東京なかよしデザイン @TkyND
あなたと世界をもっとなかよしに!
私たちはボードゲームを作るサークルです。
「遊んだあとの世界が、すこしだけ豊かに見えるような視点や体験が得られるゲーム」を、考えたり作ったり遊んだりしています。
ブログ一覧
-
-
-
- 【お取り置き開始】『インフィニティミライボックス』
- こんにちは、東京なかよしデザインです☺ 新作『インフィニティミライボックス』当日お取り置きのための予約フォームを開設しました! お取り置きは、申し込みが上限数に達するか、20日くらいを目安に締め切る予定です。 じゃんじゃんご利用くださいね。 ▶お取り置き予約フォーム ※早期に締め切る場合には先着優先とさせていただきます。 【予約通販もありますよ!】 会場に来られない方もぜひ予約通販をご検討くださいませ。 会場に来られる方も荷物が軽くなるのでおすすめですよ! ▶予約通販のご案内(ゲムマサイト内記事) ▶予約通販ページ(BOOTHの商品ページ)
- 2019/5/12 19:50
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【予約通販】春の新作『インフィニティミライボックス』の予約通販を受付開始しました。
- こんにちは、東京なかよしデザインです! ゴールデンウィークはいかがおすごしですか? いよいよ春のゲームマーケットまで1ヶ月を切りましたね~。 私たちが当日に向けて準備している新作ゲーム『インフィニティミライボックス』の予約通販の受付を開始しましたので、お知らせいたします。 今回のお知らせは「取り置き」ではなく、直接お届けする「予約通販」であることにご注意ください。 ▶ゲーム紹介ページはこちら(ゲムマ公式サイト内) ▶予約通販はこちら(BOOTH) 【どうして予約通販?】 理由は、箱が大きいからです! 大きいとはいっても、いわゆる中箱(カルカソンヌくらい)のサイズなので安心してください。 箱の中に箱をしまっておくというコンポーネントの都合上、どうしても大きくなっちゃいました。 とはいえ中箱とはいっても自力で運搬することを考えると、一度に持てるのは20個~30個くらいが限界かな?と思います。 つまり、イベント会場に持ち込める数が限られてしまうのです。 そのため今作は、購入を決めてくださっている方には郵送でのお届けをお願いできればと思い、予約通販をご用意しました。 予約通販は今回が初の試みです。うまくいくといいな~。 イベントに直接来られない方はもちろん、来られない方もイベント当日のお荷物が軽くなるからおすすめですよ☺ 恐縮ながら送料はご負担いただきますが、サークル5周年の記念も兼ねて豪華な特典をお付けいたしますので、ぜひご検討いただければうれしいです。 そしてこれは副次的な問題ですが、愛しい我が子とはいえ、大量のダンボールで自宅のスペースが埋まっているゴールデンウィーク現在、非常につらいです。 予約通販いただければ、イベント当日を待たずに完成次第で随時発送させていただく予定なので、私のお部屋が広くなるのも早まることでしょう。そうしたらむちゃくちゃ助かります。 【特典ってどんなもの?】 ●特典①ボールチェーン付き「特製リフレクター」 ●特典②2人用ゲーム『七人の部下たち』追加生産版 ※詳しくはBOOTH商品ページ内の特典欄をご参照ください。 【通販には住所とか本名とか必要になりますか?】 サークル側への開示は必要ありませんが、BOOTHへの登録は必要です。 クロネコヤマトの「あんしんBOOTHパック」を利用するので、住所やお名前は匿名のままでお買い物いいただけます! 【ルールはどこかで読めますか?】 ルールは近日中に公開予定です。オンラインで読めるように致します。 【当日会場の取り置き予約はありますか?】 現在のところ未定です。通販の申込み状況やリクエストに応じて判断いたします。 【イベント後の委託流通はありますか?】 現在のところ未定です。 【読んでくれてありがとう】 今回のお知らせは以上になります。 お問い合わせはサークルのツイッターやメールをご利用くださいませ。 続報もお楽しみに! ▶ゲーム紹介ページはこちら(ゲムマ公式サイト内) ▶予約通販はこちら(BOOTH)
- 2019/5/1 15:40
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【お知らせ】作品の委託流通状況と、新たな活動について
- ゲームマーケットから早くも1ヶ月が過ぎ、 2018年も残すところあと数日ですね。 東京なかよしデザインが制作した 各作品の委託販売などの流通状況と、 始まったばかりの新たな活動について お知らせいたします。 ●『東京アルティメット賃貸』について 【委託販売】 イエローサブマリン様、 Roll&RoleStation秋葉原店様の2店舗に、 委託販売をお願いしています。 イエローサブマリン様の在庫状況については、 恐縮ながらサークル側で 把握できておりませんので、 行きつけの店舗様にてお問い合わせ いただければありがたいです。 Roll&RoleStation様については 完売の連絡を頂いております。 2月頃に再生産品をお届けできる予定ですので、 Roll&RoleStation様の店頭もしくは通信販売、 ならびに系列のホビーステーション各店を ご利用予定の方は、いましばらく お待ちいただければと存じます。 【自家通販】 BOOTHを利用して、 サークルの通販サイトを設けております。 作品ページ▼ https://tkynd.booth.pm/items/1142579 一度完売しておりましたが、 サークルメンバーから未開封品の 提供を受けたので、2個だけ在庫を復活しました! 「あんしんBOOTHパック」という、 サークルに住所を開示しない状態で配達できる クロネコのサービスを利用してお届けします。 Pixivアカウントをお持ちの方は、 ぜひご検討くださいませ。 ●その他の作品について 【委託販売】 『東京アルティメット賃貸』と同様に、 イエローサブマリン様ならびに Roll&RoleStation秋葉原店様の2店舗に、 委託販売をお願いしております。 扱いのある種類や在庫状況は 店舗によって異なりますので、 まずはお近くの店頭をお確かめ いただければ幸いです。 Roll&RoleStation様では、 通販もご利用いただけます▼ 東京なかよしデザイン - Roll&RoleStation通販店 ゲームマーケットサイト内の サークル作品一覧をご覧いただき、 気になる作品があれば、 サークルあてにツイッターかメールで 直接お問い合わせ頂いても構いません。 東京なかよしデザインのゲーム一覧▼ http://gamemarket.jp/booth/gm1050/ 【自家通販】 『東京アルティメット賃貸』の販売に合わせ、 『三本の虫歯』『おのののののか』『ドミノタイル』など 人気のある作品数点をBOOTHにラインナップしております。 合わせてよろしくご検討くださいませ。 東京なかよしデザイン通販▼ https://tkynd.booth.pm/ ●新しいチャレンジ『#月刊あそんでね』 「東京なかよしデザイン」と 「転がる運命亭」の2サークルの共同運営で、 毎月ひとつ、新しいゲームを発表する ブログ形式のWebマガジンをスタートしました。 ご利用は無料! 配信するのはルールのみ。 おうちにありそうなものを使って、 お手軽なボードゲーム的な遊びで 楽しんでいただこうという内容です。 創刊第一号は「お正月」をテーマに、 トランプとサイコロで遊ぶ 『たかしくんすごろく』です。 ぜひ遊んでみてくださいね! #月刊あそんでね▼ https://www.asonde-ne.com/ 他にも、実際に遊んで楽しかった ボードゲームについてだけ感想を書くブログ、 『#ボードゲームたのしいね』というのもやってます。 ときどきコラムみたいなものも書きます。 そちらも読んでもらえると嬉しいです。 #ボードゲームたのしいね▼ https://boardgame.tanoshi-ne.com/ ボードゲーム以外のことを書く、 『#たのしいね』というのもあります▼ https://www.tanoshi-ne.com/ ●今後の活動について 今年もありがとうございました! おかげさまで、最新作、 『東京アルティメット賃貸』は 多くのみなさまがお手に取ってくださっています。 その結果、 いろんな方がいろんな機会に遊んだ様子を、 何度も見たり聞いたりすることができて。 この1ヶ月はもう、 「こんなハッピーな事があるんだな!?」 みたいなうれしい気持ちばかりで、 日々を過ごさせていただいております。 とにかく、やっててよかったです。 本当に、ありがとうございます!! 東京なかよしデザインは、 まもなくサークル結成5周年を迎えます。 来る6年目も楽しく過ごせるよう、がんばりますね。 引き続きの応援、よろしくお願いいたします。 次回は東京ゲームマーケット2019春にて 出展を申し込む予定でございます。 それまでは、 まずは「東京アルティメット賃貸」の 追加生産をがんばりつつ、 上記のブログなどを運営したり、 ゲームで遊んだり映画を観たり、 新しい作品の制作を進めたりして過ごす見込みです。 どうぞ皆様も、元気に楽しく、 良いお年をお迎えください。 あともしよかったら、 「たかしくんすごろく」でも 遊んでみてね☺ 東京なかよしデザインでした!
- 2018/12/28 4:07
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【東京アルティメット賃貸】完成品第1号、この喜びを分かち合いたい【絶賛丁合い中】
- ゲームマーケット前日です! わくわくしてきましたね、東京なかよしデザインです。 今作はこれまで、 イベント当日に間に合うのかどうか? 主に腰痛という名の、 幾多の暗雲を乗り越えて。 新作『東京アルティメット賃貸』の 制作に必要な部材がすべて、 ついに手元に揃いました。 うれしい…この喜びをみなさま分かち合いたい…!! といった気持ちを、自分のブログに書きました。 お付き合いいただける方はぜひ▼ https://www.tanoshi-ne.com/entry/tokyo-ultimate-chintai-thefirst-productout-2018nov 昨日いそいで書いたゲーム紹介マンガ▼ ゲムマサイト内の作品紹介ページ▼ http://gamemarket.jp/game/tkynd-tokyo-ultimate-chintai/
- 2018/11/23 12:08
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【東京アルティメット賃貸】ゲームの雰囲気が伝わるカード画像も公開!
- おつかれさまです、 絶賛丁合い中(コンポーネントセットを組み立てること)な 東京なかよしデザインです。 今回の新作「東京アルティメット賃貸」は、 サークル史上最多のカード数 (31種80枚+40種40枚)となっているのですが、 セットを作るのが想定よりも ずいぶん大変なことが分かってきました…! 想像と実際はやっぱり違いますね!! とはいえめでたく部材が すべて揃うめどが立ちましたので、 当日までに完成品をひとつでも多く 組めるようにがんばってまいります。 せっかくなので、マニュアルに引き続き、 ゲームで使うカードの画像を公開いたしました。 ぜひ雰囲気を想像する 手がかりにしていただけたらと思います。 うんうん考えつつも、 思い切りよくノルマを背負ったり、 裏目に出てしくじったりしながら、 わいわい遊べるたのしいゲームになってます。 よろしくご検討くださいませ! <カード画像、マニュアルデータ等を公開中▼> http://gamemarket.jp/game/tkynd-tokyo-ultimate-chintai/
- 2018/11/22 18:44
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【マニュアル】東京アルティメット賃貸のあそびかたを公開しています!
- こんにちは、東京なかよしデザインです! 今月の初めから主宰が腰痛を抱えてしまい、 なにかとギリギリのスケジュールで進行中の新作 『東京アルティメット賃貸』ですが、 このたびようやくマニュアルを公開いたしました! こちらでお読みいただけます▼ http://gamemarket.jp/game/tkynd-tokyo-ultimate-chintai/ すでに一箇所改行ミスを発見しておりますが、 お恥ずかしい限りの暫定の状態で印刷開始です。 ベターザンナッシングの精神で! 読めないほどひどくはないところまでは 改稿が重ねられているかと 存じますが…いかがでしょうか。まだ不安。 ご興味を持ってくださっている方、 マニュアルを読むのがご趣味の方、 ぜひお目通しいただいて 吟味の手がかりにしていただければ幸いです。 ここがわからないと遊べないのでは? というところがあればツイッターなどで お尋ねいただければ回答できるかと思いますし、 早期にQ&Aを共有できたりしてめっちゃ助かります。 夜な夜な丁合いに取り組んでいきます。 何卒よろしくお願いいたします!
- 2018/11/21 19:41
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【速報】今後の活動予定
- こんにちは、東京なかよしデザインです。 毎日暑いですね! だいぶ涼しくなっているであろう秋のことなんか、 まだぜんぜん想像もできない気候ではございますが。 東京なかよしデザインもつい先程、 次回のゲームマーケットへの出展申し込みを済ませました! そして! ここからが重要なお知らせです。 次回のゲームマーケットは、 いよいよ抽選落ちで出展できない可能性もたくさんありそうな情勢ですよね。 もしゲームマーケットには出展できなかったとしても、 何らかの形で新作は発表できるように制作を進めていく方針です。 とはいえ出展できないときは当然、 こちらのゲームマーケット公式サイトでの告知もできなさそうですよね。 そのときはサークルツイッターやブログなどでお知らせしようと考えています。 サークルツイッター @TkyND ブログ「#たのしいね」― http://www.tanoshi-ne.com/ 出展できてもできなくても、東京なかよしデザインを、 どうぞよろしくお願い申し上げます! さあさあ、秋に向けて弾みをつけるべく、 目下製作中の次回作についての 情報も披露させていただきますね。 東京なかよしデザイン秋の新作は、、、 『イントゥ・ザ・イマジナリーボックス』 <ストーリー> 西暦3000年の未来、人々は最新型の「箱の中身はなんだろな?」を楽しんでいた。 あなたが手を突っ込むのは、すべてを再現できる架空の箱…! みたいな設定でやっていこうと思っています。 現在の技術ではまだまだ足りないことがたくさんあるので、 そのあたりはルールでカバーして遊べるようにします。 もっといいタイトルを思いついたら変更するかもなので仮称ですし、 ストーリーも仮設定ですが、とにかく楽しく制作進行中です。 3人以上、8人とか10人くらいまでの大勢が、 気軽にワイワイ楽しめる内容に仕上げたいです! あとは、春には用意できなかった500円のチャック袋ゲームも用意したいですね~。 やりたいことたくさんです。 ではまた! 元気にお目にかかりましょう☺
- 2018/7/10 0:13
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【土曜J-54】ありがとうございました!【お得情報あり】
- ご来場のみなさま、ご出展のみなさま、 ゲームマーケット2018春おつかれさまでした! 当日の感想と御礼、 今後の展開についてお知らせいたします。 <当日の感想と御礼> ゲムマ2018春では、東京なかよしデザインは新作2つを出しました。 『漢字で大喜利!! だれでもお披露目キット』と 『そのひとは、こんなふうにわらう』です。 これまでのブースづくりは、 既発の作品も含めてぜんぶディスプレイしてしまう形式でやっていましたが、 今回は新作を中心にした設営を試してみました。 通る方の様子を観ていると、 目を引いているのは明らかに『だれでもキット』の ほうなのに、実際にお買い上げいただけるのは 『こんなふうにわらう』のほうが多かったです。 なんでだ!?興味深い! 「裏メニュー」としていた既発の作品を、 ピンポイントで買いに来てくださる方もいらっしゃって印象深かった。 スムーズにレジ処理しちゃったけど、動機を伺いたかったなあ。 それから、今回は久しぶりに予約を受け付けさせていただきましたが、 予約していただいた方が全員、ちゃんと受け取りに来てくださいました! (これってお客さまには当たり前のことに思えるかも知れないのですが、 出展者からするとなかなかない、ありがたいことなんですよ~!) 通行量に対して、ブースの前の通路がせまく、 あまり立ち止まっていただけない状況が多くあるなど、 当日の状況はやや不本意なところもありましたが、 そんななかでも手にとって頂けることには改めて嬉しく、 ありがたいことだなと印象深く思える回となりました。 <今後の展開> さて、新作の展開についてお知らせ致します。 イベントにお越しになれなかった方、お買い逃しのあった方はぜひご検討くださいね。 ①Role&RollStation秋葉原店様 最新の状況では、Role&RollStation秋葉原店様の店頭と、 通販サイトで取り扱っていただいております。 RRS通販店-東京なかよしデザイン ※「おののののか」「恐竜ドミノ」は、 RRS様への委託分は完売いたしました。 ②BOOTH 3月より開設しているBOOTH内のサークルページでも、 まもなく出荷できる状態になる見込みです。 東京なかよしデザイン通販 倉庫からの出荷になりますので、倉庫利用の他サークル様のものと 一緒にお買い上げいただければ、送料分でもお得になるかなと存じます。 ※倉庫利用料が掛かってしまうため、 早ければ5月中にBOOTH倉庫の在庫を引き上げます。 お買い上げはお早めにしていただけるのが吉です。 上記以外にも準備中です! 最新の情報はツイッターなどでまた報告して参ります。 今後ともよろしくお願いいたします☺ <お得情報!> BOOTH倉庫の在庫管理にタイムラグがある都合上、 現在BOOTHでは予約価格のままでお買い求めいただける状況です。 ささやかながら予約特典の追加カードも必ず付属しています。 在庫追加次第、お値段は他での委託価格に合わせた設定に修正されますので、 お早めにご利用いただけますと吉でございます!
- 2018/5/7 11:52
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【J54】本日出展日!『裏メニュー』もよろしくね☺
- ようこそゲームマーケット2018春へ! J-54ブースの「東京なかよしデザイン」です。 出展日は1日目5/5の土曜日のみ。 ゲームに不慣れなお友だちやご家族とも 遊びやすいゲーム制作を心がけています。 新作は『そのひとは、こんなふうにわらう。』 『漢字で大喜利!! だれでもお披露目キット』の2本立て。 制限されたコミュニケーションの味わいや、 漢字2文字という大喜利の敷居の低さが楽しい作品です。 既作リストこと「裏メニュー」も用意して、 あなたのお越しをお待ちしてます。 それでは会場でお目にかかりましょう☺
- 2018/5/5 7:39
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【J-54】特典付きご予約、本日〆切!
- こんにちは、東京なかよしデザインです!! 新作のご予約は、本日5/3の24時過ぎくらいまで対応する方針です。 予定数を超えた場合は先着順での受付とし、早めに締め切ります。 作品の紹介やマニュアルなども、 予約フォームからご確認いただけますよ。 https://goo.gl/forms/KanTbR5OZlH8XPxU2 お得な予約特典もご用意しております。 ぜひチェックしてくださいね! 双子のように出来上がった新作2作をよろしくお願いします! 『そのひとは、こんなふうにわらう。』 『漢字で大喜利!! だれでもお披露目キット』
- 2018/5/3 15:24
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【マニュアル公開しました】 ご予約は5/3まで受付中!!
- こんにちは、東京なかよしデザインです!! アベンジャーズはもうご覧になりましたか? 私はゲムマ明けまで我慢できそうになかったので、もう済ませました。 さて、新作ご予約フォームから、 マニュアルが閲覧できるようになりました。 https://goo.gl/forms/KanTbR5OZlH8XPxU2 当日直前のタイミングとなりましたが、 予約特典もご用意しております。 ぜひご確認くださいね! ご予約は5/3、24時過ぎくらいまで対応できる方針です。 予定数を超えた場合は先着で早めに締め切ります。 『そのひとは、こんなふうにわらう。』 『漢字で大喜利!! だれでもお披露目キット』 双子のように出来上がった新作2作をよろしくお願いします!
- 2018/5/1 12:29
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- ただいま製作中! 予約も受付中!!
- こんにちは、東京なかよしデザインです! いよいよゲームマーケット2018春当日まで1週間ですね。 新作2つの発表を控えた、この週末の私たちは…? カードを仕分けたり、 サイコロをひとつひとつ磨きながら検品したり、 部材を袋に詰めたりしています! 箱も無事に手元に届いたので、完成まであと少し! ところでこの箱、DVDケース2枚分くらいのサイズがあります。 そして当日は自力搬入の予定です。 つまり…当日持ち込める数には限りがあります! そういうわけで、ぜひ予約をご利用いただけるとありがたいです!! <予約のご案内> https://goo.gl/forms/JK3TVjSx0H3k5DzB2 こちらwebフォームとなっておりますが、 記載の内容にしたがって頂ければ、twitterのDMやメールでも受け付けられます。 当日価格2000円、予約価格は1500円でお得です。 よろしくご検討下さい☺ <ゲームの紹介はこちら> 『そのひとは、こんなふうにわらう。』 『漢字で大喜利!! だれでもお披露目キット』
- 2018/4/28 11:30
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【予約受付中】通販もやります!
- こんにちは、東京なかよしデザインです。 みなさま、映画はご覧になりますか? 私は映画館で映画を観るのが大好きで。 この4月は「パシフィック・リム」「アベンジャーズ」と かねてより楽しみにしていたタイトルが 立て続けに公開予定ですのでもう、てんやわんや。 しかもそんなに前のめりに備えていなかった『ヴァレリアン』や 『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』も めっちゃできがよくて楽しいんですよ。 出展の準備や制作をすすめながら映画館に通いつつ、 ハフハフした日々を過ごしております。 <予約フォーム> さて、ゲームマーケット2018春に合わせた 新作2種類について、当日販売の予約を受付ております。 https://goo.gl/forms/OhdufMLCHOCJULLw1 こちらのwebフォームに記入していただくか、 記載の手順にてtwitterのDM機能などをご利用くださいませ。 当日お越しになれない方には通販のご用意もございますよ。 『そのひとは、こんなふうにわらう。』 3~6人用、かんたん、¥1,500- 『漢字で大喜利!! だれでもお披露目キット』 3~6人用、かんたん、¥1,500- <予約特典> 予約特典としてはいまのところ、先着で、 より自分好みにゲームをアレンジするのに使える、 追加のブランクカードを付属しようと思っております。 他にも何かつけたいですね~。 また「そのひとは、こんなにふうにわらう。」については、 自分のブログに紹介記事も書きました。 http://www.tanoshi-ne.com/entry/2018/04/14/235913 合わせてご覧いただけたら嬉しいです!! あと『ヴァレリアン』もオススメです。
- 2018/4/15 18:05
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【予約開始】予約通販もやります!
- こんにちは、東京なかよしデザインです。 ゲームマーケット2018春に向けて 用意している新作2種類について、予約の受付を開始しております。 イベント当日のブースでのお引渡しとなりますので、 あとからのんびり受け取りに来ていただく事ができますよ。 5/5の出展当日に来られる方は、ぜひ予約フォームをご利用下さい。 また、今回初めての試みとして、イベントに来られない方向けに、 BOOTHのサービスを利用して予約通販も承れるようにしております。 通販のご利用もぜひご検討ください。 現在調整中ですが、予約特典を用意する場合、 どちらの方法でも適用されるように手配する方針です☺ ※先着順とさせていただく場合があります。 <予約フォーム> https://goo.gl/forms/OhdufMLCHOCJULLw1 こちらのwebフォームに記入していただくか、 webフォームに記載の手順でtwitterのDM機能を利用して お申し込み下さいませ。 <通販> 『そのひとは、こんなふうにわらう。』 https://tkynd.booth.pm/items/808813 『漢字で大喜利!! だれでもお披露目キット』 https://tkynd.booth.pm/items/808892 <作品紹介> ●新作① 『そのひとは、こんなふうにわらう。』- 紹介ページ ●新作② 『感じで大喜利!! だれでもお披露目キット』- 紹介ページ
- 2018/4/11 17:02
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- ゲームマーケット2018春の予約承ります!
- みなさまこんにちは、東京なかよしデザインです! ゲームマーケット大阪にご参加のみなさま、お疲れ様でした☺ さて、私たちが出店予定のゲームマーケット2018春に向け、 新作の予約フォームを公開いたしましたのでお知らせいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓ https://goo.gl/forms/7R4jxwyULmsinUoq2 新作は2つあります。 1つ目は、カタログに記載の 笑い声コミュニケーションゲーム、 『そのひとは、こんなふうにわらう。』です。 もう1つは隠し玉、平成が終わる今年に もっとも旬な話題のひとつであろう、元号で大喜利できちゃうゲーム、 『新・元号! だれでもお披露目キット』です。 4月のこのタイミングでまだまだ 開発途中の画像しか用意できておりませんが、 いつものペースであれば、 当日きちんとお届けできる段取りで進めております。 よろしくご検討くださいませ! ↓↓↓↓↓↓↓ https://goo.gl/forms/7R4jxwyULmsinUoq2 新作の追加情報など、 随時お知らせしてまいります。 二度三度とご検討し直していただけるよう、 広報もがんばります。 東京なかよしデザインがイベント出展を始めてから、 早いもので、5年目を迎えることができました。 みなさまとの楽しい時間を増やしていけるよう、 ますます精進して参ります。 2018年の春も、何卒よろしくお願いいたします。
- 2018/4/2 11:39
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【日曜のみ出展】ゲムマのお土産を探しに来てね!
- こんにちは。東京なかよしデザインです。 さっそくお知らせを3つ持ってまいりました。 ①ゲムマのお土産に最適! チャック袋で500円のゲームをいろいろご用意しております。 ぜひチェックしにきてね。 ・ワンニャンチュウ ・ぺんぱ! ・国際桃太郎会議(チャック袋版) ・御社と弊社(チャック袋版) ②新作は2つ! すっごいシンプルな『御社と弊社』と、 ちょっとおかしな『国際桃太郎会議』です。 特装版はそれぞれ+500円(合計1000円)で箱が付きます! ③私たちがいるのはG020! 本日一日、何卒よろしくお願い申し上げます☺
- 2017/12/3 9:39
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 『モノクロなかよしプロダクツ』について書きました!
- こんにちは、東京なかよしデザインです! 前回の記事での宣言通り、『モノクロなかよしプロダクツ』について書いた文章を自分のブログにアップいたしました。 http://www.tanoshi-ne.com/entry/2017/11/26/183824 「アイデアを形にし続けるための個人的な回答」という副題を添えまして、2016年秋から唐突にはじめた500円チャック袋入りゲーム制作についてを振り返る内容となっております。 そういった読み物がお好きな方にはぜひお読み頂き、愛着を深めていただければ幸いです。 出展側の方にも何かのご参考になるような内容かとも存じます、えへへ。 今回の秋のゲームマーケットでは。「モノクロなかよしプロダクツ」名義でリニューアルを含む2作品を新たにお届けいたします。どちらも私たちらしいおかしなこだわりを随所に込めつつも、あなたが誰かとあそびたくなるような、気軽で内容に仕上がったと思います。 『国際桃太郎会議』『御社と弊社』を何卒よろしくお願い致します。
- 2017/11/30 17:38
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 『御社と弊社』のデザイナーズノートを公開しました。
- こんにちは! 東京なかよしデザインです。 ゲームマーケットの情報収集は捗っていますか? 参考にしてらっしゃるのはどんな情報ですか? 私たちは今回、自前のブログに、いわゆるデザイナーズノートみたいなものを書いてみました。 内容はもちろん秋の新作、『御社と弊社』についてです。 そういったメイキング的とか裏話的なものが好物な方は、ぜひ読んでみてくださいね。 http://www.tanoshi-ne.com/entry/2017/11/23/190342 ※外部サイト(はてなブログ)に飛びます。 また、同時発売予定の『国際桃太郎会議』についても制作は順調に進んでおります。 新しいルールも過去の記事で公開しておりますので、見逃していらっしゃるようでしたらご確認くださいね。 『国際桃太郎会議』に、新たなルールと特装版が登場! 次回はサブブランド「モノクロなかよしプロダクツ」について書いてみようかしら? それじゃあまたね~、あたたかく☺
- 2017/11/24 7:11
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 『国際桃太郎会議』に、新たなルールと特装版が登場!
- こんにちは、東京なかよしデザインです。 ゲームマーケット2017秋に合わせて『国際桃太郎会議』のルールが新しくなりました! 「国際桃太郎会議」は桃太郎の物語が忘れ去られてしまった遥か未来の考古学者となって、議論を交わす和風テイストのゲームです。 仮説を唱えたり検証したり、仮説に基づいた物語を発表たりしながら、獲得したポイントを競います。 「東京なかよしデザイン」のサブブランド、「モノクロなかよしプロダクツ」としての企画したもので、ワンコイン価格にワンアイデアを込めることだけを至上命題に、主なコンポーネントをモノクロ名刺規格の印刷サービスを利用して制作しています。角丸もありません。 ルールの更新のほか、秋のイベントに合わせて専用の化粧箱も制作しました。 チャック袋入りのゲーム本体を通常版として500円、化粧箱に納めた特装版は+500円となります。 通常版、特装版のどちらをお買い求め頂いても、同じ内容の新しいルールの説明書が付属します。 混乱を避けるため、旧ルール及び旧英語ルールの説明書は、コンポーネントから除外されます。 2017秋のタイミングでは、新しい説明書には英語ルールは用意していません。 2017春以前にお買い求めの方で、新たな説明書で遊んでみたい方のために、グーグルドキュメントで制作したものをこちらのURLにて共有します。 https://docs.google.com/document/d/1FYadi0QFWEdVPb4PkAWmHnJh9poTxzO6ybbk2fTnoRg/edit?usp=sharing 付属する説明書は、このデータをA4用紙1枚に片面2ページずつに印刷して納めたものになります。 よろしくご確認ください。 旧版との変更点は、ルールのみとなります。 カードなどのコンポーネントの構成は、旧版と変わりませんので、すでにお持ちの方はお手元で説明書データを印刷してご利用いただければと存じます。 新たに制作したのは箱だけです。 すでに旧版をお持ちの方で、特装版の箱だけ欲しいという方は、リクエストに応じてイベントブースにご用意しておきますので、ツイッターかメールでご連絡くださいませ。 箱と印刷した説明書のセットで、価格は500円とさせていただきます。 ゲームマーケット当日まであと2週間ですね。 いよいよ冷え込んできましたので、体調など崩されぬよう、暖かくしてすごしてね~☺ ※11月20日に一部修整しました。ちょんまげ工務店さま、お知らせありがとう~! ※こちらでのルールの公開は、予告なく中止する場合がございますので予めご了承ください。
- 2017/11/19 20:59
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 秋の東京なかよしデザイン、出展のごあいさつ。
- こんにちは、東京なかよしデザインです☺ 東京ゲームマーケット2017秋に出展させていただく運びになりました。 2日間の日程の2日目、日曜だけしかブースはございませんので、気にかけてくださっている方、何卒よろしくお願いしますね。 新作旧作お持ちします。詳しくは続報をお待ち頂くか直接ツイッターなどでお尋ねください。 当日お目にかかれるのを楽しみにしております! 今回の新作『御社と弊社』は、またまた自称サブブランド「モノクロなかよしプロダクツ」によるフォーマットで、モノクロの名刺印刷でちゃちゃっと気軽に遊べる小ネタの作品となっています。予算的にもちゃちゃっと気軽に作りたかったのですが、このシリーズ、箱が欲しいというご要望を重ね重ねいただいておりまして、なんとかお応えするべく手配を進めております。恐縮ながら制作個数は、カタログ表記よりも減る見込みです。 内容的には、「おんしゃ~?」「へいしゃ!」「おんしゃ…」というだけのゲーム作りたいな…と思って考えた、単純なカードゲームです。ブラフ要素のあるセットコレクションかも? すみません、ジャンルがよくわかりません。もしかして「誰でも気軽に遊べる」「シンプルで奥深い」「熱い心理戦」がたのしめるやつでしょうか。そのうちもうすこし細かいこと書きますね~!
- 2017/10/7 17:03
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【G03】春の東京なかよしデザイン
- ・東京なかよしデザインは5/14(日)に東京ビッグサイトで行われる、ゲームマーケット2017春に出展いたします。 ・新作として、サブブランド「モノクロなかよしプロダクツ」より作品#2『国際桃太郎会議』を発表いたします。 ・その他、既発の作品各種も取り扱う予定です。 ・予約フォーム等ご用意しておりません。 ・特に取り置きをご希望の方はメールまたはツイッターでお問い合わせください。 <取扱作品の紹介ページ(ゲムマ公式サイト内)> http://gamemarket.jp/booth/gm1050/ <ツイッター(最新情報)> https://twitter.com/TkyND <メールアドレス> tokyonakayoshidesign@gmail.com <サークルwebサイト内イベント案内ページ> https://sites.google.com/site/tokyonakayoshidesign/home/gm2017s
- 2017/5/13 15:00
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- ゲムマ春、『三本の虫歯』試遊卓より。
- おひさしぶりです。 前回、ゲームマーケット2016春に、 東京なかよしデザインのブースで、 試遊卓を担当した者です。 日頃のサークル記事を書いている人と別です。 でも、今回の秋のゲームマーケットでは、 試遊卓がありません。 残念です。 非常に残念です。 なので記事を書きます。 まず初めに 前回試遊してくださった方々 遅くなりましたが、 ありがとうございました。 全く関係ないのですが、 実は前回、ゲームマーケットに、 初めて参加させていただきました。 むちゃぶりにもほどがあるのですが、 試遊卓を任されました。 ボードゲームって…人生ゲームみたいなの? と言っていた頃が懐かしいです(笑) あのとき遊んでいただいた「三本の虫歯」ですが… 今回のゲムマ秋でも、 東京なかよしデザインブースで扱います! では、ゲームの話をしましょう。 「三本の虫歯」は… <3枚の手札> <宣言の応酬> <二人で真剣勝負> カードの勝負で「虫歯を治療」するんですが、 単純にカードの勝敗数ではなくて、 虫歯の治療本数の宣言を、 有言実行した人の勝ちなんですね。 出来るも出来ないも判断するのは自分自身。 この真剣勝負が面白い。 歯ブラシマン! ケーキちゃん!! バイキンさん!!! うまく手札のカードを整理して 相手を出し抜きましょう。 あ、忘れちゃいけないですね。 歯医者さん!!!! 流石というべきか…最強です。 どんなカードにも勝てちゃいます。 個人的な感想は、バイキンさんが好きです。 「ぼくは悪者になりたい」(笑) でも、それぞれに勝てる相手と 負ける相手が存在しているので、 強さ弱さはみんな一緒なんですけれどね。 歯医者だけは別。あの人はチートです。 このゲーム、構成要素が少なく特徴的なので、 すぐに全体を把握しやすく、 一度練習すれば、 サクサク一対一の真剣勝負をたのしめちゃいます。 相手の手札を想像しながら、 より挑戦的になる宣言の応酬。 そこに隠れるさぐりあい。 それが、「三本の虫歯」です。 明日はゲームマーケット当日 おもいっきり楽しみましょう! あっ! 新作「おのののののか」も出るらしいので よろしくお願いします。 「の」を集める時に 「うおー!」とか「あ"ー」とか 声が出ちゃうゲームです。 ぜひ味わってください。 そしてよかったら三本の虫歯のこともよろしくお願いします。 ではでは。
- 2016/12/10 12:39
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【O13】秋の東京なかよしデザイン
- こんにちは、東京なかよしデザインです! 2016年12月11日にビッグサイトで開催されるゲームマーケット2016秋に出展いたします。 東京なかよしデザインのブースは会場ほぼ最奥、Oエリアの13番卓です。 新作『おのののののか』ともども、今回も何卒よろしくお願い申し上げます☺ ご予約のフォームご用意しました。 『おのののののか』予約フォーム サークル宛メールやツイッターDMでも受け付けます。 お取り置きに関する細かな点はサークルwebサイトもご参照ください。 ゲームマーケット2016秋のお知らせ 白いバルーンを目印に。 このあたりでお待ちしてます! ちなみに今回お隣14番は、 私たちも大ファンの TagamiGames さん。 タガミさんの新作2作品も、ぜひ合わせてチェックしてみてね~。 108種類も人物を描き分けたとかお聴きししてます、すごすぎます…!
- 2016/11/5 15:25
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【H22】2016春ゲムマの取り扱い作品!
- こんにちは! 今日は4月の最終日。 いよいよゲムマ当日も近づいてきましたね。 取り扱う予定の作品について、 ラインナップを速報的にお伝えしておきますね。 ●『三本の虫歯』 予定価格 1,800円 2人用、20分、10歳くらいから。 歯医者の治療をテーマにした真剣勝負なゲームです。 ●『夜明けのヨーヨー』 予定価格2,000円 4種類の遊び方が紹介されている、 5つの絵柄と色を組み合わせた25枚のカードのセット。 トランプでは再現できない遊び方も可能なゲーム用アイテムです。 ●『どっちを洗濯する?』 予定価格 1,600円 2~4人用、15分から、6歳以上。 4種類の遊び方が紹介されている、 5つの絵柄と色を組み合わせた25枚のカードのセットです。 ●『七人の部下たち』 予定価格 1,200円 2人用、15分から、8歳以上。 東京なかよしデザイン名義による第一作。 会社を舞台にした2人用の対戦カードゲームです ●『恐竜ドミノ』 予定価格 1,800円 ●『洗濯ドミノ』 予定価格 1,800円 ●『ドミノたおさず。』 予定価格2,000円(委託販売) ドミノゲームのルールをまとめた、楽しい同人誌。 せっかく手に入れたドミノで、いろいろ遊びたい方はぜひ! Roughneck:7の狂道化さん著。 ●その他、ミニゲーム『ワンニャンチュウ(テスト版)』(予価 500円)や、 ゲーム関連小物などをご用意できる見込みです。 以上、当日のラインナップ速報でした~! お問い合わせなどございましたら、 twitter@TkyNDまたはサークルwebサイトから メールにてご連絡くださいね☺ ※5/3価格表記の間違いを修正しました。申し訳ございません。
- 2016/4/30 22:51
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 2016年、春の東京なかよしデザイン
- こんにちは、東京なかよしデザインです! 2016年春のゲームマーケット東京にも 出展させていただく運びとなっております。 何卒、よろしくお願い申し上げます。 さて5月5日の当日に向けて、 現在まだまだ製作作業中ではございますが、 今回の目玉は、ハイ、こちら! 『三本の虫歯』です!!!!! ※イラストは製作途中のラフイメージです。 『三本の虫歯』は。 2人のプレイヤーはそれぞれ腕利きの歯医者となって、 相手よりも正確な治療の成果を示せるかどうかを競います。 説明書より文字の細かい設定資料が 付属することで有名な怪作『七人の部下たち』以来、 2年ぶりとなる「2人専用ゲーム」です。 私たちの作品は、お子さまやゲームに不慣れな方とも 遊びやすいことをとても重視しておりますが、 今作は過去最高にアグレッシブ。 運の要素をとことん絞った、 真剣勝負を楽しめるような遊びに仕上がっております。 これまで私達の作品を楽しんでくださっている方にも、 発展的な作品として非常におすすめです。 そのほかの取り扱い品としては、 『七人の部下たち』 『ワンニャンチュウ(テスト版)』 『どっちを洗濯する?』 『夜明けのヨーヨー』 など、既発の作品をひととおり持ち込める予定です。 さらなる作品の仕込みも間に合えば持っていけるように 準備を進めております。 続報にご期待ください! 広報アカウント風の私語twitter(最新の動向) @TkyND サークルwebサイト 東京なかよしデザイン
- 2016/2/26 0:43
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【I22】ゲームマーケット2015秋もよろしくお願いします。
- こんにちは! 今回もお世話になります、東京なかよしデザインです。 一度は出展なしという報も済ませたものの、 繰り上がり当選という機会をいただきまして、どうにかこうにか、 この秋ゲムマも皆様にお目にかかれる事になりました。 遅ればせながら、今回の私たちの動向ですが…。 新作…。 何も、出ません! 楽しみにしてくださっている皆様には誠に申し訳ございませんでした。 しかしながら準備中の作品、1年以上磨き続けた素晴らしいものになっておりますので、 引き続きご期待のほど賜われたら幸いです。よろしくお願いします。 新作出ない分、webサイトなどに予告情報を小出ししてみようと画策しています。 というわけで、ゲームマーケット当日のラインナップは、 既発の作品の再版がメインとなります。 いくつかの作品はすでに在庫僅少(20個以下)となっているので、 気になる方は早めの時間にチェックしにいらしていただければと思います。 それでは、会場でお目にかかれるのを楽しみにしております! 東京なかよしデザイン サークルツイッター サークルwebサイト ●既発作品のラインナップ(予定) ・夜明けのヨーヨー ・どっちを洗濯する? ・七人の部下たち ・ワンニャンチュウ
- 2015/11/2 23:23
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【B08】ありがとうございました!
- ゲームマーケット2015春に関わるすべての皆様、 今回も皆様のおかげで、楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました。 ありがとうございました。お疲れ様でした! ことさら、私たちのブースに足を運んで下さった方には格別の感謝を申し上げます。 作業の都合で、あまり前もっての情報発信をしていなかったにも関わらず、 想像していたよりもたくさんの方々にお立ち寄り頂け、 興味も持って頂き、とても幸せに過ごせました。 もし、お買い求め頂いたものに不備や不明な点があれば、 可能な限り対応をさせていただきますから、 どうぞお気軽にお知らせ下さいね。 ご連絡は、サークルのツイッターへのコンタクトか、説明書の末尾、 webサイトなどでお知らせしているメールアドレスをご利用下さい。 当日お買い逃がしの方へ。 東京なかよしデザインの作品のいくつかは、 取り扱ってくださっているお店の通販にて全国からお買い求め頂けます。 よろしくご検討下さいませ。 七人の部下たち - ラウンドテーブル (ネット通販専門店ですので、通販のみでの取り扱いです) 七人の部下たちにつきましては、Role&Roll Station様での販売は終えているようですが、 秋葉原店のプレイルームで利用できる貸出ゲームのリストに記載がありますので、 遊んでみたい方はそちらでの利用をぜひご検討ください。 どっちを洗濯する?- Role&Roll Station通販店 (店頭在庫につきましては、お店に直接お問い合わせ下さい) その他の拙作については、今のところイベント参加時の直販のみ扱っている状態です。 新しい情報などあれば、都度ツイッターやサークルwebサイトにてお知らせいたしますね。 皆様にお目にかかれる機会を設けていけるよう、引き続き精進してまいります。 今後とも東京なかよしデザインを、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2015/5/9 1:45
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【B08】おまけご用意しました。
- こんばんは、東京なかよしデザインです。 いよいよ明日はゲームマーケット当日ですね! 今日も夏日のようでしたが、ほんとに雨なんて降るんでしょうか? 私達の作品をお買い上げくださった方にお配りする、おまけについてお知らせしますね。 新作『夜明けのヨーヨー』にちなんで、カードの絵柄のモチーフとなっている風船ヨーヨー。 いまどき珍しい気がするその実物を取り寄せたものを、すこしずつ小さな袋につめました。 最近多い、ピンク色の留め具とポップな模様のものではなくて、昔ながらの伝統的っぽいやつです。 新作の品物自体はあまり数はご用意できておりませんが、おまけはそこそこ用意したので、新作以外をお買い上げ頂いてもおつけできます。 ちゃんと作るにはポンプが必要かとは思いますが、拙サークルの作品と合わせて眺めて、雰囲気だけでもお楽しみいただけたら嬉しいです! 先日ようやく手元に届いた新作のカードも、お披露目しておきますね! 裏面が夜のイメージで、めくると夜明け、そして5色×5柄のヨーヨーが1枚にひとつずつ描かれています。 手前味噌になりますが…かわいいですよ~。 いろいろな遊び方を試して欲しいので、当サークルでは初となる両面PP加工を施しました。 つまり…頑丈なカードです。 毎回恒例となっている手作りの貼箱も、過去最高の出来を自負しております。 ブースにて実際に手にとって頂けますから、ぜひぜひB08へ足を運んでくださいね~。 拙サークルがお取り扱い予定の作品一覧につきましては、こちらの既報をご覧くださいませ。 B08 当日の取り扱い作品 それでは皆様、ビッグサイトでお目にかかれるのを楽しみにしております。 スイカのチャージと、飲料や栄養、そして睡眠の確保を忘れずに。 元気にお会いしましょう、ごきげんよう!
- 2015/5/4 22:52
- 東京なかよしデザイン
-