オビモイ

<ゲムマ2021新作>正体隠匿×都市伝説!「択ミ怪談」で最後のテストプレイをしました!
2021/11/14 12:34
ブログ

はじめまして、もしくはお久しぶりです!オビモイのイシゲです。

 

ゲムマ、もう次の土曜日ですね!

ギリギリですが自分達も最後のテストプレイを終え、ついに説明書の内容が固まりました。。
なので「どんな調整をしていたのか〜なんで選んだのか」
みたいな話を今回はブログに書こうかなと思っています!

 

〜〜〜〜〜【ゲーム紹介のコーナー】〜〜〜〜〜
ゲムマ2021新作、ホラー×正体隠匿 の「択ミ怪談」をぜひよろしくお願いします!
プレイ簡単×大人数OKなのでゲーム会などで遊んでいただけると嬉しいです!

20日(土)タ23ブースにて、2,000円で頒布を予定しております。

取り置きフォームもありますのでぜひ!ゲムマ終了後には通販も予定しております。

▼取り置きフォーム
https://forms.gle/zF9t1GAbnNRKHBRZ6
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

□■□■□■【ここから本題】■□■□■□

 

本題です。

 

こんなギリギリになってまでテストプレイで決め直したい部分はどこだったのか?なぜ?という部分を書いていきます。

 

まずゲームフローをまとめたのでこちらご覧いただければと思います。

 

これの赤い文字で書かれている「今回のターン中にかかる呪い(デバフ)を非公開で渡す。」の
タイミングはここで良いのか、が今回ポイントとなりました。

 

<テストプレイ前の課題>
タイミングに関して出た案をまず説明すると、下記2点があります。

1_記載のゲームフロー通りのタイミングでデバフを渡す
2_ゲームパートAの正解・不正解の判定で、不正解が出た場合渡す

2が新しく提案されたものになるのですが、背景としては以下となります。
●いきなりデバフを受けるよりも間違えたらデバフの方がプレイに納得感があるのではないか?
●シチュエーションのカードを渡す時に一緒に渡すとなると、一回にやる事が多いのではないか?

 

ゲーム中、全員が同じ事をやっていればまだ良いのですが、一人だけやる場合はプレイしている際の実感が変わってきそうだったり
その間待たせている他のプレイヤーが暇になったりが懸念点でした。

また、納得感のないゲームには集中しづらいかなと思うのでテストが必要と判断しました。

 

<テストプレイをしてみて>
結論から話すと1のタイミングの方が面白いと判断しました。

実際に1と2のパターンでテストプレイをしてみての気付きは下記になります。
●1のパターンでもそこまで納得しない感覚はない
●2のパターンだと怪談側のプレイヤーができる選択肢が減り、面白くなくかつゲームバランスが崩れる
●2のパターンだと純粋にデバフを忘れる

 

定性的なものばかりで恐縮ですが、特に怪談側の選択肢が減って弱くなるのは大きい課題で
純粋に考えられる事が減って面白くない(前提としてシステムを多く載積していないため)上に
怪談側は他に味方がいない事から負けた時に悲しくなりやすい=強めの調整をしてあげたい と思いました。

 

そのため、
●タイミングとしては1を採用
●デバフを捲るのは 役割:怪談のプレイヤーではなく、怪談から指定されたプレイヤー
で決定しました。

 

またデバフの内容でしっかりゲームの進行が変わったので、デバフは非公開にしておく必要を改めて確認でき
それに伴って「受けたデバフはゲーム終了時まで手元に裏側で置いておく」と整ったのも良かったです。

(3人でテストプレイしたのですが、内二人はカード内容知ってい他のに関わらず楽しく遊べたので、これは結構良いのではないかな?!と思っています。。!)

 

□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
というわけで

無事に最後のテストプレイも終え、現在説明書を作成中です!

 

テストプレイ後の評価をどうするかだったり、そのためにどういう風に気をつけてテストプレイしているかだったりは
個人的にすごく気になるので、皆さんのもお伺いできれば幸いです!

 

今回のゲムマ新作の「択ミ怪談」は20日土曜のター23ブースにて2,000円にて頒布予定です。
当日はぜひお会いできることを楽しみにしています!

取り置きフォーム&通販告知フォームもありますので、こちらもぜひチェックいただければ幸いです!
https://forms.gle/zF9t1GAbnNRKHBRZ6

 

それではまた!

 

P.S

Twitterで主に情報発信をしています!
ゲームの質問なども大丈夫ですのでぜひフォローしていただければ幸いです!

▼Twitter
@obimoi_game