フリーワード検索
運営からのお知らせ
新着ブログブログ一覧へ
-
-
-
- 【両-H10】てねずっとGames【背景】ゾンビと聖者 Sakura ver.
- 制作者の、ひのじです。このゲームをもっとよく知りたい方に向けて、フレーバーを書いておきます。ゲームの進行やルールとは直接関係のない、キャラクターの性格や背景などを紹介します。 【思わぬ符合】ネタ元ではありませんが、日本には「桜の樹の下には」の冒頭で有名な言葉があり、2025年の干支も「蛇」なので、個人的にはたいへん「みやび」なゲームとなりました。 【聖者について】性別不詳です。【ゾンビについて】Sakura ver.に登場するのは「紋章ゾンビ」で、いわゆる雑兵です。彼女たちとは別に、ネクロマンシーをして回っているボスゾンビがいます。紋章ゾンビがすべて女の子なのはボスの趣味です。
- 2025/5/23 2:17
- てねずっとGames
-
-
-
-
- 木星より感謝の気持ちを込めて
- 明け方に木星へ帰還した後、石化デバフを解除するのに少し時間がかかりました。HPを回復してから、ゲームマーケットで感じたさまざまな感情を思い返しています。楽しさ、驚き、名残惜しさ、そして感謝。そのすべての感情は、言葉の形でなくても伝えられるものかもしれませんが、感謝だけは、どうしても言葉にして伝えたい気持ちです。どこか変なゲームを応援してくださる方々、宝石のようなゲームを作ってくださる方々、それによってこの祭りを一緒に楽しんでくださったすべての方々に向けた気持ちです。 地球の言葉に不慣れで申し訳ありませんが、それは私にとってある楽さに感じられることもあります。翻訳された言葉を使うことで、少なくとも私には、表現に縛られずにいられる自由があるからです。ゲームについての私の語りが、何かを飾るためではなく、ただの語りとして存在できたら嬉しいです。 ご予約くださった方にお配りしたお菓子は、水なしで食べられるヨーグルトパウダーですが、ゲームと一緒に置くとどうしても怪しい薬物にしか見えないことに気づきました。疑われてしまうのは仕方ありませんが、断じて、絶対に、違法な薬物ではありませんのでご安心ください。そして、私に神秘的なお菓子や飲み物をくださった多くの方々にも深く感謝申し上げます。HPが0近くまで減る場面が何度もあったため、皆さんのおかげでリタイアせずに済みました。惑星を超えた友情の証、ずっと大切にします。唯一のシャープペンシルが壊れて「これはもう土下座で私のゲームマーケットは終わりだ…」と思っていたとき、まるで金の斧を差し出す神さまのようにボールペンを渡してくださった方、改めて心から感謝申し上げます。家宝にします!私にとってゲームと同じくらい大事な目的はアイスクリームでした。まずコンビニを探訪しながら情報を提供してくれたJamesのおかげで、ナイスなアイスをしっかり選んで楽しめました。私がゲットした素敵なPinoキーリングを自慢したいですね。Thank you for your noble attempt, James!戦利品…いや、戦争ではなくお祭りで得た宝石を何と表現したらいいかわかりませんね。こうしたユニークな宝石たちから、それぞれ異なる楽しさを見つけ出すまでは、私のゲームマーケットは終わらないのかもしれません。楽しみは続きます。私たちの出会いの理由は、それだけで十分でしょう。
- 2025/5/22 22:14
- 木星文庫
-
-
-
-
- 【両-H10】てねずっとGames【背景】すすめ!コーギー!(Let's go!Corgi!)
- 制作者の、ひのじです。このゲームをもっとよく知りたい方に向けて、フレーバーを書いておきます。ゲームの進行やルールとは直接関係のない、キャラクターの性格や背景などを紹介します。コーギー成分はありません。申し訳ありません。【ある町】舞台となっているのは、「天国に届くほど高く高く造られた橋の、中腹にある町」です。これを「街づくり」するゲームもありますが、ボードゲームとして提供できるかは未定です。 【コーギーのご主人】この町の「市長代理の姪」です。名前はあるのかというご質問がありましたが、デフォルトネームはありません。「S」とでも呼んでください。上の画像は「街づくり」ゲームでのキャラクターデザインになっていて、想定年齢がコーギーでのそれと違います。 【コーギー】作者は現実のコーギーが一番かわいいと思っているので、リアル寄りに描いています。
- 2025/5/22 17:02
- てねずっとGames
-
-
-
-
- 【雑記】ゲームマーケット2025春を終えて
- 『ゲームマーケット2025春』出展レポート|あーきっと.ゲームズこんにちは、あーきっと.ゲームズです!今年もゲームマーケット春に出展してきました。今回は準備がバタバタで直前まで試遊会のキャンセルや事前告知の遅れがあり、ご迷惑をおかけしました…。それでも当日はたくさんの方にブースへ足を運んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいです! 今回のゲームマーケットを振り返る準備不足!出展準備に追われる中、試遊会のキャンセルが続いてしまい、作品を十分に紹介できないまま本番を迎えました(試遊会主催の皆様申し訳ございません)。特に『ビンゴカードを使った新しいゲーム Vol.2』は本当にギリギリの完成で、「待ってたよ!」と言ってくれた方々には申し訳ない気持ちです…。当日の驚き「事前告知ができていないから、開始2時間くらいは暇だろう」と思っていたものの、ふたを開けてみると意外にも多くの方がブースへ!やはり『ビンゴカードを使った新しいゲーム』が人気で、特にトリックテイキングの前作は在庫があとわずかに。やっぱりビンゴ、強いですね! ちなみに売上構成こんな感じでした(ゲーム概要はコチラ)。 うれしいトピックス①人が人を連れてくる(口コミの力)これは出展当日中3回も起きたことです。ビンゴVol.1の前回購入者、または当日購入の方が、再度ふらっとやってきて、連れの方にゲームの紹介をしてくれるんです。「ほら変なのあるぞ!」って笑(実際にはちゃんと説明してくれていますが)で、購入につながると。ほんとうにありがとう。私の言葉より、口コミ一番! ②ゲームマーケットナイトでの話題なんと、前回のゲームマーケットナイトで『ビンゴカードを使った新しいゲーム Vol.1』が複数卓立っていたとの情報が! リピートされていたという話も聞きました。知らなかった…行きたかった…! リピート&遊んでいるのを見て遊んでいただいているなんて感動です。完売した作品ではありますが、旧作への要望があればぜひ教えてくださいね。 ③インディーボードゲームデザイナーMAP掲載『本当に面白いインディーボードゲームデザイナーMAP』に掲載いただきました!刷りたてのMAPをわざわざブースまで届けてくださったことに感激…。驚きすぎてちゃんと対応できていたか心配ですが、とても嬉しかったです。私はイラストが描けるわけでもなく、箱がきれいなわけでもない個人制作のサークルですが、これからもインディーボードゲームならではの視点で作品を作っていきますので、よろしくお願いします! 次は『ビンゴカードを使った新しいゲーム Vol.3』ですね! 次回予告次回はゲームマーケット2025秋に出展予定。新作は『ビンゴカードを使った新しいゲーム(Vol.3)』を制作予定です!次回こそは事前告知や試遊をしっかり準備して挑みたいところ…。その前にテストプレイを重ねて、より面白く仕上げていきますので、出会った方はぜひ厳しいご意見をお願いいたします。 最後にBoothにて在庫の通販も行います!「ゲームマーケットには行けなかったけど、気になる…」という方は、ぜひチェックしてみてください!応援してくださる皆さんのおかげで活動を続けられています。これからもあーきっと.ゲームズをよろしくお願いします!ゲームマーケット2025春、ご来場ありがとうございました!次回もお楽しみに!🎲✨ あと初めて知りました。ビンゴカードを日本で一番作っているのは株式会社ハナヤマさんなんですね!もしビンゴカードに関する情報があれば何でも教えてください。
- 2025/5/22 9:50
- あーきっと.ゲームズ
-
-
-
-
- 【けむか】ゲムマ初出展!ありがとうございました!
- ご来場ありがとうございました!ゲームマーケット2025春に、『けむか』が初めてブースを出展しました。(両-G01)ありがたいことに、初めて『けむか』に触れてくださる方も、以前から応援してくれている方も足を運んでくださって、非常に嬉しい反応をたくさんいただきました! 『けむか』ってなに??〜召喚じゃない、出勤だ。〜けむか・・・秋葉原にあるメイドシーシャ屋さん【けむりちゅーどく】が題材になっているカードゲーム。実在するメイドさんのカードを使ってお給仕(対戦)できます。カードだけでなくフライヤー/パッケージのデザイン、梱包まですべてメイドが行うメイド in メイドの作品です。もともとは、某カードゲームの公認インストラクター資格を持っていて、デザインの仕事もしていた社員の味覇(うぇいぱー)さん(@kemuchu_waper)が自身の生誕グッズとして制作。「実は本格TCG的な遊び方もできるネタグッズ」くらいのつもりで生み出したのに、気付いたらスタートデッキ4種、拡張パック4弾、総カード数200種類超え、大会まで開かれる立派な(?)カードゲームへと成長していました。 まるで名刺感覚のプロモ配布会場にて数量限定でプロモカードをお配りしていました。売り子として参加していたメイドさんが、自身のカードをお渡しする光景は、さながら名刺交換。シュールな画でしたが、実は普通に強めのカードなのでGETできた方はぜひ実際のお給仕(対戦)でも使ってみてくださいね! 当日は限定商品も販売当日はゲムマパックやゲムマ限定のセットなど、特別な商品もご用意。おかげさまで、土日ともに完売商品が出るほどの盛況となりました!ありがとうございました。※ゲムマパック収録カードの再販/再録予定は現状未定です。続報をお待ちください。 試遊ブースも盛況たくさんの方に試遊していただきました。貴重なお時間いただきありがとうございました!「日頃カードゲームにはそんなに触れてないですね〜」という方も多かったのですが、皆様コツを掴むのが早く、「さすがゲムマに来ているだけあって基礎お給仕力が高い!!」と圧倒されながら、こちらも楽しくお相手させていただきました。イベント後はどこで買えばいいの?ゲームマーケットで販売していた商品は、限定セットや先行販売商品を除き下記店舗やけむりちゅーどく公式通販ページよりお買い求めいただけます。<店舗販売>・けむりちゅーどく・ポプサン商会・らぐなろっくゲーミング※けむりちゅーどくはシーシャ屋さんです。20歳未満の方は入店できません。また、物販のみの利用は不可。シーシャやバーでの利用とあわせて商品購入ができます。詳しくは店舗にお問い合わせください。<通信販売>・けむりちゅーどく公式通販ページ<お問い合わせ先>・けむりちゅーどく店舗TEL:050-1456-0151・商品サポート部メールアドレス:kemucard.info@gmail.com 「けむりちゅーどく」でお待ちしております・メイドシーシャ屋をコンセプトにした(謎の)カードゲーム・デザイン〜梱包までメイドが行う手作りコンテンツ・可愛い寄りのデザイン、でも中身はわりと本格TCGイロモノに見られがちですが、実際やってみると"結構ちゃんとしたカードゲーム"になっています!実店舗の「けむりちゅーどく」にサンプルデッキも置いているので、気になった方はぜひお気軽にお声がけください。もちろんカード関係なく普通にご来店いただくのも大大大歓迎です!それではまた「けむちゅー」でお会いしましょう!ありがとうございました!
- 2025/5/22 2:33
- けむりちゅーどく
-
-
-
-
- ここで買えます🛍️通販情報のお知らせℹ️
- ゲームマーケット2025春🌸ではありがとうございました。『黙談 -Silentalk-』をご購入くださった皆さま、足を止めてゲーム紹介を聞いてくださった皆さま、チラシを手にとっていただいた皆さま方に心よりの感謝を申し上げます。さて、ゲムマ当日は「通販はやっていますか?」とたずねてくださる方が何人もいらっしゃいました。『黙談 -Silentalk-』は以下にてご購入いただけます。👉CMONJAPAN公式オンラインショップ: 黙談 -Silentalk-👉ボードゲームの総合情報サイト「ボドゲーマ」: 黙談(もくだん) 関連リンク 🔗『黙談』 公式Webサイト🔗What Is Silentalk? (English)🔗 OfficialX:@Silentalk_Spiel🕰️5-30+ / 👥2-5 / 150+ Missions🔗話せない🤫ジェスチャーも禁止🤗自分のパズルを解く🧩ピースを贈る🎁——という協力ゲームがなぜか笑えて楽しい🍀🔗みんな無言なのにパーティゲーム / A Party Game Where Everyone Stays Silent🔗『黙談』は、奉行問題そのものを“遊び”にしたようなボードゲームです☺️すれちがうって楽しー! 新感覚すぎる協力パーティゲーム『黙談 -Silentalk-』を、今後ともどうぞよろしくお願いいたします🤗
- 2025/5/21 20:58
- 空葉堂(KUYODO)
-