バーチャルパーティー

貴方のTRPGやボードゲーム「VR化」しませんか?
VRアナログゲーム制作会社「株式会社バーチャルパーティー」です。
アナログゲームのVR化、VR化ゲームの紹介を行います。

【これまでに公式許諾でVRゲーム化させていただいた例】
・VRセブンヴァイス(原作:妄想☆ゲームズ様)
・VRキャット・イン・ザ・ボックス(原作:ホビージャパン様)
・Divee! ダイビィ!(原作:HarvestValley様)
・ダブルクロス The 3rd Edition SSS Vol.5「ミッシングリンク」VR対応版(原作:有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチ様)

【イベント開催】
これまでに2度、年1回のバーチャル展示即売会「バーチャルダイスパーティー with 冒険企画局」を開催しています。
2024年は100を超える一般サークルと20社の企業がブース出展!
昨年のWebサイト:https://event.virtualparty.jp/

【両日F02】VRTRPGのお話
2025/5/11 7:47
ブログ

 

こんにちは、バーチャルパーティーです!

今回はボードゲームではなくTRPGのお話をしていきたいと思います。

 

バーチャルパーティーではボードゲーム以外に、TRPGもVR化しています。

前回お話した通り、弊社ではVRChatというVRソーシャルで遊べるコンテンツを提供しておりますが、

VRボードゲームよりも先に開発されたのがVRでTRPGを遊ぶための補助ツールCatsUdon(カツドン)でした。

 

 

こちらがCatsUdonが使えるワールドCatsUdon TRPG Homeです。

この円卓で遊ぶのかな? と思った方、それはあってるとも言えますがそうでないとも言えます。

ここでは、ダイスを振ったり、トランプを使ったり、ステータスやテキストを管理する機能がありますが、目玉になるのがワールドにオブジェクトを配置してユーザーが自由にジオラマを作成する機能です。

実際にその機能で作られた例を見てみましょう!

 

 

どうです、ワクワクしてきませんか?

ダンジョンを作って松明片手に冒険をしたり、ビル街を歩き回ってNPCに聞き込みをしたり…… 作成したジオラマを使って様々なTRPGシナリオが遊べるんです!

そして、今まではユーザーが自由に好きなTRPGのシステムやシナリオを遊べるように工夫してきましたが、弊社が公式にVR対応版として発売したものもあります。

それが有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチ(F.E.A.R.)様のダブルクロス The 3rd Editionのシナリオ集「ミッシングリンク」のVR対応版です。

 

 

 

こちらには、シナリオのPDFにCatsUdonで読み出せるVRワールドセットに加え、VRChatで使える二体の3Dアバター「都築京香」と「アナイアレイター」も含まれているお得なセットです。

ゲムマ会場ではこちらの割引クーポンも配布を予定しております。

ダブルクロスが好きな方には是非VRでも体験してもらいたいです!

是非、F02「バーチャルパーティー」のブースに足をお運びください!!

 

 

YouTube