検索結果を
件ずつ表示しています

ゲームマーケット2015秋お疲れ様でした
2015/11/23 11:07
ブログ

みなさまの Twitter をまとめた、
ゲームマーケット2015秋 togetter を作成いたしました。
http://togetter.com/li/903688

今回のゲームマーケットの楽しかった様子が伝えられればと思います。よろしければご覧ください。

八川社より、感謝とお詫びを。
2015/11/23 10:29
ブログ

ゲームマーケットにご来場のみなさま、お疲れさまでした。
そして、i-15 、八川社のブースにお立ち寄りいただきましたみなさま、ありがとうございました。

頒布品の一部を野球殿堂博物館に寄贈いたします。

あと、今回出した「ユニオンズの逆襲」に一部誤りがありました。
後半のチームの紹介のところで、佐々木のRR(走力)4、クロスプレー成功率が78%とありますが、これは左のカードのとおりRRは2で、成功率は60%が正しいです。申し訳ございませんでした。

次の八川社のゲームマーケット参加はゲームマーケット2016春になります。
またよろしくお願いいたします。

試遊、ご購入ありがとうございました!(キングダイズゲーム)
2015/11/23 9:26
ブログ

H35ちゃぶだいげえむずさんと合同出展させてもらったキングダイズゲームです。
ゲムマ当日は多数の試遊、ご購入、本当にありがとうございました。
遊んでくださったかたの『おもしろい!』『かわいい!』『いいね!』というお声に何度勇気づけられたことかわかりません。
遊んでくださった方がそのまま購入に向かってくださる姿を見送るのはゲーム制作者ならではの感動がありました。
次回、ゲームマーケット神戸にも出展いたしますのでこれからもよろしくお願いいたします。

【キングダイズゲーム当日のお品書き振り返り】
①モーモートレトレ(足し算+キャトルミューティレーションカードゲーム)
上フタ
​多数のご購入ありがとうございました。神戸でも継続販売いたします。
また公式サイトでの通販対応も検討中です。

モーモートレトレグッズ展開中です。
井上磨(いのうえおさむ)さんデザインの宇宙人キャラクターのTシャツ、トートバッグなど販売しております。
当日試遊卓のおっさんや販売ブースの女性(おさむさん)が着用していたのはこちらです。
fraiya
販売サイト→Tシャツトリニティ::キングダイズゲームのページ(http://www.ttrinity.jp/shop/kingdaizgame/)

モーモートレトレのテーマソング『モーモートレトレのうた』iTunes store他で配信中
モートレジャケット
https://www.youtube.com/watch?v=AyEShy2uHHU



②V8:マキシマムオーバードライブ(正体隠匿チキンレースバトル)
Print
​15部という少量生産のため即完売となりました。
ご購入くださった皆様ありがとうございます。
再販するとしても少量生産の予定です。

次回作も制作中です。
今後ともキングダイズゲームをよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!

キングダイズゲーム ワタナベアキタカ

キングダイズゲーム公式サイト(http://kingdaizgame.wix.com/kingdaizgame)

お疲れ様でした&誤字脱字に関するお詫び
2015/11/23 6:14
ブログ

お疲れ様でした&誤字脱字に関するお詫び
■お疲れ様でした

まず始めに、当日C38ブースにお越しくださったお客様、本当にありがとう御座いました。
皆さんから頂いたたくさんの感想やお声を生かし、次回以降もよりよいものを作っていければと思いますので、Three dots gamesを今後とも宜しくお願い致します。
また、「聖剣ガ抜ケナイ」をお買い求め頂いたお客様、重ねてありがとう御座います。今後、色々な場で楽しんで頂ければ幸いです。

GM運営スタッフ様、本当に楽しい機会、場所をありがとう御座いました。
販売ブースがお隣だった「Pitohui Records」様「77spiele」様、ご迷惑お掛けしてしまう場面もあったかと思いますが、本当にありがとう御座いました。今後とも、宜しくお願い致します。

最後になりますが、当日販売スタッフとして参加してくれたお二人にもこの場を借りてお礼申し上げます。

初参加ということで、色々と不備があり、お客様にはご迷惑お掛けいたしましたが、無事イベントを終えることができました。
本当にありがとう御座いました。

■誤字脱字に関するお詫び
説明書にて誤字脱字がありましたので修正データをあげさせて頂きます。
本当に申し訳御座いませんでした。

印刷等して使って頂けると幸いです。

ご迷惑お掛けいたしました。今後とも何卒宜しくお願い致します。

説明書修正1説明書修正2

 

代表:大村直矢

ゲームマーケット2015秋 お疲れ様でした
2015/11/23 0:45
ブログ

ゲームマーケット2015秋、C04「ぷくまにあ」ブースにお立ち寄りいただき、ありがとうございました。


「おつきみふくろう」の試遊卓では、大人や子ども、外国の方など、幅広く興味を持っていただき、とても楽しい一日を過ごさせていただきました。


IMG_20151123_002359


ふくろうはサイコロを振らない頒布中


IMG_20151123_002402


おつきみふくろう頒布中


1448205042124


ちいさな子どもたちとおつきみふくろうしました。


500円ゲーム「ふくろうはサイコロを振らない」は午前中に完売となり、皆さま本当にありがとうございました。


ゲームマーケット2015秋後にはなりますが、「ふくろうはサイコロを振らない」のルールを以下のサイトで公開させていただきます。


興味のある方は、ご要望やリクエストをいただけると、励みになります。


ぷくまにあ サイト


https://peraichi.com/landing_pages/view/pukumania


※「ふくろうはサイコロを振らない」のルールはサイトの下部にあります。

【この過労死がすごい】ゲムマ2015秋版ルール誤植について
2015/11/23 0:06
ブログ

お世話になります。反社会人サークルです。

このたびはゲームマーケット2015秋にて、数多くの方にご購入いただき、ありがとうございました。
完売となりましたため、お手に入れることのできなかった方は申し訳ありませんでした。
増刷を検討中ですので、いましばらくお待ちいただければ幸いです。

お詫びのご報告になりますが、2015年11月22日開催のゲームマーケット2015秋において頒布させていただいた商品に封入されているルールに誤植がありました。
大部分のものは手書きで修正をさせていただいていますが、一部商品につきましては修正が行われておりません。
おそれいりますが、下記の修正をご確認いただければ幸いです。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。

<誤植箇所>
最終ページ「ゲームの終了」>「○ブユウデン計算」の表内。
「カロウシ成立」と「カロウシ不成立」の記述が逆になっています。

ルール正誤表_20151122

以下は修正後のルールになります。
変形サイズのため、印刷をしての差し替えは難しいと思いますが、ご利用いただければ幸いです。

ルール
ルールその1
ルールその2

このたびはご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
引き続きよろしくお願いします。

!!!緊急!!! 『LOGS -ログズ-』ルール追加のご案内 !!!緊急!!!
2015/11/22 22:44
ブログ

前回の記事 【E04】 彩彩画房 『LOGS -ログズ-』こぼれ話

本日は【E04】彩彩工房ブースにたくさんのご来場ありがとうございました。

中でも、『LOGS -ログズ-』をご購入頂いた方に緊急のご案内をさせていただきます。

来場者様より、『LOGS -ログズ-』に必勝のパターンがあるとのご指摘をいただきました。
帰宅後急いで検証しましたところ、ご指摘通り、あるパターンでプレイすると状況を覆せなくなることがあることが判明しました。

これは、相手のコマを取り除き置き換えることのできる大ゴマの能力が強力すぎるために起きる現象でした。
詳細につきましては、近日中にこちらのブログにてご報告させていただきたいと思います。

ルール作りの時点で、あらゆる可能性の検証が足りなかったことをお詫びいたします。

つきましては、暫定的ですがルールの追加をお願いします。
【3.大コマの使用】に、以下の文言を加えてください。

-----------------------------------------------------------------------------
大コマは、前の手番で大コマを使用した場合、相手の手番を経て自分の手番になった時には
使用できません。必ず通常コマを使用する手番を1回以上挟んでください。
-----------------------------------------------------------------------------

つまり、プレイヤーは自分の手番で連続して大コマを使えません、間に一回以上通常コマを使用してください、ということになります。

更なる検証をした後、改訂した説明書をダウンロードできる様にもいたします。

この度は、大変ご迷惑をお掛けしました。
何卒ご容赦いただけますよう、お願い申し上げます。

次の記事 【重要】 『LOGS -ログズ-』 ルール追加についての詳細情報

2015秋 お疲れ様でした
2015/11/22 20:06
ブログ

参加された方、お疲れ様でした。
サークルで足を止めてくれた方、購入された方、ありがとうございました。

次回は冬コミですが予定していたトランプサーガの新作は
諸事情によりゲームマーケット2016春に延期します。
(代りに新作ゲームのβ版を少数作成する予定です)

【販売物やイベント参加の情報はこちら】

ゲームマーケット2015秋 お疲れ様でした! そして「いろかたおりがみ」の通販予告
2015/11/22 19:26
ブログ

ゲームマーケット2015秋 お疲れ様でした! そして「いろかたおりがみ」の通販予告
初めての出展側参加で多少不安はあったものの、無事終えることが出来ました!

いろかたおりがみ」を試遊いただいた方、「いろかたおりがみ」を御購入いただいた方、ありがとうございました!

さて、ゲームマーケットが終わったところですが、「いろかたおりがみ」の自家通販を明日開始します! 詳細については明日公開しますので、是非「いろかたおりがみ」の公式サイトサークル公式Twitterアカウントをチェックして見て下さい。





今後のイベントについては年末のコミケット89、来年2月のゲームマーケット2016神戸へでの頒布と参加を予定しております。

以上、よろしくお願い致します。

【J17】ガーデンゲームズからのお知らせ
2015/11/22 9:50
ブログ

【J17】ガーデンゲームズからのお知らせ
いよいよゲームマーケット開幕です!いつもお世話になっております。J17・ガーデンゲームズです。

ガーデンゲームズでは、この日のためにずっと準備をしてきました。ルールを考え、ルールを書き、テストをし、ゲーム用具の入稿用データを用意し、荷物を詰め、発送し・・・・。

こういった準備も面白いゲームを世に出すためです!

ガーデンゲームズが今回のゲームマーケットで用意したのは

・アムステルダムの運河 2~4人用 8歳以上向け プレイ時間30分程度 イベント価格:2800円

http://gardengames.blog40.fc2.com/blog-category-26.html

DSCF7421s-

・カードの迷宮 2~4人用 8歳以上向け プレイ時間15分程度 イベント価格:1200円

http://gardengames.blog40.fc2.com/blog-category-27.html

CSxIbH1UwAA3FfMs-

・ドラコの山分け 2~4人用 8歳以上向け プレイ時間15分程度 イベント価格:1500円

http://gardengames.blog40.fc2.com/blog-category-24.html

・キングとクイーンの不思議な道 2人専用 8歳以上向け プレイ時間10分程度 (オマケなので買えばルールがもらえる!)

http://gardengames.blog40.fc2.com/blog-category-28.html

IMG_20150924_161251s-

以上の4作品です。

いずれの作品も入念にテストプレイを重ねた自信作です!ぜひ、ガーデンゲームズ・J17に遊びに来てくださいね!

【ブースB06】にて、お待ちしております
2015/11/22 9:30
ブログ

【ブースB06】にて、お待ちしております
 




皆様、おはようございます!

ゲームマーケット2015秋当日ですね!

TRYGOODは入口すぐ左手の【B06ブース】です!

最新作を含め、全6種のタイトルをご用意いたしました。

いずれも体験プレイができますので、ぜひ遊びに来てください♪

gm2015_map

出展タイトルの詳細はコチラから!

●TRYGOOD『出展タイトルのお知らせ【ブースB06】』

J33【試遊会】VRボードゲーム・【サポート】ダッタカモ文明の謎の箱の提供
2015/11/22 8:30
ブログ

毎回毎回、ビッグサイトに向かう電車の中でブログを更新しております^^;

【VRボードゲーム】

VR(仮想現実技術)とボードゲームを組み合わせた新しい遊びを作っています。

今回は試遊会のみ行います。事前の予約で全ての枠が埋まっている状態ですが、

もし、時間になっても予約の方が見えない場合は、お近くの方にお声がけする予定です。

下記の時間に来て頂けると、体験ができるかもしれません。

 

>参加者の方へ

申し込みをされた方、全員にメールをお送りしています。

1名、登録されたメールアドレスに間違いがあり連絡がつかない方がいらっしゃいます。

ここでは名前を掲載することができませんが、その方、11:00の回です!

10:55分にJ33のブースに来てください。

tmo_table

【ダッタカモ文明の謎の箱の提供】

2014年秋のゲームマーケットで10個限定で工芸仕様版「ダッタカモ文明の謎」を販売しました。

その後、下記のような豪華な箱が出来上がりましたので、購入した方に限り無料でご提供致します。

ぜひ取りに来てください。

dtk_pk

【I23】AreYou勇者?説明書公開!【かんたん人狼】
2015/11/22 8:00
ブログ

皆さんおはようございます!

ザキさん工房、ザキさんです!

いよいよ今日ですね!ゲームマーケット2015年秋!

今は私は設営中ですがみなさんの中には並んでいる人たちも多いと思います。

 

並んでいる暇つぶしに少しでもなれば・・・!ということで

AreYou勇者?の説明書を公開しちゃおうと思います!

是非これを読んでイメージを掴んでいただけたらと思います。

 

説明書_修正済

 

 

説明書B_2

※当日配布分の説明書にはエラッタがあります。掲載中のものは修正済みです。

配布分にはエラッタの正誤表も同封しておりますのでご安心ください。

 

当日持ち込みの部数としては少なめで30部前後くらいの用意をしております。

気になっている方はお早めにお越しいただけるといいかもしれません。

1500円での販売となります。

さらに当日は体験卓もございますので遊んでみるだけでも構いませんので

是非I23までお越しください。

また、こちらで説明動画もアップしておりますので説明書と合わせて読むと

更にイメージが付くと思います!

 

それでは長くなりましたがザキさん工房をよろしくお願いします。

 

【C03】はんそできー よろしく!
2015/11/22 7:23
ブログ

どうもはんそできーのカイラスです!



場所はここ!

入口入って左側!!




サークルスペース



はんそできーは3種類持っていきます。

新作!!

「どうぶつかぞえ!」


2~11人プレイ!

プレイ時間は約5分!!

値段は500円です!!!

ワンコイン!!!!ワンワン!!!!!

ポスターはこれだ!

ポスター



次に同性カップルを見守るゲーム

「ユリトバラ」(GM2015春頒布)


2~4人プレイ

だいたい20分くらい

値段は1500円です。

あなたも尊い概念になりましょう。

logo



そしてそしてあの有名なスクールアイドルのダイスゲーム

「ぼららだ!~僕らのLIVE 君とのDICE~」(GM2013秋頒布)

「ぼららだ!拡張カードセット2(それは僕たちの奇跡)」(GM2014秋頒布)

ダイスゲーム

拡張2とセットで2,000円

2~4人プレイ

だいたい30分くらい



borarada_hansodekey-1







試遊卓にぜひぜひ来てください!

お待ちしております!

本日はよろしくお願いします!



 

メカニクスメイカー新作『POtential queST Ⅱ』
2015/11/22 7:12
ブログ

メカニクスメイカー新作『POtential queST Ⅱ』
こんにちは、共同出展させていただく『メカニクスメイカー』と申します。

GM2015秋では新作『POtential queST Ⅱ』を持ち込みます。

 

帰ってきたポストカードRPG『Potential queST Ⅱ』 200円

 

また、今回『POtential queST』関係の作品を買ってくれた方に、

共同出展記念のプロモカードを差し上げます。

mechani-potest-promo

よろしくお願いします!

 

前回の記事(その他お品書き)
メカニクスメイカーのページへ

【C34】「常時右往左往」出展情報です。
2015/11/22 7:00
ブログ

「常時右往左往」です。

GM2015秋では
デッキ構築型カードゲーム
「東方領土録」の拡張セットである
「第参幕」を頒布します。

拡張単体でも、基本セットと混ぜても
4人まで遊べます。

r3pk

 

基本ルールはドミニオンですが、
テキストはすべてオリジナルです。
他にも俺の嫁システム、属性効果システムなど、
独自要素も多数入っております。

その他、詳しくはホームページをご覧下さい。
http://ryoudoroku.web.fc2.com/
第参幕が安価で購入できるかもしれない
「ダイスを振って値引きキャンペーン」や
第弐幕などが手に入るかもしれない
「お楽しみ企画」も行います。

詳細はブログでご確認下さい。
http://ryoudoroku.blog.fc2.com/

 

今回は東方ダイスの新作もあります。
ナズーリンのカラーバリエーションです。
dice_nz4ss
よろしくお願い致します。

E39-40 いたやま商会 販売リスト
2015/11/22 6:14
ブログ

こんにちは、コマ販売のいたやま商会です。

今回の販売リストを更新しましたので、ご覧ください。

https://squareup.com/market/itayama-shokai

ほとんどはテーブルの上に出している分がなくなったら終了です。

どうぞよろしくお願いします。

【E33】汎用得点カード カードスタンド完成しました!()
2015/11/22 4:36
ブログ

IMG_3316

残念ながらカードスタンドはシングルを数本しか作る時間が無かったのでほとんど数は持っていけません

得点カードは1セット24枚で 内訳は1/10/100/1000が5枚ずつ 5/50/500/5000が1枚ずつとなっています

1セットにつき一人分ですので 必要な分だけお買い求め下さいなー

カードセットのお値段は下記を参照

1セット500円 / 2セット900円 / 3セット1300円

4セット1700円 / 5セット2100円 / 6セット2500円

お品書き
2015/11/22 1:57
ブログ

2015秋のお品書きです。
WS000002

いろいろ取り揃えてますので、試遊だけでもしていってください。

【梟老堂】たまもーる 2~4人用に!
2015/11/22 1:00
ブログ

【梟老堂】たまもーる 2~4人用に!
たまもーるの追加ルールを公開しました。

3人用、2人用のルールが追加されたことで、2~4人で遊べるようになりました!

詳しくは 公式ホームページ をご覧下さい。

説明PDF への直リンクはコチラ

 

現在文章のみのバージョンですが、後日図解入りの説明も公開するので、

今しばらくお待ち下さい。

 

【B36】SCSC PUNCH出展物のご案内
2015/11/22 0:40
ブログ

1448119634478

はじめまして!!SCSC PUNCHと申します。

大変遅くなりましたが、明日11月22日のゲームマーケットに出展する商品が完成しました!その名も「カモノハシのボドゲ」……まんまですね。

これは、世界でも屈指の不思議生物である、「カモノハシ」に逢いたい、でも逢えないという想いをウン十年も抱えた当サークルのゲームデザイナーの想いで作り上げた、カモノハシの生態を大雑把に表現をしたゲームです。

カモノハシ、可愛いですよね……。くちばしに触りたい……。もふもふしたい……。なんなら毒を食らっても……。

……ともかく、初めての出展で至らないところは多々ありますが、B36ブースにてお待ちしておりますので、是非遊びに来てください!

よろしくお願いしますー。

[F33-34]「脱」デッキ構築型カードゲーム『ドミニマムン』ルール解説その2
2015/11/22 0:32
ブログ

[F33-34]「脱」デッキ構築型カードゲーム『ドミニマムン』ルール解説その2
(この記事はGM2015秋に共同出展をしたサークル『秘密結社しゃっかー』の作品紹介記事です)


各プレイヤーのターンでは、以下の3つのフェイズを順番に行います。

 

1.プレイフェイズ

2.獲得or破棄フェイズ

3.終了フェイズ

 

1.プレイフェイズでは、手札にあるカードを好きなだけプレイします。

プレイするとカードに左上に書かれたアイコンやテキストの効果がそれぞれ発生します。

2015-11-21 23.36.37

 

 

 

 

 

「人望」なら、”魅力”のBP(煩悩ポイント)が1点発生。

「瞑想」なら普通のBPが1点発生とさらにカードを2枚引けます。

(×印のあるカードは3.終了フェイズでデッキから場札に戻ります。)

 

 

2.獲得or破棄フェイズでは、場札のカードの獲得、もしくは手札のカードの破棄、のどちらか片方を選んで行います。

 

獲得や破棄をするには、そのターンにプレイしたカードが生み出したBP(煩悩ポイント)で、
そのカードの獲得コストや破棄コストを満たすことが必要です。

 

 

はじめのうちは、場札のカードを獲得していきます。

 

たとえば、「慈善活動」を獲得するには、右下の獲得コスト「¥(”財力”)」①を満たしている必要があるので、

手札がこんな感じなら獲得できます。

2015-11-21 23.33.22

 

 

 

 

 

 

 

 

(獲得したカードは自分の墓地におきます。山札が切れたら墓地をシャッフルして新しい山札にします。)

 

「瞑想」や「苦行」を重ね、

2015-11-21 23.35.12

 

 

 

 

 

たまに「祝宴」でパァーっとやり、

2015-11-21 23.35.45

 

 

 

 

 

BPがたまってきたら、、、

 

手札のカードの左下の破棄コストを満たして、カードを破棄していきます。

(破棄したカードは場札に戻ります。)

2015-11-21 23.46.16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「懺悔」をプレイすると「人望」が破棄しやすくなります。

 

2015-11-21 23.40.22

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ハーレム」は相手に獲得させてあげることができ、

手札にあると、他のカードの破棄コストが増えてしまいます。

2015-11-21 23.42.15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「アガペー」や「悟り」の境地に達すれば、

2015-11-21 23.47.56

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解脱の日は近いでしょう。
2015-11-21 23.53.49

 

 

 

 

 

*******************

 

そんな「脱」デッキ構築型カードゲーム『ドミニマムン』!!!

本日ゲームマーケット2015秋にて発売いたします!

 

お値段、末広がりの800円!

 

[F33-34]emag & 秘密結社しゃっかー

のブースでお待ちしております!

 

中古ゲームもいっぱいあるので見に来てね☆

【A54】加速する神経衰弱!? 近藤功司新作『25』Δ版発売!
2015/11/22 0:09
ブログ

【A54】加速する神経衰弱!? 近藤功司新作『25』Δ版発売!
まったく新しいゲームシステムによって作られた近藤功司の『25』Δ版が発売されます!

Δ版? はい、デルタ版です。

2015春のゲームマーケットで発表された『25の月』ベータ版が、エッセンSpielで『25』ガンマ版となり、

度重なるブラッシュアップを経ていよいよ今回! 満を持してデルタ版で販売されます!

……あまり聞いたことがないですね、デルタ版。

他に類を見ないメカニズムを実装したこのゲーム。

一言で表すなら、加速していく神経衰弱とでも言いましょうか。

記憶力に自信がない人でも大丈夫! 友達や家族と遊ぶのに最適な、楽しいゲームです。

なお、テーマは漁業になりました。フィッシングです。自然保護の要素もあります。

なんのこっちゃ? と思う方、ぜひ体験してみてください! 面白いですよ。

 

【H10】カロウシ大量生産中?!
2015/11/22 0:06
ブログ

こんばんは! 反社会人サークルです。
ゲームマーケット目前ですね!
われわれ反社会人サークルも最後の大仕事を完遂しました。

IMG_7669

大量に積まれたカロウシの山!
印刷所から届いたカードを一部ずつ手作業で丁合いし、箱に詰めました。
これで無事みなさんの手元にお届けすることができそうです。

割り振られたタスクをやりくりしながら、残業&サービス残業をこなし
自分はカロウシせずに、同僚のカロウシを目指す新世代型ロウドウ系カードゲーム。
反社会人サークル『この過労死がすごい!』
乞うご期待ください。

『この過労死がすごい!』ゲーム紹介ページ

【E04】 彩彩工房 『LOGS -ログズ-』こぼれ話
2015/11/21 23:59
ブログ

【E04】 彩彩工房 『LOGS -ログズ-』こぼれ話
前回の記事 【E04】彩彩工房 『LOGS -ログズ-』 お持ち帰りはこちらで

さて、とうとうゲームマーケット2015秋の開催が差し迫ってきました。
今回初参加ということでいろいろ勝手がわからないところがありますが、とりあえずは来場者の方々に楽しんでいただいて、自分も楽しんできたいと思っています。

できることももうほとんどないので、今回は『LOGS -ログズ-』製作に関わるこぼれ話なぞを書き綴ってみたいと思います。
ちなみに、身になるお話はおそらくありません、あしからず(笑)。
あと、超長いです。

● LOGSはこうして生まれた?

このブログの一回目にもちょろっと書きましたが、LOGSの発想の原点はコリドールというゲームです。
知っている方も多いと思いますが、コリドールは自分のコマを手前から相手側へと先に到達させたら勝ちとなります。
壁を使って妨害するルールが斬新です。

その、『自分のコマを手前から相手側へと先に到達させる』軌跡を、『コマを指していくことで連結させていく』という形に発想を変えたものがLOGSの原点となりました。
軌跡を描くようにしたかったので、コマを好きなところにさせるのではなく、自コマに隣接した場所のみに制限しました。

また、コリドールの特徴として、プレーヤーのコマ同士が最短距離(真っ直ぐ)を進もうとすると必ずバッティングする位置からスタートするというものがあります。
あえてそうすることでプレイヤーがぶつかり合いを起こりやすくしているようです。
そこに面白味を感じたので、LOGSも手前の辺の中央から始めることにし、バッティングが起こりやすいようにしました。

ゲームのフィールドも9×9と、踏襲しています。

● 大ゴマのシステムを思いついた!

実は、大ゴマは最初、軌跡を枝分かれさせる分岐点として考えていました。
紙とサインペンで試作品を作り試してみると、うまくいきません。
お互いの通常コマを取り除く方法がなかったので連結がすぐに行き詰ってしまったことが原因でした。
大ゴマを自由に置けるようにしていたため、相手側に食い込ませると、行き詰りにより拍車をかけてしまってもいました。

ので、分岐点の仕組みは全てのコマを対象にし、問題だったコマを取り除く能力を大ゴマに設定したところ、プレイがうまく回るようになったのです!
しかし、『コマを取り除けるコマ』を取り除けてしまうときりがないので、盤上にさされたら不動無敵とすることにしました。
そこに高い戦略性が生まれたのは嬉しい誤算でした。

● しかし、やりすぎた…

ゲームのベースができたところで木製の試作品第二弾を作り、テストプレイができるまでになりました。
大ゴマをいくつ使えるようにすればいいかまだわからなかったので、とりあえず白黒10個ずつ用意したところ、大変なことが起きてしまったのです…。

家族とテストプレイしていたところ、予想通り盤の中央でバッティングが起こりました。
通常コマで横に避ける連結をしたところ、相手はそれを切断する形で大ゴマに置き換えました。
さらに連結を横に伸ばすと、それも大ゴマで取り除いてきます。
次も、また次も…。
そう。
横一直線に大ゴマを配置することができ、それを相手にされてしまうと突破する方法がなく、絶対に勝てなくなってしまう!
これは致命的な欠陥でした。

どうすればいいか。

答えは意外と簡単なものでした。
『横に全部並べられても一ヶ所でも空きができればいい』のです。
フィールドは横9マス。
大ゴマはそれぞれ8個と決まりました。

● 製作し始めたけれど

その後はしばらくの間つつがなく進行しました。
材料を集め、採寸、切り出し、穴あけ、接着、磨き、組み立て、着色と終盤まで来た時にその後のスケジュールを大幅に遅らせる出来事が起きました。
ゲーム盤に開けた穴とコマのサイズは同じで、ぴったりはまるけれどプレイに支障ない状態になるはずでした。
が。
着色したものの中に、穴に入らないものが多数出てきてしまったのです。
これは、選んだ材料の素材に問題がありました。
木工品を作るとき木材同士を繋げる時に使うダボというものを使用したのですが、これはもともと接着剤などの水分を吸って膨らむものだったのでした。
使用できる程度まで削る作業をほぼ全部のコマに対して行わなければならず、10月末までに余裕で終わる予定が半月以上遅延することになってしまいました。
コマは盤面に実際にさして検品しておりますので、頒布品には使用できないものは含まれていない…はずです…。
多少きついものがあるかもしれませんが、ご使用いただくうちに穴は大きくなっていきますので、あらかじめご了解いただけると幸いです。
逆に、明らかにきついものを無理にささないでください!
ゲームの破損や、思いがけない怪我の原因となる可能性があります!

というわけで、長々と書き連ねたこぼれ話ですが、本気で長くなってしまったのでこの辺りでお開きにしたいと思います。
ほんと、長すぎて申し訳ないです…。

そんな紆余曲折を経て完成した『LOGS -ログズ-』は、E04・彩彩工房ブースにて、

¥3,000

にて頒布いたします。
ご来場お待ちしております。

次の記事 !!!緊急!!! 『LOGS -ログズ-』ルール追加のご案内 !!!緊急!!!

【G05】コトノハゲームズです
2015/11/21 23:44
ブログ

ゲームマーケット、楽しみですね!
直前のお知らせになってしまい、申しわけありません。


明日のGM2015秋、【G05】コトノハゲームズにて出展いたします!
藤浪智之先生と一緒に出展してますよー。
コトノハポスターminiWeb用150905
こちらのポスターが目印です!

「オムそばすけっと」「ゲームブックをつくろう!」「星めぐりの歌」ほか、
同人ゲームブックやTRPGルール、コミックなど揃えてお待ちしてます。
今回は試遊卓も用意してみましたので、簡単なご説明などよりしやすくなりました。

本日はオムそばすけっとのカードで人狼ゲームが遊べる追加ルール
「おいしい村の恐怖」の配布もいたします(以前コピー誌の一部に収録したものです)。
本日購入された方、また以前「オムそば」をお買い上げいただいた方にお渡しします。数に限りがありますので先着順ではありますが、お気軽にお申し出下さいね。

(文:ささりょー)

【最新作】SAINO-MEN(サイノメン) PV公開!
2015/11/21 23:30
ブログ

 

https://youtu.be/-gCv2hQSQjM

皆さん、こんばんわ!TRYGOODです!

ゲームマーケットまで、後11時間を切りましたね!

最新作SAINO-MEN(サイノメン)のPVを公開です!

 

ゲームの詳細については下の記事をご覧ください!

●SAINO-MEN紹介記事へ

 

 

 

ゲームマーケットに持ち込む牌ゲー確定数のお知らせ
2015/11/21 23:22
ブログ

GM東京限定 ピンクワードラミー牌(青)1セット
GM東京限定 ピンクワードラミー牌(黄)1セット

7000円 ワードラミー牌(青)1セット

ごい牌(青)2セット
ごい牌(黄)4セット

天九リメイク(青)3セット  ※全てシンボルなし
天九リメイク(黄)3セット  ※1セットのみシンボルあり

32象棋麻将(青)2セット

人狼牌(青)4セット
人狼牌(黄)5セット

すべて少数になってしまいましたがどうぞよろしくお願いいたします。

当日限定で注文票を20枚用意いたしました。
欲しかったけど買えなかったという方はGM中に注文票をご記入いただければGMと同じ価格で郵送での対応をさせていただきます。

ご注文は20名限定となります。
注文票はGM開催中にA08スタッフに記入しお渡しいただけたもののみ有効となることをご了承ください。

tenq

遅くなって、カウントダウン
2015/11/21 23:18
ブログ

今日の昼過ぎに、カウントダウンブログを公開するのを忘れていました。保Tシャツ写真田です。

スタッフその1さんが頑張ってくれていたのに、申し訳ないです。

昨日は新作のTシャツゲーム「ツンツンなーに?」を紹介しました。原案と名前はスタッフに参加してくれている後輩たちが考えてくれたものです。背中に書かれた文字列を使って、単語を言い当てるというゲームですが、なかなかに難しく、集中力が必要となります。

 

今日の昼には、ゲームマーケットに出す製品をずらりと紹介しました。

7つも扱うことになったのを見て、色々と出す(出した)なあと思っています。当日はどうぞよろしくお願いします。

真空管ドールコレクション「お品書き」
2015/11/21 23:11
ブログ

真空管ドールコレクション「お品書き」
omote

お品書きのまとめです!明日は宜しくお願い致します!

価格表GM2015-春C1 のコピー 2s

 

価格表GM2015-春1B1 のコピーs

以上明日のお品書きになります!

新作の拡張3弾はイベント限定でのプロモカードがございます。
拡張3弾を10パックお買い上げごとに1枚プロモホロドールカードを差し上げます!(↓の左側です)
無くなり次第終了です。
名称未設定 4

これらは過去投稿(昨日とおとといの投稿)をご参照お願い致します!

また最新情報は
Twitter(https://twitter.com/skdollnet
公式webはhttp://skdoll.net

 

以下真空管ドールコレクション」についての基本情報投稿も載せておきますね!

「真空管ドールコレクション」(管コレ(たまこれ))はドイツ哲学によって創造された同人発の科学世界カードゲームです。
海外と日本で活動するJH科学のJohnHathway氏によるアート、キャラクターにProductArtsのSAKAUE Takashi氏がヨーロッパゲームの命を吹き込みました。
ゲームはあなたが博士となってドールと呼ばれるアンドロイドを育成&強化&操作し、敵の博士や敵のドールと戦うTCG(元LCG)です。
ゲームに使用するカードは珍しい長尺のドールカードと小さいなアシスト&リソースカードという2種類のデッキで戦います。
詳しくは公式webにルールや無料ダウンロードプレイ(プリントアンドプレイ)もあります。

現在リリースされているアイテムは、全プラスチックカード製の限定セット、ベーシックセット、拡張一弾に加え、
今回は「スターターセット」、「拡張第二弾」、「プレイマット」などをリリース致します。
さらにベーシックセットや特別カードが付属した超豪華声優を起用した「ドラマCDセット」も販売します。

今回のスペースでは無料体験スペースもございます。

詳しくは公式サイトへ(←GMまで前面改装作業中のため、毎日アップデートされます)
http://skdoll.net

basicN2