- ハート6面サイコロ入荷しました。
- 2019/1/9 10:11
-
ドラタコ サイコロ専門店

色はマーブル模様で10種類。(写真に付いている番号は型番の為、連続していません。)





コロコロしていてとっても可愛いです!
角丸タイプで良く転がるハート6面サイコロ(ダイス)はこちら。
ドラタコ
- 1月のボードゲーム体験イベントのお知らせ
- 2019/1/7 16:51
-
アークライト
1月のアークライト会の詳細をお知らせします!
・日 時:2019年1月14日(月・祝)13:00~18:00
・場 所:Role & Roll Station 秋葉原店
・定 員:20名
・参加費:500円
・お問い合わせ先:Role & Roll Station 秋葉原店
Tel 03-5296-1090
Mail r-r-s@arclight.co.jp
【お名前(フルネーム・カタカナ)】【電話番号】【ご来店予定時刻】をお伝えください。
※メールにてご予約の際は【件名】に「1月アークライト会参加希望」とご記載ください。
※複数名のご予約も可能でございます。お連れ様のお名前(フルネーム)をお知らせください。
※複数名でのご予約でご来店時刻が異なる場合、皆さまのご来店予定時刻をそれぞれご記載ください。
【1月の特別企画】
新成人割引!
新成人のお客様は、身分証をご提示で参加費無料!
途中参加も大歓迎です!ぜひお越しください!
※新成人割引は2019 年の成人式に参加される、1998 年4 月2 日~ 1999 年4 月1 日生まれの方が対象です。
※受付時に生年月日のわかる身分証をご提示ください。
【先行体験・先行販売】
①ミスティック・ベール 完全日本語版

難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:45分
呪われた大地を復活させよう!
カードを強化して遊ぶ、カード構築ゲーム!
②ファヴェーラ 完全日本語版

難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:30分
色彩豊かな街を作り上げよう!
色とりどりのタイル配置ゲーム
【1月の企画】
サイズ -大鎌戦役- 拡張 フェンリス襲来 完全日本語版

難 易 度:★★★★★
プレイ人数:1~7人
プレイ時間:115分
『サイズ-大鎌戦役-』を舞台としたシナリオ全8話を収録した『フェンリス襲来』の、第1話を遊んでみましょう!
どんな展開があなたを待っているのでしょうか!
【最新ボードゲームの体験】
①ディスカバー:未知なる大地へ 完全日本語版

難 易 度:★★★☆☆
プレイ人数:1~4人
プレイ時間:60分
サバイバルと謎解き!
資材を集めて生き残り、クリア条件を解明しましょう。
あなただけの冒険を、その手に!
②カスタムヒーローズ 完全日本語版

難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~6人
プレイ時間:45分
カードを改造して遊ぶ大貧民(大富豪)!
ただし、強化したカードは以降のラウンドで相手の手札に渡ってしまうかも。
③サイズ -大鎌戦役- 完全日本語版

難 易 度:★★★★★
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:115分
生産と戦闘を巧みに指揮して、東欧の支配者を目指しましょう!
ご希望に応じて、『彼方よりの侵攻』『風に舞う策謀』などの拡張セットを入れてプレイいただけます。
以上、気になるゲームはありましたでしょうか。
上記以外のゲームでも、やってみたいゲームがございましたら
当日スタッフにお声掛けください!
参加ご予約・お問い合わせは【Role & Roll Station 秋葉原店】まで!
メール・電話・店頭にて受け付けております。
皆様のご参加をお待ちしております!
・日 時:2019年1月14日(月・祝)13:00~18:00
・場 所:Role & Roll Station 秋葉原店
・定 員:20名
・参加費:500円
・お問い合わせ先:Role & Roll Station 秋葉原店
Tel 03-5296-1090
Mail r-r-s@arclight.co.jp
【お名前(フルネーム・カタカナ)】【電話番号】【ご来店予定時刻】をお伝えください。
※メールにてご予約の際は【件名】に「1月アークライト会参加希望」とご記載ください。
※複数名のご予約も可能でございます。お連れ様のお名前(フルネーム)をお知らせください。
※複数名でのご予約でご来店時刻が異なる場合、皆さまのご来店予定時刻をそれぞれご記載ください。
【1月の特別企画】
新成人割引!
新成人のお客様は、身分証をご提示で参加費無料!
途中参加も大歓迎です!ぜひお越しください!
※新成人割引は2019 年の成人式に参加される、1998 年4 月2 日~ 1999 年4 月1 日生まれの方が対象です。
※受付時に生年月日のわかる身分証をご提示ください。
【先行体験・先行販売】
①ミスティック・ベール 完全日本語版


難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:45分
呪われた大地を復活させよう!
カードを強化して遊ぶ、カード構築ゲーム!
②ファヴェーラ 完全日本語版


難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:30分
色彩豊かな街を作り上げよう!
色とりどりのタイル配置ゲーム
【1月の企画】
サイズ -大鎌戦役- 拡張 フェンリス襲来 完全日本語版

難 易 度:★★★★★
プレイ人数:1~7人
プレイ時間:115分
『サイズ-大鎌戦役-』を舞台としたシナリオ全8話を収録した『フェンリス襲来』の、第1話を遊んでみましょう!
どんな展開があなたを待っているのでしょうか!
【最新ボードゲームの体験】
①ディスカバー:未知なる大地へ 完全日本語版

難 易 度:★★★☆☆
プレイ人数:1~4人
プレイ時間:60分
サバイバルと謎解き!
資材を集めて生き残り、クリア条件を解明しましょう。
あなただけの冒険を、その手に!
②カスタムヒーローズ 完全日本語版


難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~6人
プレイ時間:45分
カードを改造して遊ぶ大貧民(大富豪)!
ただし、強化したカードは以降のラウンドで相手の手札に渡ってしまうかも。
③サイズ -大鎌戦役- 完全日本語版


難 易 度:★★★★★
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:115分
生産と戦闘を巧みに指揮して、東欧の支配者を目指しましょう!
ご希望に応じて、『彼方よりの侵攻』『風に舞う策謀』などの拡張セットを入れてプレイいただけます。
以上、気になるゲームはありましたでしょうか。
上記以外のゲームでも、やってみたいゲームがございましたら
当日スタッフにお声掛けください!
参加ご予約・お問い合わせは【Role & Roll Station 秋葉原店】まで!
メール・電話・店頭にて受け付けております。
皆様のご参加をお待ちしております!
- 謹賀新年(VBより)
- 2019/1/3 17:00
-
Vocabulary Battlers
- 明けましておめでとうございます。
- 2019/1/3 10:32
-
タマブシ
新年明けましておめでとうございます。タマブシです。
ボードゲームに出会って10年近く経ちますが、昨年初めてオリジナルゲームを作りました。
それが「夏至カレーパーティー」です。
ルールの検討からカードや箱の発注、実際にお客様に販売し、その後のサポートや在庫管理など
いかにゲームを作ることが大変か身をもって知りました。
一方で、ボードゲームに対する新しい取り組み方を知ることができました。
まだまだ未熟なユニットではありますが、今年もよろしくお願いします。
ボードゲームに出会って10年近く経ちますが、昨年初めてオリジナルゲームを作りました。
それが「夏至カレーパーティー」です。
ルールの検討からカードや箱の発注、実際にお客様に販売し、その後のサポートや在庫管理など
いかにゲームを作ることが大変か身をもって知りました。
一方で、ボードゲームに対する新しい取り組み方を知ることができました。
まだまだ未熟なユニットではありますが、今年もよろしくお願いします。
- ピタホリ 今回で最後の問題となります
- 2019/1/3 1:18
-
わたし、ですか
- ピタホリ また問題です
- 2019/1/2 0:37
-
わたし、ですか
- 謹賀新年
- 2019/1/1 21:42
-
漢字苦手克服カードゲーム〜新作発表〜
明けましておめでとうございます。皆様にとって幸多き1年になりますように!!
ゲームマーケット大阪開催まで約2か月となり、年明けから準備に追われております。
さて、子ども達は冬休みに入りおもいっきり羽を伸ばしています。
私が子供の頃は親に勉強をしろと言われ続けていました。
親になった今、今度は自分が子供たちに同じことを言っています。
子供の頃は「勉強なんて…」と思っていましたが、勉強は大事です。
でも、「勉強しろっ!!」って言ってもなかなかしませんよね。
でも大丈夫!
子どもが遊びながら賢くなる方法をお教えします。
マジカルロゴスは、カタカナを組み合わせて漢字を作るゲームです。
ゲームの性質上、漢字、部首、読み、熟語等の知識が勝敗に大きく左右します。
…が、知識がなくても遊べます。カードに全てのってますんで。
なので、子ども達は最初はカードを見ながらゆっくりとゲームを始めます。
しかし、慣れてくるとカードに書いてある情報が頭にインプットされますので、ゲームの展開が早くなります。
どうしてインプットされるのか??
それは、何度も遊ぶ(繰り返す)からです。
漢字ドリルは楽しくないので、繰り返しするのは苦痛です。
しかし、ゲームは楽しいので、繰り返しすることが苦になりません。
さらに、このカードは汎用性が高く、色々な遊び方が出来ます。
まさに文字を用いたトランプです。
カタカナを元にしていますので幼児でも遊べます。
漢字の学習用に開発したので、もちろん小学生がメインターゲットです。
子どもは適応力が高く、すぐにゲームのコツを掴みます。
親子でゲームをすると、「もう1回しよっ」って言うのはたいがい親御さんの方らしいです(笑)
文字を操る能力、漢字の知識が問われるゲームで子供に負けるのはくやしいようですね。
そんなこんなで幼児から大人まできっと楽しんでもらえると思います。
当日は、試遊スペースを設けて皆様のお越しをお待ちしておりますのでぜひ当ブースへ足を運んで頂けたらと思います。
ゲームマーケット大阪開催まで約2か月となり、年明けから準備に追われております。
さて、子ども達は冬休みに入りおもいっきり羽を伸ばしています。
私が子供の頃は親に勉強をしろと言われ続けていました。
親になった今、今度は自分が子供たちに同じことを言っています。
子供の頃は「勉強なんて…」と思っていましたが、勉強は大事です。
でも、「勉強しろっ!!」って言ってもなかなかしませんよね。
でも大丈夫!
子どもが遊びながら賢くなる方法をお教えします。
マジカルロゴスは、カタカナを組み合わせて漢字を作るゲームです。
ゲームの性質上、漢字、部首、読み、熟語等の知識が勝敗に大きく左右します。
…が、知識がなくても遊べます。カードに全てのってますんで。
なので、子ども達は最初はカードを見ながらゆっくりとゲームを始めます。
しかし、慣れてくるとカードに書いてある情報が頭にインプットされますので、ゲームの展開が早くなります。
どうしてインプットされるのか??
それは、何度も遊ぶ(繰り返す)からです。
漢字ドリルは楽しくないので、繰り返しするのは苦痛です。
しかし、ゲームは楽しいので、繰り返しすることが苦になりません。
さらに、このカードは汎用性が高く、色々な遊び方が出来ます。
まさに文字を用いたトランプです。
カタカナを元にしていますので幼児でも遊べます。
漢字の学習用に開発したので、もちろん小学生がメインターゲットです。
子どもは適応力が高く、すぐにゲームのコツを掴みます。
親子でゲームをすると、「もう1回しよっ」って言うのはたいがい親御さんの方らしいです(笑)
文字を操る能力、漢字の知識が問われるゲームで子供に負けるのはくやしいようですね。
そんなこんなで幼児から大人まできっと楽しんでもらえると思います。
当日は、試遊スペースを設けて皆様のお越しをお待ちしておりますのでぜひ当ブースへ足を運んで頂けたらと思います。
- あけましておめでとうございます。
- 2019/1/1 8:00
-
ドラタコ サイコロ専門店

本年もサイコロ専門店ドラタコを宜しくお願いいたします。
ドラタコでは6日末までサイコロがいっぱい入った福袋を販売させて頂きます!!

2019福袋【1日~6日末まで】◆総額40,000円以上のサイコロが入った福袋

2019福袋【1日~6日末まで】◆総額18,000円以上のサイコロが入った福袋

2019福袋【1日~6日末まで】◆総額5,000円以上のサイコロが入った福袋
ドラタコ
- マジカルロゴスとは??
- 2018/12/30 21:50
-
漢字苦手克服カードゲーム〜新作発表〜
誰もが一度は遊んだことのあるトランプ。
トランプは数字を用いた世界最高のカードゲームです。
では、マジカルロゴスは??
文字を用いた世界最高のカードゲームです。(…たぶん)
ゲームマーケット大阪では試遊ブースをご用意しております。
文字を用いたカードが織り成す新感覚のカードゲームをぜひ体験して下さい。
トランプは数字を用いた世界最高のカードゲームです。
では、マジカルロゴスは??
文字を用いた世界最高のカードゲームです。(…たぶん)
ゲームマーケット大阪では試遊ブースをご用意しております。
文字を用いたカードが織り成す新感覚のカードゲームをぜひ体験して下さい。
- 【1/13(日)】沢山遊んで賞品GET!?ボドゲカフェで大会のお知らせ
- 2018/12/30 15:02
-
ジョイアブル

この度、U.I gamesさんと共同で、西荻窪のボドゲカフェ「ことぶき」様にてゲーム大会を行なう運びとなりました!
優勝者にはなんと!ドロケイBARオリジナルポストカードとことぶきお食事券1000円分
準優勝者にはゲムマ秋で展示したドロケイBARポスターとことぶきお食事券500円分
がプレゼントされます!
優勝者・準優勝者の方が辞退されたら他の方にもチャンスが回ってきますので、あんまり勝てる気がしないけど…という方もじゃんじゃんご参加ください!謎のリア充賞・パリピ賞もありますのでお楽しみに!
当日は制作者も参加しますので、ゲームが気に入った場合はその場でご購入することもできます!
種目(?)のゲームは以下です
【ドロケイBAR 再捜査版】 ジョイアブル

潰れた方が負け!ガチンコ飲ませ合いゲーム
2〜5人で遊べる、対戦型カードゲームです。
正義と悪の2つの陣営にわかれ、酒を飲ませ合います。
先に全滅(酔いつぶれ)したチームの負けとなります。
ブラフ!読み合い!心理戦!そして運!ドキドキハラハラのお酒のゲームです
【ねぇねぇ、無人島に何持って行く?】 U.I games

子供の頃、友達とよくした話題「ねぇねぇ、無人島に何持って行く!?」。
よくあるネタをゲームにしてみました!
パーティーピーポーなあなたは友達と一緒に様々な物を持ち寄って1週間の無人島生活をおくってもらいます。
何を持って行くかはあなたの自由!無人島にいくまでは何を持ってきたかはみんなに内緒にしてね?
無人島には毒を持った生物や怪我をする要素もあるから安全第一!無人島生活は帰るまでが無人島だよ!
どちらもみんなでワイワイ楽しめるゲームですので、当日は和気あいあいと楽しめればと思います!
=-=-=開催概要=-=-=
日程:1月13日(日) 時間: 13:00~16:00(予定)
参加費:1200円(ことぶき飲み放題基本コース付き)
事前予約:推奨(空席があれば当日参加可)
優勝賞品:ドロケイBARポストカード、ことぶきお食事券1000円分
準優勝〃:ドロケイBARポスター、ことぶきお食事券500円分
その他:リア充賞、パリピ賞あり(内容は当日のお楽しみ)
参加申し込みは以下のフォームからどうぞ!
- 年末年始にオススメ!アークライトゲームズボドゲ5選
- 2018/12/28 15:44
-
アークライト

みなさん、年末年始はどのようにお過ごしですか?
親戚や友人同士で集まることも多くなるこの季節、気軽に盛り上がれるボードゲームで遊ぶのはいかがでしょう?
老若男女問わず楽しめるゲームから、ガッツリのめりこめるゲームまで、この時期オススメなボードゲームを5つご紹介します!
- 『ライナー・クニツィアの戦国時代 完全日本語版』

みんなで楽しめるダイスゲームといえば『ライナー・クニツィアの戦国時代』。 遊び方はとっても簡単。 複数の特殊ダイスを一気に振り、各「城カード」に記載された攻略条件をひとつひとつ満たしていきます。条件をすべて満たせれば落城成功となり、「城カード」をポイントとして獲得! ゲームの終了時にもっともポイントを獲得しているプレイヤーが勝利者となります。
さて、天下を統一するのは誰なのか!?
- 『ちんあなごっこ』

かわいいパッケージが魅力の『ちんあなごっこ』は、ワイワイ盛り上がれるパーティーゲームです。 たくさんのちんあなごを集めるには、読みが重要。 サメに食べられるとちんあなごは、なんと「うんち」になってしまいます! 「ちんあなご」「うんち」「カンチョーカード」などパワーワード連発のこのゲームを、小さい子から大人まで笑って楽しんじゃいましょう!
- 『黄金体験』

久しぶりに親戚と会うと、世代間ギャップを感じたり、話題が続かず気まずくなることも……。
そんな時にぴったりなのがこの『黄金体験』。 誰の記憶にもある体験をテーマにした、みんなで盛り上がれるコミュニケーションゲームです。おばあちゃんの初恋の話、いとこが乗った絶叫マシンの話、聞いたここはありますか? 親戚みんなでひとつの体験を語り合う、そんな貴重な「体験」ができるでしょう。
- 『フリッケム・アップ:デッド・オブ・ウインター 日本語版』

冬に遊ぶのにぴったりなボードゲームといえば『デッド・オブ・ウインター』シリーズ! その名の通り冬が舞台のゾンビゲームシリーズです。 中でもアクションゲームであるのが『フリッケム・アップ:デッド・オブ・ウインター』! 立体的に配置した建物やコマの間で、ディスクを指で弾いてゲームを進めます。 あなたもやるか、やられるかのゾンビ・サバイバルの世界へ飛び込みましょう!
- 『ライジングサン 完全日本語版』

『ライジングサン』――タイトルが《日出づる処》を意味するこのゲームは、幻想の戦国日本を舞台にしたボードゲームです。 プレイヤーたちの目的は、偉大なる神々によって集められた氏族を操り、この島国を統一し、いにしえの道へと戻すことにあります。 魅力的なフィギュアと美しいアートワーク、そして交渉、同盟、軍略……。 熱くなることまちがいなし! 時間がたっぷりある年末年始、どっぷり遊んでみては?
いかがでしたデータしょうか。気になるゲームはございましたか?
是非いろんな人と、いろんな場所で、遊んでみてください!
- 【お知らせ】作品の委託流通状況と、新たな活動について
- 2018/12/28 4:07
-
東京なかよしデザイン

2018年も残すところあと数日ですね。
東京なかよしデザインが制作した
各作品の委託販売などの流通状況と、
始まったばかりの新たな活動について
お知らせいたします。
●『東京アルティメット賃貸』について

【委託販売】
イエローサブマリン様、
Roll&RoleStation秋葉原店様の2店舗に、
委託販売をお願いしています。
イエローサブマリン様の在庫状況については、
恐縮ながらサークル側で
把握できておりませんので、
行きつけの店舗様にてお問い合わせ
いただければありがたいです。
Roll&RoleStation様については
完売の連絡を頂いております。
2月頃に再生産品をお届けできる予定ですので、
Roll&RoleStation様の店頭もしくは通信販売、
ならびに系列のホビーステーション各店を
ご利用予定の方は、いましばらく
お待ちいただければと存じます。
【自家通販】
BOOTHを利用して、
サークルの通販サイトを設けております。
作品ページ▼
https://tkynd.booth.pm/items/1142579
一度完売しておりましたが、
サークルメンバーから未開封品の
提供を受けたので、2個だけ在庫を復活しました!
「あんしんBOOTHパック」という、
サークルに住所を開示しない状態で配達できる
クロネコのサービスを利用してお届けします。
Pixivアカウントをお持ちの方は、
ぜひご検討くださいませ。
●その他の作品について

【委託販売】
『東京アルティメット賃貸』と同様に、
イエローサブマリン様ならびに
Roll&RoleStation秋葉原店様の2店舗に、
委託販売をお願いしております。
扱いのある種類や在庫状況は
店舗によって異なりますので、
まずはお近くの店頭をお確かめ
いただければ幸いです。
Roll&RoleStation様では、
通販もご利用いただけます▼
東京なかよしデザイン - Roll&RoleStation通販店
ゲームマーケットサイト内の
サークル作品一覧をご覧いただき、
気になる作品があれば、
サークルあてにツイッターかメールで
直接お問い合わせ頂いても構いません。
東京なかよしデザインのゲーム一覧▼
http://gamemarket.jp/booth/gm1050/
【自家通販】
『東京アルティメット賃貸』の販売に合わせ、
『三本の虫歯』『おのののののか』『ドミノタイル』など
人気のある作品数点をBOOTHにラインナップしております。
合わせてよろしくご検討くださいませ。
東京なかよしデザイン通販▼
https://tkynd.booth.pm/
●新しいチャレンジ『#月刊あそんでね』

「東京なかよしデザイン」と
「転がる運命亭」の2サークルの共同運営で、
毎月ひとつ、新しいゲームを発表する
ブログ形式のWebマガジンをスタートしました。
ご利用は無料!
配信するのはルールのみ。
おうちにありそうなものを使って、
お手軽なボードゲーム的な遊びで
楽しんでいただこうという内容です。
創刊第一号は「お正月」をテーマに、
トランプとサイコロで遊ぶ
『たかしくんすごろく』です。
ぜひ遊んでみてくださいね!
#月刊あそんでね▼
https://www.asonde-ne.com/
他にも、実際に遊んで楽しかった
ボードゲームについてだけ感想を書くブログ、
『#ボードゲームたのしいね』というのもやってます。
ときどきコラムみたいなものも書きます。
そちらも読んでもらえると嬉しいです。
#ボードゲームたのしいね▼
https://boardgame.tanoshi-ne.com/
ボードゲーム以外のことを書く、
『#たのしいね』というのもあります▼
https://www.tanoshi-ne.com/
●今後の活動について

今年もありがとうございました!
おかげさまで、最新作、
『東京アルティメット賃貸』は
多くのみなさまがお手に取ってくださっています。
その結果、
いろんな方がいろんな機会に遊んだ様子を、
何度も見たり聞いたりすることができて。
この1ヶ月はもう、
「こんなハッピーな事があるんだな!?」
みたいなうれしい気持ちばかりで、
日々を過ごさせていただいております。
とにかく、やっててよかったです。
本当に、ありがとうございます!!
東京なかよしデザインは、
まもなくサークル結成5周年を迎えます。
来る6年目も楽しく過ごせるよう、がんばりますね。
引き続きの応援、よろしくお願いいたします。
次回は東京ゲームマーケット2019春にて
出展を申し込む予定でございます。
それまでは、
まずは「東京アルティメット賃貸」の
追加生産をがんばりつつ、
上記のブログなどを運営したり、
ゲームで遊んだり映画を観たり、
新しい作品の制作を進めたりして過ごす見込みです。
どうぞ皆様も、元気に楽しく、
良いお年をお迎えください。
あともしよかったら、
「たかしくんすごろく」でも
遊んでみてね☺
東京なかよしデザインでした!
- ゲームマーケット2018年秋の新作、イエローサブマリン 様にて取り扱い開始します!
- 2018/12/27 21:39
-
遊戯部すずき組

COLOR CODE+拡張版 blue mania
COLOR CODE AR (COLOR CODEハードモード拡張用シール)
がイエローサブマリン一部店舗様で取り扱い決定しました!
年明けくらいから店舗にならび始めると思いますので、ゲームマーケット来れなかったという方ぜひ!
- 【ファミリートレード】Amazonでの取り扱いはじめました
- 2018/12/25 21:00
-
ライブレイジ
みなさんこんにちは、ライブレイジです。
ゲームマーケット2018秋では大変お世話になりました。
おかげ様で完売という当初の目標を達成できて大変うれしく思っております。
初日早々に在庫が切れてしまいまして、購入を希望されていたにもかかわらずお渡し出来なかった方には大変申し訳なく思っております。
その時通販、委託の予定は無かったのですが在庫の目途が立ちましたのでこの度Amazonさんで通販を開始することになりました。
ご希望の方は↓より購入頂けますと幸いです。
購入特典の大東京トイボックスの新エピソードも封入されています。
http://u0u1.net/OKHL
※送料の関係で会場よりも500円上げさせていただいております、ご了承ください。
また近々委託のお知らせもできる様調整しておりますのでお待ちください(こちらは会場と同じ価格を予定しています)
それではよろしくお願い致します、みなさま良いお年をお迎えください!
ライブレイジ
@Librageinfo

ゲームマーケット2018秋では大変お世話になりました。
おかげ様で完売という当初の目標を達成できて大変うれしく思っております。
初日早々に在庫が切れてしまいまして、購入を希望されていたにもかかわらずお渡し出来なかった方には大変申し訳なく思っております。
その時通販、委託の予定は無かったのですが在庫の目途が立ちましたのでこの度Amazonさんで通販を開始することになりました。
ご希望の方は↓より購入頂けますと幸いです。
購入特典の大東京トイボックスの新エピソードも封入されています。
http://u0u1.net/OKHL
※送料の関係で会場よりも500円上げさせていただいております、ご了承ください。
また近々委託のお知らせもできる様調整しておりますのでお待ちください(こちらは会場と同じ価格を予定しています)
それではよろしくお願い致します、みなさま良いお年をお迎えください!
ライブレイジ
@Librageinfo

- 「シスターズチェイン」ルール補足
- 2018/12/23 13:30
-
臨海樹園

説明書の内容ではタイルを出す基本的なルールの部分が分かりにくいという
ご意見をいくつか頂いたので、この場で補足情報を掲載させて頂きます。
もし知人友人が買ったもので一度遊んだという方には購入した方にお伝えいただけると幸いでございます。
1. タイルの向きについて
タイルを出す向きは常に
「次につながる3つのキャラクターが描かれた部分が前側になる向き」で固定です。
(この時の「前側」は、タイルを置いて進行した向きではなく、
プレイヤーがボードに対して向いている向きのことを指します。)
タイルの向きを変えて置く事はできません。
(固定していないと、どのタイルを誰が出したか分からなくなってしまいます。)

2. タイルのつなぎ方について
タイルをつなぐことができるのは、
そのプレイヤーのベースまたは自分が出したタイルの前3方向のみとなります。
後ろ方向への接続や、相手タイルからつなぐ事はできません。

3. ベースからの接続について
ベースを用いるルールの場合、
相手のベースに到達するまでに自分のタイルがつながり続けている必要はなく、
途中で相手のタイルで切られても関係なくその先から続ける事はできます。
(要は相手の状態に関係なく、自分のタイルからであれば自分のタイルは出せます。)

4. 姉妹同時出しについて
姉妹関係にある2枚のタイルを同時に出せるルールがありますが、その2枚を自由におけるわけではなく、
通常の1枚出しが連続で行えるという感覚で、その2枚がつながっている状態で出す必要があります。
(その2枚が隣接していても、つながっていない場合は出せません。)

5. 同キャラ同時出しについて
姉妹同時出しと同様に、同じキャラクターのタイルも同時に出せるルールがありますが、
これもつながった状態で出せる場合に限ります。その為同時に出しに枚数の制限は無いものの、
手札にある同じキャラクターのタイル全てをまとめて出せるとは限りません。

現時点の補足は以上となります。今後のイベントで頒布する分については
上記補足の説明書を追加しております。
その他疑問点・ご意見等ありましたら、
臨海樹園公式Twitter( @seasideOrchard )のDMまたは
deltahada@gmail.com までお願いします。
今後とも宜しくお願い致します。
- 第1回 面白いボードゲームの条件とは?
- 2018/12/23 12:21
-
和ゲームス
和ゲームスのROMと申します。
タイトルの「面白いボードゲームの条件とは?」ですが、ボードゲームの何を面白く感じるかは人それぞれで、こうであれば面白いというのは決まっておりません。
私はとあるゲームデザイナーの元でボードゲーム作りを学びましたが、ここではその師から学んだ「面白いボードゲームの条件」について語りたいと思います。
条件をざっくり挙げると、下記の4つになります。
①誰でも簡単にルールを覚えられること
②プレイ時間がある程度決まっていること
③初心者でも熟練者に勝てる余地があること
④終盤に向かってゲームがインフレしていくこと
①誰でも簡単にルールを覚えられること
この条件は多くの方の同意を得られるのではないかと思います。
ルールが難し過ぎては、面白い、面白くないと感じる以前にプレイできません。
また、複雑過ぎるルールでは、ルールを知る者が初心者にルール説明するのも一苦労で、ゲームが普及していかないからです。
②プレイ時間がある程度決まっていること
この条件には同意されない方も多いのではないかと思いますが、せっかくゲームを準備しても、わずかな時間でゲームが終了したり、延々とゲームが終わらないと、ゲームの楽しさを知る前に終わったり、飽きてしまうため、一定のプレイ時間で勝利条件にたどり着けるようゲームデザインする必要があるというものです。
複数名で時間を用意してプレイすることを考えると、20分から40分が目安ではないでしょうか。
③初心者でも熟練者に勝てる余地があること
熟練者が初心者に勝って当然ではないかと、この条件にも同意されない方が多いのではないかと思います。
実際、将棋、囲碁、オセロといったアブストラクトゲームでは、初心者は絶対に熟練者には勝てません。
ですが、ボードゲームにおいては、引き札、サイコロ等による運の要素を加え、初心者でも善戦できる、あわよくば熟練者にも勝てるゲームデザインをしたほうが、初心者がゲームに向かうモチベーションが上がり、熟練者も手を抜いていたら負けてしまうスリリングさを感じることができるため、この条件を挙げました。
④終盤に向かってゲームがインフレしていくこと
ゲーム内でやりとりする数量、金額が増えていき、スタート時、中盤、終盤ではゲーム展開が変わっていき、終盤で盛り上がり、ドラマチックな余韻が残るようゲームデザインする必要があるというものです。
反対にデフレするようゲームデザインすると、中だるみし、終盤がダレた展開となってしまいます。
こちらの条件も多くの方に同意いただけるのではないかと思います。
私が初めてボードゲームを制作した際は、こちらの条件をクリアできるよう心がけましたが、ではどんなゲームができあがったかは、次回お話ししたいと思います。
- 24日まで◆クリスマスセール&超特大在庫処分セール
- 2018/12/22 11:06
-
ドラタコ サイコロ専門店

ちょっとお得なクリスマスセール品はこちら
お得な価格~超赤字価格の超特大在庫処分セールはこちら
何年も売れ残っている商品はかなりの赤字特価となっていますので、
お求めを迷われていた方はこの機会に是非ご検討ください。
ドラタコ
- ボードゲーム『I LOVE YOU』 全20曲オリジナルサウンドトラック 全曲ムービー付 +3つの特典
- 2018/12/20 8:18
-
Sophia Games

https://sophiagames.booth.pm/items/1142682
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「ボードゲーム『I LOVE YOU』 全20曲オリジナルサウンドトラック 全曲ムービー付 +3つの特典」
特典① 作曲者による全20曲の解説テキスト
特典② PC用とスマホ用の高解像度壁紙
特典③ ボードゲーム『I LOVE YOU』の体験版
1、『Paradise』(ボードゲーム「I LOVE YOU」主題歌)
2、悪の目覚め
3、終末の空
4、発狂前の微熱
5、不条理な鉄拳制裁
6、死のお香
7、天国からの帰還
8、Grand Opening of ΦΥΣΗ ΡΟΠΗ
9、XXX! XXX! XXX!
10、Money City
11、"ALL" love "ALL", so die!
12、Earth Slave Ranking
13、豊かなる殺戮楽園
14、Bloody Ruins
15、Prime Minister loves CORPSE
16、ULTIMATE TORTURE
17、Dancing GODs
18、Final Passionate Day
19、Death and Morning
20、小さな結末
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
この作品はボードゲーム「I LOVE YOU」の世界を、より深く楽しんでもらう為に制作した、20曲全曲の静止画ムービー付きのオリジナルサウンドトラック作品です。
作品世界を楽しむ為の、いくつかの特典も付いています。
ダウンロードのみでの販売となります。
1GB弱の大容量となっています。
「I LOVE YOU」の不思議な世界観を楽しんで頂ければと思います。
以下の3つをサンプルとして公開しています。
『I LOVE YOU』サウンドトラック BGM No.11
https://youtu.be/PFtBWWePAdA
『I LOVE YOU』サウンドトラック BGM No.7
https://youtu.be/Kck0_Uh4EUY
『I LOVE YOU』サウンドトラック BGM No.2
https://youtu.be/Vl1B7hDJdsQ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Sophia Games ソフィアゲームス
twitter:(連絡等はこちらのメッセージにお願いします)
http://twitter.com/SophiaGames_1
Youtube:(ゲーム紹介動画などを配信しています)
https://www.youtube.com/channel/UCIVXs5rP-eU9V2qOL__hsMw/featured
I LOVE YOU 作品紹介
http://gamemarket.jp/game/i-love-you/
ゲームマーケット公式 Sophia Games:
http://gamemarket.jp/booth/gm2727/
PIXIV:
https://www.pixiv.net/member.php?id=35954576
BOOTH:
https://sophiagames.booth.pm
FANBOX:
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/35954576
「I LOVE YOU」ゲーム紹介
https://youtu.be/MTzKtdKI56U
「I LOVE YOU」遊び方紹介(18/10/27)
https://youtu.be/AQEp6AaYR0U
「I LOVE YOU」プレイ紹介(18/10/27)
https://youtu.be/C6TA2YFAuMg
「I LOVE YOU」4人プレイ紹介(18/10/28)
https://youtu.be/zzUrDpniX9k
- 1D100が振れます!
- 2018/12/20 2:01
-
ドラタコ サイコロ専門店

転がすと中の砂が乱回転 → サイコロ本体の回転する力を相殺 → 止まり易くなっています。
※形状の問題から、止まり易くなっても中々止まってくれません。
◆中に砂粒が入っている100面サイコロ単品


中身まで樹脂が詰まっているため踏んづけたくらいじゃ壊れません。
◆中心まで樹脂が詰まった100面サイコロ単品
1個あると何かと便利なネタと実用性を兼ね備えた100面サイコロはいかがですか?
ドラタコ
- 通信販売スタートしています
- 2018/12/20 0:48
-
日和工房

メインとなるのは2人で遊べる格闘ゲームのような『バトル』ですが、
ほかにも『スパイラル』や『ハーミット』というルールで多人数でも遊べます。
この度、メロンブックスで通販を開始しました。(正確には12月9日から開始していました……)
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=448010
価格はゲームマーケット2018秋のときよりも割高になってしまいましたが、
今でも現役でコマンド入力しているアナタも、昔は入力したなあと思い出しているアナタも、
購入して一緒にコマフダで対戦してみませんか?
- 幣サークル紹介など
- 2018/12/19 23:00
-
アーカイブパラダイム
はじめまして!
ボードゲーム製作サークル「アーカイブパラダイム」です.
ブログ機能のテストも兼ねてこちらの記事を投稿させていただきます.
幣サークルは「ボードゲームの楽しさをたくさんの人に伝える」ことをモットーに,
ボドゲ初心者の方とボドゲマニアの方が一緒になって楽しく遊べるような
ボードゲーム制作を目標に活動していきます.
私たちの活動で一人でもたくさんの人がボードゲームの楽しさを知ってもらえれば幸いです!
幣サークルはゲームマーケット2019大阪の一般ブースに出展予定です.
頒布するゲームの詳細などはまだ未定ですが,
ゲームの概要や最新情報などをサークルのTwitterでどんどん発信していきますので,
良ければぜひ以下のリンクからご覧ください!→→→@arxiv18
それでは,ゲムマ大阪に参加される皆様は会場でお会いしましょう!
ぜひぜひ,宜しくお願いします!
ボードゲーム製作サークル「アーカイブパラダイム」です.
ブログ機能のテストも兼ねてこちらの記事を投稿させていただきます.
幣サークルは「ボードゲームの楽しさをたくさんの人に伝える」ことをモットーに,
ボドゲ初心者の方とボドゲマニアの方が一緒になって楽しく遊べるような
ボードゲーム制作を目標に活動していきます.
私たちの活動で一人でもたくさんの人がボードゲームの楽しさを知ってもらえれば幸いです!
幣サークルはゲームマーケット2019大阪の一般ブースに出展予定です.
頒布するゲームの詳細などはまだ未定ですが,
ゲームの概要や最新情報などをサークルのTwitterでどんどん発信していきますので,
良ければぜひ以下のリンクからご覧ください!→→→@arxiv18
それでは,ゲムマ大阪に参加される皆様は会場でお会いしましょう!
ぜひぜひ,宜しくお願いします!
- 『ダイスニコフ』通販始まりました!
- 2018/12/19 3:54
-
RAMCLEAR

ゲームマーケット 2018 秋で頒布した新作『ダイスニコフ』ですが、
この度なんと!通販で入手できるようになりました!

リンク先は以下になります!ジャン!
【amazon】
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L29FGGL/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_spmeCbXSHWPDS …
【booth】
https://booth.pm/ja/items/1134357 …
特にamazonの登録はことのほか難しく、
人類の上位2パーセントしか販売できないようにフィルタリングされてるのかとも思いましたが、
最終的に納品できたので気のせいだったようです。
それと、『ヘルトウクン』アークライト版のリンクはこちらになります!

【amazon】
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K4PW43Q/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_irmeCbKHEWKJN
そしてありがたいことに、少数ながらレビューもいただいております!
レビューをいただくことは大変励みになりますので、ぜひよろしくお願いいたします。
クリスマスから正月にかけて、
コンパクトで何度も遊べる2人用ゲームも活躍の機会は多いはず!
引き続きRAMCLEARをよろしくお願いいたしますー!
- 2018秋新作の通販開始しました!
- 2018/12/19 2:11
-
フダコマゲームズ
お世話になっております!
フダコマゲームズはゲームマーケット2018秋に出展しました!
今回は新作「クーペレイション」と準新作「くだサル」の通販開始のご案内です。
新作「クーペレイション」

全員で協力してグラスタワーを完成させる協力ゲームです
ゲームマーケット試遊卓にて大好評!新作アンケートでも現在高評価をいただいております!
公式サイト通販価格:2000円(送料・税込)
準新作「くだサル」

価値の上がりそうな果物を集めるバースト系ゲームです
ホビージャパン第1回ゲーム公募にて製品化に選出されました!
公式サイト通販価格:2000円(送料・税込)
ご購入はフダコマゲームズ公式サイトにて承っております!
よろしくお願いいたします。
- Magical Logos(マジカルロゴス)
- 2018/12/17 22:42
-
漢字苦手克服カードゲーム〜新作発表〜
はじめまして
この度ゲームマーケット2019大阪に出展することになりましたMagical Logos(マジカルロゴス)です。
私たちは「楽しく遊んで賢くなるゲーム」を制作しています。
遊びと学びを融合し、ゲーム感覚で学習できたらいいと思いませんか??
ゲームの題材は幼児~小学生の学習内容となっていますので、幅広い年代で遊んで頂けると思います。
今回は、初出展のため右も左も分からない状態ですが、どうぞ宜しくお願いします。
この度ゲームマーケット2019大阪に出展することになりましたMagical Logos(マジカルロゴス)です。
私たちは「楽しく遊んで賢くなるゲーム」を制作しています。
遊びと学びを融合し、ゲーム感覚で学習できたらいいと思いませんか??
ゲームの題材は幼児~小学生の学習内容となっていますので、幅広い年代で遊んで頂けると思います。
今回は、初出展のため右も左も分からない状態ですが、どうぞ宜しくお願いします。
- 『座敷童子は浮気性。』説明書ver1.1更新しました☆
- 2018/12/17 19:51
-
鯨サイダー

この度はゲムマ2018年秋にお越し頂いた皆様、
そしてわざわざ鯨サイダーのブースまで足を運んで頂いた皆様、
誠に有難うございました( *´艸`)
Twitterなどで戦利品として鯨サイダーのゲームを見ると非常に嬉しい限りです。
是非、遊んでみた際は感想をツイートしてください!
今後のゲーム作成の参考とさせて頂きます。
早速ですが、皆様から「ルールが曖昧だ!」というお声を頂きまして、
説明書の更新を行いました!!
>>座敷童子は浮気性。説明書ver1.1<<
「これでもルールが分からないよ!」「この場合ってどうするの?」等ありましたら、
Twitterのダイレクトメッセージなどでご連絡頂けましたら回答致します。
これからも鯨サイダーの作品をどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
- 『エスパーピザ屋ゴーストタウンへ行く』一般発売
- 2018/12/17 15:59
-
ワンドロー

『エスパーピザ屋ゴーストタウンへ行く』が今週から一般販売いたします。
各ボードゲームショップなどでお買い求めいただけますと幸いです。
・プレイ時間:30~45分
・プレイ人数:2~3人(+司会1人)
・対象年齢:10才以上(司会はもう少し上)
・ゲームデザイン:木皿儀 隼一
・イラスト:ryo@ にゃも(OKAZU brand)
ゲームの詳細、価格、ルールなどはHPに記載しております。
http://one-draw.jp/EP/top.html
イベントで配布させていただきましたマップのサンプルデータもダウンロードできるようにしておりますので、こちらを参考に遊んで頂けると幸いです。
最初はこちらのサンプルマップを使ってゲームに慣れて頂き、仕組みが分かったら、「攻略が難しいもの」「迷うけど最終的にゴールできるもの」「カードをうまく使えるとクリアできるもの」など、色々なマップ制作を楽しんでいただけると幸いです。

また、本作は基本のゲームには使わない様々なチップタイルが用意されております。こちらを用いることでオリジナルヴァリアントを作ることができます! こちらもぜひ挑戦して頂きたいです。

今後、公式HPやTwitterなどで、本ゲームを楽しめる紹介・攻略記事を定期的に更新していく予定ですのでよろしく言お願いします。
- 『召喚将棋』プレイレポート(2018年12月15日)
- 2018/12/17 15:01
-
あんちっく

著:元天王裸

■召喚将棋簡易説明
図のような初期配置で先手は最初に4枚、
後手は5枚の持ち駒を駒袋から引いて
持ち駒に加えた状態からスタートします。
この後は一手指した後に駒袋から1枚駒を引く流れを
先手後手共に繰り返して対局が進みます。
また一手指す際は、自分の駒を動かしたり
相手の駒を取って自分の駒にするのは本将棋と同じですが、
持ち駒を打つ際には駒の右上に書かれた▲の数だけ
相手の駒袋に自分の持ち駒を送らなければならない
というルールがあります。
そのため先に強い駒を引けば勝てるというわけでもなく、
駒を打つ際のコストを確保するために
持ち駒を多めに持っておくなどの戦略が必要となります。
(持ち駒を増やす行動として、
パスした際に駒を1枚追加で引けるルールや
盤上の自分の駒を自分の持ち駒に戻せるルールもあります)
■1局目




序盤から先手(元天王裸・下)が後手(友人・上)に追い込まれる展開。
先手の王将が左端まで追い詰められてしまいます。
しかしここで後手の持ち駒が足りなくなり、
後手が持ち駒を増やすためにパス。
そこですかさず先手が反撃、
王手や詰めろを駆使して
そのまま後手を詰める展開になりました。
■2局目




先手後手入れ替えて対局。
先手(友人・上)は前局で駒切れを起こした反省をいかし
初手からパスを選択して持ち駒を増やします。
後手(元天王裸・下)はその隙をついて攻めたかったのですが、
持ち駒の種類が悪くこちらも初手パスを選択。
その後対局が進み2枚目の画像ですが、
召喚コスト不足で先手の王手を後手が防御できません!
コスト不足で攻撃が止まるのは意識していましたが、
合い駒する駒を打つためにも召喚コスト用に
持ち駒を多めに持っていないといけないのを失念していました。
詰むほどではないですが一瞬肝を冷やす展開。
その後先手が一手詰みを見逃していたために勝てたのですが、
終盤まで押し込まれる展開となっていました。危なかった……。
召喚将棋は初手から王手がかけられるので
序盤から白熱した戦いが展開されます。
そのため一つの見落としで一気に勝負がついたりもしますが、
運の要素もある新型将棋なので負けたら運が悪かったとあきらめて、
本将棋にはない駒の動きなどを純粋に楽しむ遊び方がオススメです。
- Xmasプレゼントに珍しい素材のサイコロ
- 2018/12/17 8:00
-
ドラタコ サイコロ専門店


淡い水色の層がレース模様になっている希少な瑪瑙です。
ブルーレース瑪瑙◆ジェムストーン多面体ダイスセット

優しいピンク色の水晶を使用したサイコロ。
ローズクオーツ◆ジェムストーン多面体ダイスセット

海苔みたい。
ラブラドライト◆ジェムストーン多面体ダイスセット

サンゴの化石を削り出しサイコロにした為、サンゴの断面がはっきり見えます。
サンゴの化石◆ジェムストーン多面体ダイスセット

[embed]https://youtu.be/C61351SPfpE[/embed]
鍛冶屋の失敗から生まれたブルーサンドストーン。光りを反射した姿は星空に見えます。
彫刻・ブルーサンドストーン◆ジェムストーン多面体ダイスセット

ブルーサンドストーンの赤色版です。
ゴールドストーン◆ジェムストーン多面体ダイスセット

地球を構成する鉱物の中で最も多いヘマタイト(赤鉄鉱)を使用した重たいサイコロです。
彫刻・ヘマタイト◆ジェムストーン多面体ダイスセット

人類が使用した最古の鉱物。エジプトやシュメールなどの古代から使用されているらしいです。
彫刻・ラピスラズリ◆ジェムストーン多面体ダイスセット
大切な人へのプレゼントや1年間頑張った自分へのご褒美にサイコロはいかがですか?
ドラタコ
- 感じるポーカーがテレビで紹介されます!
- 2018/12/16 20:03
-
HShowGames
中京テレビの「オドぜひ」という番組に出演させていただき、オンエアされることになりました♪
オリジナルカードゲーム「感じるポーカー」をオードリーと一緒に遊びたいです!というクチコミで応募させていただきました。

若林さんと春日さんと磯貝アナに「感じるポーカー」をプレイしてもらって至福のひとときでした♪♪
オードリーから「はましょー」とあだ名で呼んでもらえたことも嬉しかったです( ´∀`)笑
通常ルールではなく、オドぜひルールでプレイしているのでルール説明もご確認ください!

12月17日 25:09より中京テレビで放送予定です!
ぜひ観てください!!!
★感じるポーカー紹介ページ★
★感じるポーカー通販ページ★
オリジナルカードゲーム「感じるポーカー」をオードリーと一緒に遊びたいです!というクチコミで応募させていただきました。

若林さんと春日さんと磯貝アナに「感じるポーカー」をプレイしてもらって至福のひとときでした♪♪
オードリーから「はましょー」とあだ名で呼んでもらえたことも嬉しかったです( ´∀`)笑
通常ルールではなく、オドぜひルールでプレイしているのでルール説明もご確認ください!

12月17日 25:09より中京テレビで放送予定です!
ぜひ観てください!!!
★感じるポーカー紹介ページ★
★感じるポーカー通販ページ★
- Amazonで取り扱いを開始しました!
- 2018/12/16 14:30
-
tridot
ゲームマーケット2018秋で発売させていただきました
ソレガナイト、エイテックス、本の虫のAmazonでの取り扱いを開始いたしました。
ソレガナイト:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KXYYJ7L
エイテックス:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KXY5DS2
本の虫:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KXZ8TP6
ソレガナイト、エイテックス、本の虫のAmazonでの取り扱いを開始いたしました。
ソレガナイト:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KXYYJ7L
エイテックス:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KXY5DS2
本の虫:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KXZ8TP6