過去の開催概要&アクセス
ゲームマーケットは基本的に1年3回。東京で春と秋に、関西方面で冬に開催しています。
ゲームマーケット2024京都 in 京まふ
開催日 | 2024年9月21日(土) 9:00~17:00 2024年9月22日(日) 9:00~16:00 |
---|---|
会場 | 京都市勧業館「みやこめっせ」内 日図デザイン博物館 |
住所 | 〒606-8343 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9−1 地下1F |
交通機関 アクセス |
京都市営地下鉄東西線 「東山」駅下車 徒歩約8分 お車の方はみやこめっせや近隣の駐車場をご利用ください 京都市勧業館「みやこめっせ」の「アクセス」ページへ ※外部サイトへ飛びます。 |
入場料 | 「ゲームマーケット2024京都 in 京まふ」の会場にご入場するためには京まふ公式サイトで案内されている「みやこめっせ会場の入場券」をご購入いただく必要がございます。 入場券の種類と購入方法は以下の京まふ公式サイトからご確認ください。 詳細はこちら |
主催・運用 | 株式会社アークライト/ゲームマーケット事務局 株式会社Qエース/ボードゲームカフェ エース(Bエース) |
出展ブースについて
・ゲームマーケットではボードゲームやカードゲーム、テーブルトークRPG、シミュレーションゲーム、トレーディングカードゲームなど、アナログゲームに関わりのあるブースを募集いたします。
・販売アイテムは創作ゲームから新旧ゲーム、中古ゲームなど「アナログゲーム」に関する物を対象とします。グッズ関係はアナログゲームに関わりがあれば販売可能です。
・試遊スペースは原則として「試遊・体験会」などゲームのデモンストレーションプレイにご利用ください。
・アナログゲームを題材にしたものであれば、スマートフォンやタブレットPCのゲームタイトルの出展も可能です。
・ゲームマーケットには未成年の方も多数来場されます。成年向け商品(性的表現や公序良俗に反する表現を行なっているモノ)の販売やプレイは原則として禁止いたします。
・販売アイテムは創作ゲームから新旧ゲーム、中古ゲームなど「アナログゲーム」に関する物を対象とします。グッズ関係はアナログゲームに関わりがあれば販売可能です。
・試遊スペースは原則として「試遊・体験会」などゲームのデモンストレーションプレイにご利用ください。
・アナログゲームを題材にしたものであれば、スマートフォンやタブレットPCのゲームタイトルの出展も可能です。
・ゲームマーケットには未成年の方も多数来場されます。成年向け商品(性的表現や公序良俗に反する表現を行なっているモノ)の販売やプレイは原則として禁止いたします。
ゲームマーケット 過去開催一覧
- 2025秋
- 2026春
- 2026 Spring
- 2025春
- 2025 Spring
- 2024秋
- Game Market Autumn 2024
- 2024京都 in 京まふ
- 2024春
- Game Market Spring 2024
- 2023秋
- 2023春
- 2022秋
- 2022春
- ゲムマ大阪救援キャンペーン
- 2022大阪
- 2021秋
- 2021春
- 2021大阪
- 2020秋
- 出張版2020浅草
- 2020春(開催自粛)
- 2020大阪(開催自粛)
- 2019秋
- 2019春
- 2019大阪
- 2018秋
- 2018春
- 2018大阪
- 2017秋
- 2017春
- 2017神戸
- 2016秋
- 2016春
- 2016神戸
- 2015秋
- 2015春
- 2015以前