蜃気楼カフェ ヱリクサー

ブース概要
Global Game Jam 奥多摩 をきっかけに集まったチームが、 日原鍾乳洞を舞台としたボードゲームを販売します! ブース名 : 蜃気楼カフェ ヱリクサー ブース番号 : 日-R11
出展コメント
シンジ: 「はいどうもー!シンジでーす!」 ケート: 「どうもー!ケートでーす!」 シンジ: 「ケートさん、今日は日原鍾乳洞に行ってみたいんだけど、どう?」 ケート: 「なんや急やね、まあいいけども。ところで、鍾乳洞がどうやってできたか知ってる?」 シンジ: 「もちろん奥多摩町の税金で作ったんでしょ。今も職員さんが毎日磨いてるんじゃない?」 ケート: 「鍾乳洞がツルツルでピカピカやったらイヤやろ。あれはものすごい年月をかけて自然に出来てん」 シンジ: 「うそ?ちゃんと確認した?」 ケート: 「いや見るわけないやん。めちゃ年月かかってるんやから」 シンジ: 「僕ね、本当は知ってるんですよ。鍾乳洞はカードを組み合わせて作るんです(とカタログを見せる)。」 ケート: 「そんなわけないやろ・・・ってほんまや!!」 シンジ: 「でしょ?だから今日はコレを見に幕張メッセに行きましょう」 ケート: 「やっぱりツルツルのピカピカやん!!」(By ChatGPT&)
その他
https://globalgamejam.org/games/2025/riyuanzhongrudongcaijuehafuru-9
YouTube
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- Minin' quest
- 流行りにのって NotebookLMによる解説です。いくつか説明が間違っている所もあるのですが、とてもいい感じに解説してくれているのでアップしてみました。もちろん、実際のテストプレイの評判も上々です!「チップ/プレイヤーが置かれている場所は書き換えられない」というシンプルなルールに、高い戦略性が生まれました。18日(日)のみですが、ぜひお立ち寄りください!ブース名 : 蜃気楼カフェ ヱリクサーブース番号 : 日-R11 説明が違っている所:・隣接していないところにも置けます・同じチップを持っている「全員」ではなく「誰かひとり」からもらえます・サイコロは1-3しか出ないサイコロです
- 2025/5/3 23:14
- 蜃気楼カフェ ヱリクサー
-