さるすべり

≪日本≫をゲームの世界観・テーマに据えて制作しています。創るのも遊ぶのも、しっかり&じっくりの中~重量級が好みです。沈思黙考を楽しめるゲームを同類のみなさまにお届けします。

【色里】箱裏と盤面
2025/4/12 22:59
ブログ

【色里】についての過去ブログはこちら。
概要  小判コマ  試遊風景 箱絵と説明書ラフ

昨日そっと公開した予約フォーム、5件のご予約をいただいております。ありがとうございます。

予約特典は「制作記&設定集の冊子」にしようかなと。また別途告知します。

 

本日のサムネは箱裏。こちらもシチマロさんに制作をお願いしました。

祝儀袋をモチーフにシンプルに作ることを、かなり最初の段階から決めていた表面。

それに対して箱裏はノープランで。なかなか苦心しました。

ただ、今回のゲームの特徴のひとつが

「特殊形状のボードを組み合わせて花を象るメインボード」 ということもあり、それを大きく配置しました。

 

こちらの画像は先日も公開した試遊風景。セットアップ時点(裏向き)だとより一層「お花感」があります。

目で楽しめるだけでなく、5人の太夫、5人の関係者がランダムで配置されるため、毎回異なる盤面でプレイいただけます。

モジュラーボードの良いところですね。(しかしこの形状のボードをこの枚数、高かったです。)

 

思えば前作のメインボードも長方形でないものでした。

作風…?なんでしょうか?