検索結果を
件ずつ表示しています

「ゾン噛ま」ステッカー詳細情報②
2016/2/10 18:00
ブログ

「ゾン噛ま」ステッカー詳細情報②
457334650110457334650109

457334650108457334650111

457334650107457334650112

 

予約、複数購入、試遊していただいた方々に特典としてプレゼント予定のステッカーです。

当日会場で選んで頂けるようにします。是非、ご予約のほど、よろしくお願いします。

商品詳細

予約フォーム

【商品概要】



























タイトル ゾン噛ま ~ゾンビにかまれて~
ジャンル アクションカードゲーム
発売予定日 2015年秋
ゲームデザイン 株式会社ケンビル
グラフィックデザイン TANSAN&Co.
イラスト U井

【各種リンク】

株式会社ケンビル

ゾン噛ま ~ゾンビにかまれて~

Twitter:@tg_kb (株式会社ケンビル)

お問い合わせ: shop@kenbill.com

創作ゲームのプレゼン配信会(2/13・土)のお知らせ
2016/2/10 11:49
ブログ

お世話になっております。
MoBGAMESの宮野です!

2/13(土)の18時半より、下記のリンク先にて「創作ゲームのプレゼン配信会」と題した生放送番組を行います。

創作ゲームのプレゼン配信会

配信会では10を超えるゲームサークルさんにご出演いただき、自サークルの新作ゲーム紹介や宣伝などをしていただきます。

現時点で参加が決定しているサークルさんと紹介予定のゲームは下記の通りです。


























































順番 サークル名 紹介予定のゲームタイトル
1 カテキンオウコク 「ボコスカウォーズ!」
2 高天原 「ちんあなごっこ」「アルパカパカパカ」
3 トイドロップ 「チキンダイスの塔」
4 昼夢堂 「イエノミ」
5 いかが屋 「パンパカパン」「知ったか同窓会」
6 サザンクロスゲームズ 「エイジオブサモナー」「エイジオブサモナー拡張」「アルケミストラグル」
7 MoBGAMES 「ドンクラーヴェ!」「うそつき王国(第二版)」「モンけつ!」
8 あおきのこゲームズ 「榎コロ」「榎コロ(拡張)」
9 テトゲームズ 「頒布会!」
10 ゲームNOWA 「エルタイルズシリーズ(基本+拡張)」「VIVA!ココノッツ」「三忍者」

なお、放送内容は後日ユーチューブにてアップロードする予定ですので、見逃した方も続報をお待ちください。

以上、創作ゲームのプレゼン配信会のお知らせでした。

MoBGAMES 宮野

【F31】野球とサッカー、じっくり系スポーツボドゲ予約受付中!
2016/2/10 10:40
ブログ

【F31】野球とサッカー、じっくり系スポーツボドゲ予約受付中!
現実(リアル)に迫れ!マス目野球エキサイト」(GM特価3,000円)

excite750

ゲームボード

現実(リアル)に迫れ!マス目サッカータクティクス」(GM特価2,000円)

tactics-s

スタジアム08・斜め寄り
※スタジアムは本製品に含まれません。

ルール詳細はこちら

+++++++++++++++++++++++++++++++++
現在、お取り置き(事前)予約受付中(←クリック)
是非、お早めにお申し込みください!!
+++++++++++++++++++++++++++++++++




現実(リアル)に迫れ!マス目野球エキサイト」では、関西デビューを記念して、拡張カードとして新チーム「タテジマ・エキサイト」を製作。

関西の人に喜んでもらえそうな個性豊かな選手が揃った強チームが、“マス目野球界”に殴り込みです。

T3T14

今回、【神戸会場限定】で本ゲーム購入者に無料進呈します。

※帽子の『T』マークは「TATEJIMA」の『T』。某在阪球団とは関係ありません。。
※野手9人、投手5人の合計14枚の選手カードです。球種カードは既存のカードをご使用いただきます。

ルール詳細はこちら、または公式サイトブログ(解説ページをまとめました)まで!




ブース番号は【F31】。入口から入って右側の真ん中辺りです。

GM2016k_MAP

販売ブースのみですが、是非、多くの方にお立ち寄りいただきたいです。よろしくお願いします。

コミックマーケット90用のサークルカットが出来上がりました
2016/2/10 9:04
ブログ

コミックマーケット90用のサークルカットが出来上がりました
コミックマーケット90への申込を行い、サークルカットも提出しました。

c90_cutc90_cut_grayscale

入稿データの仕様上グレースケールで提出しましたが、元はカラー原稿です。

カットにありますように、今回はいろかたおりがみの公式の折り方解説本を出そうということで申し込みました。

パッケージの方も在庫が残っていれば持って行きますが、いい具合に捌けていっているのでC90まで残っているかは結構微妙な感じです。(21日のゲムマ2016神戸でも頒布します)

イベントの開催自体はゲームマーケット2016春のほうが早いのですが、諸々の締め切りがC90の方が早いのです。

 

ゲームマーケット神戸 【おいしいたにし】お品書き
2016/2/10 1:15
ブログ

ゲームマーケット神戸 【おいしいたにし】お品書き
 

 
ゲームブック 『青の匣』

青の匣<上> 青の匣<下>

 
2014秋・2015秋 発売
十九世紀欧州、吸血鬼の少女ミランダは、「吸血鬼狩り」から逃れるべく五十年間埋葬されていた。
しかし黒幕の存在を知り――。謎解きと冒険のゲームブック。
市街地では地図を片手に探索、ダンジョンではマッピングも。
下巻では、離ればなれになった主人公二人は、別々のパラグラフからスタート。
現在地にキャラクターの栞を挟み読み進め、二人が同じパラグラフに来たら再会、物語が展開します
頒布価格 上巻1200円 下巻1800円

ゲームブック 青の匣<上>
ゲームブック 青の匣<下>

 

 

カードゲーム 『うしみつ』

ushi_pop

 

2015秋 発売
丑の刻参りの名所として知られる呪われた町、宇津美市(うつみし)。
今宵、あなたは異形の姿と化して、町の縄張りを賭けた鬼ごっこに参戦します。
数多の心霊スポットを神経衰弱の要領で渡り歩き、化け物や怪人どもを蹴散らしていきましょう。
頒布価格 2500円

うしみつ 作品紹介

 

 

『うしみつ』 おまけカード配布 NEW!

ushi_omake_pop

 

うしみつをお持ちの方を対象に、
ゲーム中で使用できる追加の【異形カード】ミランダ&エドワードを配布します。
購入先は問いません。当日ご購入いただいた場合もお付けします。

うしみつ おまけカード紹介

 

 
カードゲーム 『放課後7不思議』

nana_pop

 

2015春 発売
生徒たちの間でまことしやかに囁かれる
7不思議の噂がテーマの、すごろく型カードゲームです。
放課後の校舎に取り残された仲間を集めて校内の心霊スポットを探索します。
夕闇に沈みゆく恐怖の学校をあなたは無事に下校できるでしょうか。
頒布価格 2000円

放課後7不思議 作品紹介

 

 

『放課後7不思議』 おまけカード配布

nana_omake_pop

 

放課後7不思議をお持ちの方を対象に、
ゲーム中で使用できる追加の【7不思議カード】くだんを配布します。
購入先は問いません。当日ご購入いただいた場合もお付けします。

放課後7不思議 おまけカード紹介

 

 

カードゲーム 『瑪瑙の剣』

瑪瑙の剣


 


2015春 発売
呪われた秘宝「瑪瑙(めのう)の剣」をめぐって、冒険者たちの血みどろの戦いが始まる・・・。
詳しい遊び方はマンガになっています。
プレイヤー同士、カードの効果で体力を削りあいます。
カードの効果を反射したり、相殺したりと楽しい、15分くらいで終わるゲームです。
是非カードに書かれた厨二セリフを読み上げてプレイしてみてください。
頒布価格 2000円

カードゲーム 『瑪瑙の剣』
『瑪瑙の剣』とりせつマンガ (PDFが開きます)

 
 

◆取り置き予約

下記の予約フォームより、2月20日の24:00まで受付中です。
(※予約状況によっては早期終了することがあります。)

→予約フォーム  『青の匣』,『瑪瑙の剣』
         ※予約特典はポストカードです。

→予約フォーム  『うしみつ』,『放課後7不思議』,『おまけカード』
         ※予約特典はお札シールです。

 

【ご挨拶】はじめまして! DucQrews(ダックルーズ)です
2016/2/9 23:23
ブログ

【ご挨拶】はじめまして! DucQrews(ダックルーズ)です
みなさん、はじめまして!
【DucQrews(ダックルーズ)】代表の 合鴨ひろゆきと申します。(*・θ・)

DucQrewsは、ゲームイラストレーションを中心に活動する
イラストレーター・漫画家が集まった関西在住のスタジオワーク・ユニットです。
(普段の活動詳細はこちら、DucQrewsサイト→ http://ducqrews.net/

ducqrews

 

デジタルゲームもアナログゲームも大好きで、
ボードゲームやTRPGやコントラクト・ブリッジなども仕事の合間に遊んでいます。

そして今回、
ゲームマーケット神戸2016に初めて出展参加いたします!

 

頒布を予定しているのは、

■現在制作中のボードゲーム『ファンタジー武器屋横丁』

yokocho-01

■超会議2015でも頒布しました
TRPG等の動画・同人誌等に使えるSDキャラ素材集
アバタージェネレータ略して『あばれーた』(高解像度版)


abareeta

この2つです。

それぞれの紹介ページも後日作成いたしますので、
合わせて見ていただけますと嬉しいです!

サークルスペースは【 F 11 】、体験卓もあります。

gm2016kobe

それでは、
当日のお立ち寄り、ぜひぜひお待ちしております(ノシ・θ・)ノシ

 

by.合鴨

アンケート
2016/2/9 22:49
ブログ

twitterでアンケートをとっています。

・ゲームマーケット2016神戸に行きますか?
・「ハイテンション利休」はもう持っていますか?

アンケートの結果を元に、持込み数を検討します。
アンケートのご協力よろしくお願いします。

【E23】『創感図』のプレイ動画を公開しました!
2016/2/9 22:10
ブログ

【E23】『創感図』のプレイ動画を公開しました!
https://youtu.be/cs4kzTrL5zU

ゲームマーケット2016神戸で豚小屋が販売する新作ゲーム『創感図 ~So Can's~』の紹介&プレイ動画を公開しました!

ゲームのルールや雰囲気がわかっていただければ幸いです。

創感図 ~So Can's~のページはコチラ!

今回も「牌」で遊べるゲームを頑張って作りました!
2016/2/9 21:39
ブログ

今回も「牌」で遊べるゲームを頑張って作りました!

【2016神戸ゲームマーケットのお品書き】


1454842898195IMG_6653newgoipaitenq

「七七牌」は画像のような専用箱をご用意する予定です。(当日に間に合えば・・・)
画像はイメージです。

<持ち込み商品>



































七七牌 8500円 (青)7セット (黄)7セット
ワードラミー牌 8000円 (青)2セット (黄)2セット
ごい牌 8500円 (青)2セット (黄)2セット
天九リメイク 8000円 (青)1セット (黄)2セット
人狼牌 2000円 (青)4セット (黄)4セット

※(青)(黄)は牌の背の色になります。

今回初商品となる「七七牌」(チーチーパイ)はイリクンデ様とのコラボにより「セブン」を牌でリメイクさせていただきました!
(GM限定でオマケでダイス2個付属いたします)
それにともない「セブン」や「七七牌」で遊べる新しいゲームルールを考案いたしましたので添付する予定です。
予定が変更になった場合はごめんなさい。吉々庵HPよりダウンロードできるようにしますのでそちらを参照してください。

「七七牌」で不良品にするのはもったいなく、ちょっとだけズレがあったり、彫りの深さが不揃いの物があるのでそちらは少しお安く8000円で出します。
現物をご確認ください。
ご予約される方は出来が良い物から取り置きしておきます。

<ご予約に関して>
各種ご予約を承りますが上記が最低持って行ける数量になります。
ご予約された方は14時までにG-10まで引き取りに来てください。
万が一来られない場合はご予約をお取消しさせていただきます。
ご予約を承れる数量の制限数を下記の数量とさせていただきます。

・七七牌     (青)3セット、(黄)3セット
・ワードラミー牌 (青)2セット、(黄)2セット
・ごい牌     (青)2セット、(黄)2セット
・天九リメイク  (青)1セット、(黄)1セット
・人狼牌     (青)4セット、(黄)4セット

ご予約は goipai@kichikichian.com までメールをお願いします。

件名に「神戸ゲームマーケット予約」と入れていただけると助かります。
本文には下記事項をお願いします。

・ご予約商品【七七牌(青)・(黄)、ワードラミー牌(青)・(黄)、ごい牌(青)・(黄)、天九リメイク(青)・(黄)、人狼牌(青)・(黄)】
・ご希望の牌の背の色がなかった場合他の色でも良い【 OK ・ NG 】
・お名前(ハンドルネームでも可)

通販のご希望があれば当日G10ブースにお越しいただきご注文いただければGM神戸と同価格&全国送料一律500円で承ります。
ただし納期に関しましては確約はできませんことをご了承ください。(目安としては1ヶ月~3ヶ月)

こちらからの返信メールにてご予約完了とさせていただきます。
返信がなかった場合はご予約数が越えた為ご予約できなかったことになります。
あらかじめご了承ください。
ゲムマブログのほうでも予約数がいっぱいになった場合は告知いたします。

<ご購入に関して>
私の出展物は個人で製作しているものであり、必ず現物をご確認のうえご購入ください。
多少の彫りの深さやズレがある物もあります。

<当日の試遊について>
当日試遊可能なのは【七七牌、ワードラミー牌、天九リメイク、ごい牌】
タイムスケジュールは後ほど決めます。
午後くらいから試遊を開始しようかなと思っています。

動画撮影!!
2016/2/9 21:10
ブログ

動画撮影!!
【2/9 先日の活動】

マクアケ (https://www.makuake.com) に掲載する動画撮影を行いました(*^^*)

編集もほとんど終えて、あともう一歩のところまできました!


動画撮影に協力してくれた子どもたちにも感謝ですm(_ _)m

撮影撮影2

 

カード製作その2
2016/2/9 21:08
ブログ

イラストの面はこんな感じになっています!
小さい方がジェスチャーカード(読み札)で、大きい方が取り札になっています(*^^*)
そして、上の部分に難易度を示しました!年齢や英語の力に応じてカードをあらかじめ絞ることも可能です(^O^)✨


他にも仕掛けがあるので、またお伝えします!

かえる

カード製作
2016/2/9 21:06
ブログ




『PICTカード』

カードのデザインはこんな感じになっています(^o^)!
曲線を多く使って、親しみやすく優しい印象を与えられるように意識しました。


明日は、絵柄の面に注目したいと思います!!





 ぴくとぴぴく

新作『ボードゲーム・バッグ』の販売
2016/2/9 20:21
ブログ

新作『ボードゲーム・バッグ』の販売
Saashi & Saashi【ブース:F25-26 が製作する『ボードゲーム・バッグ』をゲームマーケット2016神戸(2月21日)にて販売致します。
image


コットン100%のデニム地の生地の上に、シルクスクリーン印刷でオリジナルイラストを載せました。イラストはSaashi & Saashi の作品でアートを手がける宝井貴子が担当しています。
image


サイズは、ボードゲームの大箱を2個入れられる大きさです。



2タイプご用意しました。ポケット・カバー付きのタイプは、アミーゴ小箱が2個入るチャック付きのポケットを備えたこだわりの詰まったバッグです。ポケット・カバー無しのシンプルなタイプもございます。
image


プリントは高品質のシルクスクリーン印刷で定評のある株式会社エー・ディー・ピーさまへ依頼しております。

バッグの縫製は、すべてが職人による手作りです。工場の縫製とは異なり、数は大量にはご用意できませんが、どうぞよろしくお願い致します。

(予約受付は終了致しました)

Saashi & Saashi 公式サイトtwitter

おしながきと取り置き予約について
2016/2/9 3:25
ブログ

今回で14回目のゲームマーケットとなるゲームNOWAです。

 

【おしながき】

三忍者(2200円)

エルタイルズ基本セッ(2000円)

エルタイルズ拡張セット♯1(700円)

VIVA!ココノッツ(2000円)

の4作品となります。

 

【取り置き予約について】

本日2月9日(火)より取り置き予約を開始致します。

■予約方法
・お名前
・対象品:三忍者(イベント価格2200円)、エルタイルズ(イベント価格2000円)、エルタイルズ拡張セット#1(イベント価格700円)                                  ※VIVA!ココノッツは部数が少ないため、予約は受け付けておりません。
・数量(お一人様1個とさせて頂きます)
を明記の上、
こちらのTwitterアカウント にDMを送って頂く、
もしくは
kabuken215(あっとまーく)gmail.com(あっとまーくを@に変えて下さい)までご連絡下さい。
確認後の返信に予約番号をお伝えしますので、受け取りの際にお名前と予約番号をお願い致します。

なお、取り置き予約は2月19日(金)23時59分までとなります。

但し予約が規定数に達した場合はその時点終了となりますことをご了承ください。

また当日の受け取りは14時までとさせて頂きます。(遅れる場合は上記宛てにご連絡下さい)

【今後の更新】

今後の更新につきましては本サイトおよびゲームNOWAブログでもお伝え致します。

アンケート
2016/2/9 0:05
ブログ

twitterでアンケートをとっています。

・ゲームマーケット2016神戸に行きますか?
・「チキンダイスの塔」に興味はありますか?

アンケートの結果を元に、持込み数を検討します。
アンケートのご協力よろしくお願いします。




【D16 Quoth Games】 Nokosu Dice 取り置き予約受付中
2016/2/8 20:26
ブログ

【D16 Quoth Games】 Nokosu Dice 取り置き予約受付中
箱身 プレイ風景イメージ

IMG_1828_1  IMG_1842_1

 

ゲーム紹介およびルール(GM公式サイト ゲーム紹介ページ)

当日の取り置き予約(Googleフォーム)

 

ゲームマーケット2016神戸で頒布します新作トリックテイク「Nokosu Dice」の取り置き予約を行っております。宜しくお願い致します。

 

■取り置き予約に関しまして:予約受付は2016/02/19 23:59までとさせて頂きます。こちらからのメール返信をもって、受付完了となります。当日15:00までにブース(D16)にお越し下さい。なお、予約状況によっては、予定より早く受付を締め切る場合もございます。予めご了承願います。

G04 らくがきポートレイト他 当日のラインナップ
2016/2/8 18:39
ブログ

G04 らくがきポートレイト他 当日のラインナップ
 

YACO PRODUCTS 当日ラインナップをご紹介します。

1.らくがきポートレイト

3g 3d

◼︎らくがきポートレイトってどんなゲーム?

全員で協力して勝利を目指す「お絵描きクイズゲーム」

2枚の「お題カード」に書かれた言葉を組み合わせてそのお題を表すキャラクターを描きましょう。
すべてのキャラクターを回答者に当ててもらうことで全員の勝利を目指す協力型「お絵描きクイズゲーム」です。
キャラクターを描いた後は、その「お題カード」はすべて混ぜられます。
回答者は、混ぜられたカードの中から正解の組み合わせを当てられるでしょうか?

イベント特別価格 1900円

◼︎作品紹介ページ http://yyyacooo.com/game-r.html

◼︎遊び方 1/25〜2/28まで公開中 rakugakiportrait-rule.pdf

 

------------------------------------------------------------------------------------

 

2.ひらがなセンテンス

1d

1fのコピー

◼︎ひらがなセンテンスってどんなゲーム?

テーマにあった文章を、ひらがなを上手くつなげることで作るコミュニケーションゲームです。
ひらがなが書かれたカードをめくり、その順番でシートの好きなマスに文字を埋めていきます。
全員が書けたら、最後に文字を線でつなぎ発表します。

お題や文字が同じでも、遊ぶ人それぞれの発想によって出来上がる文字は何通りにもなります。ひらめきと想像力をフル活用して、おもしろおかしい自由なセンテンスを作りましょう。

イベント特別価格 1500円

◼︎作品紹介ページ http://yyyacooo.com/game-h.html

◼︎ルール動画 https://youtu.be/EJczCfWtZUM

◼︎NAVERまとめ  "ことば創作ゲーム!ひらがなセンテンス傑作選"
------------------------------------------------------------------------------------
3.ひらがなセンテンス 予備回答シート

IMG_2160

 

ひらがなセンテンス本体の封入は50枚。

遊びすぎて足りなくなってきた...という有り難い声にお応えして作りました。イベント販売のみとなりますので、是非この機会にお求めください。

回答シートセット 100枚入り

イベント特別価格 300円

 

------------------------------------------------------------------------------------

4.ひらがなセンテンス ステッカー

 

箱に描かれているモチーフがステッカーになりました。

表面の光沢を抑えたマット加工で、耐水仕様になっています。

イベント特別価格 100円

 

------------------------------------------------------------------------------------

 

以上、4作品です。

 

◼︎予約について

申し訳ありませんが、2016ゲームマーケット神戸では行いません。

十分な在庫数をご用意しておりますので、ぜひ時間に余裕をもってブースへお越しください。

 

◼︎当日の試遊について

「ひらがなセンテンス」「らくがきポートレイト」の2作です。

スタッフ人数の関係上、12〜15時の間のみ受付予定です。

 

3e

ブース[G04 YACO PRODUCTS]
ブース位置 http://evt.ms/tilA

それでは当日はよろしくお願いします!

 

YACO PRODUCTS  http://yyyacooo.com/

TWITTER https://twitter.com/yyyacooo

ゴールドエクスペリエンス~黄金体験
2016/2/8 18:34
ブログ

ゴールドエクスペリエンス~黄金体験
箱底

株式会社リトルフューチャーはゲームマーケット2016神戸にて新作ボードゲーム
「ゴールドエクスペリエンス~黄金体験~」を販売致します。
当ゲームは、周りのプレイヤーがどんな体験の話をしているかを当てる推理ゲームです。

<遊び方紹介動画>
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=7OCLAAGHJWI&w=680]

さまざまなエクスペリエンスが書かれたカードが50枚
海外に行った
初対面同士でも親しくなれ、お友達同士でも盛り上がること必至です。

会場での販売戸数に限りがありますので、ご予約をお勧め致します。

ご予約はこちら

GE説明書表1

GE説明書表2

GE説明書裏1

GE説明書裏2

C05しのうじょう販売物
2016/2/8 16:02
ブログ

どうも、しのうじょうです。

ゲームマーケット2016神戸では一体型のC-05ブースとなりましたので、よろしくお願いします!

今回販売するのは、

(1)、ヤオチュー! 2000円/Yaochu! 2000yen English rules available.

(2)、ALL GREEN 2000円/ALL GREEN 2000yen Enlish rules available.

(3)、アソ×べ×シャリ 1200円(Gocco Gamesさんの委託品)

(4)、(1),(2),(3)の3点セット 5000円(先着5名にマスキングテープ付)

 

(1)、ヤオチュー!

yaochucomponent

GM2015秋にて発売した麻雀カードゲームシリーズ第2弾です。

TGGチャンネルさんでもご紹介していただきました。

https://www.youtube.com/watch?v=7YnrOOH1-Hc

 

(2)、ALL GREEN(第3版)

ag1

麻雀カードゲーム第一弾。大山武さんの協力のもとデザインを刷新しました。

点棒カードはチップに変更となり、

誰から親が始まったかわかる「起親カード」や、現在誰が親番なのかわかる「親カード」も入り遊びやすくなりました。

今までに初版のSUPER ALL GREEN、2版のALL GREENをお買い上げいただいた方には、

「新しい説明書」、「親カード」、「起親カード」の三点セットをブースでお渡しします。

 

(3)、アソ×べ×シャリ (GoccoGamesさん委託品)

asobeshari

だてあずみ。さん主催のボードゲームクロストーク本です。

イベント特別価格の1200円で販売します。

 

(4)、(1),(2),(3)の3点セット

ちょっとお得な3点セットです。

先着5名様に麻雀マスキングテープをプレゼントします。

柄はヤオチュー牌になっていて、ヤオチュー!にもぴったり。

maskingmj

C-05ブースにてお待ちしております!

GM2016神戸「F24」オリジナルコマ作成キットを展示販売!
2016/2/8 15:04
ブログ

GM2016神戸「F24」オリジナルコマ作成キットを展示販売!
ゲームマーケット2016春でオリジナルコマ作成キットを展示販売します。

自分で描いたイラストやデジカメで撮影した顔写真を入れてシール紙にプリント。付属のアクリル製のコマに貼って、簡単にオリジナルを作成できるキットです。キャラクターの体部分がプリントされた白アクリル製と自由なデザインを貼って作る透明アクリル製の2種類を用意しています。(今回は数量限定の販売になります)

【狼と七日間】 GM2016神戸の取り置き予約はじめました!【受付終了】
2016/2/8 14:36
ブログ

【狼と七日間】 GM2016神戸の取り置き予約はじめました!【受付終了】
こんにちは!ゆるあ~とです!
初版完売につきご不便をおかけしておりましたが、
やっと第二版のお届け準備が整いました!

直近ではGM2016神戸「するめデイズ」さんのE-39ブースにて【狼と七日間】を委託販売いたします!
前回入手できなかった方も、ぜひ神戸でお手に取ってみてくださいね♪

狼と七日間 内容物
※申し訳ございません!予約の受付は定員に達したため終了いたしました。
▼取り置きのご予約はコチラのGoogleフォームからご予約ください。

 

【第二版の変更点①】
狼チップ表面の数字が見やすくなりました!
好みがわかれる所だとは思いますが、視認性を優先させていただきました。

CanOAnSUYAEvGGZ


(上:第二版)
(下:初版)

 

【第二版の変更点②】

話術カード(手札)の"色味"を調整しました!

グリーンとイエローが見分けづらかったため、イエローの色味を調整いたしました。

CanO3ZRUYAEORKV

(上:第二版)

(下:初版)

※ルールに変更はございません

よろしくお願いします♪

*************************************************
【狼と七日間公式サイト】:http://ookami7.strikingly.com

【ゆるあ~とTwitter】:http://twitter.com/yuruartist

AGRETTのご紹介
2016/2/8 1:17
ブログ

赤幼女

初めまして。

宝塚で活動しているアナログゲーム研究会AGRETTの創設主でありますTAIGIです。

そもそもAGRETTとは何なのかを皆様にご説明させていただく場としてこの場をお借りします。

 

AGRETTが現在のアナログゲームの分野で主に活動するようになったのは2015年の5月頃ではないかと記憶しています。

変遷をたどると、前身はレトロデジタルゲーム会のようなものでした。

昔にやったことのある懐かしのSFCゲームやN64ゲームを複数の仲間で集まりわいわい一晩を楽しむだけのかるーい集まりだったかと思います。

私個人としては据え置きメインのゲーマーでオンライン上の猛者と競って上位レート帯や一桁ランカー勢としのぎを削る経験もしてきましたが、転機が訪れたのが昨年の4月頃。

少しプライベートの時間に余裕が出てきたこともあり、レトロゲー研時代よりかねてから、現会長を務めているかっきー氏が提案してくれていたアナログゲームを皆で試してみようと思い立ちました。

徐々にメンバーが集い、各自思い思いのアナログゲームを購入しては集まり、ひたすらにアナログゲームをプレイする日々が続きました。

やがて、ただプレイするのではなくゲームの本質を理解し、ゲームとしての出来に対して目聡くなってきた我々は、アナログゲームを研究する名目での活動へと移ります。

そんな折、ゲムマという大イベントの情報が入ってきたのが昨年9月頃。

様々なジャンルのアナログゲームをこなして中級者ぶってきたメンバーに対して私から「我々もそろそろゲームを作って出そう」と、いつも通り突発的に出展を決めました。AGRETTという組織名が誕生したのも時を同じくしています。

当然ながら11月の本家ゲムマには間に合いませんでしたので、まずは地元にも近い神戸ゲムマでの出展を目指してゲーム制作を開始しました。

まず私たちが行ったのは面白いゲームとは何なのか、アナログゲームとは何なのかという根本的な問題と向き合うことでした。

様々なゲームを構成する面白さの要素を成分分析し、理論的に解明、そしてそれらの要素を抽出し濃度を変えて再構成することで新たに独自性の高いゲームを生み出そうとする試行錯誤の日々。

その末にようやく生まれたのが今回お披露目となる「TSUMI BBA」となります。

 

「TSUMI BBA」を創り出す上で私たちは自らのゲームに下記の制約を課しました。

・シンプルなカードゲームであること

・山札という概念は排除すること

・カードの表裏両方に意味があること

・実力志向のゲームであること

・並べるだけで美しいこと

・情報の隠匿性を楽しめること

 

そして最後に、「何度もプレイしたくなること」。

 

デジタルゲームはCPUやGPUなど、集積回路技術の目覚ましい進歩により大きくその価値は変わってきました。

現在ではとくに「ゲームのソーシャル化」が進みオンラインで不特定多数のプレイヤーとつながることが普通となっています。

PS4などの据え置き機は操作性やゲーム性、画質や音質を重視した比較的コアなゲーマー層をターゲットにしており、スマホを主メディアとした携帯アプリやブラウザでの、いわゆるソーシャルゲームは幅広いスマホユーザーから支持を得ています。

ただいずれにしてもデジタルゲームが提供してくれる場はオンライン上でのソーシャル化であり、現実世界での人とのつながりは実際には希薄になっていっているのが実情です。

マルチプレイ対応のレトロゲーのように、みんなで一つ屋根の下集まりわいわいやるといった類のゲームは廃れ、オンライン上マルチなプレイであっても厳密にはすべて個人プレイであるというのが現在主流のマルチ対応デジタルゲームの姿です(もちろんパーティゲーなどは健在ですが・・・)。

Wii Uが幅広いゲーマー層を獲得するために打ち出したスプラトゥーンですら、継続的に遊んでもらえるソシャゲのシステムを取り込みつつもオフラインでのマルチプレイについては排除し、ナワバリバトルはオンライン上でしか行えない(一人プレイ)というのが現実です。

 

アナログゲームが決定的に違うのはやはり実際に人と顔を合わせてコミュニケーションを図り、相手の表情や仕草を無視しない血の通ったやり取りを行うことが一つの醍醐味となっていることです。

思考を巡らせながらもお互いの顔色をうかがい、時には笑い、時には怒り、時には泣いたり(?)感情豊かにプレイでき、その一時の感情を皆で共有できることこそがデジタルでは楽しめないアナログ特有の冥利だと考えています。

また私も多少嗜みますが、囲碁や将棋のように完全な実力ゲームになるのではなく、トランプやUNOのように勝ち負けよりも楽しくプレイできることを第一目的とすることが私たちAGRETTの目指すゲーム制作です。

 

私たちはアナログゲームという存在が、人と人とをつなぐ真なるコミュニケーションツールの一つとしてこれからの人生をより豊かにしてくれるものと期待しています。

また、当然ながら私たちが作るゲームもそうであって欲しい。

そういった思いを込めて創り出された「TSUMI BBA」。

ぜひご賞味くださいませ。

 

 

AGRETT代表 TAIGI


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『木馬と英雄』GM2016 神戸予約受付終了
2016/2/8 0:54
ブログ

・『木馬と英雄』のゲームマーケット2016神戸での予約取り置き受付を終了しました。
・上限数に達したためです。十分な数をご用意できず申し訳ありません。
・予約取り置き分とは別に、当日販売分もご用意しています。皆さまのお越しをお待ちしています。

ゲーミフィジャパン、2016神戸出展いたします。
2016/2/7 23:58
ブログ

ゲームマーケット2016神戸まで、あと約2週間。
ご案内が遅くなりましたが、ゲーミフィジャパンも出展いたします。

今回は、個人ブースでの参加となりました。
少しでも多くの種類をご紹介させていただくため、1種類当たりの在庫(特に旧作)は非常に少なくなる見込みです。

ご購入を予定されている方は、お手数ですが予約フォームからご予約をお願いいたします。


<持ち込み商品一覧>

※光ネッサンスは今回再販がありません。在庫も完売につき予約も実施しておりませんが、もしかしたら、展示予定で確保していたものがいくつか見つかるかも…
 見つかったら当日販売します。



















































































































































































タイトル 人数 対象年齢 プレイ時間 価格
ナジョム王C ★新作 3~6人 8歳~ 15~60分 1000円
ナジョム王C 宇宙×学園×激闘編 ★新作 3~6人 8歳~ 15~60分 1200円
ナジョム王C ヒーロー×ロボット×お笑い編 ★新作 3~6人 8歳~ 15~60分 1200円
ナジョム王C OL×オタク編 ★新作 3~6人 8歳~ 15~60分 1200円
ナジョム王C セクシー×熱風編 ★新作 3~6人 8歳~ 15~60分 1200円
ナジョム王C 恐怖×歴史編 ★新作 3~6人 8歳~ 15~60分 1200円
モリンガ! ★在庫僅少! 2~8人 4歳~ 20~40分 3000円
gift. -干支物語-(リニューアルVer. 2~5人 6歳~ 3分~ 1500円
演技王 -THE PLAY KING- ★在庫僅少! 3~10人 12歳~ 6分~ 3000円
演技王 ~恋愛編~ 3~10人 12歳~ 6分~ 3000円
ヒーローインタビュー 2~5人 6歳~ 10~50分 3800円
銃熊爪(ヒキガネ) 3~4人 10歳~ 20~40分 1700円
Gluck des Licht ~妖精の物語~ 3~4人 12歳~ 20~40分 2300円
方便 3~5人 10歳~ 3~5分 1800円
バレンタイン 2~4人 10歳~ 10~30分 2800円
Angel game 2人 3歳~ 4分 800円
ワンナイトラブ 2人~ 20歳~ 1分~ 700円
Let’s Play Innovation!!★在庫僅少! 2~3人 9歳~ 10~20分 2800円
~銃爪 宇宙~ 宇宙飛行士選抜 龍勢 4人 10歳~ 10~15分 3600円
就カツ! 3~5人 18歳~ 30~60分 6800円
カエルタベル 2人 6歳~ 10~20分 2200円
4か3
あるいは、できれば4人で無理なら3人で
グループを作る最もスマートな方法
- Quattro O Tre -
6~20人 6歳~ 2~3分 1800円
ドキドキ!自己紹介ゲーム 3~20人 15歳~ 5~20分 1900円
ルビンの微笑み 4~8人 10歳~ 15分~ 3500円

【F10 たなごころ】ゲームマーケット2016神戸 出展内容
2016/2/7 23:16
ブログ

【F10 たなごころ】ゲームマーケット2016神戸 出展内容
大阪の手作りボードゲームチーム「たなごころ」です。

ゲームマーケット2016神戸では、新作「たたらばと森」を出展します。
たたら製鉄と森との共存をテーマに、木を植え、森を育て、木材を作り、製鉄をするゲームです。

今回は展示、試遊のみで、新作・旧作ともに販売はありません。
委託品の「突撃!隣のボドゲ棚」の頒布のみ予定しています。
 

「たたらばと森」
人数:2~4人
時間:30~40分

Tanagokoro_tatara1

Tanagokoro_tatara2

ゲームの詳細はまた後日公開します。
試遊卓もありますので、ぜひ遊びにいらして下さい。
よろしくお願いします。

レッドメルク@ゲムマ初参加C13 説明書公開しました
2016/2/7 22:19
ブログ

ゲームマーケット神戸まで後2週間、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

初めまして、レッドメルクの代表anponでございます。

テストプレイも終わり後は入稿を残すのみ!最終的な形ができたので説明書の公開をいたします。

名称未設定-111 名称未設定-12

今回のゲームは東方2次創作オークションゲーム「リバースオークション」となります。

幻想郷の不思議な道具を競売で勝ち取ってそれぞれの勢力の目的を達すれば勝ちです。

このゲームの特徴は非対称ゲームであることです、それぞれ勝利条件が異なり

能力も異なってくるのです、しかも最初の段階では解りません。

相手の目標を探りつつ自分の勝利条件を満たしましょう。

オークションで入手した道具を用いて更に多くの道具を入手していく

拡大生産ゲームとしての側面も持っています。

当日はC13で500円で頒布しております、試遊台も用意しておりますのでお気軽にどうぞ~ノシ

 

 

G-S.T.F. ゲームマーケット2016神戸 出展作品紹介と取り置き予約フォーム
2016/2/7 21:23
ブログ

G-S.T.F.が今回出展するのは、
『知ったかJ-POP愛好家』
『お見合い大作戦』
『話術の達人』
そして委託販売の『ハルマゲドン』です。

 

 

◆『知ったかJ-POP愛好家』

jpop box

音楽好きな仲間たちと、語り合い、歌い合う、ミリオンヒットの代名詞、それがJ-POP。
「いい時代だったなぁ」 ー アラサーたちの青春の音楽、それがJ-POP。
知ったかぶりでウンチクを語るもよし、音楽番組のカウントダウン風に曲を紹介するものよし。

 

ポッドキャスト「今夜もアナログゲームナイト」で「知ったかJ-POP愛好家」をゲストの方に遊んでもらったプレイラジオも紹介します。
インスト込みの収録ですので、これでゲームマーケットの購入前の予習はバッチリ!!

tonight-analog-game-night-L
http://gamenightradio.seesaa.net/article/429827780.html

 

 

◆『お見合い大作戦』

お見合い大作戦箱

このゲームでは、皆さんは結婚相談所の相談員として一件でも多くの縁談を取り纏めていただきます。
場に出てきた乙女に対して、手持ちの男(4枚1組のカード)を条件を満たすように出していきます。
もちろん、乙女たちの条件も時には生易しいものでは無くなるでしょう。
自分の手札をいかにコントロールして行くかが、勝利を得るカギになります!

 

ルール紹介はこちら。

お見合い大作戦  お見合い大作戦裏

 

前回出店したゲームマーケット2015秋から、さらに新ルールとプレイシートを加えて配布しています。
すでに『お見合い大作戦』を購入済みの方もぜひお越しください。

 

 

◆『話術の達人』

紹介はこちらへ 

話術の達人

 

◆『ハルマゲドン』

ハルマゲ製品

紹介はこちらへ

 

取り置き予約はこちらへ  https://t.co/sTWAkbJeIE
(『話術の達人』は残り部数が少ないため、予約は受け付けていません。あしからず)

G-S.T.F.はブース番号E41でみなさんのお越しをお待ちしております。

非公認ラリーイベントに参加します
2016/2/7 21:23
ブログ

非公認ラリーイベントに参加します

関西初出展を記念して、前に出したエヌ氏の「新しく簡単な戦争ゲームを作ってみた。」の


ポケット版を復刻致しました。


こちら持ち運び便利なポケットサイズで、簡単な国盗りゲームが遊べてしまう優れものです!


2016/ 2/ 7 13:05


こちらの商品を数量限定で、非公認ラリーイベントの景品と致します。


 

◎入手条件は、「スタンプ1個」と「教授ヘアーサロン」か「村転がし」の購入になります。
非公認ラリーイベントの詳細はこちら

◎新しく簡単な戦争ゲームを作ってみた。の紹介ホームページはこちら
 ※今回、復刻した新簡戦ポケットは、余った部材で作っている為、一部仕様を代えておりますが、
ゲームには支障がありません。

 






 ゲームマーケット2016神戸 予約受付中











item_umi

水族館ボードゲーム
海パラダイス
item_ju_mpp

木製ブロックゲーム
樹ブロック
item_mura

対戦サイコロ村づくり
村転がし
item_salon

タイムリミット バトル アクション
教授ヘアーサロン
item_krk

かるーい艦隊戦ゲーム
かる艦

ゲームマーケット2016神戸に出展する植民地戦争+α の作品

【Trico-トリコ-】取り置き予約受付中です!
2016/2/7 20:11
ブログ

【Trico-トリコ-】取り置き予約受付中です!






取り置きのご予約はこちらから

ブース番号 F19-20『asobi.dept』のゲームマーケット2016神戸の

新作『Trico-トリコ』-は取り置き予約を受け付け中です!

■ゲーム概要

【タイトル】Trico-トリコ-

【価格】2,000円

【人数】2人専用

【プレイ時間】20分~

シンプルだけど奥が深い!?

三原色をモチーフにした、新感覚アブストラクトゲーム。

相手を出方をみつつ、うまく指定の三原色をそろえて得点を重ねよう!

ゲームの詳しいルールはこちらの記事から確認ください

■セット内容
円形コマ 112個(赤 32個、青 32個、黄 24個、緑 24個)
ゲームボード 1枚、得点コマ 2個(白黒各1個)
得点計算シート 1枚、説明書 1枚




 

ご予約は以下のフォームより受け付けています。

予約締切は2/14(日)中を予定しています。






取り置きのご予約はこちらから

2016神戸 D33 モンジャンと拡張パックの数と価格
2016/2/7 13:26
ブログ

麻雀とカードバトルの融合したカードゲーム「モンジャン」の価格

一個2000円 ・ゲームマーケット2016年神戸版 5個限定

・ゲームマーケット2015年春版 3個限定

注意:2016年版と2015年版の中身と仕様は多少異なります。

 

モンジャン拡張パック 新カード20枚と説明書入り

一パック 1000円 5個限定

注意:中身のカード20枚中、18枚は固定で、残り二枚は何が当たるかお楽しみ!

 

拡張パック中身紹介

風属性typeA2 イーグリスト