・バジリスク ◆8面・・・クラーケン ◆10面・・・パイソン ◆%10面・・・ドラゴン ◆12面・・・エビル ◆20面・・・デーモン マニア心をくすぐるアートカード モンスターダイスは本体の総重量が740gもあるため、 持ち運びに便利なダイスバッグが付いています。 金属製多面体ダイスセット・モンスターダイスはこちら ↓ ↓ ゲームマーケット2018大阪の事前予約受付中 ↓ ↓ ドラタコ
- 2018/3/19 20:15
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- 【新作】「妄想トランプ」を販売します
- ゲームマーケット2018大阪で新作「妄想トランプ」を販売します。 元々は下記の記事で取り上げられた「トランプを使わない大富豪」こと「妄想大富豪」というゲームがありました。 大富豪はトランプを使わない方がムズおもろい - デイリーポータルZ 詳細はリンク先の記事を参照頂きたいのですが、簡単に言うと大富豪を「記憶」だけで行うというものです。 しかしこのルールではカードを記録する方が必要になるので、全員が参加できるようメモ帳の形にし、 また「トランプ」とすることでいろいろなゲームが遊べるようにしました。 (鉛筆は同梱しませんので、ご用意下さい) 販売時には「妄想七並べ」「妄想大富豪」「妄想十三張」の3つのルールを同梱していますが、馴染みのゲームが「妄想で」できないかを、ぜひ皆さんで考えてみて下さい。 一般販売価格は1,280円を考えていますが、ゲームマーケット特別価格としては以下を考えています。 1個:1,000円 2個:1,500円 3個:2,000円 ということで、たくさん買えばお得になりますので、ぜひご購入下さい。 なお、パッケージデザインは赤・青の2バージョンを用意します。 内容には違いはありませんので、好みで選んで頂ければと思います。
- 2018/3/19 20:09
- ペンとサイコロ
-
-
-
-
- 取り置き予約特典あり!POLTERGEIST~スキャリーともうひとりの私~
- ▽POLTERGEIST~スキャリーともうひとりの私~取り置き予約 ▼ 簡潔にいうとこんなゲーム! 場に置かれている7枚の部屋タイルを手札のカードを使い、奪い合います。基本的に数字の高い方が部屋タイルを手に入れ ることができますが、相手と同じ数字カード を置いてしまうと部屋タイルを失い、自らをピンチにしてしまう展開になったり、部屋タイル大量ゲットのチャンスになったりと予測不能な展開に! 手に入れた部屋タイルを上手に配置し、より多くの人々(得点)を救い出していきましょう。 ▼ 内容物 ・メインカード28枚 ・リードカード8枚 ・部屋タイル23枚 ・階段タイル2枚 ・幽霊タイル3枚 ・初期チップ2枚 ・禁止チップ6枚 ・説明書2部 ▼価格 2000円 ▽ゲームマーケット2018大阪、東京にて販売するPOLTERGEIST~スキャリーともうひとりの私~の取り置き予約を実施しております。予約はTwitterのDMでお願いいたします。予約された方のみに特典をご用意しております。かっぱの日常の大阪ブース(E18)になります。東京での受け取りも可能です。※特典がなくなり次第終了致します。↓↓↓ かっぱじゃんけんプレゼント(推奨2~4人) ▽Twitter かっぱの日常
- 2018/3/19 20:08
- かっぱの日常
-
-
-
-
- 『ジャストワッフル』開発記録
- タタタタラ-ン~これからは「ジャストワッフル」を紹介させて頂きます。 『ジャストワッフル』はビッグファンとSTAYREALのコラボ商品でした。 STAYREALは台湾で有名なロックバンド五月天(MAYDAY)とイラストレーター不二良のファッションブレンドです。 2007年から営業していて、台湾、香港、東京も支店があります。 最初はSTAYREALのブレンドグッズを開発したいですが、目標対象はほとんどボードゲームを知らない人でした。 何回の打ち合わせ、ゲームのポジションとターゲットの相性を考えて、やっとこのゲームを作りました。 STAYREALの企業に「STAYREALカフェー」がありますが、その中の目玉商品は「ワッフル」です。 それを混ぜれ、ジャストワッフルを生み出しました。 「ブレンドのイメージ、気楽で遊べる、目を立てる」 それはメインコンセプトになりました。 デザイナー陳智帆と何回の会議をやって、数値と点数計算を直して、流れを最適化しました。 上の画像は最後の決定版のノートです。 生産の工場も台湾でけっこう有名な食材模型の達人に頼んで作りました。 品質は安心できるし、仕様も多いし、頼もしいでした。 ビッグファン以前の作品「ワンニャービスケッツ」も同じ工場に頼みました。 見た目は可愛いし、ルールも簡単で、プレイヤーがすぐ理解できます。 あんまりボードゲームをやっていない人も惹かれます。 それが「ジャストワッフル」です。 説明書は中国語、日本語、英語です。 ゲームをやる時も、カードにも文字不要です。 大人や子供も手軽にできます。 よろしくお願いします~ 予約フォームはこちらへ:https://goo.gl/NxBMSE
- 2018/3/19 19:10
- BIGFUN.大玩卓遊
-
-
-
-
- 【F28】こっち屋 ゲムマ大阪予約のお知らせ
- ◆予約のお知らせ◆2018年3月26日まで! 下記商品のご予約を受付中です。 ・パズールレーン:2000円 new!! ・正気度ヌルから始めるゲーム製作:1000円 new!! ・正気度ゼロから始めるゲーム製作:1000円 予約受け付けフォームはこちらです。 一旦予約した方でも後からの内容変更には応じさせて頂きます。お気軽にご相談ください。 ※ご注意※ ・メッセージ確認後、メールにて受付番号をお返しします。受付はそれにて完了です。 ・予約された方は受け取りの際に、お名前と受付番号をお願いします。 ・お取り置きは当日14時までとさせて頂きます。 ・期間内でも予約数が一定に達した時点で予約を締切る場合があります。
- 2018/3/19 18:58
- こっち屋
-
-
-
-
- ブランクワールド~Complete the Atlas~のご予約について
- 一石ラボのCRAZYRATです。 ブランクワールド~Complete the Atlas~のご予約につきまして、お陰様で、間もなく予定数に達する見込みです。 当初の予定数に達した場合、増刷の検討に入らせていただきます。 と申しますのも、手元に在庫はあるものの、ゲームマーケット2018春の分を先出しすることとなってしまうため、増刷して、木駒や袋などのコンポーネントの調達などにかかる時間が、春の準備に間に合うかどうか、確認する必要があるためです。 (特に、コンポーネント類については、中国、ドイツなどからの調達となるため、日数がかかるのです) そのため、規定数に達した場合、ご予約の一時休止、もしくは終了をさせていただく場合がございます。 ご了承くださいますよう、お願いします。 なお、3/19(月)18:00現在、すでにご予約いただいている方については、全て確認メールを送らせていただきました。 確認メールはヤフーメール(@yahoo.co.jpドメイン)で送らせていただいております。 現在のところ、エラーメール等で返戻になっているものはありませんが、メールアドレスが携帯電話と思われる方もいらっしゃるため、万が一、確認メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お問い合わせフォームより、ご連絡いただけますよう、お願いします。
- 2018/3/19 18:13
- 一石ラボ
-
-
-
-
- [G03:nononon factory] 新作紹介などなど
- nononon factoryの新作は以下の2点となります ・我ら、王国騎士団 プレイヤーは騎士団長として各地に現れた怪物を他の騎士団と協力しながら討伐を行います。 討伐によって得られる報酬は討伐を実行するか最大戦力を派遣しないといけません。 うまく他の人の戦力を読んで討伐に持ち込むか、あるいは斥候を忍ばせて報酬を横取りするかうまく判断していくゲームです ・Fortune Clover ※このゲームはプレイ時に追加でトランプ1セットが必要となります 幸運をもたらすクローバーは時として不幸をもたらすかもしれず…… 幸せの金貨も強欲に集めるものには不幸をもたらすことが…… クラブがオールマイティのマストフォローでラウンド開始時に公開されるお題に従って金貨と銀貨の受け取りが行われます。 ゲーム終了時、金貨と銀貨の合計数が多い人が勝者になりますが、金貨を多く持つ人には不幸にも手持ちの金貨に加え同数の銀貨を失ってしまいます。 他の金貨の枚数を見ながらお題をどうこなすのか、うまく立ち回ることが重要です。 旧作を含めたおしながきは以下のとおりです タイトル 人数 時間(分) 対象年齢 価格 GM2018大阪新作 我ら、王国騎士団 3-5 30-45 10+ 2,000.- Fortune Clover 3-5 20-30 8+ 300.- GM2017秋初出 商会都市の商人たち 3-5 30-45 10+ 1,500.- コトノハ探偵 4-8 5xPLs 10+ 2,000.- GM2017神戸初出 まぜこぜアルケミー 3-5 30+45 10+ 1,500.- 4STEP 2 20 10+ 1,000.- GM2016秋初出 マッドレーサーズ Mad racers 3-6 60 10+ 1,500.- にゃんこふぃっしんぐ Nyanko Fishing 3-6 10-15 10+ 1,500.- 新作旧作ともに予約の受付も行っております。 GM2018 大阪 新作予約フォーム 予約の受付は3/29までを予定しております。
- 2018/3/19 17:26
- nononon factory
-
-
-
-
- クトゥルフ神話グッズの取り置き予約を開始しました。
- ゲームマーケットは初めてで全く勝手がわからないのと、同人誌なら予約取り置き要らねーな! と思っていたので、予約とか関係ない!と思っていたのですが、うちの主力の一つでもあるクトゥルフ神話グッズがそもそもめちゃくちゃ数量が少なかったので、欲しいという方に行き渡らせたいこと、地元では全く取り扱いしてなかった事なども鑑みて、名古屋コミティアとゲームマーケット大阪の共用取り置きメールフォームを作ってみました。ゲームマーケット行けない名古屋のかたも、GM大阪行くぜークトゥルフヒャッハー! と言う方も是非ご活用下さい。 なお、Tシャツとマグカップのみの取り置きとなっておりますので、同人誌、缶バッジ類、ステッカー、ポスカなどは対象外と致します。 同人誌に関してはかなり潤沢に在庫を用意する予定です。大阪と東京では持ち込み分を分けておりますので、東京のみ参加の方は、無理に大阪でご購入なされなくても入手可能です。 大阪、東京両方無理だよ勢はゲームストア・バネスト様の通販もご利用いただけます。 予約メールフォームは ここ! https://ws.formzu.net/dist/S27445158/
- 2018/3/19 12:32
- 秘教機械
-
-
-
-
- 【大阪F38】「あなたを知らないあなたの隣人」が遊べるお店(追加情報)
- GM大阪前に「あなたを知らないあなたの隣人」を遊べるお店が増えましたのでご紹介します! お店で遊んで面白かったら、GM大阪での購入を是非ご検討下さい。 ゲームマーケット価格 2,000円 八尾|ボードゲームカフェ&ショップ【inst(インスト)】 東貝塚|遊べるボードゲーム屋ファミーリエ 昭和町|ボードゲームカフェ デザート*スプーン 中津|BOARDGAME.LAb! DDT 長堀橋|ボードゲームショップDDT長堀橋店 加古川|駒の時間 敦賀|ボードゲームカフェ ヘクス・イン・ゲームズ 【inst(インスト)】さん、ファミーリエさん、デザート*スプーンさん、DDT(2店舗とも)さん、駒の時間さんはプレゲムマweek参加店様です。こちらも是非チェックしてみて下さい。 ここからはゲームの詳細です! これらのカードの●の項目を、 「悪い事だ」と思う順に並べるとすると、皆さんはどんな順番になりますか? もしくは、 ▲の項目を「嫌いだ」、■の項目を「やりたくない/やめたい」、★の項目を「困る」と思う順に並べるとするとどんな順番でしょうか? このゲームは誰か一人が決めた順番を、みんなが予想して当てるパーティゲームです。 「あの人はタバコ吸わないから歩きタバコとか許せなさそう」 「お酒飲まないって言ってたし飲み会は嫌いに違いない」 「合コンとかやるタイプじゃなさそうだから、やりたくないんじゃない?」 「いや野菜大事だし、困るよ絶対」 という風に「この人ならどう思うか」を考えながら、順番を予想します。 当てた順番1つにつき1点ですが、勝ち負けよりも、 順番が当たった時の「そうだよね!」や 外れた時の「え~!?そうなの!?」というのを楽しむゲームです。 いつも遊んでいる人達をあなたはどれだけ知っていますか? プレイ動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=yBOZHSWg1m4 2人プレイの動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=ZNSTvR5CS2s ゲームマーケット価格 2,000円 内容物(左がカード裏面) *選択肢カード、アイコンカード(大)、お題カードは63×89mmサイズ *アイコンカード(小)、ポイントカードは86×52mmサイズ ゲーム内容紹介 メインゲームは『順番を決める人=あなた』の決めた順番を、『他のプレイヤー(予想する人)=隣人』が当てるシンプルなものです。 5枚のカードの順番を『あなた』がみんなに見えないように決めて、『隣人』はそれを予想します。予想には5色のアイコンカードを使います。 『あなた』は対応するアイコンカードを左から一番そうだと思う順に、伏せて自分の前に並べます。『隣人』は『あなた』の順番を予想して、同じようにアイコンカードを伏せて自分の前に並べます。 全員が並べ終えたらカードをオープンにして、どれだけ当たっていたかを確認します。 オープンの方法は自由ですが答え合わせは非常に楽しい瞬間ですので、『隣人』のカードを先にオープンして、「なぜそう予想したのか」を話してから答えをオープンにするなどがオススメです。ぜひ楽しい答え合わせを考えてみて下さい。 『あなた』の順番をみんなで予想する協力ゲームとしても遊べます。協力ゲームでは『あなた』は『隣人』たちの相談をニヤニヤして聞くことになるでしょう。 順番を当てるのではなく、どのお題に沿って並べたものかを当てるルールもあります。 これは、『あなた』が並べた選択肢カードが、どのお題に沿って並べられたものかを『隣人』が予想するものです。 このお題カードではないと思うものを『隣人』は宣言していき、当たっていなければセーフでそのお題カードを裏向きにします。当たってしまえばアウトになり、その時点でオープンになっているお題カードの枚数だけマイナス点をその『隣人』は受け取ります。 これを何度か繰り返し、一番『あなた』を知らない『隣人』が誰かを決めて下さい。協力形式では、『隣人』たちが相談してお題カードを予想していきます。 みんなが「どのカードを1番そうだと思うだろう」と予想するルールもあります。これはプレイヤー同士がお互いをあまり知らない時にも遊べるルールです。 各プレイヤーは選択肢カード5枚を手札として持ち、お題カードを1枚オープンします。 そのお題カードを見て、手札の中から「みんなが一番そうだ」と思いそうなカードを1枚選び、伏せて中央に置きます。全員がカードを出したら、それらのカードをシャッフルしてオープンしていきます。 プレイヤー全員は自分が出したカード以外で、どのカードが「一番そうだ」と思うかを考えます。この時、他のプレイヤーがどう思うかも考慮して下さい。 「せーの」で全員同時に自分が出したカード以外のカードを指さします。 一番多くのプレイヤーが選んだ(指をさした)カードが何かを確認します。そのカードを選んだプレイヤーは1点を獲得し、そのカードを手札から出したプレイヤーは2点を獲得します。 これを好きな回数プレイし、一番得点の高い人が勝者となります。 ゲームマーケット価格 2,000円
- 2018/3/18 20:47
- サトシ サンジョウバ
-
-
-
-
- 『四季の森』プレミアムセット
- 『四季の森』プレミアムセットは、 「上品なゲームプレイをやりたい」をメインコンセプトで企画されたものです。 ゲームに使う動物メダルのアクリル版。 全部12枚のアクリルトークン、特製のスタンドも付きます。 2mmの厚さで、手持ちの時にもっと良い感触を与えます。 絵師の作品を更にアップさせます。 置物としてもいいでしょう。 四季の森のイラストは綺麗で、カードを使いやすいため、レギュラーのカードを製作されました。 でもそんなに綺麗な絵を無駄にしたくないから、ミニアルバムが作られました。 12種類の果物紹介とイラストの原始サイズで見られます。 『Stone of Youth』は台湾クラウンドファンディングで発表された作品です。 流通と書店には買えない逸品です。 製作人Reolaさんが絵師に頼んで、貴重な50冊をいただきました。 絵師Cinyee Chiuの作品を好きなお客様、ぜひ参考して下さい。 おいしいジュースを飲みながら、「四季の森」をやりましょう~ ゲーム紹介:https://goo.gl/wGG8E6 日本語説明書:https://goo.gl/7dcK6R 予約フォーム:https://goo.gl/NxBMSE
- 2018/3/18 18:30
- BIGFUN.大玩卓遊
-
-
-
-
- 【大阪E32一石ラボ】ブランクワールドのコンポーネント 3
- ※いつまでたっても、ブース番号の欄が更新されないので、タイトルに入れております。 ゲームボードです。A3サイズを四つ折りにして、A5サイズになっています。 できればもう少し大きい方が、という声もいただいたんですが、諸般の事情でこのサイズになりました。 そして、教会マーカーと船団コマは木の駒です。 これが、それぞれ4色、入っています。 試作段階では、紙のコンポーネントだったんですが、やはり木駒の感触は、それだけでゲームの楽しさを倍増させる気がするのです。 最後に、海賊マーカーです。 海で海賊に出会ってしまった場合、このマーカー5枚を放り投げ、海賊の撃退を試みます。 宝箱の方が多く出れば、海賊を撃退して宝をゲット。海賊の旗が多ければ、最も特産品の価値の高い港を襲われ、そのラウンドの貿易収入が入らなくなります。 コンポーネント類は、何度も試作を重ねて、最終的にこのような感じになりました。 ボツになったものもたくさんあります。 それらも、いずれ拡張的な感じで出せたらいいな、とは思っていますが、どうなりますでしょうか…?
- 2018/3/18 18:22
- 一石ラボ
-
-
-
-
- 【先行体験】プレゲムマウィークに参加いたします
- 皆さまこんにちは、88createの小林です。 ゲムマ大阪まで、あと数週間となりました。 本日から開始される、ゲームマーケット大阪前に新作を体験ができるイベント「プレゲムマウィーク」に参加しております。 88createの新作「シルとり」の他にも全18サークルの新作を見れる場ですので、 大阪近辺にお住みの方は是非ともお越しください。 ●シルとりって何? シルとりとは、想像とゴリ押しのハイスピードことバトルです。 カードに描かれた形や色から想像できる物・事・現象・人などを言葉にして、 しりとりで繋げるゲームとなっております。 もっと詳しく知りたい場合はこちらから ●プレゲムマウィークって何? 『プレゲムマウィーク』とは 協力していただいている、ボードゲームカフェやショップ・プレイスペース各店舗の一部スペースに期間限定でゲームマーケット出展作品を先行展示してみようという企画です。 プレゲムマウィークの詳細はこちら ●開催期間:3月18日~4月2日 ●体験可能な店舗様一覧(50音順、敬称略) 遊べるボードゲーム屋 familie(ファミーリエ) 公式HP 駒の時間 公式HP ボードゲームカフェ&ショップ【inst(インスト)】 公式HP ボードゲームショップDDT 長堀橋店 公式HP ボードゲーム喫茶 デザート*スプーン 公式HP ボードゲームラボDDT 公式HP ぜひとも、遊んでください!
- 2018/3/18 16:43
- 88create
-
-
-
-
- 【B11】当日の試遊について
- 今年も一体型ブースで参加します。 ロジタクVer2、ソルブルともに試遊して頂けます。 どちらも10分程度でインスト~プレイまで終わりますので、気軽にお声かけ下さい。 メンバーA:粘着粒高で全方向の回転を駆使する/電気系 メンバーB:ラザント使いでスマッシュが得意/情報系 メンバーC:速球に強いが回転に弱い/食物系 また、前回ロジタクをご購入頂いた方に新しい説明書を無料配布します。 先着順の配布となりますので、ご了承ください。50部用意しています。 事前予約も受け付けていますので、色々なブースを見て回りたい方はぜひご利用下さい。 事前予約フォーム
- 2018/3/18 16:40
- S2L
-
-
-
-
- 【F-17】Friend'2 Games 新作情報公開
- ゲームマーケット2018大阪、F-17のFriend'2 Gamesの六車よんずおです。 ゲームマーケットに今回初出展させて頂くこととなりました。 『専属シェフは私だけ』 2000円 《 3-6 play 10-20 min 6+ 》 王様の、たった一人の料理人になるその日まで――他の料理人を城から追い出せ。 仁義なき宮廷ビストロバトルロワイヤル――専属シェフは私だけ。 簡単ルールでサクサクプレイ♪ 試遊台も用意しておりますので、お気軽にお越しください。 また、当日は二人対戦用アブストラクトゲームの試遊会も行う予定です。 合わせてよろしくお願いします!
- 2018/3/18 16:18
- Friend'2 Games
-
-
-
-
- 【ダンコロ】アートワークのご紹介[武器カード]
- 武器カードのご紹介 プレイヤーが手番で行うことができるアクションは下記の5つがあります。 1.移動 2.待機 3.武器攻撃 4.魔法使用 5.NPC呼び出し その中の"武器攻撃"時に使用するカードのご紹介です。 武器攻撃を行う際は、装備している(プレイヤーボードに置かれている)武器カードを使用し、攻撃ロールを行います。 各出目ごとの計算式は下記になります。 [攻撃ロールの結果] - [相手の防御力] = [与えるダメージ]となります。 ダンジョン探索や商人から購入することで良い武器カードを集めます。 さらにそれらのカードの合成を繰り返し、最強の武器を作成します。 初期武器カード 宝箱Lv.1から獲得できる武器カード 宝箱Lv.2から獲得できる武器カード 宝箱Lv.3から獲得できる武器カード 『ダンコロ』のゲーム概要はこちら
- 2018/3/18 12:53
- カゲロウゲームズ
-