明夷ボードゲームズ (台湾)

ぎゅうぎゅう診療列

¥2,000

ズルしてナンボ!?まさかの診療バトル!

ゲーム概要

  • 可愛い動物たちを症状の重い順にクリニックへ!
  • 順番待ちの列をうまく計画し、他のプレイヤーとの場所取り競争を制して高得点を目指すファミリーゲームです。でも気をつけて!他の子たちの割り込みで、列から押し出されちゃうかも!?
  • 限定20個のみ!かわいい大混雑、見逃し厳禁です!
プレイ人数 3〜5人 プレイ時間20〜45分
対象年齢8歳〜 価格2,000円
発売時期2025春 予約
ゲームデザインJulius Guan イラスト・DTPPainter Ming

ゲーム詳細

🩺『ぎゅうぎゅう診療列🐻🐰🐶🐱🐷

―― 割り込みか?診察か?カワイイ顔の裏に潜む“待機列バトル”!

病気になった動物たちが続々と病院にやってくる!
でも、どの病院も入口はぎゅうぎゅう詰め。
あなたの大切なペットを、いち早く診てもらうには――?

■ ゲームの概要
『ぎゅうぎゅう診療列』は、順番待ちの“読み合い”と、
ときに“ズル”も飛び出す、ユニークな手番争奪ゲームです。

毎ターン、プレイヤーは1枚のカードをプレイ。
カードには、重症/軽症の動物患者や付き添いの家族が描かれています。
動物たちは症状の重さに応じて病院(3段階)に並びますが、
カードを裏向きで出せば……こっそり割り込み(Queue Jump)も可能!

 

 

■ ただし、油断は禁物!
各病院の待機列には上限人数が設定されています。
列があふれた場合、その患者は下位の病院へ転送(転院)されてしまうのです!

■ 勝敗を左右する「トリアージカード」
手札には、診察処理を行う「トリアージカード」も含まれます。
これを使えば、各病院の先頭から一定数の患者が診察を受け、得点に!

  • 大病院で診察されれば 3点
  • 地域クリニックでの診察は 1点
  • どこで診てもらうか、順番と配置がカギ!

■ どこで出すか、いつ出すか
診察を優先するか、ズルしてでも並ぶか――
TREAT(診察) or CHEAT(割り込み)?
状況判断とタイミングで勝負が決まる、
家族でも楽しめる、かわいくも頭を使う戦略ゲームです!

 

ゲーム体験

キッズ, ボードゲーム, はったり/ブラフ, 交渉, アブストラクト, セットコレクション,