マーチヘアゲームス @m_h_games
ダイスだいすきマーチヘアゲームスです。いろいろなダイスゲームをお届けしたいという強い気持ちがあります!
ブログ一覧
-
-
-
- 【ゲムマ17春:F05】「地獄Queue部」取り置き予約開始!/ Reserve information from March hare games
- マーチヘアゲームスです。 ゲームマーケット2017春まであと1ヶ月! というわけで! ゲムマ神戸で発売後たいへんご好評いただいております、 エリアマジョリティ×セットコレクション×ダイスゲーム「地獄Queue部」の、 ゲームマーケット春・会場での取り置き予約を開始します! ご予約はこちらから。 ゲーム内容はこちらを参照ください! ダイス65個入ってます! Hi, We are March Hare games! We started reservations for next Game market Spring(May 14th,2017). Our new game "Long Long Line in Hell" is organize your team of ogres dice to queue for the rationed stones. Game mechanics are a area control and set collection and uses many many dice!! (including 65 dice!). Short review is here(from Table Games in the World and Boardgamegeek, Thank you very much!). Sorry, we could not prepare overseas shipping method and English instruction manual, However, We can explain you in English, so if you like, please come to our booth(F-05). [Reservation] The Game Gallery 様に、レビュー動画を作成いただいています! [embed]https://youtu.be/EQ35w5nzLqE[/embed] 【ボードゲーム レビュー】「地獄Queue部」- 地獄の沙汰もダイス次第 ニコボド様のレビュー記事はこちら! ゲーム紹介『地獄Queue部』 ボードゲームポッドキャスト「ほらボド!」様による、 「ゲムマ2017神戸ほらボド大賞☆勝手にランキング」では、なんと2位にランクイン! 第151夜「ゲムマ2017神戸ほらボド大賞☆勝手にランキングスペシャル」 なお、ご予約多数の場合は早期に締め切る可能性がございます。 何卒よろしくお願いいたします。
- 2017/4/14 11:50
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 【ゲムマ春F05】「地獄Queue部」今後の販売について
- マーチヘアゲームスです。 ゲムマ神戸新作「地獄Queue部」をご愛顧頂きありがとうございます。 今後の販売・委託販売についてご案内いたします。 (ゲームの紹介はこちらから) ■委託販売 遠方にお住まいの方、5/14(日)ゲムマ春での販売まで待てない!という方、 是非委託販売をご利用ください。 なお、不備のあったマニュアルについては全て修正版に差し替えずみです。 以下の委託先よりお買い求めください。 ■ロールアンドロールステーション 秋葉原店 店頭および通販店。 ■イエローサブマリン 各店店頭 (お取り寄せは、全国の各店にお問い合わせください) 価格は3,700円+税です。 ■5月14日(日)開催:ゲームマーケット17春での販売 来るゲームマーケット春で、試遊/販売一体卓にて販売予定です。 どうぞ遊びに来てください。卓はF05、イベント販売価格は3,000円です。 お越しをお待ちしております!
- 2017/4/4 15:29
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 地獄Queue部 試遊できます!
- マーチヘアゲームスです。 いよいよ明日です! B11 マーチヘアゲームスでは、新作「地獄Queue部」の試遊スペースをご用意して、 皆様のご来場をお待ちしております! 10分~15分ほどの、簡易お試しルールにてご説明いいたしますので、 どうぞお気軽にお越しください。 (本ルールではプレイ時間30~40分程の、じっくり系です) The Game Gallery 様によるレビュー動画も、よろしければご覧ください。 [embed]https://www.youtube.com/watch?v=EQ35w5nzLqE[/embed] 地獄のセットコレクション・エリアマジョリティ・ダイスゲーム、 「地獄Queue部」、ぜひ遊びに来てください!
- 2017/3/11 12:15
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 「地獄Queue部」取置予約 : 3/9(木)締め切り
- マーチヘアゲームスです。 ゲムマ神戸新作「地獄Queue部」の取り置き予約について、 事前準備の都合上、3/9(木)いっぱいで締め切らせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 ご予約はこちらから。 ゲーム内容はこちらです。 The Game Gallery 様に、レビュー動画を作成いただいています! [embed]https://youtu.be/EQ35w5nzLqE[/embed] 【ボードゲーム レビュー】「地獄Queue部」- 地獄の沙汰もダイス次第 また、ニコボド様にもレビュー記事を頂いています! ゲーム紹介『地獄Queue部』
- 2017/3/8 19:56
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 「地獄Queue部」ご紹介-後篇-
- マーチヘアゲームスです。 前篇に引き続き、 神戸ゲムマ新作「地獄Queue部」のご紹介、後篇をお届けします。 前篇では地獄の基本原則や、石の獲得の仕方をご紹介しました。 後篇では、具体的にプレイヤーが行うアクションについてのご説明です。 配給所への並び方や、配下の増やし方になど、ついて説明します。 各プレイヤーは、手番が来たら下記4つのいずれかの行動をします。 行動を終えたら時計回りに次のプレイヤーが行動を行います。 その行動とは、 ▼石を受け取るため、鬼を配給所に行列させる ▼配下の鬼を覚醒させて、戦力を増やす ▼配下の鬼のメンバー構成を変える ▼休憩中の鬼を呼び戻す です。順に説明します。 [石を受け取るため、鬼を配給所に行列させる] 前篇で説明しました基本原則、 ■ダイスは、右側のアクティブカードからしか置けない ■ダイスは、1つの出目しか置けない ■同じ目のダイスは、必ずまとめて置かなければならない に沿ってダイスを置きます。 ここでは、4の出目のダイス2個を「8」の配給所に置いています。 [配下の鬼を覚醒させて、戦力を増やす] (1)ダイス1個を休憩所に置くと、その出目の小鬼ダイスを「スリープカード」から 「アクティブカード」に移動できます。 ここでは、「3」のダイスを1つ休憩所に置いて… 「3」の小鬼ダイスを右側のアクティブカードに移動して戦力を増やしました。 (2)または複数のダイスを休憩所に置くと、好きな出目の小鬼ダイスを「スリープカード」から 「アクティブカード」に移動できます。 上記の写真の例で言えば、4の出目のダイス2個を休憩所に置いて、 5の小鬼ダイス3個を「アクティブカード」に移動させることが出来ます。 ただしここでも基本原則は適用されます。休憩所に置くときも、 ■ダイスは、1つの出目しか置けない ■同じ目のダイスは、必ずまとめて置かなければならない を守る必要があります。 小鬼たちもまとめてでしか移動できないので、4の出目のダイス2個を休憩所に置いて、 5の小鬼ダイス2個、6の小鬼ダイス1個を「アクティブカード」に移動することは出来ません。 [配下の鬼のメンバー構成を変える] 休憩所にダイスを置くことで、ダイスを振り直してメンバー構成を変えることが出来ます。 振り直した大鬼ダイスは「アクティブカード」、小鬼ダイスは「スリープカード」に再配置します。 ここでも、もちろん基本原則は適用されます。 [休憩中の鬼を呼び戻す] 休憩所に置かれている自分のダイスを全て回収し、振り直して、 大鬼ダイスは「アクティブカード」、小鬼ダイスは「スリープカード」に再配置します。 ■ゲームの終了 配給所のカード山、いずれか2つが尽きたらゲーム終了です。 得点計算をして、最も得点を稼いだプレイヤーが勝利します。 例えば、こんな風に石を獲得していると… 36点になります。 得点やダイスの状況は、相手も自分も常にオープンになっており、 勝つためには動向を把握する必要があります。 相手の意向を読んで、列に並ばせる、配下を増やす、回収する… ルールはシンプルですが、プレイ時間30~40分の間、じっくり考えるゲームになっています。 ざっくりの説明でした。 もうちょっと細則はありますが、ここでは省略しています。 マニュアルをこちらで公開しておりますので、よろしければご覧ください。 また、The Game Gallery 様に、レビュー動画を作成いただいています! [embed]https://youtu.be/EQ35w5nzLqE[/embed] 【ボードゲーム レビュー】「地獄Queue部」- 地獄の沙汰もダイス次第 思惑と出目が交錯するエリアマジョリティ×セットコレクション×ダイスゲーム、 「地獄Queue部」をよろしくお願いいたします!
- 2017/2/24 11:55
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 「地獄Queue部」ご紹介-前篇-
- マーチヘアゲームスです。 ゲームマーケット神戸で販売しました新作「地獄Queue部」について、前後篇で紹介させていただきます。 これから簡単にゲームの紹介をさせていただきますが、 いきなりマニュアルから読みたい、という方はこちらからご覧ください。 「地獄Queue部(じごくキューブ)」は… ■15個の「鬼ダイス」を指揮して、きれいな石を集める (セットコレクション) ■配給所に多くダイスを配置しているプレイヤーから好みの石を貰える (エリアマジョリティ) ■プレイ時間30~40分と長時間ではないものの、相手と自分の状況を常に鑑みる必要のある、 じっくり考えるのが好きな方にお勧めのゲーム となっております。 ダイス出目のランダム性と、配置の妙をお楽しみ頂けます。 少々長くなりますが、よろしければ今しばらくお付き合いください。 [ストーリー] 皆様は鬼です。賽の河原で石の調達係をしています。 石の中にはまれにきれいなものがあり、それを集めるのが鬼界ではステータスとされています。 コレクション熱は地獄全体に波及し、きれいな石の価値は高騰、六文銭が乱れ飛ぶ事態に。 怒った閻魔様は、石を配給制に変更しました。 しかも、人海戦術が使えないよう、配給所に並べる最大人数を制限しました。 配下の鬼たちを効率よく配給所に行列させて、価値ある石をうまく集めましょう! このゲームでは、プレイヤー配下の鬼たちは全て6面体ダイスで表されます。 15体の鬼たちをうまく配給所に行列させて、きれいな石を集めることがゲームの目的です。 石は全部で6色あり、ゲーム終了時に以下の得点換算表に照らし合わせて、 最も得点の高いプレイヤーが勝利します。 (地獄では、なるべく同じ色の石を多く集めることがステータスとされています) 「12」「10」「8」それぞれの配給所、一番上のカードに指定の色の石を置きます。 各自の鬼ダイス15個をすべて振り、大鬼(大きいダイス)5個を自分の右側「アクティブカード」上に、 小鬼(小さいダイス)10個を自分の右側「スリープカード」上に置いたら準備完了。 ゲームを開始します。 配給所に並んで石を獲得するのですが、なかなか一筋縄ではいきません。 地獄の原則に沿って鬼たちを指揮する必要があるためです。 その原則とは… ■ダイスは、右側のアクティブカードからしか置けない ■ダイスは、1つの出目しか置けない ■同じ目のダイスは、必ずまとめて置かなければならない です。 [ダイスは、右側のアクティブカードからしか置けない] 配給所に行列させるなど、行動するときは「アクティブカード」からしか置けません。 つまり最初は、5個の鬼ダイスだけでやりくりする必要があります。 左側の「スリープカード」にいる鬼たちを覚醒させ、「アクティブカード」にダイスを移動して、 使える配下を増やす方法については、後編にて説明します。 [ダイスは、1つの出目しか置けない] 鬼たちには、あまり複雑な命令が出来ません。 ダイスを置くときは、1回の手番で 1種類の出目しか置けません。 例えば「アクティブカード」に1の目1個と5の目2個があったとします。 これらをまとめて置くことは出来ず、 1の目1個だけか、5の目2個を置くかになります。 [同じ目のダイスは、必ずまとめて置かなければならない] 鬼たちは、集団行動を好みます。 ダイスを置くとき、同じ出目のダイスは必ず全てひとまとめでしか置けません。 例えば、アクティブカードにある4の出目のダイス3つを置こうとする場合、 3つのうち2つだけを置く、といったことは出来ません。 必ず3個まとめて置く必要があります。 石の配給所には、中央に書かれた数字と同じ数のダイスしか置けません。 ぴったり同じ個数のダイスが並ぶと「配給」が行われます。 この例では、赤鬼のプレイヤーがカードに置かれている石の中から、 好きな石を3個取り、緑鬼のプレイヤーが残りの中から2個、 黄鬼のプレイヤーが残った1個を取ります。 配給が終わった配給所は裏向きでゲームから除外され、 新たな配給所カードがめくられます。 配給所に並んでいた鬼ダイスは「休憩所」に移動します。 少々長くなりましたので、続きは後篇でご案内いたします。 後篇では、プレイヤーが取る4つの行動、 ▼石を受け取るため、鬼を配給所に行列させる ▼配下の鬼を覚醒させて、戦力を増やす ▼配下の鬼のメンバー構成を変える ▼休憩中の鬼を呼び戻す についてご説明します! 後篇はこちらから!
- 2017/2/24 11:52
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 神戸新作は「地獄Queue部」!【ゲムマ神戸:B11】
- マーチヘアゲームスです。 ゲームマーケット神戸17は、B11ブースに配置されました。 今回も試遊・販売一体型ブースですので、お気軽に遊びに来てください! さて、神戸新作は「地獄Queue部」というゲームです。「地獄キューブ」と読んでください。 ・自分の鬼ダイスを指揮して ・地獄の行列をうまく制して ・キレイな石をゲット! といったゲームになります。 そう、今回もダイスゲーム、それも一風変わったダイスゲームをお届けします。 ルールはシンプルですが、今までの当サークルの芸風とはちょっと違い、 プレイ時間30~40分程のじっくり考えるゲームに仕上がっております。 3,000円での販売を予定しています 皆様は、鬼のリーダーです。賽の河原で積むための石を調達することが仕事です。 石の中には、まれに価値の高い綺麗な石が混ざっており、投機の対象となってきました。 しかし近年市場が加熱し、六文銭が乱れ飛ぶようになります。 怒った閻魔様は、石を配給制に変更しました。 入手するには、配給所に行列するしかありません。 しかも地獄の行列には奇妙なルールが設けられています。 価値の高い石を手に入れられるよう、 一族をうまく指揮し、他のグループを出し抜いて価値の高い石を集めましょう! 自分の配下の鬼たちは、ダイスで表されます。 プレイヤー1人当たり15匹(ダイス15個)を駆使して、行列を制する必要があります。 配給所にいちばん多くのダイスを置いたプレイヤーが有利になるのですが、 あまり頭のよくない鬼たちと、地獄特有のルールがあり、一筋縄ではいきません。 プレイヤー同士の思惑とダイスの出目が交錯する、 エリアマジョリティ×セットコレクション×ダイスゲーム、 「地獄Queue部」に、ご期待ください! 本日はゲームの背景と概要だけを簡単にお伝えしました。 詳細はまた追ってお知らせします!
- 2017/2/2 11:55
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 「ダイ公望」説明書の配布(16ゲムマ春で購入された方へ)
- マーチヘアゲームスです。前回・5/5(木)ゲムマ春にて「ダイ公望」をお買い上げいただいた方へのお知らせです。 過日お伝えいたしましたとおり、説明書に改定がございます。 12/11(日)実施のゲームマーケットでは、改訂版説明書を無料配布いたします。 対象:5/5(木)ゲムマ春でお買い上げいただいた方 (イエローサブマリンの委託販売にて購入いただいた方には、 改定後の正式ルールが封入されていますので必要ございません) 特に何かお持ちいただく必要はございません。 ブースにてお声がけ頂ければお渡しします。 12/11(日)にお越しいただけない方は、 恐れ入りますがこちらのPDFにてご対応いただけますようお願い申し上げます。
- 2016/12/5 11:58
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 「ダイ公望」拡張ご紹介(エクストラ!)【ゲムマ秋:I-07】
- マーチヘアゲームスです。 ゲームマーケットにて販売予定のダイ公望 拡張「淡水魚パック」詳細について、 先日前編・後編にわけてご説明しましたが、追加情報がございます! ダイ公望の拡張・淡水魚パックは全5枚とお伝えしましたが、 実はシークレットカードが1枚封入されていて、全6枚を100円で販売いたします。 シークレットカードの内容は… ヒミツです! ぜひお買い求めの上お確かめください! シークレットの絵柄違いはありません。共通のシークレットカードが1枚封入されています。 本当に釣れるのか?!という強敵ですが、真の爆釣王ならきっと釣れるはずです! ダイスじゃらじゃらフィッシングゲーム「ダイ公望」と「拡張 淡水魚パック」。 ご興味をお持ちいただいた方・まだ遊んでいなくて試してみたい方は、 I-07ブースへぜひお越しください。 試遊時間は10~15分程度ですので、お気軽にどうぞ!
- 2016/11/28 11:55
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 「ダイ公望」拡張ご紹介(後編)【ゲムマ秋:I-07】
- マーチヘアゲームスです。 12月11日(日) ゲームマーケットにて販売予定の ダイ公望 拡張「淡水魚パック」詳細、続きでございます。(前編はこちらから) ダイ公望 本体についてはこちらの説明をご覧ください。 簡単に説明いたしますと、 ・ダイスを振って、目標値以上の数値を出してお魚フィッシュオン! ・ただし、挑戦できるのは持ち込んだ釣竿ダイスの少ない人から! という、ダイスじゃらじゃら系フィッシングゲームです。 選ぶべき行動は単純明快ですが、確率があなたの選択を大いに悩ませます。 淡水魚パックは全5枚の追加カード(と、追加分の解説カード1枚)を100円で販売予定です。 ダイ公望本体+拡張パックのセットは2,500円で販売します。 次なる手ごわい淡水魚はこちら。 秋の味覚・サケです。 「All Even」とありますが、Evenとは偶数のこと。 12以上の出目を出しつつ、使ったダイスが全て偶数でなくてはなりません。 (再アプローチ:振りなおし能力に使ったダイスは、奇数でもかまいません) 続いては、 キャビアのおかあさん・チョウザメです。 こちらは先ほどとは逆に、13以上を出しつつ、 使ったダイスが全てOdd・奇数でなくてはなりません。 (こちらも、振りなおしに使ったダイスは偶数でもかまいません) いかがでしょう、いずれも一筋縄では釣り上げられない強敵ぞろいかと思います。 ダイスを振る手により力が入ることでしょう。 まだダイ公望を遊ばれたことが無い方も、I-07ブースでお試しいただけます。 試遊時間も10~15分程度ですので、どうぞお気軽に遊びにいらしてください! さらに、追加情報がございます!こちらからどうぞ!
- 2016/11/21 11:55
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 「ダイ公望」拡張ご紹介(前編)【ゲムマ秋:I-07】
- マーチヘアゲームスです。 本日は、12月11日(日) ゲームマーケットにて販売予定の ダイ公望 拡張「淡水魚パック」詳細についてご説明します。 ダイ公望 本体についてはこちらの説明をご覧ください。 簡単に説明いたしますと、 ・ダイスを振って、目標値以上の数値を出してお魚フィッシュオン! ・ただし、挑戦できるのは持ち込んだ釣竿ダイスの少ない人から! という、ダイスじゃらじゃら系フィッシングゲームです。 選ぶべき行動は単純明快ですが、確率があなたの選択を大いに悩ませます。 16年春の新作アンケートでは18位の評価をいただきました。まことにありがとうございます。 淡水魚パックは全5枚の追加カード(と、追加分の解説カード1枚)を100円で販売予定です。 ダイ公望本体+拡張パックのセットは2,500円で販売します。 さて、本日は拡張・淡水魚パックについてご説明いたします。 海のお魚しかいなかった前作ですが、今回は手ごわい淡水魚が追加されます。 基本カードと混ぜてお使いください。 獲得条件の見かたは、基本カードと同じです。例えば、 デメキンを釣るには、6以上の出目を出しつつ、 そのなかに3の出目が2つ含まれていなければなりません。 ナマズは、出目の中に1と2と3を含めてください。 ザリガニのように、チキンレースをより加熱させるターゲットもございます! 続いて、後編はこちら!
- 2016/11/14 11:55
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 「ダイ公望」拡張:淡水魚パック発売!【ゲムマ秋:I-07】
- マーチヘアゲームスです。 当サークルでは、来る2016年12月11日(日) ゲームマーケット秋にて、 ダイスじゃらじゃらフィッシングゲーム「ダイ公望」の、拡張お魚カード「淡水魚パック」を販売します! 「ダイ公望」は、16年ゲームマーケット春にて発表・販売した、ダイスを使って爆釣王を目指すフィッシングゲームです。 (ゲームの紹介はこちらから) おかげさまで、新作評価アンケートでは18位にランクインするという栄誉もいただけました。 誠にありがとうございました。 ゲームマーケット16秋では、ダイ公望の追加お魚カード「淡水魚パック」を販売します。 冒頭のサケやこちらのデメキンなど、5匹の淡水魚はいずれも強敵揃い。 よりエキサイティングなフィッシングライフをお約束します! 5枚の淡水魚カードをセットで、100円で販売予定です。 今回は取り置き予約を行いませんが、 これまでに販売した「ダイ公望」基本セット以上の数を作成しますので、不足はございません。 「ダイ公望」本体がないと遊べませんが、当日はダイ公望本体+拡張カードのセットを、 2,500円で販売予定です。この機会にぜひお買い求め下さい。 今回も試遊一体ブースですので、遊んで試していただけます。 ダイスフィッシングバトルはまだまだ白熱です!
- 2016/11/2 11:55
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 「ダイ公望」委託販売始めました!
- マーチヘアゲームスです。 大変長らくお待たせいたしました、 ゲームマーケット16春にてご好評いただいた「ダイ公望」、委託販売が始まりました。 (ゲームの簡単な説明はこちらから) イエローサブマリン 各店店頭にて販売しております。 委託販売価格は2,900円です。 通販は、こちらの通販ページで取り扱っております。 お近くにイエローサブマリンが無い方は、ぜひご利用ください。 ゲームマーケット16春で販売したものとは、以下の点が異なっております。 ・ルール訂正版同梱 初版をお持ちの方は、お手数ですがこちらのルール訂正内容をご参照ください ・ダイスカラーの変更 調達の都合で、初版の「オレンジ」を廃止し「紫色」に変更。 また、クリアからオパック(透明でない)ダイスに変更しています。 確率と選択があなたを悩ませる、ダイスじゃらじゃらフィッシングゲーム、お楽しみください!
- 2016/5/31 11:50
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 「ダイ公望」説明書の修正版
- マーチヘアゲームスです。 ゲームマーケット2016春で販売しました「ダイ公望」の説明書修正版を公開します。 恐れ入りますが、ご一読頂けますと幸いです。 修正内容はこちらのエントリにまとめてあります。 こちらの内容を反映したものです。 PDF版はこちらにあります。 ダウンロードし、印刷して頂ければと存じます。 なお、次回・ゲームマーケット2016秋では、この修正版を無料配布する予定です。 お手数ですが、次回もマーチヘアゲームスまでお運び頂ければ幸甚です。 冒頭、内容物の箇所でダイスの色を「オレンジ」から「紫」としておりますが、 これは現在追加作成している版からダイスの色を変更するためです。 以上、何卒よろしくお願いいたします。 (画像はクリックで拡大)
- 2016/5/17 22:17
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 「ダイ公望」ルール記述訂正・補足について
- マーチヘアゲームスです。 新作「ダイ公望」のルール不備についてご指摘を頂きましたので、 以下のように訂正と補足をさせていただきます。 誠に恐れ入りますが、以下を参照のうえプレイして頂けますと幸いです。 カード数値「以上」で条件達成 説明書では「出目がカードの数値を超えたら」と記述しておりますが、正しくは、 「出目がカードの数値以上であれば」となります。 こちらの写真のように、目標値が7であれば、出目合計7で条件達成・フィッシュオンとなります。 特殊ダイスの出目は条件達成に適用 10面体・20面体を「撒き餌(足し算)」で使用すると宣言した場合、 その出目を条件達成に適用できます。 この写真のように、10面体の4、20面体の4を、「4の出目が2つ必要」の条件に適用できます。 4(10面体)+4(10面体)+3(6面体)=11で、かつ「4が2つ」を満たしているので条件達成・フィッシュオンとなります。 逆に、「全ての出目が異なる」の場合も適用されます。 この写真では、5(10面体)+5(6面体)=10で、数値条件は満たしているものの、 「出目が異なる」を満たしていないため失敗となります。 特殊ダイスは「持ち込んだら」クールダウンが必要 10面体・20面体の特殊ダイスは、持ち込んだ時点でクールダウン(1回お休み)が生じます。 持ち込んだものの、他のプレイヤーにお魚を獲得されてしまい振れなかったとしても、 1回お休みとなり、ついたての前で待機となります。 (この部分は記述が完全に誤っておりました。大変失礼いたしました) キャリーオーバーは累積 誰もお魚をフィッシュオン出来なかった場合はキャリーオーバーで持ち越しとなりますが、 更に次の勝負でもフィッシュオン出来なかったらさらに持ち越しとなり、 次の勝負に勝った人がまとめて獲得します。 状況によっては3枚、4枚と重ねられていくかもしれませんが、 キャリーオーバーされる枚数に上限はありません。 以上、ご指摘いただいた部分を修正・補足させていただきました。 たいへん失礼をいたしました。 説明書の修正版が出来次第、プリントアウトできる形で発表させていただこうと考えております。 準備が出来ましたらお知らせいたします。 最後に、早速多くの皆様に遊んでいただいております事に感謝申し上げます。 面白いという感想を頂き、感激しております。 ありがとうございます!
- 2016/5/8 12:26
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 「ダイ公望」の遊び方!-後編- 【ゲムマ16春:C09ブース】
- マーチヘアゲームスです。 5/5(木) ゲームマーケット2016春にて発売予定の新作、 「ダイ公望」の遊び方、後編のご案内です。 (前編はこちらから) 「ダイ公望」は… ・確率を計算して選択するジレンマを味わいたい ・ダイス目に一喜一憂したい ・ダイスを沢山じゃらじゃら振りたい という方におススメのゲームとなっております。 2,400円で販売予定です。 プレイ人数2~5人、プレイ時間は15~20分ほどです。 前編では、主に通常の釣り竿・6面体ダイスについてご説明しました。 後編では特殊なダイス・10面体と20面体についてお話しします。 このスペシャルな釣り竿は、2通りの使い方が出来ます。 いずれも強力な効果を持っていますが、1度使うと1勝負ぶん休ませないと再使用できません。 使いどころの見極めが必要となります。 特殊ダイスは、振る前に以下の2種類のうち、いずれの効能を使用するか、 他のプレイヤーに宣言してから使います。 使い方1.「撒き餌」 こちらの使い方は比較的シンプルです。 6面体と同じく、出た目をそのまま使用し、目標値達成の合算に使えます。 10面体も20面体も、より大きな数字が期待できます。 (もちろん、1や2の出目が出ることもあります!) 使い方2.「再アプローチ」 「再アプローチ」は振り直しの能力です。 10面体・20面体とも、出た目を目標値達成のためには使えません。 その代わり、他のダイスを振りなおす権利が得られます。 奇数が出ると、1回の振り直し権利が得られます。 例えば、 クエを獲得しようと、10面体(再アプローチを宣言)と6面体3つを振ったとしましょう。 10面体:9 6面体(1):4 6面体(2):6 6面体(3):2 という結果になりました。 目標値11は、4+6+2=12でクリアしているものの、 「4の出目が2つ必要」を満たしていません。 そこで特殊ダイスの出番です。 せっかく6面体(1)は4が出ているのでこのままキープして、 残りの6面体(2)と(3)を振りなおすことが出来ます。 あるいは、6面体(2)は6のままキープして、 6面体(3)だけ振りなおして4が出るのに期待する、というやりかたも可能です。 10面体・20面体とも、奇数の出目が出ると、この振り直し権利が1回得られます。 偶数が出ると、この振り直し権利が2回得られます。 この能力を使いこなし、一番お魚を釣り上げた(カードを一番多く獲得した)プレイヤーが、 真の釣り王・爆釣王となります! 振る個数が一緒のときは? お魚を誰も獲得できなかったら? といった詳細については、近日中にルールを公開予定ですので少々お待ちください。 選択のジレンマと気まぐれなダイスに翻弄される釣りバトル、どうぞお楽しみください!
- 2016/4/14 20:17
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 「ダイ公望」の遊び方!-前編- 【ゲムマ16春:C09ブース】
- マーチヘアゲームスです。 5/5(木) ゲームマーケット2016春にて発売予定の新作、 「ダイ公望」の遊び方をご説明します。 「ダイ公望」は… ・確率を計算して選択するジレンマを味わいたい ・ダイス目に一喜一憂したい ・ダイスを沢山じゃらじゃら振りたい という方におススメのゲームとなっております。 2,400円で販売予定です。 プレイ人数2~5人、プレイ時間は15~20分ほどです。 プレイヤーはさすらいの釣り師です。 真の釣り王、"爆釣王"の称号を得るため、他のプレイヤーと釣り勝負を行います。 プレイ準備として、ついたてとダイスを受けとります。 このゲームでは、ダイスが釣り竿となります。 釣り竿ダイスは、普通のダイス・6面体が5つと、 特殊なダイス・10面体と20面体が1つずつ、計7個がプレイヤー1人分です。 好みの色のダイスを受け取ってください。 この釣り竿ダイスでお魚を釣り上げるわけですが… 例えば、このお魚カードであれば、ダイスで合計5以上の出目があればフィッシュオンできます。 ダイスを振る個数に制限はありません。 このお魚カードなら普通のダイス1個でも(5か6を出せば)獲得できますが、 念には念を入れて2個や3個振ってもかまいません。 ただし、重要な事が一つ。ダイスを振る順番の事です。 振る順番は「持ち込んだダイス個数が少ないプレイヤーから」です。 つまり、確実にフィッシュオンしたいならダイスを多めに持ち込む必要がありますが、 少な目に持ち込んだプレイヤーに先に釣り上げられてしまうかもしれない…… というジレンマがお楽しみいただけます。 手順としては、 ・カードを公開して、獲得条件をみんなで確認 ・ついたての後ろで、他プレイヤーに分からないように、振るダイスの個数を選択 ・選択したダイスを両手で握ってテーブル中央に ・プレイヤー全員が一斉に両手をオープン ・一番個数の少ない人から順にダイスを振ってチャレンジ (失敗したら次にダイスが少ない人からまたダイスを振って…を繰り返す) となります。 これを10回繰り返し、お魚カードを一番獲得した人が勝者・爆釣王となります。 釣られる方のお魚カードも、一筋縄ではいかない大物があなたを待ち受けています。 先ほどの「チンアナゴ」のように単純に目標値を超えればいいターゲットもいれば、 「クエ」のように、目標値11を超えつつ、4の出目のダイスが2個必要、というお魚もいます。 単純に目標値11であれば6面体ダイス2個で達成できますが、4の出目が2個ないといけないので、 6面体ダイスだけで釣り上げようと思うと最低でもダイスが3個必要となります。 また、 「スズキ」のように、目標値10を超えつつ、使ったダイス全ての出目が異なっていないといけない、 というお魚もいます。 さて、ここまで6面体ダイスの話ばかりしてきましたが、 特殊なダイス・10面体と20面体を駆使することで、戦略と選択はより多彩になります。 少し長くなりましたので、特殊ダイスの使い方は後編にてご紹介しましょう。 後編はこちらから。
- 2016/4/14 20:15
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 16春新作「ダイ公望」!
- こちらはマーチヘアゲームスです。 先ほど、カタログを入稿したので16春新作のお知らせです。 マーチヘアゲームスは、16年5月5日(木)開催のゲームマーケットにて、 新作「ダイ公望」を販売します! 「ダイ公望」は、3種類・7個のサイコロ釣り竿を武器に、 釣り人の王・釣りキングを目指す爆釣ゲームです。 釣り人のあなたがすることは、持ち込む釣り竿の数を選んで、 あとは運を天に任せてサイコロを振るだけ。 たったそれだけなのに、選択の難しさがあなたを悩ませます! プレイ人数:2~5人 プレイ時間:15~20分 予定価格;2,400円 製作快調、ご期待ください!
- 2016/3/7 11:55
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 御礼と、「テン呼!」通販のお知らせ【G11 マーチヘアゲームス】
- こちらはマーチヘアゲームスです。 過日は、G11の当ブースにお越しいただき誠にありがとうございました。 今回は新作が無く、「テン呼!」「A CHA CO」の2作のみで参加致しました。 新作が無いからお客さん少ないかな…と思っておりましたが、フタを開けてみたら大盛況! 多くの方に遊んで頂けて、スタッフ一同感謝しております。 今回は試遊一体型のブースでの出展でした。 遊んで「面白い!」と言って頂けたのが嬉しかったのはもちろんですが、 すぐにそのまま購入いただけるのが、出展側としても大変やりがいが感じられました。 次回・2016年春には新作の販売を考えております。 来年のゴールデンウィークにまたお会いできれば幸いです。 なお、好評をいただいております「テン呼! ~TEN CALLS!~」ですが、 まだ手元には若干ながら販売可能な在庫がございますので、引き続き直接通販を行います。 詳しくは、当サークルのブログの該当ページをご覧ください。 (以下のリンクをクリックすると、別ウィンドウで開きます) 「テン呼!」通販について 最後に、お越しの皆様に重ねてお礼申し上げます。 ありがとうございました!
- 2015/11/24 12:06
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 【G11】テン呼!のレビューご紹介!
- こちらはマーチヘアゲームスです。 11/22(日)のゲームマーケットまであと4日になりました! 本日は、マーチヘアゲームスで販売予定の「テン呼! ~TEN CALLS!~」のレビューをご紹介します。 ボードゲーム系Podcastの雄・ほらボドさんにて、前回のゲームマーケット直後にレビューを頂いています。 よろしければこちらからお聞きください。 ほらボド! 第53夜「ゲムマ2015春戦利品☆勝手にランキングスペシャル」前編 パーソナリティのmomiさんや、ご出演の女性陣の皆さんが、とても楽しそうに遊んでくださってます! マーチヘアゲームスは、「テン呼! ~TEN CALLS!~」と、「A CHA CO」の、2種類のゲームをご用意して、 【G11】ブースにて皆様のお越しをお待ちしております!
- 2015/11/18 11:50
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 【G11】マーチヘアゲームスのラインナップ(再)
- こちらはマーチヘアゲームスです。 11月22日(日)のゲームマーケット本番まであと1週間になりました! 改めて、マーチヘアゲームスのラインナップをお知らせします。 先日の内容の再掲で恐縮ですが、よろしければ再度ご検討下さい。 今回、マーチヘアゲームスはこれまでに制作したゲーム2個を再販いたします。 ・テン呼!(価格:1,700円) ・A CHA CO(価格:1,500円) の、2つのゲームを販売します。 2つを同時購入していただいた方は、合計3,200円のところ、3,000円に割引いたします! 取り置き予約はいずれも行っておりませんが、十分な数をご用意しております。 試遊台もありますので、ぜひ遊びに来てください! 肝心のゲーム内容を、以下でかんたんにご紹介します。 【テン呼! ~ TEN CALLS! ~】 このゲームは、魔法の絵の具の管理を任されている使い魔ヤモリたちが、 足りない絵の具を混ぜてごまかして、親方カラスの点呼を乗り切ることが目的の、 「足し算系カードゲーム」です。 手元には1~6までの絵の具と、1~6のどれかの替わりに使える黒の絵の具しかありません。 10まで行われる点呼を乗り切らないと、親方カラスの朝ごはんとして食べられてしまいます。 うまく乗り切って、他のプレイヤーよりも早く、 配られた10枚のカードを出しきる(点呼を乗り切る)事を目指します。 詳しい説明は、当サークルのblogに載せています。 よろしければ御覧ください。 販売価格は1,700円です。 【A CHA CO】 A CHA CO / アチャコは… 1.サイコロを振って 2.出た色の中から1色、同じ色のおはじきをついたての後ろで握って 3.一斉に手のひらを開いて(花火っぽく!) 4.サイコロとぴったり同じ数のおはじきを出せた花火師だけおひねりをもらえる という、シンプルながらも短時間で盛り上がれる、 「はったり出し抜き花火打ち上げゲーム」です。 詳しい説明は、当サークルのblogに載せています。 よろしければ御覧ください。 販売価格は1,500円です。
- 2015/11/15 19:30
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 【G11】マーチヘアゲームスのラインナップ
- こちらはマーチヘアゲームスです。 来る11月22日(日)ゲームマーケット2015年秋で、マーチヘアゲームスは【G11】ブースになりました! 今回、マーチヘアゲームスはこれまでに制作したゲーム2個を再販いたします。 ・テン呼!(価格:1,700円) ・A CHA CO(価格:1,500円) の、2つのゲームを販売します。 2つを同時購入していただいた方は、合計3,200円のところ、3,000円に割引いたします! 取り置き予約はいずれも行っておりませんが、十分な数をご用意しております。 試遊台もありますので、ぜひ遊びに来てください! 肝心のゲーム内容を、以下でかんたんにご紹介します。 【テン呼! ~ TEN CALLS! ~】 このゲームは、魔法の絵の具の管理を任されている使い魔ヤモリたちが、 足りない絵の具を混ぜてごまかして、親方カラスの点呼を乗り切ることが目的の、 「足し算系カードゲーム」です。 手元には1~6までの絵の具と、1~6のどれかの替わりに使える黒の絵の具しかありません。 10まで行われる点呼を乗り切らないと、親方カラスの朝ごはんとして食べられてしまいます。 うまく乗り切って、他のプレイヤーよりも早く、 配られた10枚のカードを出しきる(点呼を乗り切る)事を目指します。 詳しい説明は、当サークルのblogに載せています。 よろしければ御覧ください。 販売価格は1,700円です。 【A CHA CO】 A CHA CO / アチャコは… 1.サイコロを振って 2.出た色の中から1色、同じ色のおはじきをついたての後ろで握って 3.一斉に手のひらを開いて(花火っぽく!) 4.サイコロとぴったり同じ数のおはじきを出せた花火師だけおひねりをもらえる という、シンプルながらも短時間で盛り上がれる、 「はったり出し抜き花火打ち上げゲーム」です。 詳しい説明は、当サークルのblogに載せています。 よろしければ御覧ください。 販売価格は1,500円です。
- 2015/11/8 21:00
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- GM御礼&「テン呼!」通販のお知らせ
- マーチヘアゲームスです。 先日のゲームマーケット春にて販売しました「テン呼! ~TEN CALLS!~」ですが、 各所でプレイレポートなど拝見し、好評をいただいております。 誠にありがとうございます。 まだ手元には若干ながら販売可能な在庫がございますので、直接通販を開始いたします。 詳しくは、当サークルのブログの該当ページをご覧ください。 (以下のリンクをクリックすると、別ウィンドウで開きます) 「テン呼!」通販について なお、前作「A CHA CO」はすごろくやにて委託販売しておりますので、 すごろくや店頭・または通販にてお買い求めください。 (すごろくやの販売ページはこちら) よろしくお願いいたします。
- 2015/5/15 20:10
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- マーチヘアゲームスのおしながき
- こちらはマーチヘアゲームスです。 先ほど、事前取り置き予約の申し込みをクローズしました。 十分な数を用意しておりますので、 予約をされなかった方も是非E16ブースにお越しください。 試遊台でゲームの内容をご案内します。 2種類あるゲームとも、ご説明の時間は5分ほどですのでお気軽にどうぞ。 新作「テン呼!」は1,700円、前作「A CHA CO」は1,500円で販売しますが、 両方同時に購入いただいた方には計3,200円のところ、3,000円にてご提供します。 マスコットのうさぎに合わせて、スタッフは蝶ネクタイ着用でお出迎えします。 それでは明日、E16ブースでお会いできることを楽しみにしております。 Have fun!
- 2015/5/4 13:57
- マーチヘアゲームス
-