フリーワード検索
運営からのお知らせ
新着ブログブログ一覧へ
-
-
-
- 新作を出す予定です。
- 地味ゲーム開発部です。ゲームマーケット2025秋に向けて、新作を準備しております。今回は3目並べなゲームです。簡単に言いますと、自分の色のタマゴ・ヒヨコ・ニワトリのタイルを(種類関係なく)盤上で縦横斜めのいずれかで3つ並べるとそれらのタイルをゲットというものです。ただ、運要素ありの非アブストラクトです。全24枚中、同じタイルは1枚もありません。色はタイルが置かれる度に変わる可能性があります。タイルの上にタイルを置く事が出来ます。(制限はあります。)ソフトめなバーストありの上級者ルールもあるので、味変して楽しめる様になってます。
- 2025/7/23 10:36
- 地味ゲーム開発部
-
-
-
-
- 【出展決定】童話人狼〜アリス探しの一夜裁判〜
- ■はじめに はじめまして!アンシャンゲームズと申します。 以前は「トランプ部」という名前で活動していたものです。 昨今の情勢を見て、勘違いの起こりかねないサークル名を改名した次第です。 気持ちを新たに頑張りますので、よろしくお願いします! (過去作品:リフレクトルタ、メレベイユ) ■新作情報 「童話人狼〜アリス探しの一夜裁判〜(仮題)」というゲームを持ってゲームマーケット2025秋に 参加します!2025/11/22(土)単日、試遊ありです。よろしくお願いします! 当ゲームは、自分自身の正体もわからないワンナイト人狼風ゲームです。 他者の正体を占い合い、共有し合い、「ドッペルゲンガー(人狼役)」が自認する前に「アリス」を 探し出すことが目的です。 1ゲームは5分前後でサクッと終わりますが、感想戦が盛り上がる感じのゲームとなっております。 試遊も予定しておりますので、ぜひブースに遊びに来てください! ■おまけ イラスト担当が万が一に備えてゲムマ落選パターンも描いてくれていました。 Switch2落選したときにでもご利用ください。
- 2025/7/21 14:18
- アンシャンゲームズ
-
-
-
-
- 【EVOQ!】秋出展に向けて、新キャッチコピー爆誕(いったん保留)
- ゲームマーケット2025秋の出展に向けてEVOQ!の出展者ページを更新、キャッチコピーをリニューアルしました。 「モンスター召喚というTCGやRPG風のファンタジックなロールプレイで純粋なアブストラクトを楽しむ」という本作の発想の原点をストレートにお伝えできればと考えました。 2025秋もよろしくお願いいたします。 ……と、思ったのですが、このキャッチコピーを一旦撤回し、再考したいと思います。 (よく考えると、運要素のあるTCGとかでも高度な頭脳戦はあるので、この表現だと語弊があり不正確でした)
- 2025/7/20 12:32
- EVOQ!
-
-
-
-
- 【開催報告】第1回(仮称)全日本蕨玉碁大会
- ご報告が遅くなりましたが、令和7年5月11日(日)、埼玉県蕨市の囲碁サロン優碁にて第1回(仮称)全日本蕨玉碁大会を開催いたしました。玉碁大会当日の様子が、 蕨ケーブルテレビより取材を受けて放送されました。ケーブルテレビでの放送終了後、YouTubeにもアップされました。当日は、【石取りゲーム】ルールでトーナメント戦を行いました。参加者は私を含め8人。うち3人が日本棋院所属のプロ棋士のかた、という一般参加者からすると豪華なイベントになりましたが、小ぢんまりしたイベントだったこともあり、終始、和やかでした。優勝したのは、日本棋院所属の芝野龍之介プロ。私は不運にも(?)一回戦で芝野龍之介プロとの対戦になり、しかも単純な「アタリ」を見落とす凡ミスで、あっさり負けてしまいました・・・(涙)。内容の詳細につきましては、第1回(仮称)全日本蕨玉碁大会開催のご報告をご確認くださいませ。また、当日の状況を下記動画YouTubeからご確認いただけます。なお今回、大会を開催した囲碁サロン優碁では、毎月第二日曜日、第四日曜日の13:00~15:00に玉碁の体験会を開催しています。ご興味のあるかた、是非お気軽にお越しくださいませ~! 日本玉碁協会 まこっちゃ改め愚直亭小抹茶
- 2025/7/16 22:15
- 日本玉碁協会
-
-
-
-
- 賽は投げられた。匙は咥えて近況報告を書いた。
- こんにちは。ゲムマ秋土曜(11月22日)にて出展します。新作「ダイスパイ DICE×SPY」と「WARS CARDS」共々、宜しくお願いします。こちらのブログでは文字数を気にせず、いろいろと記載していく所存です。 「ダイスパイ」はテストプレイを様々な属性の方に実施したのですが、比較的軽ゲーを好むユーザーに好評でした。(逆に言えば、重いゲームを日常的にプレイする方にとっては、かなり運要素が強く感じられるかもしれません)メカニクス自体がダイスを用いたアクションポイント制のため(ワカプレとはまた少し違う)、初心者の方をボドゲ沼に引きこんだり、「重ゲー→軽ゲー→重ゲー...の無限ループで1日中遊ぶための30分程度でさくっと遊べる息抜き枠としていかがでしょうか。ゲームのルール自体は一言で言えば「持ってるダイスを振って、好きなアクションに配置していくだけ!」であり、インストはやりやすいかと思います。具体的なゲーム内容や設定に関しても、また追ってブログで公開していきますね。パッケージもオシャレにしよう!3Dプリンターでダイスもつけよう!設定資料もつけよう!...と、やりたいことを全部詰め込んでいます。精一杯良いものが作れるよう頑張ります。
- 2025/7/12 14:58
- Project Ctrl+
-