- ゲームマーケット2018秋にてリキュール・ザ・ゲーム新版を販売します。
- 2018/11/8 15:36
-
B-CAFE GAMES

こんにちは。ドイツゲーム喫茶B-CAFEです。
ゲームマーケット2018大阪・2018春にて、大変ご好評いただきました『リキュール・ザ・ゲーム』が遊びやすくなった新バージョンとなり、11月24日より全国ボードゲーム専門店などで発売予定です。
当店は今回のゲームマーケットは出展いたしませんが、11月24日発売ということでゲームマーケット会場でも合わせて現時点で以下のブースにて販売予定です。
土曜 | F30 | ボドまん |
土曜・日曜 | エリア6 | イエローサブマリン |
リキュール・ザ・ゲームですが、
ゲムマ24日土曜のボドまんブースでも
少量、置かせていただきます。
ゲムマ価格2400円で販売いたしますので、気になった方はのぞきにきてくださいませ!
— ちゅぱみ@作業ロボ (@cyupami) 2018年10月18日
またB-CAFEホームページにてリキュール・ザ・ゲーム紹介ページも公開しております。
ゲームマーケットまであと2週間です。リキュール・ザ・ゲームを是非よろしくお願いいたします。
- 【ALGOGLA情報】NIKKEI STYLE で紹介されました!
- 2018/11/8 13:17
-
スイッチオン
ALGOGLA(アルゴグラ)が2018年11月1日付でNIKKEI STYLE に掲載されました。
ALGOGLA(アルゴグラ)の特徴である、
「順番に実行する」
「処理を繰り返す」
「条件によって処理を変える」
というプログラミングの基礎となる3つの原則を学べることや、
ルールブックにある遊び方だけではなくて、遊び方を作り出していける要素を持っていることをご紹介いただけたことが、本当に嬉しく思います。
実際に遊んでいただいたご感想や、素晴らしい写真を撮っていただいたこと、恐れながら、KATAMINO(カタミノ)、CODE MASTER(コードマスター)と並んでご紹介いただけましたことに、心より感謝いたします。
掲載ページはこちら!
ALGOGLA(アルゴグラ)の特徴である、
「順番に実行する」
「処理を繰り返す」
「条件によって処理を変える」
というプログラミングの基礎となる3つの原則を学べることや、
ルールブックにある遊び方だけではなくて、遊び方を作り出していける要素を持っていることをご紹介いただけたことが、本当に嬉しく思います。
実際に遊んでいただいたご感想や、素晴らしい写真を撮っていただいたこと、恐れながら、KATAMINO(カタミノ)、CODE MASTER(コードマスター)と並んでご紹介いただけましたことに、心より感謝いたします。
掲載ページはこちら!
- 【ALGOGLA情報】ご購入特典『ビギナーズドリル』完成!
- 2018/11/8 12:10
-
スイッチオン
- 【土H-05】リトルアルケミアのルール④ 納品【新作】
- 2018/11/8 11:50
-
エバーフォレストワークス

第4回目はアクション「納品」についてです。
←第3回目 第5回目→
※ルールの概要、商品情報はこちらからどうぞ♪
<何ができるの?>
「納品」は調合品や素材を勝利点、お金、経験値に変えることができます!
<どうやるの?>
「納品」の手順は次の通りです。
- 得点ボードから納品したい項目を選ぶ
- 必要なものを個人ボードから取り除く
- ※在庫チップ1枚を納品した項目に置く
- 勝利点、お金、経験値を受け取る
得点ボードには、必要な素材・調合品と報酬の内容が描かれています。

例えば、上 ↑ の納品では薬とゴーレムが1つずつ必要です。
納品できると、勝利点6、お金9、経験値2が手に入ります!

無事に納品ができた場合、上 ↑ のように在庫チップを1枚置いて納品したことを示します。
もし既に誰か納品しているところに納品する時は、チップを重ねます。
チップを重ねた人は、先に置かれていたチップの枚数分、受け取れる勝利点がマイナスされます。
(上 ↑ の場所へ次に納品する人が受け取る勝利点は、6点ではなく5点です)
一度自分が納品した場所に、2回納品することはできません。

※納品の中には、上 ↑ のように在庫チップを置く場所が無いものもあります。
ここには何度も納品出来ます。また、勝利点が減ることはありません。
「納品」はそれまでの「採取」や「調合」が報われる気持ち良いアクションですが、
その裏で在庫チップが1枚減ってしまいます。
在庫チップの枚数には限りがあるので、計画的に納品先を選ぶことが大切です!
次回は最後のアクション「売買」を解説します♪
- ゲームマーケット 2018秋 あなぐまラボ
- 2018/11/8 10:43
-
あなぐまラボ
初めまして。ようやく準備が整いましたのでご挨拶させていただきます!
11/24(土)にゲームマーケット初出展します。ブース番号は「D30」です
あなぐまラボと申します。よろしくお願いします
私たちは「まじかる★ろうじょ」というカードゲームを出させていただきます。
こちらのあらすじは、かつて魔法少女として活躍したおばあちゃんたちが、若返りながらまた悪の組織との戦いに身を投じる・・・という感じです。
値段は1,500円を予定しています。もしご興味がありましたら是非ブースへお越しください!
こちらおばあちゃんの1人になります。パッケージなど現物画像が無くて申し訳ありません!
11/24(土)にゲームマーケット初出展します。ブース番号は「D30」です
あなぐまラボと申します。よろしくお願いします
私たちは「まじかる★ろうじょ」というカードゲームを出させていただきます。
こちらのあらすじは、かつて魔法少女として活躍したおばあちゃんたちが、若返りながらまた悪の組織との戦いに身を投じる・・・という感じです。
値段は1,500円を予定しています。もしご興味がありましたら是非ブースへお越しください!

- STUDIO U×Fのいま
- 2018/11/8 4:36
-
STUDIO U×F
STUDIO U×F(ユーエフ)です。
3作品の出品を予定しております。
よろしくお願いいたします!
「トレンド」は完成!
「フラクション・ポーカー」「大熊山」は制作中。
来週には発注したもの全て届くと思います。
「トレンド」は先日、ボードゲーム・ルームのBBRさま(@BBR47644134)で試遊・購入していただきました!
https://twitter.com/BBR47644134/status/1058964098262609921
遊んでくれた方たちから「おしゃれ」「かわいい~」「ゲーム性がおもしろい」といったご感想をいただきました!
また、「購入します」と言ってくれる方もいて感激でした。
遊びにいったついでの試遊会だったのですが、思わぬ出会いもあり、とても楽しく充実したものになりました!
ちなみに、3作品ともびーじーえむ☆盤上遊戯製作所さま(@boardgamemill)で製作しました。
スタッフのみなさん、気さくで話しやすく、細かなことでも丁寧に対応していただけました。
みなさまに支えられて、ここまで来られていると実感しています。
完成まであと一歩、頑張ります!
http://gamemarket.jp/game/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/
http://gamemarket.jp/game/%E5%A4%A7%E7%86%8A%E5%B1%B1/
http://gamemarket.jp/game/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89/
3作品の出品を予定しております。
よろしくお願いいたします!
「トレンド」は完成!
「フラクション・ポーカー」「大熊山」は制作中。
来週には発注したもの全て届くと思います。
「トレンド」は先日、ボードゲーム・ルームのBBRさま(@BBR47644134)で試遊・購入していただきました!
https://twitter.com/BBR47644134/status/1058964098262609921
遊んでくれた方たちから「おしゃれ」「かわいい~」「ゲーム性がおもしろい」といったご感想をいただきました!
また、「購入します」と言ってくれる方もいて感激でした。
遊びにいったついでの試遊会だったのですが、思わぬ出会いもあり、とても楽しく充実したものになりました!
ちなみに、3作品ともびーじーえむ☆盤上遊戯製作所さま(@boardgamemill)で製作しました。
スタッフのみなさん、気さくで話しやすく、細かなことでも丁寧に対応していただけました。
みなさまに支えられて、ここまで来られていると実感しています。
完成まであと一歩、頑張ります!
http://gamemarket.jp/game/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/
http://gamemarket.jp/game/%E5%A4%A7%E7%86%8A%E5%B1%B1/
http://gamemarket.jp/game/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89/
- 「おそうじとねこ」プレイ風景!
- 2018/11/8 1:24
-
コンバディダス

皆様に伝われば幸いです。
まずは。簡単な準備します。コンポーネントはこちら
![]() |
ねこカウンターカードをを数字が合うように並べます。プレイ人数に合わせたところにねこコマを置きます。 |
横に並べても縦に並べても遊びやすい向きで遊んでください。
![]() |
![]() |
今回は5人で遊んだので手札(足あと)8枚ずつ配ります。
![]() |
なかなか、良い数字が来ました。 |
一番最近おそうじをした人から手札(足あと)を出して行きます。
![]() |
手札の数字は、より大きい数字を出して行きます。 手札(足あと)を出した分だけ、ねこカウンターのねこを進めます。 |
ねこカウンターが0になったら、直ちに数字くらべが始まります。
数字が一番大きい人が出ている手札を引き取ります。
![]() |
おっと! CATカードが出ました。みんなで 「ニャー」 |
![]() |
CATカードを出していない、プレイヤーは「ニャー!」と言いながらカードの上に手を置きます。
![]() |
「ニャー!」 | 一番おそいプレイヤーは出ている手札をすべて引き取ります。 |
手札の出し方や、ねこカウンターの数字くらべなど、戦略を考えながら
いちばん最初に手札(足あと)をきれいにした人が勝利です。
2018秋ゲムマ日曜(F70)コンバディダスボードゲーム部ブースでお待ちしております。
![]() |
取り置き予約も承っております。
お問い合わせはツイッターまでお願いします。 @convedidas
コンバディダス ボードゲーム部
274
- 【ルール】CMYK!
- 2018/11/8 0:03
-
くじらだま

アートワークのPokoにお願いしてマニュアルもカラフルにしちゃいました♪






ご不明点等あれば、くじらだま twitterまでお気軽にどうぞ。
→CMYK!予約フォーム
→CMYK!ゲーム紹介ページ
- ツギハギ探偵団先行体験
- 2018/11/7 23:35
-
米光と抜群のゲームデザイナーズ
今週末の2つの体験会に「ツギハギ探偵団」も参加します。
11/9 (金) 19:00〜21:00 ごいた喫茶マーブル
https://twipla.jp/events/347722
11/10(土) 19:00〜23:00 リトルケイブ
http://littlecave.jp/koenji/2018/10/29/gemuma20182/
販売用の在庫も少数ですが持っていきます。
ご興味のある方はぜひ足を運んでみてください。
錚々たる方々とご一緒させていただきます。
詳細と申し込みはリンク先でどうぞ。
http://gamemarket.jp/game/%E3%83%84%E3%82%AE%E3%83%8F%E3%82%AE%E6%8E%A2%E5%81%B5%E5%9B%A3%EF%BC%88%E6%96%B0%E7%89%88%EF%BC%89/
11/9 (金) 19:00〜21:00 ごいた喫茶マーブル
https://twipla.jp/events/347722
11/10(土) 19:00〜23:00 リトルケイブ
http://littlecave.jp/koenji/2018/10/29/gemuma20182/
販売用の在庫も少数ですが持っていきます。
ご興味のある方はぜひ足を運んでみてください。
錚々たる方々とご一緒させていただきます。
詳細と申し込みはリンク先でどうぞ。
http://gamemarket.jp/game/%E3%83%84%E3%82%AE%E3%83%8F%E3%82%AE%E6%8E%A2%E5%81%B5%E5%9B%A3%EF%BC%88%E6%96%B0%E7%89%88%EF%BC%89/
- シープマッチ予約開始!【ルール紹介】
- 2018/11/7 22:44
-
たま々

手札のいろいろな羊たちを「マッチ」させ
他のプレイヤーを納得させるゲームです!
子どもも大人も一緒に楽しめ、
家族でわいわい!友達とわちゃわちゃ盛り上がること間違いなし!!
こちらの動画でゲームがすぐわかります☆
https://youtu.be/WljaaAGiKEM
「マッチ」しているいるかどうかは人それぞれ。
納得できるマッチ、ストーリーがあるマッチ、面白いマッチ、
誰もがGOOD(納得)できる「マッチ」を作ることができたとき
とても爽快で気持ちいいです( *´艸`)
本日より予約開始!予約で100円キャッシュバック&限定カード!
予約特典でゲムマ価格2000円(通常2376円)から更に100円キャッシュバック!
すごくお得!!!
さらにさらに限定カードも2枚もらえます☆
_人人人人人人人人人人_
> 予約するしかない <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
こちらから予約できます!
前回より持ち込み量を減らすため、
確実に手に入れるためにもご予約をお勧めします!
- インスト動画公開!
- 2018/11/7 22:18
-
CRIMAGE

これさえ見れば説明書を読まなくてもバッチリです!
https://youtu.be/u_gjvRd0GMY
- 【A31】TBDエッセン新作事前予約
- 2018/11/7 21:58
-
Taiwan Boardgame Design

こんにちは!台湾ボードゲームデザイン Taiwan Boardgame Design (TBD)です。
今年もゲームマーケットに元気いっぱいに出展します!
今回は10個以上の新しいゲームをご用意して参りますので、この機会に是非お立ち寄り下さい。
私たちのゲームにご興味をお持ちでしたら、商品を確保するために、事前予約がおすすめです。
【ゲーム】
.Cat Rescue キャットレスキュー 1,800円 / CR + 3 拡張 2,700円 BGG link(日本語ルール)
.Dice Fishing ダイ公望 2,200円 BGG link(日本語ルール有り)
.Dungeon Duel ダンジョンデゥエル 2,800円 BGG link(日本語ルール)
.The Forgotten City 遺却の都 4,500円 BGG link(日本語ルール)
.Majolica マヨリカ 4,500円 BGG link(日本語ルール)
.MeowMeow Mia ミャウミャウミーア 3,000円 BGG link(日本語ルール有り)
.Mystical Seeds 4,000円 BGG link(日本語ルール)
.Sick Boardgame of Karma カルマ満載の病的ボードゲーム 2,200円 BGG link(日本語ルール有り)
.Something Is Missing 3,000円 BGG link(英語ルールあり)
.Songbirds ことりファイト! 1,800円 BGG link(日本語ルール有り)
.Taiwan 台湾 5,000円 BGG link (日本語ルール、カード和訳あり)
.Unnamed Farm Organisms (UFO) 1,800円 BGG link(日本語ルール準備中)
予約申し込み手続きが完了しますと、予約完了メールをご登録いただいているメールアドレス宛てに送信していたします。
商品を受け取るには「お名前」と「引き換え番号(電話番号下4桁)」が必要ですので、商品代金をご用意の上、指定日に予約受付にてお越しください。
【おまけ】
TBDのゲームのいずれかご予約の方に、1,000円をプラスするだけで【MEEPLE AT HEART / TIEBREAKER】Tシャツ (通常価格2,000円) 又は【BOARDGAMES INSIDE】荷物ストラップを一点ゲット!

【ご注意】
ご予約商品は、当日午後1時までをお取り置き期限とさせていただいております。
ぜひそれまでにお越しください。
何かご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
11月24日と25日にゲームマーケットでお目にかかることを楽しみにしております。よろしくお願い致します。
♠ 予約フォームはこちら ♠
- バクロウルフ(人狼スぺパ)は楽しい★
- 2018/11/7 21:49
-
楽カフェゲームズ


楽カフェゲームズの新太郎です。
タイトルの通り
『やっぱりバクロは楽しい』というお話を・・・させて下さい!
バクロウルフのルールは下記↓
バクロウルフ(人狼スペシャルパッケージ)

最近、妊婦の奥さんの為に働いたりいろいろしつつ
人狼バトロワを新版としてリニューアルしていて、
毎日作っては週末にボドゲカフェにふらっと行って、
テストプレイをお願いしたりしているのですが^^;)
その度に、とりあえずやるバクロウルフが本当に面白いです★
バクロウルフは、村人と人狼でお題に対して話すトークゲームです。
村人は主に好きなことを話し、人狼は嫌いな事を好きなように話す・・ようはお互い何かしらの
情報を暴露するゲームです。
暴露と言ってもお題は

理想のデート × いらっとするデートを理想なように話す
理想の性格 × 残念に思う性格を理想なように話す
ドキッとする仕草 × いらっとする仕草をドキッとするように話す
ドキッとするアプローチ × 不快なアプローチをドキッとするように話す
みたいなお題が多いです。
少し変化を付けた話しやすい話題?
で、何が楽しいって、本当に初対面だろうが、ボドゲよくする仲間だろうが
パートナーだろうが、お互いの事が深く知れる!
特に人狼の答え合わせをする時は、なんでそうなのか聞くと、
思い込みが溶けていくというかそんなある種のスッキリ体験があるんです。
ほんとテストプレイし忘れるくらい面白い!
(バクロウルフのテストプレイ時にたくさんやりすぎて面白さを忘れていたぜ・・・)

引く人がお題を決めれるので引くときに話したい話出来るのもいいと思った笑
例えば
お題が「小さかった頃の嬉しかった思い出」
人狼は「嬉しくなかった思い出」
Aくん「中学で応援団の副団長をやったこと」あ~わかる!やってそう!
Bくん「サッカーやってたら体力ついてマラソンで1位になったこと」それはすごい!
Cさん「百人一首で連覇してたこと」おーすごい!そのころからボドゲの才能が・・・
Dくん「俳句が選ばれた!」センスありそう!わかる!
自分「小学校のディベートで勝ったこと」
みたいな感じで、まずはみんなの小さかった頃の嬉しかったこと知れてなんか嬉しい?
親しみをもった?っぽい!って思った^^)
でも誰かは嘘をついている・・・・
いろいろ聞いてもより信ぴょう性を増していくぞ・・・
結果正解できず><)Bくんのマラソン1位が実は嬉しくないこと!
なんでしょう、お互い知れた共感しあった!からの実は違うは毎回え?ってなる!
そしてなぜか聞くと
「サッカーは好きだけど、ただ走るのは好きになれなかった1位になっても走るだけは楽しくなかった」
という答えが返ってきて納得!当たり前だけど、答え合わせの時ってすごく正直ですよね^^!
テンション高くなってすみません。
でもほんとその共感からの裏切り?とその答え合わせが例え古いですが古畑任三郎的な快感があります。
同時に、結局嘘もほんとも細部に宿っていて、
それを言い当てた時はそれはそれで快感なんですよね!
Fさんが好きな本がデスノートと言った会があって、
トリックを真似して机に隠し扉を作っていたという説得力がありました。
でももし嘘ならと考えた時に・・・
「デスノートは好きだけど、バットエンドの落ちが嫌いなのでは?」
と思いつきそれを話した結果Fさんをみんなで指名!
見事その理由で好きだけど嫌い!と言った時にもまぁ楽しかったです^^)
そして逆に本当の事の方がそういう穴があって、論破されてしまったり・・・
今回文字が多くてすみません><)
自画自賛になってしまいますがそれぐらい面白かったので・・・
でもほんと、大喜利系とか大好きだしボドゲ自体も仲良くなれたり
コミュニケーションするツールになったりするけど、
お互いの細部や深い所に触れていくゲーム
次その人とボドゲやるのが楽しくなる!っていう感じの丁度いいのがなくて、
ほしくて作ったんですが、
本当に自分で思ったよりいい感じです^^★)
深夜、もしくは早朝から読んでくれてありがとうございます★
バクロウルフ・・・しよう★
NEW!!11/07
そして仲良くなっても連絡を交換できないボドゲ民(自分・・・)
「今度は連絡先を交換するボドゲを作れば完璧!」って思ったら、
心の声が
「なんでもボドゲで解決しようとするんじゃない!」って言ってきました(・・)…。
予約はこちら←
熱く語っておいていつも個数が・・・欲しい方ご予約助かります!
最近の過去の投稿はこちらから↓
ワードウルフ
人狼スペシャルパッケージ
バクロウルフの魅力
バクロウルフ(人狼スペシャルパッケージ)
人狼はどこへ消えた?(人狼スペシャルパッケージ)
人狼バトルロワイヤル
2018ゲムマ秋プロモカード無料配布について
人狼スぺパの説明書UPしました
- 『けものほのぼの』日時と場所の案内
- 2018/11/7 21:30
-
パレー堂

今回販売する『けものほのぼの』は日程24日(土)のみ、場所はL13となっております。
一日だけ!!しかも限定50セットのプレミアム仕様ですよプレミアム!!ひゅー!!
まぁ、普通になくなることはないと思うんで目的のものを買って時間が余ったら適当にブラブラしにきてください。
あと面白いゲームがあったら是非教えてください。そんな感じ。
おわり。
- 「ひとりならはやく」4コマで紹介〜その3
- 2018/11/7 21:09
-
十式ゲームワークス

『ひとりならはやく』は、1プレイがだいたい5分程度で終わる一人遊び用のボードゲーム集です。
一体どんなゲームなのかの4コママンガ風に紹介。パート3です!
第3回は、5種類のゲームのうちの一つ、「ヨコとタテと」を紹介します!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「ヨコとタテと」は、要するにビン○的なゲームです。3つのダイスしか使わないということで配置の選択肢をシンプルにし、どこを生かしてどこを捨てるかという悩みに集中できるようなデザインとなっています。
より詳しい内容をお知りになりたい方は、当サークルWEBサイトで、ルールブックを公開していますので、そちらもご覧ください。(でも、まあ、上記の通りで概ね言いつくしちゃってるんですけどね)
【十式ゲームワークス WEB-site】
http://www.10shikigameworks.sakura.ne.jp/
残りるゲームは2つ。近々に公開できるよう鋭意準備中ですよっ。
「ひとりならはやく」
【GM当日頒布価格】 1,400円
「複数人同時プレイ用追加ボード
※本体をお求めいただいた方限定
【GM当日頒布価格】 500円
なお、数に限りがあるので、本体、1個につき、追加ボードは3個程度まで、とさせていただく予定です。
【重要】
十式ゲームワークスは、25日の日曜日のみの出展、ブース番号は「i-11」です。申し訳ありませんが、その旨、よろしくお願いいたします。
【当日の試遊卓】
十式ゲームワークス、今回は試遊卓を設けております。ワンオペ運営のため、多少のご不自由はあるかもしれませんが、ぜひ遊んでみてください!
【予約について】
上記作品の当日取置き予約をいたします。
以下の方法をご用意しました。
<予約フォームによる予約>
こちらから予約ができます。
https://goo.gl/forms/BXZVj8LiI8OrVLKz2
<直メールによる予約>
お名前(ニックネーム可)、予約個数を明記の上、
preorder◆10shikigameworks.sakura.ne.jp あてにメールをお願いします。(◆を@に変えて下さい)
こちらから、受付番号を回答しますので、当日はお名前と番号をお伝えください。もし回答メールが届かない場合は、申し訳ありませんがご連絡をお願いいたします。
予約の締切は11月17日頃まで、とさせていただきます。ただし、予定数を超えた場合等、諸般の事情により早期に締切る場合がありますのでご了承ください。
当日(11月25日(日))は、当ブースへ、14時までお出でくださいますようお願いいたします。もし諸事情等ありましたら、対応方法等ご相談いたしますので、メール、Twitter(右参照)等でご連絡ください。
以上、よろしくお願いいたします。
【ゲームマーケット公式サイト公開記事】
前回の記事はこちら ひとりならはやく4コマで紹介〜その2
前々回の記事はこちら ひとりならはやく4コマで紹介〜その1
前々々回の記事はこちら ひとりならはやくのプレイ風景
前々々々回の記事はこちら ひとりならはやくは、こんなゲーム
前々々々々回の記事はこちら お品書きと予約について
前々々々々々回の記事はこちら ゲーム紹介記事
- 「Operation Master−オペレーションマスター−」の紹介漫画を描いて頂きました!!
- 2018/11/7 21:00
-
T.A.WORKS

T.A.WORKSのといろです!
マギアルマの時に引き続き、この「Operation Master−オペレーションマスター−」にも漫画を描いていただきました!
描いてくださったのは「ゲームマスター響」で有名なにょにょんば太郎さんです!
前回に引き続きありがとうございます!マギアルマの娘達にオペレーションマスターを遊んでもらっている様子です!
トリックテイキングで使われる用語なども軽く解説されているので、初心者の方でも読みやすくなってます!
ぜひご覧になってください!
↓↓↓↓以下のリンクから↓↓↓↓
https://drive.google.com/open?id=1_9_LClqpxMBELhZdNdChZfHQsciBKUbg
−−
にょにょんば太郎さん情報
・Twitter:https://twitter.com/nyonyonba
・Pixiv:https://www.pixiv.net/member.php?id=1936627
−−
- 1ページマンガ追加!
- 2018/11/7 17:31
-
くらげシステム
- デバッグモンキーズの作品紹介第2弾!「Wacryll」
- 2018/11/7 17:10
-
デバッグモンキーズ

デザイン:Sunny
イラスト:Sunny
人数:2人
時間:15分~30分
年齢:10歳~
価格:2000円
コンポーネント
- ゲームボード ×1
- コマ ×12
- 説明書(日本語) ×1

(※写真は開発中のものになります。)
こんにちは、デバッグモンキーズのSunnyです。
今日は、デバッグモンキーズの作品紹介第2弾ということで、
Wacryllを紹介します!
Wacryllとは、自分のコマを1つでも対岸へ進ませるゲームです。
前のQubismもそうですが、コリドールのようなゲームです。
(※注:コリドールとは、コマの移動と壁の設置をしながら対岸を目指すフランスのボードゲーム)
相手のコマを飛び越えて進んだり、
ゲームボードの壁を使って進んだりしながら対岸を目指します。
イメージ的には、チェッカーというゲームに近いかもしれません。
(※注:チェッカーとは、西洋碁とも呼ばれ相手のコマを取り合うイギリスのボードゲーム )

そして、一押しポイントは、
なんといってもアクリル素材で出来ていることです!
ゲーム自体が完成してどうコンポーネントを作るかをメンバーのEADと話していたら
「アクリルで作ったらどう?」
という一言で、アクリル素材になりました。
見た目的に、お菓子っぽくもあり、
部屋で飾っておくこともできるような仕上がりです。
なので、「アブストラクトゲームかーーーー」とならず軽い気持ちで
遊んでいただけたらなって考えています!
ぜひ手にとってほしい・・・・!
さてさて、そんな感じでまだまだ話したいことはありますが、
今日はこのへんで!
予約も開始していますので、
ぜひぜひよろしくお願いします!
https://goo.gl/forms/8Gw8HZur2iVw9OUV2
予約特典も絶賛製造中です。。。。
出来上がったらまたブログ更新します!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
デバッグモンキーズ(“DEBUG MONKEYS”)
ゲームマーケット2018秋 1日目
2018年11月24日(土曜)ブース番号【K39-40】
Twitter:@debug_monkeys
Mail:debug.monkeys@gmail.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- プレイしてもらった方々からの感想
- 2018/11/7 16:08
-
Sophia Games

『History to Heaven』
●たくさんの偉人が登場する上に、それぞれの偉人に見合った能力が設定されていて面白い。デザインも良いし、カードの手触りも良い。
●自分自身の戦略を練る事ができるが、常にそれを越える色々な出来事が起こる、何が起こるか解らないワクワク感がある。
●ゲームシステムが特別に斬新という訳ではない、だが内容がきちんと作り込まれている。良いと思う。
●カードの使い所やタイミングを凄く悩む、でもそれが楽しい。
●歴史を覚えるという学習的な側面でも使えそう。写真と偉人の説明が一緒にあるので解り易い。
『Don't Be SHY!』
●45種類もの異なる深い質問が用意されていて、これだけの数を用意したのが凄い。
●初めて会った人と遊んだら凄く楽しそう
●飲み会で使いたい
●自分が主催する交流会で使ってみたいと思う
●質問の内容が深すぎる。どんな質問が用意されているのかを全部見る為だけに欲しい
『I LOVE YOU』
●デザインは好き嫌いが解れると思う。でも好きな人にはハマると思う。
●作品としての熱量・密度が凄い。ゲームとしても純粋に楽しめるし、世界観のテキストやキャラクターごとの音楽まで用意されている。
●このゲームシステムは見た事がない。新しいシステムではないか。そして作品の世界観とぴったり合っている。
●最初はダークなデザインが気になったが、一度遊んだら気にならなくなった。
●お世辞抜きで、滅茶苦茶面白い。みんなで対戦すると凄く盛り上がる。ルールがシンプルですぐ始められる。行動の選択肢が多く自由度の凄く高いゲーム。キャラクター毎にこれだけ尖った能力差があるのに、バランス調整が絶妙で良い。
などのたくさんのご意見を頂きました。
ありがとうございます。

-----------------
ゲムマ2018秋、Sophia Gamesの配置は『11/24(土) E25』です。
これらの新作3つ『History to Heaven』『Don't Be SHY!』『I LOVE YOU』を出展します。
試遊もたくさんやりますので、気軽に遊びに来て下さいね!
●『ゲムマ2018秋 新作① History to Heaven』
http://gamemarket.jp/blog/%E3%80%8E%E3%82%B2%E3%83%A0%E3%83%9E2018%E7%A7%8B%e3%80%80%E6%96%B0%E4%BD%9C%E2%91%A0%e3%80%80history-to-heaven%E3%80%8F/
●『ゲムマ2018秋 新作② Don't Be SHY!(ドン・ビ・シャイ)』
http://gamemarket.jp/blog/%E3%80%8E%E3%82%B2%E3%83%A0%E3%83%9E2018%E7%A7%8B%e3%80%80%E6%96%B0%E4%BD%9C%E2%91%A1%e3%80%80dont-be-shy%EF%BC%88%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%EF%BC%89/
●『ゲムマ2018秋 新作③ I LOVE YOU』
http://gamemarket.jp/blog/%E3%80%8E%E3%82%B2%E3%83%A0%E3%83%9E2018%E7%A7%8B%e3%80%80%E6%96%B0%E4%BD%9C%E2%91%A2%e3%80%80i-love-you%E3%80%8F/
●クラウドファンディング「Sophia Games アナログゲーム・プロジェクト」
https://camp-fire.jp/projects/view/102093
--------------------
Sophia Games
twitter:(情報はこちらから配信しています)
http://twitter.com/SophiaGames_1
Youtube:(ゲーム紹介動画などを配信しています)
https://www.youtube.com/channel/UCIVXs5rP-eU9V2qOL__hsMw/featured
- パッケージ中身の公開
- 2018/11/7 15:11
-
プレジャライフ


ゲームの詳細はこちらから
パラレルワールド(スターター)のパッケージ中身を公開します。

スターターの内容は、
■神カード4枚

■世界カード3種32枚

■カウンター4個
■取扱説明書1冊
取扱説明書を取るとこんな感じです。

拡張vol.1も12日には公開できる予定です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

大人がハマるボードゲーム
~時間もお金も損したくないボードゲーマーへ~
公式ホームページ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ゲームの詳細はこちらから

取り置き予約はこちらから
(予定数に達し次第終了となります)
- 16,17回目(2日間)の出展です!
- 2018/11/7 15:04
-
ナインブレイク
- 上海蒼龍チャイニーズ人狼新拡張版「上海蟹」は今が旬!
- 2018/11/7 12:30
-
ランチボックス

「能力が意外すぎます」(上海蒼龍ユーザーKさん)
「アイテムではありません。役職です」(製作者)
2年ぶりになる上海蒼龍チャイニーズ人狼、拡張版はなんと「上海蟹」!
その能力もなかなかにすさまじく、夜行動をしかけた相手すべてをその美味しさで魅惑し、次の日の会議中その余韻に浸らせ黙らせるというもの。
テストプレイでは「〇〇さん、蟹、美味しかったですか・・・?」が続出。
まさに触ったらヤケドするぜな上海蟹ですが、市民陣営武器なし判定です。(ハサミは武器ではありません)
詳しくは11月25日ランチボックスブースまで!ちなみに11/29夜19時からも高田馬場ゴッタニさんでプレイ会をいたしますよ。
お待ちしております!
- 【紹介動画】スリラレ!&4-slide【2018秋新作】
- 2018/11/7 12:22
-
だらねこげーむず
2つの新作を1つの箱に詰めた「スリラレ!&4-slide」の紹介動画を作りました(BGMつき)。
https://youtu.be/-qWtAKOmpLo
体験会やちょっとお得な値段の事についても告知しています。
興味のある方はぜひご覧ください。
https://youtu.be/-qWtAKOmpLo
体験会やちょっとお得な値段の事についても告知しています。
興味のある方はぜひご覧ください。
- 「アキハバラーメン」予約受付中です
- 2018/11/7 12:07
-
スーパーナンバーワンゲームス
ゲームマーケット2018秋の1日目土曜日での「アキハバラーメン」の予約受付中です。
「アキハバラーメン」は、名前の通り、秋葉原にオープンしたラーメン店の主人になってラーメンを作るゲームです。
例えば、こんなラーメンができちゃいます。

【カワハギ・梅酒ジュレの淡麗・醤油ラーメン】
澄んだスープの醤油ラーメンがベースです。
左側には、カワハギのお造りと紫蘇の葉を浮かべて、紫蘇の上にはカワハギの肝が乗っています。
右側には、アルコールを飛ばした梅酒をジュレにしたものと、レーズンバターが乗っていて、熱で徐々に溶けてスープに梅の味と香りが広がっていきます。
内容物は、カード170枚・チップ100枚・ボード8枚・木製コマ12個。 お値段は4000円となります。
お取り置きをご希望される方は、お手数ですが『ゆりりん/スーパーナンバーワンゲームス』『@nerimakko_yuri 』のツイッターのDMにてご連絡願います。
その際、必ず【名前とふりがな(なるべく他の方と被らないようなお名前で)】と【個数】をお伝えください。
なお、誠に勝手ながら、ご予約は14時までにお受け取りいただける方に限定させていただきます。
14時までに引き取りに来ていただけなかった商品につきましては、申し訳ないのですが一般販売に回させていただきたいと思います。
ご予約可能な期間に関しましては、なるべく長くとりたいとは思っておりますが、ゲームマーケット開催日の一週間くらい前までにDMを頂戴できると助かります。
今回も頑張って作りましたので、よろしくお願いいたします!
「アキハバラーメン」は、名前の通り、秋葉原にオープンしたラーメン店の主人になってラーメンを作るゲームです。
例えば、こんなラーメンができちゃいます。

【カワハギ・梅酒ジュレの淡麗・醤油ラーメン】
澄んだスープの醤油ラーメンがベースです。
左側には、カワハギのお造りと紫蘇の葉を浮かべて、紫蘇の上にはカワハギの肝が乗っています。
右側には、アルコールを飛ばした梅酒をジュレにしたものと、レーズンバターが乗っていて、熱で徐々に溶けてスープに梅の味と香りが広がっていきます。
内容物は、カード170枚・チップ100枚・ボード8枚・木製コマ12個。 お値段は4000円となります。
お取り置きをご希望される方は、お手数ですが『ゆりりん/スーパーナンバーワンゲームス』『@nerimakko_yuri 』のツイッターのDMにてご連絡願います。
その際、必ず【名前とふりがな(なるべく他の方と被らないようなお名前で)】と【個数】をお伝えください。
なお、誠に勝手ながら、ご予約は14時までにお受け取りいただける方に限定させていただきます。
14時までに引き取りに来ていただけなかった商品につきましては、申し訳ないのですが一般販売に回させていただきたいと思います。
ご予約可能な期間に関しましては、なるべく長くとりたいとは思っておりますが、ゲームマーケット開催日の一週間くらい前までにDMを頂戴できると助かります。
今回も頑張って作りましたので、よろしくお願いいたします!
- 【両B11】東京サイドキック ゲムマ大賞 優秀作品ノミネート!!
- 2018/11/7 11:05
-
リトルフューチャー

とてもたくさんの方からの感想や、応援の言葉を日々頂き、非常に嬉しく思っております。
最優秀作品賞は2日目に会場にて発表とのことで、どの作品が受賞するのか楽しみです。

リトルフューチャーはゲームマーケット2018秋は両日【B11】にて、「東京サイドキック」の第二版を販売します。
スーパーヒーローとその相棒のサイドキックを題材に、東京の街で事件を解決しながらヴィランを倒す、協力ゲームです。
「東京サイドキック第二版」
プレイ時間:45分~60分
プレイ人数:2名~4名
ゲームデザイン:エミユウスケ(代表作:サンゴク、ワー!ワーウルフ、黄金体験)
イラストレーション:平林知子、Nuda、松(A・TYPEcorp.)、ikuyoan、田村正平、ゆうる
価格:¥6,000(ゲームマーケット特別価格)
※会場限定特典は、随時発表します。
-----------
第二版の変更点はコチラをご覧ください。
http://littlefuture.jp/tokyo-sidekick/2nd.html
また、第一版を既にお持ちの方向けに、第二版のカードのみのご用意があります。
このページの下方の、おしながきをご覧ください。
-----------
STORY
—————————————
まさか僕がサムライマンのサイドキックになれるなんて思っていなかった。
もし父さんが知ったらなんて言うだろう。
「すごいじゃないか」って褒めてくれるかな。
「そんなことすぐにやめろ」って叱るかな。
いつも守ってもらってばかりだけど、僕でもサムライマンを助けることがあるんだよ。
戦いの中で、戦い方を学んだ。
尽きることのない驚きの毎日だった。
ヤタやグレイトスモウの巨体は信じられないほど大きかった。全長20m以上あるカラスを見たことがある?
体が砂になったり氷になったりする男と対峙した時には本当に死ぬかと思った。
ヒーロー活動を続けているけど、僕の日常は変わらない。朝の情報番組の占いコーナーが終わるころに家を出て、8時7分の電車に乗って8時25分に校門をくぐり、16時55分発の電車に乗って帰る。
以前と違うことは夜を過ごす場所がどこかってことだ。
放課後は僕の冒険の時間だ。東京の街が僕を待っている。
—————————————










- 【土E51】キティズ再販 & 特典付き
- 2018/11/7 11:05
-
リトルフューチャー

皆様気になるゲームはチェック済みでしょうか?
リトルフューチャーは、ゲームマーケット2018秋にて、
昨年「キッズ賞」「優秀作品賞」の2つの賞をいただいた「キティズ」の再販をさせていただきます。
前回の再生産から直ぐに完売となり、またしても皆様にお待ちいただいておりましたが、2度の再生産を行い、ゲームマーケット2018秋にて再販売させていただきます。
多くの方に楽しんでいただけたら幸いです。
今回も確実にお求めいただけますよう予約を受け付けております。
是非ご利用ください。

また、ゲームマーケット2大特典をご用意いたしました。
1、ゲムマ特別価格2000円(税込み)での提供
2、お好きな限定シールプレゼント(先着順)
3、お好きな缶バッヂプレゼント(先着順)
絵柄はカードに使われているかわいいネコ達!!

当日【A07】ブースにてお待ちしております。

キティズは、簡単に遊べるカードゲームです。プレイヤーはネコとなり、ネコ同士のネコ会議を行います。いいエサにありつける上等な餌場を目指しますがボスネコよりいい餌場に行こうとしたら大変です。ボスネコに邪魔されないようにいいエサにありつきましょう。

プレイ時間:5分~30分
プレイ人数:3名~6名
ゲームデザイン:エミユウスケ(代表作:サンゴク、ワー!ワーウルフ、黄金体験)
イラストレーション:Orie(ワー!ワーウルフメインビジュアル、リトルケイブロゴ)
セット内容
各色カード12枚×6プレイヤー分
ボスマーカー
点数チップ(1点、2点、-1点)各6枚
得点一覧表
価格2000円(ゲムマ価格)

どんなゲーム?
1~12のカードをすべてのプレイヤーに配ります。
プレイヤーは代わりばんこに「ボスネコ」になります。
プレイヤーは一斉にカードを一枚出しますが、親が出したカードより数字の小さいカードだけが得点になります。
ボスネコのプレイヤーは出したカードがすべて得点になりますが、子が出したカードと同じ数字のカードだった場合は、子だけが得点になり、得点できません。
『猫の会議ではボスよりいい餌場には行けません。しかし、子分の猫がボスと同じ餌場に行こうとしたら義理堅いボスネコは子分に餌場を譲ります』
詳しいルールはこちら
ルールブック1
ルールブック2

遊び方解説動画3分51秒

プレイ動画31分28秒



- 【両B11】再販「東京サイドキック第二版」告知&事前予約開始
- 2018/11/7 11:01
-
リトルフューチャー

スーパーヒーローとその相棒のサイドキックを題材に、東京の街で事件を解決しながらヴィランを倒す、協力ゲームです。
「東京サイドキック第二版」
プレイ時間:45分~60分
プレイ人数:2名~4名
ゲームデザイン:エミユウスケ(代表作:サンゴク、ワー!ワーウルフ、黄金体験)
イラストレーション:平林知子、Nuda、松(A・TYPEcorp.)、ikuyoan、田村正平、ゆうる
価格:¥6,000(ゲームマーケット特別価格)
※会場限定特典は、随時発表します。
-----------
第二版の変更点はコチラをご覧ください。
http://littlefuture.jp/tokyo-sidekick/2nd.html
また、第一版を既にお持ちの方向けに、第二版のカードのみのご用意があります。
このページの下方の、おしながきをご覧ください。
-----------
STORY
—————————————
まさか僕がサムライマンのサイドキックになれるなんて思っていなかった。
もし父さんが知ったらなんて言うだろう。
「すごいじゃないか」って褒めてくれるかな。
「そんなことすぐにやめろ」って叱るかな。
いつも守ってもらってばかりだけど、僕でもサムライマンを助けることがあるんだよ。
戦いの中で、戦い方を学んだ。
尽きることのない驚きの毎日だった。
ヤタやグレイトスモウの巨体は信じられないほど大きかった。全長20m以上あるカラスを見たことがある?
体が砂になったり氷になったりする男と対峙した時には本当に死ぬかと思った。
ヒーロー活動を続けているけど、僕の日常は変わらない。朝の情報番組の占いコーナーが終わるころに家を出て、8時7分の電車に乗って8時25分に校門をくぐり、16時55分発の電車に乗って帰る。
以前と違うことは夜を過ごす場所がどこかってことだ。
放課後は僕の冒険の時間だ。東京の街が僕を待っている。
—————————————










- 2人でホメロー ルール公開☆彡
- 2018/11/7 10:53
-
ぺけ
- 【土H-05】リトルアルケミアのルール③ 調合【新作】
- 2018/11/7 8:00
-
エバーフォレストワークス

第3回目はアクション「調合」についてです。
←第2回目 第4回目→
※ルールの概要、商品情報はこちらからどうぞ♪
<何ができるの?>
「調合」は2つ以上の素材を組み合わせて"調合品"を作ることができます!
<どうやるの?>
「調合」の手順は次の通りです。
- 作りたい調合品と、作る数を宣言する
- ダイスを振る!
- 目が2~5 : 成功!素材を失って、調合品をゲット
目が6 : 大成功!素材を失って、調合品をゲット、さらに使った素材が1個返ってくる
目が1 : 失敗… 素材はそのまま、調合品はゲットできず - 経験値を手に入れる ……成功&大成功なら1点、失敗なら2点

調合できる調合品はこちら ↑ の6種類。それぞれ下に描かれた素材が必要です。

例えば、一番左の”薬”を1つ調合するには、水と草が1つずつ必要です。
調合に成功すると上 ↑ の図のようになります。
(水と草を1つずつ捨てて、薬の上に在庫チップを置く)
もし大成功したならば、水か草、どちらか1つを取り戻すことができます!
失敗してしまった時は、水と草は減りませんが、薬も手に入りません……。
失敗は怖いものに感じると思いますが、後ほど解説する「レベルアップ」では重要な要素です!
ちょっとの失敗なんかにめげないで、錬金術師の道を目指してください ;-)
……次回は3つめのアクション「納品」を解説したいと思います♪
- 2018秋【新作】怪盗オーシャンズ 手札&ドローについて
- 2018/11/7 3:42
-
スピカデザイン

あきらめたふりをして逆転を狙うか。怪盗オーシャンズの手札とドローについて書かせていただきます。
2018秋【新作】怪盗オーシャンズ の脱出フェイズについて追記しました。
作品ページにも追記していますが、コチラでも紹介します。
怪盗オーシャンズ作品ページ
ありがたい事に取り置き予約をいただいております。
取り置き予約しております。
スピカデザイン 大下バルサラです。
今回は、怪盗オーシャンズの手札とドローについて書きます。
スタートの手札は、全員 1.3.5.7.9.11の子猫ちゃんたちを1枚ずつ持った状態で始まります。つまり合計6枚の状態で始まります。
この中には鍵を含んだものもありますので、鍵として使うか、子猫ちゃんとして使うか、はたまた脱出を考えて持っておくかという判断が迫られます。
ドローは
山札から2ドロー もしくは、他プレイヤーとランダムで2枚交換 が選べます。
最高枚数は、手番が終わった時に 7枚です。
プレイは
1枚プレイ 1枚捨て
1枚プレイ のみ
2枚捨て
何もしない
という行動が選べます。
つまり 2プレイ以外は全て出来るという事です。
ポイント
山札から2ドローした場合は、
特殊効果のある札を引いてくる可能性があります。
これを使うか、探偵に渡したくない為に取っておくか、
でもその為に手札が苦しくなるか・・・
という選択が迫られます。
他プレイヤーとランダムに2枚交換をした場合は、
特定のカードを牛耳ろうとしたり、探偵もしくは怪盗に渡したくないカードを持っているプレイヤーのもくろみを崩す事ができます。
が、手札は増えず、怪しい行動として身分がばれてしまう危険性があります。
怪盗オーシャンズ 作品ページ
2018秋 取り置き予約を開始しました。
取り置き予約ページ