検索結果を
件ずつ表示しています

【両日 サー12】今回のお品書き なんでもあそびデザイン
2023/12/2 20:09
ブログ

【両日 サー12】今回のお品書き なんでもあそびデザイン

土・日 両日 サー12でブースを出します なんでもあそびデザインです。

今回のお品書きです。ブースでは試遊もやっています。当日のぞきに来てください!!

ではお品書き

・月の塔 定価3500円をゲムマ価格3000円
シンプルなルールで奥深い。パーティーゲームにピッタリ!!
どんなゲームかはhttps://gamemarket.jp/game/87215

・ノームと幻術の森 定価2500円をゲムマ価格2000円
落とし穴に落とす快感。だますのが苦手な人でも楽しめます!!
どんなゲームかはhttps://gamemarket.jp/game/118455

・サーブアンドラリー 定価2000円をゲムマ価格1500円(限定10個・予約なし)
回転とメンタルを制す卓球ゲームの決定版!
どんなゲームかはhttps://gamemarket.jp/game/182525

・龍を呼ぶ者 試作品 3000円(限定8個・予約なし)
天候を操り龍を召喚する。占いも楽しめるゲーム。試作品です。
どんなゲームかはhttps://gamemarket.jp/game/182527

以上4品です。当日サー12 試遊ありです。
ぜひ、なんでもあそびデザインまで遊びに来てください!!

写真はノームと幻術の森の「残念カード」です。哀愁が漂っております。

「Essen Spiel Guidebook 2023 Plus One」記事紹介
2023/12/2 18:58
ブログ

「Essen Spiel Guidebook 2023 Plus One」記事紹介

こんにちは! Im Kartonです。

今回のゲームマーケット2023秋では「Essen Spiel Guidebook 2023 Plus One」を頒布いたします。

前回頒布した「Essen Spiel Guidebook 2023」はエッセンへの旅について準備からお得情報まで、全体の流れに沿って紹介しましたが、

本書は今年2023年からリニューアルされた「シュピールエッセン(SPIEL Essen)」の最新情報を特集した別冊本となります。

その他、新たに発見された旅のお得情報も追加して充実のフルカラー48ページ。本日はその中身を少しだけ見ていきたいと思います。

 

 

 

 

目次

  • Chapter1. ここが変わった SPIEL Essen
  • Chapter2. 旅のQ&A

 

 

Chapter1. ここが変わった SPIEL Essen

「Essen SPIEL」から「SPIEL Essen」にリニューアルされて変わったのはもちろん名前だけではありません。イベントの変更点について細かく最新情報を紹介していきます。会場レイアウトから公式のこまごまとしたサービスまで、エッセンの「今」を知りたい方の興味にお応えできる章となっています。

写真付きのフルカラー見開き会場マップ付き。会場の雰囲気が伝わるような内容となっています。

 

Chapter2. 旅のQ&A

前作「Essen Spiel Guidebook 2023」で紹介した情報に加えて、新しく筆者らが見つけた旅のお得情報を心配事・トラブルへのQ&A形式で紹介していきます。

ドイツ鉄道の運休へのトラブル対処や前作でも軽く触れた「Wise」の使い方について丁寧な解説など、さらに旅を便利で快適にするための情報満載です。

その他「ドイツ鉄道運休トラブル体験記」などクスっと笑えるコラムも満載です。

こちらもみなさまがエッセンに興味を持ったり実際に足を運んだりするきっかけとなれば幸いです。

 

 

頒布情報

「Essen Spiel Guidebook 2023 Plus One」は日曜日・タ-08、価格は1200円で頒布します。

また、前作「Essen Spiel Guidebook 2023」とのセット割、前作購入者割引特典等お得な割引価格もご用意しています。

当日会場での取り置きは下記フォームからお願いします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScr6BrhttXg_ARa1eSLfNuFnH7r1srgGSl7FZRROZokQGVv8Q/viewform

 

BOOTHでの通販も予約受付中です。

https://imkarton.booth.pm/items/5305403

 

さらに今回、クレジットカードや交通系電子マネー、QUICPayでの決済にも対応いたしました。

欲しかったけどゲームマーケットでお買い物をしすぎてもう現金がない、という方もお気軽にお立ち寄りいただければと思います!

【ごらく趣造:ハ07】「ドントマッチ」の予約は月曜まで!
2023/12/2 18:50
ブログ

【ごらく趣造:ハ07】「ドントマッチ」の予約は月曜まで!

気付けばもう12月ですね。そしてゲームマーケットもいよいよ来週に迫りました!

改めて、ごらく趣造12月9日の土曜日【ハ07】にてブース出展致します。

新作「ドントマッチ」の取り置き予約は週明け月曜日いっぱいまで!

お忘れなきよう、よろしくお願いします🙏

 

【オ12/先行体験できます!】最新作『我知城(がちじょう)〜4人の忍者と秘宝の城〜』
2023/12/2 18:16
ブログ

【オ12/先行体験できます!】最新作『我知城(がちじょう)〜4人の忍者と秘宝の城〜』

バナナムーンの最新作(2024年リリース予定)を
一足先に体験してみよう!

土・日両日【オ12】バナナムーン試遊卓にて。
予約は不要です。お気軽にお立ち寄りください!

 

●【ショート動画】新作ボードゲーム『我知城(がちじょう)〜4人の忍者と秘宝の城〜』(1分32秒)

 

プロローグ

舞台は秘宝が眠る幻の城

戦国時代、古より噂されていたものの、その在処は謎に包まれていた幻の城「我知城(がちじょう)」が、とある山奥でついに発見された。

言い伝えによると、その城には今でも不思議な力を宿す秘宝が眠り、それらを手にした者は必ずや天下人になれるという。その報は瞬く間に、天下取りを狙って虎視眈々と機会をうかがっていた徳川、豊臣、織田、武田の武将たちのもとに伝わる。彼らはすぐさま陣営の忍の者を城に送り込み、我先にと宝物の争奪戦を繰り広げる。

だがその城は、全体が刻々と位置を変えていく迷路になっており、しかも宝守の妖怪が潜む“あやかしの城”だったのだ—

 

盤が動く! 壁が動く! 
そこに忍の径ができる!

動く迷路の城で、知恵と忍術を駆使する
トレジャーハンティングゲーム

プレイヤーは戦国武将の命(めい)を受けた忍者。
迷路の城に潜入し、中に眠る秘宝や水晶を集め、
自陣に戻ってくることを目指します。
迷路の壁(透明シート)をスライドさせて
忍者の進路をつくり、
忍(しのび)の道具や武器を駆使し、
時には妖怪を召喚し、運も味方につけて
城と敵を攻略しましょう。

●プレイ人数:2〜4人
●プレイ時間:15〜90分
●対象年齢:10歳〜

 

 

『我知城』は国際チームによるコラボレーションで制作しています。

[ゲームデザイン]
マーティン・ネーデルガード・アンデルセン(CAMP GAMES ApS/デンマーク)
バナナムーン・ステュディオ(日本)

[ストーリー/シナリオ]
バナナムーン・ステュディオ(日本)

[イラストレーション]
リチャード・ジンバ(フリーランス/イギリス)

[グラフィックアート]
バナナムーン・ステュディオ(日本)

[翻訳]
英語:ダースィー・ルイス(フリーランス/日本・オーストラリア)
仏語:アレクサンドル・シュミット(フランス)

 

我知城ウェブサイト
https://bananamoon-games.jp/game/gachijo/

 

バナナムーンは土日両日【オ12】
試遊卓もあります!

※西1ホール

ボドゲパッケージストラップスタンプラリー
参加ブースです!

文豪は誰だ!【土ツ05】新感覚コミュニケーションゲームのご紹介
2023/12/2 18:14
ブログ

文豪は誰だ!【土ツ05】新感覚コミュニケーションゲームのご紹介

こんにちは!

Ripple生涯教育研究所です。

 

「Ripple生涯教育研究所」は、

生きるを豊かにする

コトバの学習の場を創造する会社です。

 

Ripple Method×言語学習×国際理解の組み合わせで、

乳幼児からシニアまで、

断続的なプログラムを提供しています。

 

さまざまな社会学習や

体験学習の機会を提供するイベントを

企画・運営する中で、

 

今回!!

 

ご自宅でも楽しめる

 

【文豪は誰だ!】

 

という新感覚コミュニケーションゲームを紹介します!

 

 

あなたが小学生の時に

やっていたであろう、

「作文ゲーム」を思い出していただくと

イメージが湧きやすいかも

しれません。

 

⭐︎ルール

・推奨人数 3〜6人

・「物書きへの道」(冊子)を使い、物語の設定を決める

・1人1文、1〜3周でお話を広げる

・「着地カード」を使って、物語の着地の仕方を決める

 Ex)「和む結末」「キュンキュンする結末」「失笑する結末」など

・それぞれが「物語の結末」を考え、発表する

・その物語に1番相応しい結末を考えた人に「すてきカード」を渡す

・何周かゲームを行い、1番「すてきカード」を集めた人が、文豪(勝利)

 

というゲームです!

 

子どもから大人まで、

みんなでワイワイと楽しめて

ついでに語彙まで増やせちゃう♡

創造力も養えちゃいます♡

 

 

特に、コンポーネントに入っている

⭐︎「物書きへの道」(物語の設定を決める冊子)

⭐︎着地カード

は、こだわり抜いて言葉を選んでいるので

 

「おお〜!」

 

「なるほど〜!」

 

と言う言葉が、出てくると思いますよ〜⭐︎

 

会場でお会いできるのを

楽しみにしています!

 

kamiasobi[【土セ05】ワード系推理ゲーム「ワードコンセプ塔」
2023/12/2 17:24
ブログ

kamiasobi[【土セ05】ワード系推理ゲーム「ワードコンセプ塔」

kamiasobiのゲームの中でも、最もダークで怪しいフレーバーのチャレンジ作が「ワードコンセプ塔」
散り散りになり融合した2つのお題を当てる、正体隠匿系のカードゲームです。

重厚ファンタジー系の世界観に彩られたバックストーリーはこんな感じ。


「言葉」「概念」を司る城塞「ワードコンセプ塔」」が白と黒の「反逆者(レジスタンス)」に襲撃された。「概念=コンセプト」を失った言葉たちは塔の外で「似て非なるもの同士が磁石のように惹かれ合って融合し、世界は大混乱に陥る。果たして対になった言葉を巧みに隠し攪乱する反逆者から、真実の言葉を取り戻せるか。塔の崩壊と言葉の瓦解の阻止は、あなたの”審判(ジャッジ)”にかかっている――
 

こんな感じで、ストーリーも背景も難関で観念的な本ゲーム。
ただしルールは至ってシンプルかつパーティー系のノリになております。

【特徴】
☆想像力と駆け引きで2つのワードと反逆者の正体を当てる推理系カードゲーム。

☆鞄やポケットに入れても邪魔にならないスマートサイズ。持ち運びもプレイもお気軽に♪

☆楽しいミッションカード入り。合コン時やイベントでの活用も◎

☆子どもにも親しみやすいお題が満載。プレゼン力・表現力を育む知育ゲームにも。

☆全カード&説明書が英語対応。グローバルに遊べます。


審判(ジャッジ)VS反逆者(レジスタンス)バトル オブ ワード
果たしてあなたは、真実の言葉を取り戻せるのか。

本ゲームはこだわりのPVも自慢。
ぜひ下記YouTubeで見てくださいね。

【ご予約はコチラ♡】

赤い目の森 プレイ
2023/12/2 17:17
ブログ

赤い目の森 プレイ

シャッフルせず初期状態からプレイしてみました。
順調にMPを増加してLVアップしたと思ったらバーストかよ。
MP0になりましたよ……。
でもすぐに何の準備も無しにいきなり始められるゲームです。
http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/amm/

新作バースト系エジプト壁画づくりゲーム「ナイルの壁画」
2023/12/2 16:58
ブログ

新作バースト系エジプト壁画づくりゲーム「ナイルの壁画」

バースト系エジプト壁画づくりゲーム「ナイルの壁画」

ゲームマーケットでは2023秋初出展となります。
アナログゲームフェスタなどで先行販売させていただきました。
現段階ではテスト版ということで低品質の商品少部数を随時製作しています。お手に取っていただきご感想等いただけましたら幸いです。

ゲームマーケット詳細ページ

77spiele公式サイト詳細ページ

ゲームマーケット2023年秋の頒布物について
2023/12/2 16:43
ブログ

ゲームマーケット2023年秋の頒布物について

こんにちは、とらいあんぐる.sys です。
ゲムマ秋本番まで一週間――ここまで来てようやく、頒布物の紹介ができる状態になりました。
今回は「タイニーマダミス」と称し、マーダーミステリーの小品2本を新規で作成しました。

『GAME OVER~誰が私の残機を殺した?~』

とあるイベント参加中、「試遊用のマダミスできないかな?」と考え、即興で作った物になります。
その後テスト、調整をし頒布してしまおう!――といった次第です。
試遊できます!――とは言え、ブースが狭いので実際には難しいと思いますが……
洒落だと思っていただければ幸いです。

GMレス3人用、20分程度のお試しマダミスとして如何でしょうか?
100円で頒布予定です。

 

『のべんばすとれん』

今回のメインです。
やはり小品のタイニーマダミスとなりますが、上のGAME OVERよりは色々詰め込んだ作品です。
特殊設定ミステリー……要するに、中二病作品です。当サークルの得意技です!
GMレス4人用、45分程度の作品です。
500円で頒布予定です。

その他、旧作ではありますが当サークルの代表作
『呪いの森の仮面館』も3,000円にて頒布致します。

【日曜日 ノ43】でお待ちしております。
よろしくお願いします。

2人用戦略バトルゲーム「マケランディアⅡ デュエル」特設サイト公開
2023/12/2 15:40
ブログ

2人用戦略バトルゲーム「マケランディアⅡ デュエル」特設サイト公開

負味の新作「マケランディアⅡ デュエル」の特設サイトを公開しました!
パッケージのイラストが大迫力のアニメーションで躍動しております。
是非一度ご覧になっていただけたら嬉しいです。

「マケランディアⅡ デュエル」特設サイト
https://macelandia2-duel.com/

 

「マケランディアⅡ デュエル」はこんなゲーム

 

ゲムマ先行予約を受付中

ご予約はこちら

 

線間隔〜裏から当てるニュートランプ
2023/12/2 15:39
ブログ

線間隔〜裏から当てるニュートランプ

トランチョは裏面が少しずつ違うトランプです。

これでババ抜きをすると見抜けそうです。。

↓これは裏面から見た3と4。よく見ると違いがわかるかと思います、、

が違いが微妙なので結構間違えて、そこが面白いです。

 

↓ババ抜きの場面です。相手の3枚から、自分のカードと同じ間隔のカードを取って、セットをつくります。

同じ間隔ならば、同じ数字です。太さはスートにより違うので、ババ抜きでは惑わされないように!

 

12/10(日)のみ ソ11にてお待ちしています。

 

http://chotoz.wp.xdomain.jp/trumcho/

 

#ボドゲ #カードゲーム #アナログゲーム #感覚ゲーム #ちょっとずつ違う

頒布 おしながき
2023/12/2 14:53
ブログ

頒布 おしながき

こんにちは! いよいよ残り1週間になりました。
当OXtA cube<オクタキューブ>(両日エ19)では下記内容でオリジナルゲームを頒布いたす次第でございまする。

それぞれの遊び方動画は X (Twitter)をご覧ください。@OXtAcube

またはこちらをご覧ください LINK


  • 新作 ”加油棋”(かゆき)

日本で作った中国語ゲーム。
三目ならべとワードパズルを合体したゲーム。
カ、ロ、三のコマの配置・方向を変えて”加油”をそろえた人が勝利。シンプルだけどすごく奥深いです。
英語で構成した”the ONE”を中国語(漢字)で構成しました。
”the ONE”との違いは漢字の持つ縦組み要素、縦組みは本当に気づきませんよ。
ぜひお試しください。

※中国語「加油」とは日本語で「がんばれ」という意味です。

ゲーム種類 ノンテーマ、アブストラクト、ワードパズル
プレイヤー数 2-3人
プレイ時間  10分未満
対象年齢 8歳以上(中国語圏の方は6歳以上)
対応言語  日本語、中国語
発売日 2023年12月 (台湾:2023年9月)
頒布価格 500円(税込み)

 


  •  ”the ONE”(ザ・ワン)

    三目ならべとワードパズルを合体したゲーム。
    コマの配置・方向を変えて”ONE”をそろえた人が勝利。
    シンプルルールで外国人との対戦が楽しいゲーム。今年のドイツでいい反応いただきました。
    今回も紙チップで構成した特別評価版となります。
    実はONE以外にもNOWやNEW、ZOOなど構成可能なんです。そのルールは正式版までお待ちください。

ゲーム種類 ノンテーマ、アブストラクト、ワードパズル
プレイヤー数 2-3人
プレイ時間  10分未満
対象年齢 8歳以上(英語圏の方は4歳以上)
対応言語  日本語、英語
発売日 2022年4月 
頒布価格 500円(税込み)

 


  • ”Word Magic Cube”(ワードマジックキューブ)

    色をそろえるのではなく、英単語をそろえるマジックキューブ
    6面の文字は回転すると違うアルファベットに変化。
    コマの配置を変えて英単語やメッセージを作ろう。

作者より
かなり特殊なので、お店などには並ばない実験的な作品です。
ゲムマなどの直接手渡しできる場所、直販しかしない予定です。ご理解ください。

ゲーム種類 キューブパズル、ワードパズル
プレイヤー数 1人
プレイ時間  ーーー
対象年齢 8歳以上
対応言語  日本語、英語
発売日 2022年11月 
頒布価格 1500円(税込み)

 


 

 

  • OXtA cube - オクタキューブ

ごめんなさい!

ご好評をいただいておりますが、現在欠品しております。
ドイツ他多方面の方からご好評をいただきましたので、多言語対応で製造検討を進めています。

今しばらくお待ちください。

【予約受付中】新作「MineOut」他、基本情報
2023/12/2 14:24
ブログ

【予約受付中】新作「MineOut」他、基本情報

操られ人形館です。

 

いよいよゲームマーケット一週間前となりました。

操られ人形館は土曜日参加となりますので、改めてよろしくお願い致します。

以下に今回の基本情報注意点などを再整理させていただきます。

 

【コンポーネント過剰】

この度新作のマインアウトにおいて一部コンポーネント(コマ・ディスク)が過剰に入っていることが判明しました。

不要分は予備にしていただくか、別の用途でお使いください。

詳細はX(Twitter)をご覧ください。

 

 

【ブース配置について】

申し込み時の申請にミスがあったようで操られ人形館はゾーニングエリアに配置されています。

一方で「対象となるべき作品」の販売は行っておりませんので、ぜひ気軽にお越し頂ければ幸いです。

 

【予約について】

予約は5日火曜日までとなります。

特価のジャンブルオーダー含め、予約のみのものもございますのでご注意ください。

 

【動画やルールなどの投稿】

こちらからご覧頂くと情報量が多いです。

【Mine Out 紹介 第一回】 「Mine Out」ってどんなゲーム?

 

操られ人形館ゲームマーケット2023秋情報はこちら

 

【新作情報】

『Mine Out』では鉱山街を舞台に自分のコマを動かしながら、各施設で協力者(手札)をあつめて発掘や専門分野で活用し
ていきます。鉱物は市場で売ることでお金を得ることができますし、沢山保持すればそれだけで名声(得点)を得られます。
ただし、活動は各ラウンドの最初でプロットした計画通りに行われます。
また、鉱物を掘りすぎたり、お金を持ちすぎると鉱山が廃校になったり、銀行が破産するマインアウトが発生します。
他のプレイヤーの動きを想定しながら、効率の良い計画を練って、フロンティアの覇者を目指しましょう。

 

「Mine Out」紹介記事

 

今回も操られ人形館をよろしくお願いいたします。

当日の予約も受け付け中です

ラップでゲームルールを説明してみた
2023/12/2 14:19
ブログ

ラップでゲームルールを説明してみた

シンプルなカードゲーム「three」。

あまりにもシンプルなので開発者がラップでゲームルールを説明してみました。

このラップでゲームルールのほぼほぼ説明できてしまいます。

ですが、ラップが下手くそなので伝わらなかったらすみません。

https://youtu.be/nvLljzMgOpo

 

なお、このカードデザインについては機能的な側面で特許も取得済みです。

(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000114994.html)

【説明書】ペンギンの消えた足跡【論理型推理ゲーム】
2023/12/2 14:14
ブログ

【説明書】ペンギンの消えた足跡【論理型推理ゲーム】

説明書の公開です!

 

※ページの一番下に「2分でどんなゲームかわかる動画」もあります!

 

◆ブース情報◆

ゲームマーケット2023秋

12月9日(土) チャック横丁29

ブース名「杓子兵器」

 

12/10(日) カ11

ブース名「負味」

(こちらは委託として置かせていただきます!)

 

 

【先着100名!無料配布のご案内】早解き対戦パズルゲーム「カミオール」
2023/12/2 14:07
ブログ

【先着100名!無料配布のご案内】早解き対戦パズルゲーム「カミオール」

早解き対戦パズルゲーム「カミオール」試遊品の無料配布を行います。

このページをシェアして頂いた方に先着100名、なくなり次第終了とさせて頂きます。

受付にてシェアされた画面をお見せください。

カミオール紹介&予約ページ

ブース番号:日曜-セ02

新作対戦パズルゲーム「ピラミッドパワー」マダミス「赤ずきん、舞踏会で死体と出会う。」などAnaguma新作ゲームのご紹介
2023/12/2 13:48
ブログ

新作対戦パズルゲーム「ピラミッドパワー」マダミス「赤ずきん、舞踏会で死体と出会う。」などAnaguma新作ゲームのご紹介

こんにちは、Anagumaです!

ゲームマーケット2023秋では、Anagumaからなんと3本、新作が発売されます!
コラボ作品や初のマーダーミステリー、少量生産のAnaguma Laboなど盛りだくさん。

また今回はAnagumaのゲームを複数ご購入いただいた方に向けて、セット割を今回導入しています!
・2個購入:300円OFF
・3個購入:1,000円OFF

アークライト・ゲーム賞佳作を受賞した「言いまちがい人狼」をはじめ、定番作も多く揃えています。気になるゲームは、このゲムマでぜひ!

ゲムマ取り置き予約はこちら
https://forms.gle/MY7S4Htmxiu37eJZ8

以下、新作4作を簡単にご紹介させてください!

 

ピラミッドパワー

 

「あいうえバトル」を手がけた米光一成×Anagumaコラボの第3弾!

ピラミッドパワーは、なんと100人でも遊べる運と戦略の紙ペンゲーム。
次々とめくられるカードの数字をうまくシートに書き込んで、誰よりも先に全てのピラミッドマスを埋めて勝利を目指そう!!
様々な効果カードを組み合わせると、全く異なるゲーム展開が楽しめます。

ピラミッドを探索するように、ひとつひとつの選択が運命を決めるドキドキ感!
「紙ペンゲームはちょっと…」という方にも自信を持ってオススメできる作品です!

・プレイ人数:1〜100人
・プレイ時間:10分〜
・ゲムマ特価:3,500円

▼ゲーム詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/182184

 

マーダーミステリーゲーム 赤ずきん、舞踏会で死体と出会う。


Netflixで映画化された大人気小説『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』の世界観がマーダーミステリーに!🏰🧙‍♀️
ボーナスコンテンツに原作『ガラスの靴の共犯者』のミステリーゲームも収録📖
小説の世界観を存分にお楽しみください!

 

・プレイ人数:4人
・プレイ時間:120分
・ゲムマ特価:2,970円
※ボーナスコンテンツはブラウザでのプレイになります

▼ゲーム詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/182376

 

 

 

YO MAN ヨーメン


NBA選手やラッパーの挨拶でもおなじみの、手を使った挨拶「DAP」を用いたハンドコミュニケーションゲーム。
様々なハンドアクションをつなげて最後まで生き残ったチームの勝ち!
2人で息を合わせてCOOLな挨拶を決めろ!

 

・プレイ人数:2〜8人
・プレイ時間:10分
・ゲムマ特価:1,500円

▼ゲーム詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/182357/

☆小部数レーベル「Anguma Labo」初のゲームとなります。
部数限定生産のため、お早めにお買い求めください。

 

もしご興味をお持ちいただけましたら、以下のフォームから取り置き予約ができます。
数に限りがあるので、ぜひご予約をお願いいたします。

▼ゲムマ取り置き予約
https://forms.gle/MY7S4Htmxiu37eJZ8


今回は「A24」のエリア出展を予定しています。
皆さまのお越しをお待ちしています!

Anaguma
https://twitter.com/Anagumagames
 

予約者限定のノベルティが完成しました!【インフォーマーリターンズ】
2023/12/2 13:41
ブログ

予約者限定のノベルティが完成しました!【インフォーマーリターンズ】

数量限定ですがノベルティが完成しました!


自分のミッションをこなしながら、相手のミスを指摘し合うトーク型のパーティーゲーム「インフォーマーリターンズ」(ゲームマーケット2023秋新作)
の取り置き予約特典として、

 

予約者限定のステッカーを作りました!
我々基本的にグッズは作らず、ゲームばかり作っているので本当に数量限定しかご用意できておりません(ごめんなさい…)
 

ですが、いつも我々のゲームを楽しみにしてくれる皆様に何か還元をできればと思っています!

(ステッカーのイメージ)

大きすぎないので、PCやノートにぜひ貼ってみてね〜!
 

ありがたいことに多数のご予約をいただいており、残り10個くらいで締切になってしまいそうです…!
ご予約検討している方はお早めに下記よりご予約をオススメします!
 

\ 予約は下記より承っております /
https://forms.gle/EaaMhijSgqEREMSz8

 

以下、作品紹介です。

 

 

 

早期予約特典🎁 


ゲムマ前日までに取り置き予約した方限定の特典をご用意しております。

①インフォーマーリターンズ発売限定ノベルティ(ステッカー)をもれなくプレゼント
 

②セットで500円OFF
早期予約した方限定で、ゲーム本体を2つ以上購入で500円OFF
 

お知らせ💁


『インフォーマー リターンズ』は単体で遊ぶことができます!
本作品は2019年に頒布した『インフォーマー』のリメイク版となります。基本的なルールは変わらず、ミッション内容に変更があります。
60種類のカードに描かれるイラストは全て描き下ろし、内容物もパワーアップしたものとなります。

 

ゲームの詳細は下記からもご確認いただけます
https://gamemarket.jp/game/181872

 

数量限定なので予約をオススメします!

 

 

また、過去作として下記の商品も取り置き予約も受け付けております。

 

▼コミカルミッション ゲムマ特価 1,500円(通常1,980円)

 

▼アブセプチャー ゲムマ特価 1,000円(通常1,980円)

心理戦系ボードゲーム「懐獣」キャラクター紹介6 「偵察」
2023/12/2 13:38
ブログ

心理戦系ボードゲーム「懐獣」キャラクター紹介6 「偵察」

こんにちは!BeeGamesです。

ゲームマーケットでの展示場所が決定し、ウ20となりました!皆様と会えるのを楽しみにしています。

 

12月9日(土)に出展予定の「懐獣」の情報はチェックしましたか?

まだ知らない方は下のURLをチェック!

 

ゲームについて簡単な特徴

https://gamemarket.jp/blog/186185

詳しいルール、ストーリーなど

http://gamemarket.jp/game/181822

ゲーム自体の外見

https://gamemarket.jp/blog/186211

取り置き予約はこちらから

http://forms.gle/a8bKdf6SMKBD96F98

 

今回は「偵察」のキャラクター紹介です!

 

BCとは何の略なのか誰も知りません。どこに潜み、どこから見てくるのかわかりません。

 

高いところから敵を見張り、偵察するカラスのキャラクターです。なんとなくマスクが怪しい気がします...

 

ご予約はこちらから

http://forms.gle/a8bKdf6SMKBD96F98

BeeGamesのX(旧Twitter)はこちら

http://twitter.com/ezno3240

時限爆弾のプレイ動画!〜「秒感覚」の遊び方のひとつ
2023/12/2 13:36
ブログ

時限爆弾のプレイ動画!〜「秒感覚」の遊び方のひとつ

瞬間を捉えるゲーム「秒感覚」の遊び方のひとつ『時限爆弾』のプレイ動画ができました。

お題をしながらカード(爆弾)が順番に渡していき、アラームが鳴った時に持っていたらアウトです。

https://youtu.be/xAwv2VfdmPM

動画のお題は、『「よいしょ」と順番に言う』、『料理の名前を順番に言う』『お題「なし」』です。

お題「なし」はギリギリまで持っていて、渡す戦略を取っているプレイヤーもいます。

 

-----------------

秒感覚は瞬間を捉えるタイマーゲーム。遊び方は2つで、「時限爆弾」の他に、「基本ゲーム」と言うチキンゲームがあります。

基本ゲーム:

タイマーがなる寸前にテーブルをたたいた人が得点。お題をしながら、秒数を当てます。

実際のゲームでは、3人以上で遊び、取ったカードの枚数で勝敗を競います。

1300円(税込)

12/10(日)のみ ソ11にてお待ちしています。

http://chotoz.wp.xdomain.jp

 

#ボドゲ #カードゲーム #アナログゲーム #感覚ゲーム #ちょっとずつ違う

【来週!動画紹介があります】うばってとられてロブバーガー
2023/12/2 13:29
ブログ

【来週!動画紹介があります】うばってとられてロブバーガー

 

今回 新作🆕出展🔰する『りぷるっくす』です
10日(日曜日)【ノ60】『うばってとられてロブバーガー』🍔
ゲムマ限定価格2000円(通常価格:2885円送料込み)

きたこしちゃんねる様に応募しまして、動画紹介いただくことになりました👏👏👏👏

なので、是非 見に来ていただけると嬉しいです✨✨

当日は試遊会に行っているのですが、どうしても見たいので私(コジコジ)も配信見たいと思います!

配信は来週 火曜日 2023/12/05  20:00~です!

どうぞよろしくお願いいたします!

▶️どんなゲームか気になる方はこちら

【実況!】オコノミ名人コースその1【うますぎ】
2023/12/2 12:43
ブログ

【実況!】オコノミ名人コースその1【うますぎ】

こんばんは!コスメボックスです!

ゲムマ2023秋最新作!
『オコノミ』🏮

 

☆ゲーム詳細はこちら

☆ご予約はこちらのフォームから!

 


オコノミには2つのコースがあります。

今回は「名人コースその1」実況動画を公開!!

もうひっくり返すだけで楽しいんです...!

とっても分かりやすく編集してもらいました。
是非ご覧ください!!

 


☆ゲムマ2023秋 ご予約でヒトイキトートバッグプレゼント中!!

☆ご注意点☆

  • 新作、旧作なんでもOKです!
  • 数に限りがあります。
  • 受付は先着順です。
  • すでにご予約いただいている方には、もちろん全員プレゼントします!
  • おひとりにつき1つまで。
  • 必ずゲムマ2023秋のブース【コスメボックス 両日 テ26】にて、商品と一緒にお受け取りください。

 

レトロクリームソーダの激推し激レアトートバッグです...是非ゲットしてください...!

 

 

ボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリペ を電子書籍でも読もう!
2023/12/2 11:36
ブログ

ボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリペ を電子書籍でも読もう!

こんにちは、ボードゲーム制作者のヤブウチリョウコです。
ゲームマーケットがもうすぐやってきますね!
ボードゲームの新情報はもうチェックしましたか?
それともまだあまりリサーチしていない?

そんなあなたに朗報!

ボードゲームの選び方に迷ったら必読のフリーマガジン #ボドゲフリペ が電子書籍として登場しました!

今までの7冊分のボードゲーム情報を手に入れて、知らなかったゲームの世界を発見しよう!

『#ボドゲフリペ』は、ゲームマーケット初心者やボードゲーム入門者に向けて、

カテゴリごとにボードゲームを紹介する超便利なフリーペーパーなんです。

 

創刊号からNo.7まで、全ての号がBOOTHで無料公開中!
下記のリンクからサクッとチェックしてみてくださいね~!

ボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリペ No.1 2019秋冬号 - ヤブウチリョウコ - BOOTH『#ボドゲフリペ』は、 ゲームマーケット初心者、ボードゲーム初心者やライト層に向けて カテゴリに分けて、読者に合いそうなボryokoyabuchi.booth.pm

ボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリペ No.2 2020春夏号 - ヤブウチリョウコ - BOOTHボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリペ No.2 2020春夏号 『#ボドゲフリペ』は、 ゲームマーryokoyabuchi.booth.pm

ボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリペ No.3 2020秋冬号 - ヤブウチリョウコ - BOOTHボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリペ No.3 2020秋冬号 『#ボドゲフリペ』は、 ゲームマーryokoyabuchi.booth.pm

ボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリペ No.4 2021春夏号 - ヤブウチリョウコ - BOOTHボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリペ No.4 2021春夏号 今だから遊びたいボードゲーム大集合ryokoyabuchi.booth.pm

ボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリペ No.5 2021秋冬号 - ヤブウチリョウコ - BOOTHボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリペ No.5 2021秋冬号 おしえて!ボードゲーム 最新作&ロryokoyabuchi.booth.pm

ボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリペ No.6 2022秋冬号 - ヤブウチリョウコ - BOOTHボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリペ No.6 2022秋冬号 どれを選べばいい?ボードゲームの選ryokoyabuchi.booth.pm

ボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリペ No.7 2023春夏号 - ヤブウチリョウコ - BOOTHボードゲーム選びに迷ったら読むフリーマガジン #ボドゲフリペ No.7 2023春夏号 バケーションを楽しむボードゲーム!ryokoyabuchi.booth.pm

No.5とNo.6は EPUB 形式の電子書籍のみで、PDFは準備中です…
No.6は特にフルカラー52ページあるので、処理が重すぎてPDF化できませんでした…!近々PCをリニューアルするので、それが終わったらPDFもお楽しみいただけるはずです。

BOOTH以外にも、Google Play での公開にも挑戦中! ※Amazon Kindle は無料公開が難しく、楽天KOBO はQRコードやWEBリンクが本文中にあるものは不可。 APPLEは米国の納税番号が必要でちょっと難しいですが、他の配信先も模索中です。

このフリーペーパーは通常、ゲームマーケットに合わせて作っているのですが、今回2023秋は1回お休みして、電子書籍にしてみました。

ぜひ、楽しんでくださいね!

ゲームマーケット2023秋には私、ヤブウチリョウコも出展します。
新作もありますのでぜひ【ア01】にお立ち寄りください~!

それではまた!

【無法勇者】説明書を公開しました!【2023秋新作】
2023/12/2 10:57
ブログ

【無法勇者】説明書を公開しました!【2023秋新作】

こんにちは。みすたーあんどみせすげーむず です!

!!『無法勇者』説明書先行公開!!

ゲムマ前に先行して読みたい!という声におこたえし、web上で読めるようにいたしました!

PDF版ダウンロードはこちらから!(A3両面2枚、PDF)
https://drive.google.com/drive/folders/1nX0CV0okKyX-_-DrFM7rMWdy1o2Z5WCQ?usp=sharing
※PDF版にはQ&Aや奥付等も記載しておりますので、詳細をご覧になりたい方は、こちらのGoogleドライブからダウンロードしてご覧ください。

実際のゲームには紙の説明書も同梱されております。
文字大きめ、A3ゆったり4ページでご用意しておりますのでご安心くださいませ~


●ゲーム紹介動画はこちら!!
https://youtu.be/QKHX0t4m2-Y

●最新情報はX(Twitter)へ!!
@MrandMrs_Games
 

【プレイ動画公開】秋の新作「なにばな?」をリアル初対面4人で遊んでみた!
2023/12/2 10:14
ブログ

【プレイ動画公開】秋の新作「なにばな?」をリアル初対面4人で遊んでみた!

初対面の4人に集まってもらって、「なにばな?」をやってもらいました。
面白エピソードが飛び出して、4人の距離がぐっと縮まり、その後の飲み会も大盛り上がり!

ワイワイ楽しい、あっという間の4分動画。
ゲームの雰囲気、凄ーくよくわかるので、ぜひ見てください。


 





 

【12/6(水)23:59〆】金か、ニンジンか。拡大再生産×バッティング中量級『Gamble Rabbit』事前予約受付中!/両日・オ07
2023/12/2 9:28
ブログ

【12/6(水)23:59〆】金か、ニンジンか。拡大再生産×バッティング中量級『Gamble Rabbit』事前予約受付中!/両日・オ07

 

こんにちは!

クー・ドゥー・ラパンです🐰

 

2023秋ゲムマでの

先行販売を予定している

2024年の新作🐰

『Gamble Rabbit』

 

サークル初の中量級

『拡大再生産×バッティング』ゲームとなっております

 

ただいまコチラの事前予約受付中です!

下記フォームよりご予約を承っております✨

https://forms.gle/2C69B4k36dTULuPdA

 

当日会場にお越しいただけない方向けに、

ゲムマ価格(送料別)「郵送」も行っておりますので、

あわせてご検討くださいませ。

 

事前受付はゲムマより少し早い【12月6日(水)23:59】までです!

お見逃しなく♪

 


 

PV公開

 

『Gamble Rabbit』PVも先日公開しました!

下記サムネをクリックしてX(旧:Twitter)よりご確認ください。

 


 

4コマ風ポイント解説

 

ゲーム内容が簡単にわかる

「Gamble Rabbit」ポイント解説もつくりました。

1-2分で読める内容です。

ぜひ、チェックしてみてください!

 


 


 

コンポーネント

 

『Gamble Rabbit』のコンポーネントも詳しくご紹介します。

今回、コンポーネントも1つ1つ探して検討して力を入れてみました。

4〜6人用ゲームなので全て6セット入っておりなかなかのボリュームです!

 

 

ウサギ駒、ニンジン駒、ドクロ駒

クー・ドゥー・ラパンのオリジナル駒です🐰🥕💀

 

白いウサギのスタP駒が特にお気に入りです!

 

 

宝石金チップもたくさんありますよ💰

 

 

これを、4人用でセットすると机の上はこんな感じ♪

うん、中量級感が出ていますね(当たり前w)

 

サクッと撮影だけで終わらせる予定が、

やはりコンポーネントが目の前に並んでいると

気持ちも高まりうずうず…

 

結局、遊んでしまいました…笑

 

ギャンブルフェーズの賭け金を出し合う時が

やっぱり一番の盛り上がり♪

相場を読み合うのが難しいのですがそれがイイ!

 

個人ボード、金チップ、カードも

全てマット加工で肌触りも良く、

布袋の中でずっと金チップを触っています。笑

 

ぜひ皆様もゲムマ当日に

私たちのブースにいらして

手に取って確かめてみてくださいね!

 


 

 

ゲーム詳細

 

さらに、ゲーム詳細が気になった方は

ぜひコチラのゲーム概要頁もご確認ください!

ゲームの詳しい流れも載せております

https://gamemarket.jp/game/181806


 

よろしくお願いします🐰🥕

 

カジュアルだけど意外に深い読み合いが楽しめる?!『MAKE YOUR CHOICE!』ご紹介【両日・オ07】
2023/12/2 9:23
ブログ

カジュアルだけど意外に深い読み合いが楽しめる?!『MAKE YOUR CHOICE!』ご紹介【両日・オ07】

 

こんにちは🐰

クー・ドゥー・ラパンです!

 

 

2023年の新作

『MAKE YOUR CHOICE!』

場に出されるカードの割合を予想するゲームです。

 

カードに描かれた動物は、犬・猫・山羊3種類

 

カード枚数は計32枚

・犬:12枚

・猫:12枚

・山羊:8枚

 

これらの動物がどのような割合で場に出されるかを予想します。

 

予想する際の「決め手」となる方法は全部で3つ

BIG      :一番多い動物を出した人が得点

SMALL:一番少ない動物を出した人が得点

EVEN  : 動物の数が同数なら宣言したプレーヤーが得点

 

BIGが宣言されたときは、一番多い動物を出した人が1ベルを獲得できます。

例えば、1枚目の画像の場合は、猫を出したプレーヤーが得点。

 

ただし、以下のような、マサトが出した「割合を変化させるカード」も中には含まれているので要注意です!

 

SMALLが宣言されたときは、一番少ない動物を出した人が2ベルを獲得

例えば、以下の場合は、山羊を出したプレーヤーが得点。

 

EVENが宣言されたときは、動物の数が同数かつEVENを宣言した人3ベルを獲得

ただし、EVENが失敗した場合は1ベル減点

例えば、以下の場合は、山羊と猫が同数。

Evenを宣言し、主導権を持ったものが得点。

 

この「決め手を変更」したり、「EVENの主導権を奪取」できるルールが『SWITCH』です。

 

1ラウンドに1度しか出せない「SWITCH」を、どのタイミングでどう出すか次第で、読み合いが深くなります!

 

その他「ベル2倍カード」「割合を変えるカード」といった効果カードもあり、読み合いがさらに面白くなっています♪

 


 

■ ゲームルール

 

『MAKE YOUR CHOICE!』さらに詳しいルールが知りたい方は、こちらの

説明書

で内容をご確認いただけます!

説明書を公開しています♪

 

本ゲームは3〜5人推奨ですが、2人用ルールもご用意しておりますので、気になる方はこちらのゲムマブログもチェックしてみてください!

2人用ルール

 

ちなみに『MAKE YOUR CHOICE!』は、2セットご準備いただくと6〜8人まで遊べます!

 

一見シンプルなルールですが「割合を変えるカード」「SWITCH」により、予想以上の白熱した心理戦が繰り広げられること間違いなし!

 

ぜひ、お楽しみください♪

 


 

『MAKE YOUR CHOICE!』【ゲーム概要】

こちらのゲーム紹介ページからチェックしてください♪

 

また、Instagramにて【プレイ動画】もアップしています

下記Twitterリンクよりご覧ください✨


 

■事前予約・お取り置き

 

そして、こちらの作品は【事前予約】も開始しております

(ゲムマ当日お取り置きまたは郵送でお渡しできます)

 

新作『Gamble Rabbit』をはじめ

クー・ドゥー・ラパンの過去作である

魚 War ツナ糸

ギャルメゾン渋谷

ギャルメゾン渋谷【拡張版】

婚ぷり

なども合わせてご予約できます

予約フォームはこちらから!!

 

勝敗を決めるのはあなた次第!!

みんなで「MAKE YOUR CHOICE!」という時に、盛り上がること間違いなし!

 

ぜひお楽しみください♪

 

【数量限定】サークル初の福袋『ラパン福袋』を発売します!【両日・オ07】
2023/12/2 9:22
ブログ

【数量限定】サークル初の福袋『ラパン福袋』を発売します!【両日・オ07】

 

こんにちは🐰

クー・ドゥー・ラパンです!

 

ラパン🐰を名乗るモノとして“卯年”の最後にお祭りをしたい🎉

そんな思いを込めましてサークル初の“福袋”やります♪

 

 2023秋ゲムマにて【数量限定】で発売します 

 

 

クー・ドゥー・ラパン3部作

・ギャルメゾン渋谷

・ギャルメゾン渋谷【拡張版】

・婚ぷり〜Konkatsu-Pretender〜

 

そして

オリジナルグッズ5点✨

・缶バッチ(ランダム・2種)

・ポストカード(3種)

 

これらがぜんぶ入って『3,000円』!!

かなりお得なセットです✨ 

 

事前予約もこちらで受付中です!

↓↓↓

https://forms.gle/2C69B4k36dTULuPdA

 

よろしくお願いします🥕

【弊社1金】お品書き
2023/12/2 8:38
ブログ

【弊社1金】お品書き

ゲムマ2023秋のお品書きとなります。

今回の新作! 『その案件、弊社なら1金で受けれますが?』

下請けの足元を見て労働力を搾取する地獄の交渉&ダイスゲームです!

ゲーム詳細とご予約はこちらから!

 

立体アクションボードゲーム『魔王大戦ブットバクラッシュ』と、その拡張2種類です。

立体的な魔王城にフィギュアを並べてスポンジを飛ばすカタパルトアクション&拡大再生産のゲームです。

詳しくはこちらから!

 

3歳から遊べるボードゲーム『はいどうぞゲーム』です!

なお、大人用ルールもあり、お手軽にバッティング&心理戦が楽しめます。

短時間で盛り上がれると評判の作品です。ゲムマ特価1000円にてお届けします。

詳細はこちらから。

 *

以上です! よろしくお願いいたします。

なお、Xなどでブース番号をコー24と宣伝してきましたが、コ-01でした……。
お間違いなきよう何卒お願い致します。なぜこんな勘違いを……。

 

■ゲーム情報 『その案件、弊社なら1金で受けれますが?』

プレイ人数:3~6人
推奨年齢:10歳以上
プレイ時間:20~40分
頒布価格:2000円
ゲーム詳細とご予約:こちらから

■プレイ動画

エイジオブクリークはこんなゲームです!
2023/12/2 3:01
ブログ

エイジオブクリークはこんなゲームです!

サザンクロスゲームズです!

芸無工房様の新作『エイジオブクリーク』のゲーム解説が投稿されましたので、Xのポストを埋め込んでおきます。

購入を検討されているかたは、ぜひご覧ください。

サザンクロスゲームズ&芸無工房ご予約フォーム