R's Production(アールス) @RsProd_Game

ブース概要
アナログゲーム制作チーム「R's Production (アールス)」です🎲┆みんなで集まりたくなるボドゲを開発中!🔥┆ゲームマーケット2022秋にて初出展✨ ┆人狼型推理ゲーム「アカイイト」🧶 理科系推理ゲーム「水溶液推理ゲーム」🧪┆#ボードゲーム好きと繋がりたい
出展コメント
2回目の出展となります! アカイイトに続き、水溶液推理ゲームという正体隠匿系のカードゲームを制作しました!!🃏 今回は3~4人、10~20分で気軽に遊ぶことができるので、ぜひ当日試遊卓へお越しください!!
#ゲムマ2023春 のブースカット入稿しました!✨
— R's Production(アールス)🎲 ゲムマ2023春出展! (@RsProd_Game) February 20, 2023
今回は「水溶液推理ゲーム」を出展!
子供から大人まで遊びながら学べる
戦略的な推理ゲームです!⚗️
可愛くて面白そうでしょ?🥳
👨👩👦プレイ人数:3〜4人
⏱プレイ時間:10〜20分
サクッと遊べる本格派!お楽しみに!🙌#ゲームマーケット2023春 pic.twitter.com/S5pEJABIBW
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- アカイイト
- アカイイト最大の特徴 全員が主役の推理ゲームです! キャラクターには「主人公」や「運命の人」といったメインキャラは存在するものの、「魔女」や「悪女」などのキャラクターにも固有の能力を持ち、それぞれの勝利条件を目指す戦いになります!💪✨ 全てのプレイヤーは、ゲームから脱落することがないので、最後まで議論に参加することが出来ます!📣 パーソナルカードの存在 従来の人狼ゲームと異なる点として、パーソナルカードがあることが挙げられる。このパーソナルは、キャラクターカードとは別に毎回ランダムに1人1枚ずつ配られます。例えば「強靭」というパーソナルカードは「魔女や妹の襲撃を1度だけ防ぐことができる」や、「内気」というパーソナルカードは「このカードが公開されるまで能力を使用することができない」といった効果をもちます。 そのため、ゲームの展開は全く予想がつきません!ゲームごとに配られるカードの組み合わせによって、戦略や楽しみ方は無限大!♾️♾️ 是非、実際にお手に取って楽しんでください!😊
- 2022/10/27 12:20
- R's Production
-